fc2ブログ

お茶会

1月31日(金)
今日はホールがこのように・・・
お茶会緋毛氈
すてきな場所になりました
お茶会のはじまりです

すみれ組さんはお手伝い。
お茶会すみれ手伝い

ちゅうりっぷ組さん、おあがりください。
お茶会ちゅうりっぷ

さくら組さん、どうぞ。
お茶会さくら・あき
お茶菓子、おいし~い

お茶会すみれ全体
最後は、すみれ組さん。おたがいに、おもてなし
とてもすてきな時間でした。

風邪の予防に・・・

1月29日(水)
今日は朝の会がありました。
リーダーの先生が手にはめているのは、やぎさんの
手袋人形
みんなで、「やぎさんゆうびん」を歌いました
29日うた

そして、次に「正しいマスクのつけかた」を教えてもらいました。
マスクをつけた先生たちが並んでいますねえ
29日マスク
みんな、真剣

あら、今度はなにやら・・・
29日ちゅうりっぷ2
紙コップに色をぬっていますよ
29日ちゅうりっぷ1
ちゅうりっぷ組さん、上手ですね~
何ができるか楽しみです

夢中になって・・・

1月28日(火)
今日はどんな一日だったのでしょう
保育所のあちこちでこども達の元気な声が・・・
1月28日ひよこ
あれあれ?なにやら真剣
ひよこ組さん、上手に組み立てていますね~
1月28日たんぽぽ
外から元気いっぱいのこえが
お天気がよくていいですね

さくら組のお部屋では、みんな楽しそう!
1月28日さくら
絵の具を何かにぬってますね~
何ができるか楽しみですね
1月28日すみれ
すみれ組さんは英語の最中。体も動かしながら楽しく覚えます
明日もたくさんあそぼうね

なにしてたの?

1月24日(金)
第一保育所のこども達、今日はどんなふうにすごしたのでしょう
では、のぞいて見ましょう
24日縄跳び
すみれ組さんは、なわとびの練習ですね
さすが!高さがありますねえ
さて、外では・・・24日新幹線たんぽぽ
新幹線であそぶの、たのし~い
こちらは・・・24ちゅうりっぷゴーランド
アンパンマンゴーランド。「のせて」「いいよ」
あらあら、ここでは何をしているのでしょう?24日さくら
広告紙をくるくるくる・・・細く巻いていくのに挑戦中
どこも楽しそうでしたね

みんなすごいね!

1月22日(水)
今日は誕生会がありました
かわいらしい、だるまさん
1月誕生会1
誕生者のおともだちは、このだるまさんを、だるまさんに運んで・・・
01.jpg
へ~んしん

そして、今日は、紙飛行機大会がありました!1月誕生会3
遠くまでとんでいけ~
1月誕生会4
みんながんばりました

おおきくなるよ!

1月20日(月)
みんなの大好きな時間!給食の時間です。
今日はひよこ組さんのおへやへ。
20日1
「はやくはやく~」
「おいしいね~」
20日2
「わたしたち、ひとりで食べてるの20日3
「今日の給食もおいしいです
たくさん食べておおきくなってね

今日もたくさん遊んだよ!

1月17日(金)
たんぽぽ組さん、お外で遊んでいます。みんな元気
あら、ちゅうりっぷ組さんもきましたね~17日11
17日2
なにか持っていますよ17日3
たこです!たこ上げするんですね
17日44
みごとに上がりました
今日もたのしかったね

楽しい時間

1月16日(木)
さて、問題です。みんな楽しそうですね。なあ~んででしょう?
くっきー1
実は、おやつの時間です。おやつはな~に?
くっきー3
正解は、クッキーでした
ジャ~ン!数字とか、ジンジャーマンなどかわいい形!クッキー3
ごちそうさまでした

みずき団子

1月15日(水)
今日はみずき団子作りをしました。さくら組さん、すみれ組さんのおばあちゃんがたに教わりながらお団子作りです。はじめに・・・
みずき団子1
園長先生からみずき団子についておしえていただきそれからいよいよお団子作り!
みずき団子2
みずき団子3
皆でおやつにいただきましたとてもおいしかったですよ
みずき団子4
みずきのお飾り、すてきにできました!

今日のようす

すみれ組さん、いつもの元気な声が聞こえません・・・

なるほど・・・お勉強していたんですね。さすがです

P1210488.jpg

こちらは・・・人間すごろく。さくら組さん楽しそうでした

P1210490.jpg

おー何か落ちてくるんですかーと慌てていたら『かるたとりだよー』とちゅうりっぷ組さん

P1210485.jpg

たんぽぽ組さんは仲良くお餅つきごっこ

P1210487.jpg

背より高く積み上げたブロック、ひよこ組さんガンバレー

P1210491.jpg

今日も笑顔いっぱいでした


初積もり

『やったー雪だー

まず最初に外へ飛び出したのは、すみれ組さん

P1210475.jpg

丸めたり・・・

P1210478.jpg

かき氷を作ったり・・・

P1210479.jpg

パーティーをしたり・・・

P1210484.jpg

ほんの少しの雪でしたが大喜びでした

みんなで、ぺったんこ!

今日は今年最初の朝の会『あけましておめでとうございます』

P1210464.jpg

皆で餅つきぺったんこをしてあそびました

仲良く『ぺったんこ』

P1210470.jpg

『ぺったんこ』

P1210471.jpg

『ぺったんこ』

P1210472.jpg

もひとつ『ぺったんこ』

P1210473.jpg

美味しいお餅ができました

2014年午年

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

ひよこ組さんは元気に外あそび、『やっほー』

P1210457.jpg

たんぽぽ組さんも寒さに負けず外であそびました。『楽しかったね』

P1210455.jpg

ちゅうりっぷ組さんは新しいグループ決め『ドキドキ』

P1210459.jpg

さくら組さんは英語レッスン『ハッピーニューイヤー』

P1210462.jpg

すみれ組さんはかるたとり『でんでん』

P1210460.jpg

みんな元気いっぱいでした



あともう少しでソチオリンピック、パラリンピック・・・ですね。何と・・・そのパラリンピックに山田町第一保育所を

卒園した阿部友里香ちゃんが出場するんです。凄いですよね

三心会でも横断幕をつくって応援しています

P1210463.jpg

『ゆっちゃん、がんばれー

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR