雨もよう
2014.08.29
8月29日(金)
なんだかお天気がすっきりしない日が続いています。
ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さん
ホールで集会です。

大型絵本 「森の修理やシューリスくん」
の読み聞かせを楽しみました。

みんな集中して見ていますね
それから
「ボールおくり」 ゲームをしました。


ちいさいクラスのお友だちは?
どんな事をしているのでしょう

ひよこ組さんは
ぬいぐるみさんたちを
おんぶしたり、抱っこしたり、寝かせたり

たんぽぽ組さんは
「貨物列車」 あそびをしていました。

おやおや、じゃんけんする前に
つながっていますよ

大好きな列車になって
みんなご機嫌
今日の給食です

鶏肉のから揚げ ビーフンカレー炒め
青菜ともやしのナムル みそ汁 キウイフルーツです。
なんだかお天気がすっきりしない日が続いています。
ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さん
ホールで集会です。

大型絵本 「森の修理やシューリスくん」
の読み聞かせを楽しみました。

みんな集中して見ていますね

それから
「ボールおくり」 ゲームをしました。


ちいさいクラスのお友だちは?
どんな事をしているのでしょう


ひよこ組さんは
ぬいぐるみさんたちを
おんぶしたり、抱っこしたり、寝かせたり


たんぽぽ組さんは
「貨物列車」 あそびをしていました。

おやおや、じゃんけんする前に
つながっていますよ


大好きな列車になって
みんなご機嫌

今日の給食です

鶏肉のから揚げ ビーフンカレー炒め
青菜ともやしのナムル みそ汁 キウイフルーツです。
避難訓練をしました
2014.08.28
8月28日(木)
今日は、地震と津波を想定した
避難訓練がありました。
地域の方も参加、協力をしてくださいました。

避難車を押して手伝ってくださったり、
子ども達の誘導を手伝ってくださいました。

まず、お寺の境内に避難しました。
その後、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組さんは
山をまわり、役場へ向かいました。

山道では、子ども達が安全に歩けるように
サポートしてくださいました。


参加してくださった地域のみなさん、
ありがとうございました。
保育所では

ひよこ組さん
訓練を終えて
お部屋で安心してあそんでいました
たんぽぽ組さんは

ホールでリレーの練習。
「ガンバレー
」
さあ、今日の給食です。

煮魚 筑前煮 グリーンサラダ
みそ汁 バナナ
です
今日は、地震と津波を想定した
避難訓練がありました。
地域の方も参加、協力をしてくださいました。

避難車を押して手伝ってくださったり、
子ども達の誘導を手伝ってくださいました。

まず、お寺の境内に避難しました。
その後、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組さんは
山をまわり、役場へ向かいました。

山道では、子ども達が安全に歩けるように
サポートしてくださいました。


参加してくださった地域のみなさん、
ありがとうございました。
保育所では

ひよこ組さん
訓練を終えて
お部屋で安心してあそんでいました

たんぽぽ組さんは

ホールでリレーの練習。
「ガンバレー

さあ、今日の給食です。

煮魚 筑前煮 グリーンサラダ
みそ汁 バナナ
です

小さな発見
2014.08.27
8月27(水)
今日も元気な子どもたちの声。

ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さん
外で一緒に遊んでいました。

ひよこ組さんは、おやつのあとの歯磨き。

ホールで、朝の会がありました。

おはなしを聞くのも
上手になりました。

楽しいダンスの練習もしましたよ
たんぽぽ組さん
お部屋で運動会の練習です。

ホールから、にぎやかな歓声が聞こえてきました!

「たのしいね
」
ここは、少し「おたのしみ」にしていただいて・・・
廊下から、
「わあ、ちょうちょ!」
「とりもあるよ!」
と話し声が???

ちゅうりっぷ組さん、
図鑑を発見したのですね
そして
給食です。

大豆とウインナーのトマト煮 ナスフライ
ブロッコリー添え みそ汁 バナナ
です。
今日も元気な子どもたちの声。

ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さん
外で一緒に遊んでいました。

ひよこ組さんは、おやつのあとの歯磨き。

ホールで、朝の会がありました。

おはなしを聞くのも
上手になりました。

楽しいダンスの練習もしましたよ

たんぽぽ組さん
お部屋で運動会の練習です。

ホールから、にぎやかな歓声が聞こえてきました!

「たのしいね

ここは、少し「おたのしみ」にしていただいて・・・
廊下から、
「わあ、ちょうちょ!」
「とりもあるよ!」
と話し声が???

ちゅうりっぷ組さん、
図鑑を発見したのですね

そして
給食です。

大豆とウインナーのトマト煮 ナスフライ
ブロッコリー添え みそ汁 バナナ
です。
8月26日(火) 楽しい and 美味しい
2014.08.26
初めての
2014.08.25
8月22日(金) どのクラスも。。。。
2014.08.22
お誕生日おめでとう
2014.08.21
8月20日(水) めだかが すいすいすい~
2014.08.20
8月19日(火) もー少し、、
2014.08.19
8月18日(月)ドラゴンフルーツ?!
2014.08.18
プール ぷーる プール!
2014.08.13
プール大好き!
2014.08.12
虎舞を踊ったよ!
2014.08.11
8月11日(月)
今日は大沢漁港で
「三陸海の盆」 というイベントがありました。
そこで、すみれ組さんは虎舞を披露してきました。

雨もやみ、
風も無く。



始まる前は
「ちょっと恥ずかしい
と言っていた子ども達でしたが、
お囃子が始まれば
引き締まった表情に!
保育所では

ひよこ組さんは、乗り物の
おもちゃで遊んでいました。

たんぽぽ組さんは3Dジオジェイプスブロックで
遊んでいました。

ちゅうりっぷ組さんは、新聞紙をびりびり!
遊んだあとはちゃ~んと片付けていました

さくら組さんは、折り紙で
おばけちゃん?を作ってクレヨンでいろいろ
描き込んでいました
今日の給食です。

鮭のレモン焼き せん切り野菜の炒め煮 かぼちゃの煮物
みそ汁 バナナ
です
今日は大沢漁港で
「三陸海の盆」 というイベントがありました。
そこで、すみれ組さんは虎舞を披露してきました。

雨もやみ、
風も無く。



始まる前は
「ちょっと恥ずかしい

と言っていた子ども達でしたが、
お囃子が始まれば
引き締まった表情に!
保育所では

ひよこ組さんは、乗り物の
おもちゃで遊んでいました。

たんぽぽ組さんは3Dジオジェイプスブロックで
遊んでいました。

ちゅうりっぷ組さんは、新聞紙をびりびり!
遊んだあとはちゃ~んと片付けていました


さくら組さんは、折り紙で
おばけちゃん?を作ってクレヨンでいろいろ
描き込んでいました

今日の給食です。

鮭のレモン焼き せん切り野菜の炒め煮 かぼちゃの煮物
みそ汁 バナナ
です

8月8日(金) 今日の活動は、、
2014.08.08
8月7日 気持ちいいー!!
2014.08.07
8月6日 わーい!!すいかだー
2014.08.06
8月5日(水) セントヨゼフ女学園の方々との交流
2014.08.05
プールって、楽しいね
2014.08.04
雨の日
2014.08.01