fc2ブログ

楽しみにしていた、クッキング!

8月25日(木)
 今日は年長組のお友達がクッキングでクッキー作りを行いました
 みんなどうやるのか興味津々でした!

8 25 1
8 25 2
8 25 4
8 25 3

 初めにペタペタギュッギュッと生地を伸ばしていきます!
 冷蔵庫に入っていて硬かった生地がどんどん柔らかくなって、面白そうに押していました

8 25 5
8 25 6

 次は型抜き☆ミッキー・ミニー・プーさんの顔を順番に型抜きしていきました。
 軟らかくて崩れるので注意しながら行い、上手に取れると歓声があがりました

8 25 7
8 25 8

 最後は顔型を付けて完成!
 顔が付くと更にかわいいですね

8 25 9
8 25 10
8 25 11
8 25 12

 みんなで完成の記念写真
 上手にできてよかったね

8月の誕生会

8月24日(水)
今日は、8月の誕生会が
ありました
今月の誕生者は6人
IMG_1133.jpg
バイキンマンたたきを
楽しみました
IMG_1134.jpg
すみれ組さん上手でしたよ!
IMG_1137.jpg

次はひよこ組さんのゲーム
トンネルをくぐって…
出口では、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが
お出迎え
IMG_1138.jpg

そして、みんな仲良く
電車ごっこをしました
たんぽぽ組さん、すみれ組さんが一緒に、
IMG_1141.jpg
ちゅうりっぷ組さん、さくら組さんが一緒に
乗って出発です!
IMG_1142.jpg

最後はお楽しみの会食
IMG_1146.jpg
「わぁ~おいしそう!」
IMG_1148.jpg
今日もおかわりのお友だちで
混み合っていました

虎舞披露!!

本日、県立山田病院の落成式アトラクションで虎舞を披露しました!!
夕方に放送されたニュース映像をご覧ください。

岩手放送 👈ポチッとどうぞ
テレビ岩手 👈ポチッとどうぞ
※ムービーを再生するには、Windows Media Playerが必要です。
岩手めんこいテレビ 👈ポチッとどうぞ

注意>ニュース映像は、時間の経過により閲覧できなくなる場合がございます。お早めにご覧ください。


三心会本部より

☆楽しいお客様☆

8月12日(金)
 今日は第一保育所にお客様が…
 三重県津市にあります、セントヨゼフ女子学園の生徒達が訪問してくださり、年中・年長組の子ども達と一緒に触れ合いました

8 12 1

 震災後から遠く東北の地へ来て、保育施設の子ども達を楽しませてくれています

8 12 2
8 12 3
8 12 4
8 12 5

 最初にきれいなピアノの演奏で”夢をかなえてドラえもん”を歌い次にビンゴゲームをしました
 どの数字が出るのかワクワクしながら、カードを見つめる子ども達
 見事一番乗りビンゴはすみれ組のお姉さんでしたー

8 12 6
8 12 7

 最後は転がしドッチボールを楽しみました
 みんな上手に避けています

8 12 8

 年中組はボーリングゲームを楽しみました
 ストラーイク
 
8 12 108 12 9

 最後は感謝の気持ちを込めてプレゼント交換
 なんとお互いに同じペンダント型のプレゼントでしたー
 セントヨゼフ女子学園の皆さま、ありがとうございました
 また遊びに来てくださいね

夏のお楽しみ

8月10日(水)

夏のお楽しみといえば、やっぱり
プール遊び

たんぽぽ組さん気持ち良さそう
IMG_1116.jpg

ちゅうりっぷ組さんからは、園庭の
大きいプールに入ります
それぞれに水の感触を楽しんでいます
IMG_1120.jpg
プールに入れないお友だちも
のんびり水遊びを楽しんでいました
IMG_1117.jpg

プールの後はひとやすみ
IMG_1122.jpg
みんなで麦茶を
IMG_1123.jpg
いただきまーす!
IMG_1124.jpg

その後ちゅうりっぷ組さんでは
スティッチのゲームをしました
IMG_1127.jpg
遊び方は、あの「黒ひげ危機一髪」と
同じです
IMG_1126.jpg
一人ずつ順番にチャレンジ
ドキドキ
IMG_1130.jpg
これがなかなか当たらず、
スティッチがぴょーんと飛び出したときは
「わぁ~」と、大歓声でした

あさっても晴れると良いですね

ドキドキ ジャガイモ堀り☆

8月5日(金)
暑い日が続き、連日プール遊びを楽しんでいる子ども達!少しでも長くたくさん遊べるようにしたいですね。
それには体を健康に保ち、しっかり休息や水分補給をとって元気に過ごせるようにしましょう!
 
さて、すみれ組さんは畑のジャガイモ堀りに挑戦!どのくらい出来ているのか外からは分からずドキドキのスタートです☆

8 5 1
8 5 2
8 5 3
8 5 4
8 5 5

どんどん掘ってみると、ありましたありました♪何個もくっついていたり中には特大サイズも!

8 5 6

たくさん採れて大満足!これからどんな料理に出てくるのか、クッキングができるのか楽しみです

8 5 7
8 5 8
8 5 9

最後はお待ちかねプール遊び☆
みんな顔にかかってもへっちゃらで、潜ってみたり頭からかけてみたりと暑さを吹き飛ばすように楽しんでいました♪
来週もたくさん遊びたいですね

水遊び楽しいな♪

8月2日(火)

暑い日が続いています毎日「今日もプールに入れるかな?」
と楽しみにしている子ども達です

水がかかるのを嫌がりちょっと離れているところから見ている友だちもいましたが、少しずつ慣れ、「雨だ、雨だー」と大喜び
2日⑩
2日②

プールではお魚やたこ、かめすくいも楽しんでいます
子どもたちの1番人気は、かめさん友だちと競争して捕まえてますよ
2日①2日③

水鉄砲で「冷たーい」と友だちとのかけ合いっこ。楽しいねー
2日⑨
2日⑦
2日⑤
2日④

水に慣れてくると・・・水につかって「気持ちいいねー
ボールがお気に入りの友だちもいましたよ
2日⑥
「見て、見てー」と、ワニさん歩きもできるようになったよ
2日⑧

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR