楽しみにしていたごっこ遊び☆
2017.01.27
1月27日(金)
いよいよ”お祭りごっこ遊び”の日がやってきました。
子ども達は楽しみにしていたので朝から張り切っていました


始まりの合図はお神輿
芸能係の子ども達が担ぎます!
「わっせ!わっせ!!」と大きな掛け声で各クラスをまわり、ごっこ遊びの始まりを知らせました。


最初のコーナーはわたがし屋さんと焼きそば屋さん
「いらっしゃいませー!」・「どれにしますか?」と優しく声を掛けているお店屋さん係でした


次はお神輿に続いて芸能係の虎舞披露です
さくら組さんは初の虎舞体験でしたが上手に踊っていました!
最後は神楽の獅子舞に頭をカプッ
小さい子は逃げたり泣いたりする姿もあり色んな反応が見られました。

続いてホールに移動しボール当てゲームコーナー!
優しくルールを説明する係のお兄さんお姉さん♪
的にボールが当たると歓声が上がっていました

ごっこ遊び最後は食べ物コーナー☆
お菓子を運んで店員さんの仕事を頑張りました!
美味しそうに食べていますね



係をがんばった各コーナーのお兄さんお姉さんたちも最後はお客さんとして楽しむことができました
さくら組、すみれ組のみんなお疲れ様
そしておまつりごっこ遊び大成功
いよいよ”お祭りごっこ遊び”の日がやってきました。
子ども達は楽しみにしていたので朝から張り切っていました



始まりの合図はお神輿

「わっせ!わっせ!!」と大きな掛け声で各クラスをまわり、ごっこ遊びの始まりを知らせました。


最初のコーナーはわたがし屋さんと焼きそば屋さん

「いらっしゃいませー!」・「どれにしますか?」と優しく声を掛けているお店屋さん係でした



次はお神輿に続いて芸能係の虎舞披露です

さくら組さんは初の虎舞体験でしたが上手に踊っていました!
最後は神楽の獅子舞に頭をカプッ

小さい子は逃げたり泣いたりする姿もあり色んな反応が見られました。

続いてホールに移動しボール当てゲームコーナー!
優しくルールを説明する係のお兄さんお姉さん♪
的にボールが当たると歓声が上がっていました


ごっこ遊び最後は食べ物コーナー☆
お菓子を運んで店員さんの仕事を頑張りました!
美味しそうに食べていますね




係をがんばった各コーナーのお兄さんお姉さんたちも最後はお客さんとして楽しむことができました

さくら組、すみれ組のみんなお疲れ様

そしておまつりごっこ遊び大成功

いよいよです!
2017.01.26
もうすぐです!
2017.01.25
1月25日(水)
今日はちゅうりっぷ組さんにお客様が
「お祭りごっこをするので来てください!」
すみれ組さんがごっこ遊びの招待状を
届けに来てくれました(^-^)

「かぐらがあるからね」
「やきそばやわたあめもあるよ!」
などなど、すみれ組さんから聞いて
「楽しみ~
」と
ワクワクのちゅうりっぷ組さんでした


ごっこ遊びは、あさって27日(金)
もうすぐです
さて、もうすぐといえば、もう一つ
節分がありますね\(^o^)/
ちゅうりっぷ組さんの鬼もこんなに
恐く?かわいらしく?できました

そして、ホールでは帽子とりの
鬼ごっこを楽しみました

帽子を取られないように
みんな一生懸命走ります(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」

ホールでのびのびと走り回り、
大盛り上がりのちゅうりっぷ組さんでした
今日はちゅうりっぷ組さんにお客様が

「お祭りごっこをするので来てください!」
すみれ組さんがごっこ遊びの招待状を
届けに来てくれました(^-^)

「かぐらがあるからね」
「やきそばやわたあめもあるよ!」
などなど、すみれ組さんから聞いて
「楽しみ~

ワクワクのちゅうりっぷ組さんでした



ごっこ遊びは、あさって27日(金)

もうすぐです

さて、もうすぐといえば、もう一つ
節分がありますね\(^o^)/
ちゅうりっぷ組さんの鬼もこんなに
恐く?かわいらしく?できました


そして、ホールでは帽子とりの
鬼ごっこを楽しみました


帽子を取られないように
みんな一生懸命走ります(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」

ホールでのびのびと走り回り、
大盛り上がりのちゅうりっぷ組さんでした

楽しい製作♪
2017.01.24
朝の遊びの様子♡
2017.01.19
1月19日(木)
今日は登所後のさくらさん、すみれさんの遊びの様子をお届けします
まずはさくらさん

作ったビュンビュンゴマ!うまく回せるように練習中!

「おさるのおうちできたよ~
」楽しそうですね!

「やってあげるね」「ありがとう」ほほえましいです

すみれさんは、難しいパズルに挑戦中!

「できた~!!」笑顔でピース

小さいブロックは「妖怪ウォッチの!」大きいブロックは「お城!」
会話を弾ませながら、楽しそうに遊んでいました!

そして今日は音楽保育♪
3・4・5歳児が参加して、元気に行いました



外は…
降った雪がすっかりとけてきました…
とけて穴があいた「かまくら」…雪を運んでは「もう少し!」協力して穴埋め作業!
修復させていました

明日も元気に楽しくたくさん遊べますように…
今日は登所後のさくらさん、すみれさんの遊びの様子をお届けします

まずはさくらさん


作ったビュンビュンゴマ!うまく回せるように練習中!

「おさるのおうちできたよ~


「やってあげるね」「ありがとう」ほほえましいです


すみれさんは、難しいパズルに挑戦中!

「できた~!!」笑顔でピース


小さいブロックは「妖怪ウォッチの!」大きいブロックは「お城!」
会話を弾ませながら、楽しそうに遊んでいました!

そして今日は音楽保育♪
3・4・5歳児が参加して、元気に行いました




外は…
降った雪がすっかりとけてきました…
とけて穴があいた「かまくら」…雪を運んでは「もう少し!」協力して穴埋め作業!
修復させていました


明日も元気に楽しくたくさん遊べますように…

1月の誕生会
2017.01.18
1月18日(水)
今日は1月生まれのお友だちの
誕生会がありました

誕生日のお友だちのゲームは
かるたとり大会

読み札をよ~く聞いて
みんな上手に2枚ずつ取れました
次はひよこ組さんのゲーム

すみれ組さんと一緒にボールを運びます

小さいお友だちに合わせ、
優しくリードしてあげていました
たんぽぽ組さんは
チーム対抗で行います

ひよこ組さんより一つ大きくなると
やっぱり上手
さっきよりも軽やかに
ボールが進んでいました(^∇^)ノ
ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組さんは
「十二支、自分は誰だ?」というゲームをしました
干支のお面をかぶり、友だちからのヒントで
自分の頭にどの干支がついているか
当てるゲームです
「答えは言っちゃダメだよ~」
と言われつつ、ついつい絵を見ると
口に出してしまう子ども達(ノω`*)ノ
でも我慢して、いっぱいヒントを
出してあげていました

「耳がまあるいです!」
「ひげがあります!」などなど…
そして、お楽しみの会食

今月から、たんぽぽ組さんも
ホールでの会食に参加します

おかわりもして、うれしそう

もちろんおにいさん、おねえさん達も
いっぱい食べましたよo(^▽^)o

今年度の誕生会も、残すところ
あと2回!また、みんなで楽しく
過ごそうね(* ´ ▽ ` *)
今日は1月生まれのお友だちの
誕生会がありました


誕生日のお友だちのゲームは
かるたとり大会


読み札をよ~く聞いて
みんな上手に2枚ずつ取れました

次はひよこ組さんのゲーム


すみれ組さんと一緒にボールを運びます


小さいお友だちに合わせ、
優しくリードしてあげていました

たんぽぽ組さんは
チーム対抗で行います


ひよこ組さんより一つ大きくなると
やっぱり上手

ボールが進んでいました(^∇^)ノ
ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組さんは
「十二支、自分は誰だ?」というゲームをしました

干支のお面をかぶり、友だちからのヒントで
自分の頭にどの干支がついているか
当てるゲームです

「答えは言っちゃダメだよ~」
と言われつつ、ついつい絵を見ると
口に出してしまう子ども達(ノω`*)ノ
でも我慢して、いっぱいヒントを
出してあげていました


「耳がまあるいです!」
「ひげがあります!」などなど…

そして、お楽しみの会食


今月から、たんぽぽ組さんも
ホールでの会食に参加します


おかわりもして、うれしそう


もちろんおにいさん、おねえさん達も
いっぱい食べましたよo(^▽^)o

今年度の誕生会も、残すところ
あと2回!また、みんなで楽しく
過ごそうね(* ´ ▽ ` *)
雪のぺんきやさん
2017.01.17
『ゆきの~ぺんきやさんは~おそらから~ち~らちら~
』と歌いながら、いつ雪が降るのかなぁ~と待っていた子どもたち・・・
昨日から降り始めた雪に、『明日は、雪遊びできるね
』と今日は朝からテンションMax
身支度を整え、戸外へGO
スコップとシャベルを持ち向かった先は・・・

すみれ組さんが、作っていたかまくらの所・・・ボクたちもお手伝いすると加えてもらいましたよ


次は、そり遊びに挑戦
順番と交代を守りながら、楽しく遊びました







ちゅうりっぷ組さんは、雪でおままごと・・
『てんぷらを作っているんだよ』と・・何のてんぷらかな


こちらは、かわいらしい雪だるま

みんなで楽しく遊んだ雪遊びでした
そして、すみれ組さんが作ったかまくらがこちらです


二人入れるなんてすごい
あしたも遊べるといいね




身支度を整え、戸外へGO



すみれ組さんが、作っていたかまくらの所・・・ボクたちもお手伝いすると加えてもらいましたよ



次は、そり遊びに挑戦

順番と交代を守りながら、楽しく遊びました








ちゅうりっぷ組さんは、雪でおままごと・・




こちらは、かわいらしい雪だるま


みんなで楽しく遊んだ雪遊びでした




二人入れるなんてすごい


★みずき団子作り★
2017.01.13
音楽保育のあとは…☆
2017.01.12
今日は何の日?
2017.01.11
お正月遊び(^^♪
2017.01.10
お正月遊びといえば・・・やっぱりカルタとり
コマ遊び
凧あげ
羽根付き
など、まだまだたくさん遊びはあるけれど、たんぽぽ組では、コマ回しとカルタ取りをして遊びました
まずは、コマ回しの様子から・・・。『どのコマがよく回るかなぁ~
』と頭を寄せ合って真剣に選んでいますよ。

『どうやるの
』『みててね
』

こんな感じで、自分でも回してみようと挑戦したり、回してもらったのを見て喜んだり・・・。楽しんで遊ぶ事が出来ました。



次は、アンパンマンカルタをしましたよ
慣れ親しんでいるキャラクターがたくさん出てくるため、大人気です
沢山とるぞぉ~




カードを取る時は、元気よく『でん・で~ん』と言えるようになりましたよ



明日は、何して遊ぼうかな





まずは、コマ回しの様子から・・・。『どのコマがよく回るかなぁ~



『どうやるの



こんな感じで、自分でも回してみようと挑戦したり、回してもらったのを見て喜んだり・・・。楽しんで遊ぶ事が出来ました。



次は、アンパンマンカルタをしましたよ


沢山とるぞぉ~





カードを取る時は、元気よく『でん・で~ん』と言えるようになりましたよ




明日は、何して遊ぼうかな


ふれあい体験と共同作業♪
2017.01.06
今年初めての…♪
2017.01.05
謹賀新年
2017.01.04