気合だぁ~!
2015.11.24
今週に入り、たんぽぽ組でも咳や
発熱によりお休みする子が増えてきて今日は少ない人数でしたが、気合を入れて、練習を頑張りました
明日は、おゆうぎ会総練習(劇)があり、たんぽぽ組では完成したての衣装を身に着けてみんな気分はMax
でしたがその様子は本番までお楽しみ~
ということで、遊戯の様子をご覧ください
まずは、かっこいい男の子たち・・・ポーズも決まってます


最後の決めは『わっしょい
』ですよ
続きまして、可愛い女の子たち・・



よく見ると
あくびをしている子が・・・
休み明けということで大目に見てあげましょう
沢山体を動かしたあとの給食は、待ち遠しくて美味しいね







もりもり食べて、丈夫な体にしようね
明日は、9時から総練習が始まるので遅れないようにしようね


明日は、おゆうぎ会総練習(劇)があり、たんぽぽ組では完成したての衣装を身に着けてみんな気分はMax




まずは、かっこいい男の子たち・・・ポーズも決まってます



最後の決めは『わっしょい


続きまして、可愛い女の子たち・・




よく見ると



沢山体を動かしたあとの給食は、待ち遠しくて美味しいね








もりもり食べて、丈夫な体にしようね

明日は、9時から総練習が始まるので遅れないようにしようね

おゆうぎ会へ向けて☆
2015.11.20
いつもありがとう
2015.11.19
子ども達にサプライズ訪問☆
2015.11.18
11月18日(水)
今日は保育所にお客様が…

”ふじぽん”(右)! 隣にいるのは”やまたん”(左)!
みんなと遊びに来てくれました。

「つもりやもり」というお話があって…
”つもり蛾”という虫がいて、くっつくと「~したつもり…」「~のつもり…」
という気持ちになってしまう困った虫…それを食べてくれるつもりやもりの
親子のお話です。

みんな興味津々!


そしてつもりやもりの”パピくん”登場~!
みんな大興奮でタッチの嵐!喜んでいました☆


パピくんとは”かけっこ”や”かくれんぼ”をして遊びました!
負けるとすねるパピくんが可愛かったです☆

最後はつもりやもりの体操をみんなで踊りました♪
初めてなのにみんな上手に踊っていました!

パピくんからみんなへのプレゼント☆
「つもりやもりの絵本」と「パピくん人形」、「パピくんシール」を頂きました。

皆で記念写真☆
楽しい時間をありがとうございました!
気になった方は”つもりやもり”で検索検索ぅ☆
歌はyoutubeにものっています♪
今日は保育所にお客様が…

”ふじぽん”(右)! 隣にいるのは”やまたん”(左)!
みんなと遊びに来てくれました。

「つもりやもり」というお話があって…
”つもり蛾”という虫がいて、くっつくと「~したつもり…」「~のつもり…」
という気持ちになってしまう困った虫…それを食べてくれるつもりやもりの
親子のお話です。

みんな興味津々!


そしてつもりやもりの”パピくん”登場~!
みんな大興奮でタッチの嵐!喜んでいました☆


パピくんとは”かけっこ”や”かくれんぼ”をして遊びました!
負けるとすねるパピくんが可愛かったです☆

最後はつもりやもりの体操をみんなで踊りました♪
初めてなのにみんな上手に踊っていました!

パピくんからみんなへのプレゼント☆
「つもりやもりの絵本」と「パピくん人形」、「パピくんシール」を頂きました。

皆で記念写真☆
楽しい時間をありがとうございました!
気になった方は”つもりやもり”で検索検索ぅ☆
歌はyoutubeにものっています♪
お遊戯練習♪
2015.11.17
りんご狩り♪
2015.11.16
11月16日(月)
雲一つない青空と、ぽかぽかお天気の中
すみれ、さくら組で関谷のりんご畑まで歩いてきました
保育所から往復6キロほどの道のりでしたが、おしゃべりをしたり
工事現場を通ったり、いいお散歩になりました
りんご畑の方においしいりんごの選び方、簡単なもぎ取り方を
教えてもらいました。
すきっ通った赤いりんごがおいしいそうですよ
「おじさん、ぼくのはどう?」「私のは?」
そして・・・大事なりんごはすぐかばんにしまっていました

友達と相談しながら「これがいいかなぁ?」

すみれ組さんは高い所でまで手を伸ばして、見つけましたよ

みーんな大好きなりんごに囲まれて満足して帰ってきました
給食のデザートに出してもらい、他のクラスと一緒においしく
味わいましたよ
雲一つない青空と、ぽかぽかお天気の中
すみれ、さくら組で関谷のりんご畑まで歩いてきました

保育所から往復6キロほどの道のりでしたが、おしゃべりをしたり
工事現場を通ったり、いいお散歩になりました

りんご畑の方においしいりんごの選び方、簡単なもぎ取り方を
教えてもらいました。
すきっ通った赤いりんごがおいしいそうですよ

「おじさん、ぼくのはどう?」「私のは?」
そして・・・大事なりんごはすぐかばんにしまっていました


友達と相談しながら「これがいいかなぁ?」

すみれ組さんは高い所でまで手を伸ばして、見つけましたよ


みーんな大好きなりんごに囲まれて満足して帰ってきました

給食のデザートに出してもらい、他のクラスと一緒においしく
味わいましたよ

外でおもいっきりあそんだよ!
2015.11.13
11月12日(木) さくら組の運動遊びだよ~!
2015.11.12
★11月誕生会★
2015.11.11
11月11日(水)

今日は11月の誕生会がありました!
11月誕生者の入場です!

今月は二人の誕生者をお祝いします♪


お友達に誕生日絵本をもらいにっこり★
上手に自己紹介ができました。


誕生者ゲームは芋ほりゲーム♪
紐を引っ張りさつま芋が出たらお手紙が…
『好きな友達と手をつないでホールを一周』
ちょっぴり恥ずかしそうですね☆


続いてすみれ組のお姉さんは…「キャー!」
なんとヘビが!



気を取り直してもう一度、今度は当たりー!お手紙は…
『好きな友達と記念写真☆』 ハイポーズ♪



ひよこ組のさつま芋リレー!
しっかりさつま芋を持ってお友達にも上手にバトンタッチ☆
折り返し地点では先生がやさしく抱っこしてくれました。



たんぽぽ組はお友達とのリレー競争!
運動会で培った走りで夢中になっていました!



ちゅうりっぷ組は”やきいもグーチーパー”でじゃんけんゲーム♪
負けるかあいこは座ります。最後まで残ったのはこの二人ー!
おめでとうー! インタビューは恥ずかしそうでした(笑)




さくら組・すみれ組は芋ほり競争!
急げや急げ!せっせとさつま芋を収穫してリレー競争をしました。
さすがお兄さんお姉さん、気迫が感じられました!



お楽しみの給食メニューは…
アンパンマンライスにから揚げ・きのこスパゲッティでした♪
来月もまた楽しみだね☆

今日は11月の誕生会がありました!
11月誕生者の入場です!

今月は二人の誕生者をお祝いします♪


お友達に誕生日絵本をもらいにっこり★
上手に自己紹介ができました。


誕生者ゲームは芋ほりゲーム♪
紐を引っ張りさつま芋が出たらお手紙が…
『好きな友達と手をつないでホールを一周』
ちょっぴり恥ずかしそうですね☆


続いてすみれ組のお姉さんは…「キャー!」
なんとヘビが!



気を取り直してもう一度、今度は当たりー!お手紙は…
『好きな友達と記念写真☆』 ハイポーズ♪



ひよこ組のさつま芋リレー!
しっかりさつま芋を持ってお友達にも上手にバトンタッチ☆
折り返し地点では先生がやさしく抱っこしてくれました。



たんぽぽ組はお友達とのリレー競争!
運動会で培った走りで夢中になっていました!



ちゅうりっぷ組は”やきいもグーチーパー”でじゃんけんゲーム♪
負けるかあいこは座ります。最後まで残ったのはこの二人ー!
おめでとうー! インタビューは恥ずかしそうでした(笑)




さくら組・すみれ組は芋ほり競争!
急げや急げ!せっせとさつま芋を収穫してリレー競争をしました。
さすがお兄さんお姉さん、気迫が感じられました!



お楽しみの給食メニューは…
アンパンマンライスにから揚げ・きのこスパゲッティでした♪
来月もまた楽しみだね☆
お着替え上手にできるかな
2015.11.10
HIYOKO
2015.11.09
避難訓練
2015.11.06
11月5日(木)ほっかほか
2015.11.05
今日は焼き芋会でした。
第三者委員の方、仮設に住まわれている方々と一緒に
ほっこりと、心温まる素敵な行事を行いました。
まずは園長先生の話を聞き、挨拶をかわしました。
「よろしくお願いします。」

焼き芋のやり方を、栄養士から話を聞きます。
「濡れた新聞紙でくるみましょう」「はーい!」

準備は OKです。
この日を楽しみに、落ち葉を拾っていた子ども達でした。

そーっと 入れようね、、、挑戦です。

じっくりと焼いていただいている間に、境内で触れ合い遊び。

バルーン・虎舞披露です。とっても 喜んでいただきました。


そろそろ 焼けましたよ☆ お待たせしました。
おいしい おいしい焼き芋、給食を一緒に食べました。
一緒にくるんだ焼き芋の味、最高でした。
みーんな 笑顔でした。みなさん、ありがとうございました!

「見て!おっきいよ」「あちち、、、」

第三者委員の方、仮設に住まわれている方々と一緒に
ほっこりと、心温まる素敵な行事を行いました。
まずは園長先生の話を聞き、挨拶をかわしました。
「よろしくお願いします。」

焼き芋のやり方を、栄養士から話を聞きます。
「濡れた新聞紙でくるみましょう」「はーい!」

準備は OKです。
この日を楽しみに、落ち葉を拾っていた子ども達でした。

そーっと 入れようね、、、挑戦です。

じっくりと焼いていただいている間に、境内で触れ合い遊び。

バルーン・虎舞披露です。とっても 喜んでいただきました。


そろそろ 焼けましたよ☆ お待たせしました。
おいしい おいしい焼き芋、給食を一緒に食べました。
一緒にくるんだ焼き芋の味、最高でした。
みーんな 笑顔でした。みなさん、ありがとうございました!

「見て!おっきいよ」「あちち、、、」

楽しい楽器遊び♪
2015.11.04
今日から…
2015.11.02