美味しー!
2013.07.31
夏がきたー!
2013.07.29
明日天気になってね!
2013.07.26
夏まつり天気になあれ!
2013.07.24
夏祭りまでいよいよ・・・・残り一週間
2013.07.22
7月22日(月)
今日から一週間の始まり。今週末にはみんなが待ちに待った楽しい夏祭り。天気が心配されますがどうにか晴れてもらいたいものですね


たんぽぽ組の靴箱の上ではかたつむりが水をかけてもらいのんびり運動の真っ最中でした
まずはちゅうりっぷ組さん。今日は外遊びの前に・・・・、

「♪な~べ~、な~べ~、そ~こぬけ♪」 上手に回れるかなぁ~

その次は「♪だ~る~ま~さ~ん~がこ~ろ~ん~だ♪」 しっかり止まってポーズが決まっています
すみれ組さんはというと・・・・・、

虎舞の練習が終わった後外に出て、夏野菜の収穫をしてきたようです
みんな大きなきゅうりを持っていますね
お店に売っているきゅうりとほとんど変わらない大きさです

きゅうりだけではなくてピーマンも収穫したようですよ
そして、第一保育所の畑には不思議な物が出来ているんです。これは一体何なのでしょうか???

きゅうりの苗からこんな丸い実が出来ているんです。そして1つならともかく3つくらい出来ているんです。
「メロンじゃないのかなぁ~、かぼちゃじゃないのかなぁ~」といろいろなうわさが飛び交っています。大きく生長するのが楽しみですね。この不思議な実の生長はブログで随時お伝えしていきますね
今日から一週間の始まり。今週末にはみんなが待ちに待った楽しい夏祭り。天気が心配されますがどうにか晴れてもらいたいものですね



たんぽぽ組の靴箱の上ではかたつむりが水をかけてもらいのんびり運動の真っ最中でした

まずはちゅうりっぷ組さん。今日は外遊びの前に・・・・、

「♪な~べ~、な~べ~、そ~こぬけ♪」 上手に回れるかなぁ~


その次は「♪だ~る~ま~さ~ん~がこ~ろ~ん~だ♪」 しっかり止まってポーズが決まっています

すみれ組さんはというと・・・・・、

虎舞の練習が終わった後外に出て、夏野菜の収穫をしてきたようです




きゅうりだけではなくてピーマンも収穫したようですよ

そして、第一保育所の畑には不思議な物が出来ているんです。これは一体何なのでしょうか???

きゅうりの苗からこんな丸い実が出来ているんです。そして1つならともかく3つくらい出来ているんです。
「メロンじゃないのかなぁ~、かぼちゃじゃないのかなぁ~」といろいろなうわさが飛び交っています。大きく生長するのが楽しみですね。この不思議な実の生長はブログで随時お伝えしていきますね

雨の日でも楽しいよ!
2013.07.19
7月19日(金)
雨降りの日がここしばらく続いていますが、

第一保育所の子どもたちは・・・
ホールやお部屋で楽しく過ごしています!


まずは、たんぽぽ組さん

お部屋を出てホールへ向かいます。


ホールへ到着しました~。
前習え!が上手ですね

夏祭りの踊り練習をしました。
みんな、先生の踊りを一生懸命見て踊っています。
手をピッと上にあげて上手に踊っていましたよ
続いて、ひよこ組さん

マグシェイプスという磁石でくっつくおもちゃに興味津々
「わ~!!!くっついた~!」
「長くつなげてみようかな・・・」

夏まつりの踊りも覚えて
小さな体を動かして楽しく表現していましたよ!

最後は、すみれ組さんです。
すみれさんは
ジャンケンをしたり、テープを目印にジャンプしたり手をついたり
いろいろなルールで楽しく遊んでいましたよ



雨降りだってなんのその
子どもたちは毎日元気100パーセントです
来週も楽しくあそぼうね
雨降りの日がここしばらく続いていますが、


第一保育所の子どもたちは・・・
ホールやお部屋で楽しく過ごしています!



まずは、たんぽぽ組さん

お部屋を出てホールへ向かいます。



ホールへ到着しました~。
前習え!が上手ですね


夏祭りの踊り練習をしました。
みんな、先生の踊りを一生懸命見て踊っています。
手をピッと上にあげて上手に踊っていましたよ

続いて、ひよこ組さん


マグシェイプスという磁石でくっつくおもちゃに興味津々

「わ~!!!くっついた~!」
「長くつなげてみようかな・・・」

夏まつりの踊りも覚えて
小さな体を動かして楽しく表現していましたよ!


最後は、すみれ組さんです。
すみれさんは
ジャンケンをしたり、テープを目印にジャンプしたり手をついたり
いろいろなルールで楽しく遊んでいましたよ




雨降りだってなんのその

子どもたちは毎日元気100パーセントです

来週も楽しくあそぼうね

はーやく てんきになーれ
2013.07.18
夏祭りまで・・・・あと10日
2013.07.17
7月17日(水)
今日もどんよりした一日でしたね

でもこんな天気にも負けず第一保育所の子どもたちは元気いっぱい

豊間根保育園・織笠保育園は先週末に夏祭りは終わってしまいましたが、第一保育所の夏祭りは来週の27日(土)なんです。写真は夏祭りでみんなで踊る盆踊りの練習の様子です。

盆踊りの曲で今年は「ももいろクローバーZ」の曲に合わせて踊りをします。かわいい振り付けなので楽しみにしていて下さいね。当日はお家の方々も一緒に踊ってみましょう
踊り練習が終わった後のちゅうりっぷぐみさんは・・・・、

久しぶりの外遊びを楽しんだようですよ

やっぱりお部屋より外で体を動かして遊びたいですよね
明日も外で遊べますように・・・・
今日もどんよりした一日でしたね


でもこんな天気にも負けず第一保育所の子どもたちは元気いっぱい


豊間根保育園・織笠保育園は先週末に夏祭りは終わってしまいましたが、第一保育所の夏祭りは来週の27日(土)なんです。写真は夏祭りでみんなで踊る盆踊りの練習の様子です。

盆踊りの曲で今年は「ももいろクローバーZ」の曲に合わせて踊りをします。かわいい振り付けなので楽しみにしていて下さいね。当日はお家の方々も一緒に踊ってみましょう

踊り練習が終わった後のちゅうりっぷぐみさんは・・・・、

久しぶりの外遊びを楽しんだようですよ


やっぱりお部屋より外で体を動かして遊びたいですよね

明日も外で遊べますように・・・・

何を作っているのかな???
2013.07.16
今日のさくら組さん
2013.07.12
地域交流会・第1回祖父母誕生会
2013.07.10
7月10日(水)
今日は子ども達が楽しみにしていた地域交流会・祖父母誕生会
暑い日でしたがたくさんのおじちゃん、おばあちゃん、地域の方々が参加していただきました。


まずはおじいちゃん・おばあちゃんの紹介
紹介が終わった後にはお孫さんからプレゼントをいただきました。プレゼントを貰うのってうれしいですよね

地域の方々へもプレゼントがあるんですよ
地域の方々へはすみれぐみさんが代表して渡してくれました
後半は各クラスごとに出し物
まずはひよこ組

かわいい「わぁ~お」という体操を見せてくれました
次はたんぽぽ組

「オープン クローズ」という体操と 「てをたたきましょう」を披露してくれました
次はちゅうりっぷ組

「かなづちトントン」という体操ときらきらぼしの歌を披露してくれました
次はさくら組

なぞなぞを出したり、ドラえもんの歌「夢をかなえてドラえもん」を披露してくれました
最後はすみれ組

かっこいい虎舞を披露してくれました。
次回の祖父母誕生会は10月末に予定をしています。たくさんのご参加をお待ちしています。
今日は子ども達が楽しみにしていた地域交流会・祖父母誕生会



まずはおじいちゃん・おばあちゃんの紹介



地域の方々へもプレゼントがあるんですよ


後半は各クラスごとに出し物

まずはひよこ組


かわいい「わぁ~お」という体操を見せてくれました

次はたんぽぽ組


「オープン クローズ」という体操と 「てをたたきましょう」を披露してくれました

次はちゅうりっぷ組


「かなづちトントン」という体操ときらきらぼしの歌を披露してくれました

次はさくら組


なぞなぞを出したり、ドラえもんの歌「夢をかなえてドラえもん」を披露してくれました

最後はすみれ組


かっこいい虎舞を披露してくれました。
次回の祖父母誕生会は10月末に予定をしています。たくさんのご参加をお待ちしています。
☆に願いを・・・
2013.07.05
宝物ができました
2013.07.04