fc2ブログ

美味しいね

今日の給食は『さばのカレーあんかけ・和風サラダ・味噌汁・梨』

P1200445.jpg

魚嫌いな子も多いのですが、大好きなカレー味にすると・・・もりもり食べています

ちょっとした工夫で大好きに変わるのですね

P1200438.jpg

栄養バランス、バッチリの給食です

P1200439.jpg

デザートは梨・・・秋ですね

P1200441.jpg

りんごかな梨かな食べてみるまで考え。。。食べると「やっぱり梨だー

P1200442.jpg

残さずきれいに食べました

今日の子ども達は・・・?

おっいよいよ運動会ですね・・・

たんぽぽ組さん、初リレーです

P1200428.jpg

さくら組さんは、今年度残りわずかなプールあそびを楽しんでいます

P1200427.jpg

そして、すみれ組さんは・・・虎舞練習

P1200423.jpg

今日も元気いっぱいでした

今日のデザートは・・・?

ここら辺では、見慣れない果物ですよね。『ドラゴンフルーツ』です

P1200406.jpg

赤と白の実・・・

震災後、毎年 沖縄県の宮古島の方からいただいています

P1200410.jpg

子ども達は、この普段なかなか食べることが出来ないフルーツに興味津々

P1200415.jpg

大きいお口でかぶりつき・・・顔中が赤くなったと大はしゃぎしていました

P1200420.jpg

美味しい楽しいフルーツですね

P1200421.jpg

ありがとうございました


憧れの・・・

すみれ組さんが育てているミニトマト

ついに、たんぽぽ組さんが食べる日がやってきました

P1200401.jpg

お兄さんお姉さんが、いつも食べている憧れのトマト

美味しそう・・・赤くなっています

P1200403.jpg

お味はいかが・・・  もちろん『おいしー

P1200405.jpg

大満足していました

すいかだー!

今日もプールに入るぞー

張り切って体操しています

P1200394.jpg

プールの準備オッケー

早く入りたいナー

P1200396.jpg

今日も楽しくあそびました

P1200400.jpg

プールの中は気持ちいいね

P1200387.jpg

ついに・・・すいか・・・です

P1200389.jpg

まだ小さい実ですがちゃんと、すいかです。早く大きくなってね

おやつはやっぱり・・・

夏のおやつは、やっぱりアイス

P1200378.jpg

冷たくて甘くておいいしー

P1200381.jpg

あっという間に『ごちそうさま』でした





わー!そうめんだー!

すみれ組さん楽しそー

流しそうめんごっこですね

P1200359.jpg

そうめんキャッチ

P1200362.jpg

お味はいかが・・・

P1200363.jpg

楽しい夏の思い出が増えました

P1200368.jpg

明日も水あそびしようね



お盆明けの保育所は・・・

お盆明け・・・子ども達は元気に登所しました

子ども達の様子は・・・

まずは、ひよこ組さん

P1200345.jpg

たんぽぽ組さんは、お絵かき

P1200344.jpg

ちゅうりっぷ組さんは柔軟体操

P1200343.jpg

念願の大きいプールも登場

P1200349.jpg

すみれ組さんは絵本を見て休息中

P1200351.jpg

まだまだ暑い日が続きそうですね。体調に気をつけ暑さを乗り切りましょう

ゆったり過ごしました

今日はプールはお休み・・・

ひも通しに挑戦し

P1200337.jpg

こんなに長く出来ました


P1200336.jpg

こちらは・・・折り紙に挑戦

P1200341.jpg

紙飛行機もうすぐ完成

P1200339.jpg

大きいのと小さいの、いっぱい作りました

P1200338.jpg

明日からお盆でお休みする子ども達、楽しいお休みをすごしてね

今日も暑い一日でしたね

子ども達は水遊びに大喜び

まずは準備体操

P1200334.jpg

たんぽぽ組さんは、お風呂気分

P1200329.jpg

P1200330.jpg

P1200335.jpg

ハッピーバースデイ!

今日は8月生まれの誕生会

お兄ちゃんは弟から絵本をもらい・・・

P1200287.jpg

お姉ちゃんも弟から・・・

P1200297.jpg

ひとつ大きくなりました

P1200314.jpg

ひよこ組さんはバナナゲーム

P1200315.jpg

たんぽぽ組さんは・・・上手にお洗濯を干しました

P1200316.jpg

ちゅうっぷ組さんは、美味しそうなアイスクリームを

P1200318.jpg

さくら組さんは、すいか送り

P1200319.jpg

すみれ組さんは大きいすいかです

P1200320.jpg

そして大好きなバイキング

P1200324.jpg

皆で楽しく食べました

P1200325.jpg


夏いっぱいの誕生会でした

折り紙製作をしました

今日は折り紙から何ができるかご覧下さい

P1200275.jpg

まずは、三角お山

P1200276.jpg

もうひとつ三角

P1200277.jpg

そしてもう一回三角

P1200278.jpg

次は角みたいな感じに・・・

P1200279.jpg

いったい何ができるのでしょうか

P1200280.jpg

だんだん形になってきました。そろそろわかりますよね

P1200281.jpg

夏の虫・・・

P1200282.jpg

セミの完成です

P1200284.jpg

上手にできました


やったー!プールだー!

キャーキャー

大歓声が聞こえます

水あそび、プールあそびに大ハッスル

P1200260.jpg

水の中に座ったり、バシャバシャしたり・・・

P1200264.jpg

明日もあそぼうね

笑顔いっぱい!

すみれ組さくら組さんは、織笠保育園の『ふれあいキャラバン』へ出かけました

お留守番している小さいクラスのお友だち・・・

たんぽぽ組さんは、歌を歌ってますねー

P1200245.jpg

ちゅうりっぷ組さんは、お散歩にいってきまーす

P1200235.jpg

ひよこ組の1歳児さんは・・・階段をのぼって・・・

P1200240.jpg

ホールに集合

踊ったり・・・

P1200241.jpg


ゲームをしたり・・・

P1200243.jpg

0歳児さんは、お部屋でボールと奮闘中

P1200237.jpg

みんな楽しそう

P1200238.jpg

今日も笑顔いっぱいで過ごしました



プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR