楽しいね 楽器遊び♪
2015.10.30
早いもので、10月も明日で終わりですね。
暑さ寒さも彼岸まで・・といいますがこれからどんどん秋も深まり
寒くなってきますので、体調には気をつけていきましょうね
さて、今日も元気なたんぽぽぐみでは楽器遊びをしましたよ
自分で使いたい楽器を選び『トン
トン
トン
』
先生を見つめる眼差しが真剣です





おやおや
もう飽きてるお友だちもいますね・・・
色々な楽器に触れながら楽しんでいきましょう
手の表現をつけながら、うたも元気に歌いました


来月から本格的にがんばるぞぉ~
3・4歳児は、戸外遊びを楽しみましたよ

秋の自然ととけこんでいますね


ひよこさんは美味しいご飯を食べていました

朝夕寒くなってきましたが、手洗い・うがいで健康な体をつくり感染症を予防できるようにしましょうね
また・・来週

寒くなってきますので、体調には気をつけていきましょうね

さて、今日も元気なたんぽぽぐみでは楽器遊びをしましたよ




先生を見つめる眼差しが真剣です






おやおや



色々な楽器に触れながら楽しんでいきましょう

手の表現をつけながら、うたも元気に歌いました



来月から本格的にがんばるぞぉ~

3・4歳児は、戸外遊びを楽しみましたよ


秋の自然ととけこんでいますね



ひよこさんは美味しいご飯を食べていました


朝夕寒くなってきましたが、手洗い・うがいで健康な体をつくり感染症を予防できるようにしましょうね

また・・来週

ある秋の一日
2015.10.28
英語保育 ハロウィンパーティー★
2015.10.27
10月27日(火)
毎週行っている英語保育。今日は10月の行事
ハロウィンをシーザー先生が開いて下さいました♪


ジャジャ-ンとお化けが登場!ホールがいつもの
雰囲気と変わっています。

ひよこ組さんがなんだか不安そうに見つめていますね。
いったい何が始まるのか…。




たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組も
飾りや帽子で仮装をしてホールにきました★

そこへお化け登場!子ども達の悲鳴が響きます!
正体はシーザー先生でみんなホッとしていました。



初めにハロウィンの歌を歌って体を動かしました♪
ここでもシーザー先生の仮装があり怪物になったり
魔女になったり、変わるたびに子ども達の悲鳴が…




最後はピニャータをしました!みんなで協力してお化けを
やっつけます!
お化けを退治すると中から…

たくさんの飴がでてきましたー☆


みんな必死に拾っていました!
「見て見てー!こんなに拾ったよー!」
今年も怖くて楽しいハロウィンパーティーでした♪
毎週行っている英語保育。今日は10月の行事
ハロウィンをシーザー先生が開いて下さいました♪


ジャジャ-ンとお化けが登場!ホールがいつもの
雰囲気と変わっています。

ひよこ組さんがなんだか不安そうに見つめていますね。
いったい何が始まるのか…。




たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組も
飾りや帽子で仮装をしてホールにきました★

そこへお化け登場!子ども達の悲鳴が響きます!
正体はシーザー先生でみんなホッとしていました。



初めにハロウィンの歌を歌って体を動かしました♪
ここでもシーザー先生の仮装があり怪物になったり
魔女になったり、変わるたびに子ども達の悲鳴が…




最後はピニャータをしました!みんなで協力してお化けを
やっつけます!
お化けを退治すると中から…

たくさんの飴がでてきましたー☆


みんな必死に拾っていました!
「見て見てー!こんなに拾ったよー!」
今年も怖くて楽しいハロウィンパーティーでした♪
味わい祭り!
2015.10.26
楽しんでいただき、ありがとうございました。
2015.10.23
今日は、第2回 祖父母誕生会でした。
たくさんの祖父母の方々、第三者委員会の方々に参加していただき、
楽しい一日を過ごしました。
まずは、プレゼント渡し。自分の祖父母の方がいて、嬉しい子ども達。


出し物発表では、、、
すみれ、さくら組は運動会で行ったバルーン。
途中、リズム体操のウルトラマンも技の中に取り入れてみました。
写真がなくて、、、ごめんなさい。
あまりのきれい、すごさに?!「わぁ~!!」と、何度も歓声をあげてくれた
おじいちゃん、おばあちゃんでした。ありがとうございました。
ひよこ組さんの様子です。かわいらしいですね。

そして、今日の虎舞は、さくら組もじゃんがら打ちや、前踊りもやって参加しました。
活気あふれ、いきいきとしたかっこいい、すみれ・さくら組でした。
みんな、虎舞だーいすきです!


もうすぐ、ハロウィンパーティーです。
さくら組の製作かばんを紹介します。


たくさんの祖父母の方々、第三者委員会の方々に参加していただき、
楽しい一日を過ごしました。
まずは、プレゼント渡し。自分の祖父母の方がいて、嬉しい子ども達。


出し物発表では、、、
すみれ、さくら組は運動会で行ったバルーン。
途中、リズム体操のウルトラマンも技の中に取り入れてみました。
写真がなくて、、、ごめんなさい。
あまりのきれい、すごさに?!「わぁ~!!」と、何度も歓声をあげてくれた
おじいちゃん、おばあちゃんでした。ありがとうございました。
ひよこ組さんの様子です。かわいらしいですね。

そして、今日の虎舞は、さくら組もじゃんがら打ちや、前踊りもやって参加しました。
活気あふれ、いきいきとしたかっこいい、すみれ・さくら組でした。
みんな、虎舞だーいすきです!


もうすぐ、ハロウィンパーティーです。
さくら組の製作かばんを紹介します。


レッツ音楽♪
2015.10.22
★ハロウィン製作☆
2015.10.21
おくちをあーん
2015.10.20
お出掛けたのしいな・・・
2015.10.19
おたんじょうびおめでとう♪
2015.10.16
10月16日(金)
今日は誕生会があり、ホールに集まって10月のお誕生日のお友達を
お祝いしました!


誕生日のお友達入場~!なんだかうれしそう☆

一人ずつ自己紹介。ちょっぴり緊張しています。




お誕生日のお友達は旬の食材を園長先生に届ける”収穫の秋”ゲーム!
魚やお米、きのこなどを箱に詰めてしっかり園長先生に届けていました☆
重たいお米も持って力持ち!


次は各クラスのゲーム!
ひよこ組さんは運動会でも行った鬼退治!
ボールをしっかり当てていました☆


たんぽぽ組さんも鬼退治!
フラフープをくぐって豪快にパーンチ!!!


ちゅうりっぷ組さんは”おむすびころりん”でボール転がしゲーム!
つづらを背負ってえっほえっほ♪




さくら組・すみれ組さんは運動会では残念ながらできなかった”金太郎”。
金太郎・くま・うさぎ等に変身してゴールを目指す障害物競走です!
ロディーにまたがりお馬の稽古♪みんな似合っていますね☆


待ちに待った会食!「お腹減ったー」という声も聞こえみんな嬉しそうに
お皿にとっていました☆



今日は炊き込みご飯・鶏肉の竜田揚げ・フライドポテト・スイートポテトサラダ♪
大きなお口を開けたり、夢中で食べたり、おいしくて自然と顔がにっこり☆
来月も楽しみですね!
今日は誕生会があり、ホールに集まって10月のお誕生日のお友達を
お祝いしました!


誕生日のお友達入場~!なんだかうれしそう☆

一人ずつ自己紹介。ちょっぴり緊張しています。




お誕生日のお友達は旬の食材を園長先生に届ける”収穫の秋”ゲーム!
魚やお米、きのこなどを箱に詰めてしっかり園長先生に届けていました☆
重たいお米も持って力持ち!


次は各クラスのゲーム!
ひよこ組さんは運動会でも行った鬼退治!
ボールをしっかり当てていました☆


たんぽぽ組さんも鬼退治!
フラフープをくぐって豪快にパーンチ!!!


ちゅうりっぷ組さんは”おむすびころりん”でボール転がしゲーム!
つづらを背負ってえっほえっほ♪




さくら組・すみれ組さんは運動会では残念ながらできなかった”金太郎”。
金太郎・くま・うさぎ等に変身してゴールを目指す障害物競走です!
ロディーにまたがりお馬の稽古♪みんな似合っていますね☆


待ちに待った会食!「お腹減ったー」という声も聞こえみんな嬉しそうに
お皿にとっていました☆



今日は炊き込みご飯・鶏肉の竜田揚げ・フライドポテト・スイートポテトサラダ♪
大きなお口を開けたり、夢中で食べたり、おいしくて自然と顔がにっこり☆
来月も楽しみですね!
10月15日(木) かっこいいね すみれ組さん
2015.10.15
三園合同遠足がありました☆
2015.10.14
無題
2015.10.09
強風にも負けず・・。
2015.10.02
今日は風が強く、
生温かい日でしたね
強い風にも負けず、運動会の練習を頑張りましたよ
その前に、今月からたんぽぽ組に入所したお友だちを紹介します
笑顔がかわいい男の子です

どうぞよろしくお願いします。みんなで仲良く遊ぼうね
さっそく、運動会の練習にも参加しましたよ
まずは、3・4・5歳児の鈴割りです


今日は、白組の勝ちでしたよ
本番はどうなるか
楽しみですね
たんぽぽ組は、かけっこ・表現を頑張りました




ポールを回るのもとっても上手になりました
閉会式の練習をしているお兄さん、お姉さんたちもとっても立派です。

一足先にお部屋に入ったひよこぐみさんは、お気に入りの絵本の読み聞かせを静かにして聞いていましたよ

今週はお天気もよく、沢山戸外での練習を頑張りました。
週末はゆっくり休んでまた、エネルギーを蓄えておこうね
また・・・来週



その前に、今月からたんぽぽ組に入所したお友だちを紹介します

笑顔がかわいい男の子です


どうぞよろしくお願いします。みんなで仲良く遊ぼうね

さっそく、運動会の練習にも参加しましたよ

まずは、3・4・5歳児の鈴割りです



今日は、白組の勝ちでしたよ




たんぽぽ組は、かけっこ・表現を頑張りました





ポールを回るのもとっても上手になりました

閉会式の練習をしているお兄さん、お姉さんたちもとっても立派です。


一足先にお部屋に入ったひよこぐみさんは、お気に入りの絵本の読み聞かせを静かにして聞いていましたよ


今週はお天気もよく、沢山戸外での練習を頑張りました。


また・・・来週

かわいいですね
2015.10.01