★今月のひよこ組★
2017.07.31
★☆夏祭り☆★
2017.07.28
この時期晴れた日には…
2017.07.26
今日もたんぽぽ組。。スマイル♡
2017.07.25
めんこいテレビに出演 !?
2017.07.20
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2017、7、20 (木)
今日は 第一保育所に めんこいテレビの
カメラマンのお兄さんが 来てくれました!(゚∀゚)
めんこいテレビ8チャンネルの
タイトルコールに 出演することになったんです ♪
みんなで 声をそろえて 3 ・ 2 ・ 1 ・ ・・・
「 6じ 14 ぷ~~ん 」 !!!!!!!


すこし 恥ずかしかったけど 頑張りましたね !
今日の内容は めんこいテレビ 8チャンネルの
1番最初の ニュースで 流れるそうです!
放送日時は ・・・
「 7月24日(月)~29日(金)までです 」
6時14分 に注目 してくださいね !
来週が 楽しみですね (((o(*゚▽゚*)o)))
その後は、さくら組・ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組と
リズム保育がありました!!
《 さくら組 雑巾がけ 》

《 ちゅうりっぷ組 うさぎ跳び 》

《 たんぽぽ組 うさぎ跳び 》

みんな 暑い中 頑張って体を動かしていましたね p(*^-^*)q
さくら組は その後 お水遊びをしました !!
水の感触を楽しみながら バシャバシャ ♪♪
・
・
・
気付けば 泥遊びになってました (*゚Q゚*)
泥遊びを全力で楽しみ 大満足のようでした!
そして・・・・・・・ 昨日第一弾となる さくらの畑の
収穫に 成功しました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
何になるかわからないまま 内緒に育てていましたが・・・・
こどもたちの 育てていたものが 「 ピーマン 」 だと判明 !!
大事に育てたので 愛情がたくさん詰まった ピーマン!


ピーマンが 苦手な子も 「おいしい」と 大好評!!


給食の先生に おいしく調理して 貰って おいしく頂きました (*’U`*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2017、7、20 (木)
今日は 第一保育所に めんこいテレビの
カメラマンのお兄さんが 来てくれました!(゚∀゚)
めんこいテレビ8チャンネルの
タイトルコールに 出演することになったんです ♪
みんなで 声をそろえて 3 ・ 2 ・ 1 ・ ・・・
「 6じ 14 ぷ~~ん 」 !!!!!!!


すこし 恥ずかしかったけど 頑張りましたね !
今日の内容は めんこいテレビ 8チャンネルの
1番最初の ニュースで 流れるそうです!
放送日時は ・・・
「 7月24日(月)~29日(金)までです 」
6時14分 に注目 してくださいね !
来週が 楽しみですね (((o(*゚▽゚*)o)))
その後は、さくら組・ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組と
リズム保育がありました!!
《 さくら組 雑巾がけ 》

《 ちゅうりっぷ組 うさぎ跳び 》

《 たんぽぽ組 うさぎ跳び 》

みんな 暑い中 頑張って体を動かしていましたね p(*^-^*)q
さくら組は その後 お水遊びをしました !!
水の感触を楽しみながら バシャバシャ ♪♪
・
・
・

気付けば 泥遊びになってました (*゚Q゚*)
泥遊びを全力で楽しみ 大満足のようでした!
そして・・・・・・・ 昨日第一弾となる さくらの畑の
収穫に 成功しました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
何になるかわからないまま 内緒に育てていましたが・・・・
こどもたちの 育てていたものが 「 ピーマン 」 だと判明 !!
大事に育てたので 愛情がたくさん詰まった ピーマン!


ピーマンが 苦手な子も 「おいしい」と 大好評!!


給食の先生に おいしく調理して 貰って おいしく頂きました (*’U`*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ 7月 誕生会 ★
2017.07.14
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2017 7月14日(金)
今日は7月の誕生会が ありました!(´∀`*)
今月の誕生児は 5名でしたが 今日は3名の参加となりました!
大きな声で自分の名前と夢を 発表してくれました (っ*^ ∇^*c)
すみれ組さん
夢は 「ポケモンになることです」 ★☆

ちゅうりっぷ組さん
夢は「ウルトラマンになることです」 ★☆

ひよこ組さん
「1歳になりました~~」と ニコニコ ♪

その後は、魚釣りゲ~ム ♪
ひよこさんは 好きな魚を 引っ張り
その魚には メッセージが・・・・ (*゚Q゚*)
・
・
・
「 せんせいに だっこしてもらい一周~」

次は 自分で魚釣りに 挑戦!!!!

その魚の メッセージは・・
「大好きなちゅうりっぷのみんなと手をつないで一周~~」

すみれさんは
「園長先生と 一周~~」

その後はアイス渡しゲーム!!
各クラス 上手に落とさないように
かわいいアイスを 運んでいましたね ♪


最後は みんなで 盆踊りや ラーメン体操を
して 踊って楽しみました (((o(*゚▽゚*)o)))

おいしい ご飯もたくさんたべて 大満足の 一日でしたね ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2017 7月14日(金)
今日は7月の誕生会が ありました!(´∀`*)
今月の誕生児は 5名でしたが 今日は3名の参加となりました!
大きな声で自分の名前と夢を 発表してくれました (っ*^ ∇^*c)
すみれ組さん
夢は 「ポケモンになることです」 ★☆

ちゅうりっぷ組さん
夢は「ウルトラマンになることです」 ★☆

ひよこ組さん
「1歳になりました~~」と ニコニコ ♪

その後は、魚釣りゲ~ム ♪
ひよこさんは 好きな魚を 引っ張り
その魚には メッセージが・・・・ (*゚Q゚*)
・
・
・
「 せんせいに だっこしてもらい一周~」

次は 自分で魚釣りに 挑戦!!!!

その魚の メッセージは・・
「大好きなちゅうりっぷのみんなと手をつないで一周~~」

すみれさんは
「園長先生と 一周~~」

その後はアイス渡しゲーム!!
各クラス 上手に落とさないように
かわいいアイスを 運んでいましたね ♪


最後は みんなで 盆踊りや ラーメン体操を
して 踊って楽しみました (((o(*゚▽゚*)o)))

おいしい ご飯もたくさんたべて 大満足の 一日でしたね ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今日も 暑かったね 。
2017.07.13
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2017 7月13日( 木 )
今日は 雨が降り 少しじめじめとした
暑い 一日でしたね (*^_^*)
見てください !!さくら組の 畑の様子です!
大きくなってきましたよ ~ !!!


おおおおおお!!何か緑の実がなっていますね!!(;゜0゜)(笑)
でもでも、何が出来ているかは 子どもたちはまだ
分からないようなので 内緒にしていてくださいね♪ 笑
さくら組では、この前 地震と津波についてクラスで
絵本を見ながら お勉強しました!!
避難する時の お約束 ・ ・ ・ 。
「 お か し も 」 です ★☆
「お」・・・おさない
「か」・・・かけない(はしらない)
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
みんなで 声をそろえて覚えました ( ^ω^ )
地震が来た時に 一番大事な頭を守るには・・・

そう!!!ダンゴムシ!!!やってみよう!!

その後は 避難用リュックの中を
みんなで 確認しました!!

覚えたことをしっかりと 覚えて
いざという時に 冷静にできると良いなと思っています!
また1つ 大事なことを 覚えたね!!
覚えたことを お家の人にも 教えてあげようね o(^▽^)o
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2017 7月13日( 木 )
今日は 雨が降り 少しじめじめとした
暑い 一日でしたね (*^_^*)
見てください !!さくら組の 畑の様子です!
大きくなってきましたよ ~ !!!


おおおおおお!!何か緑の実がなっていますね!!(;゜0゜)(笑)
でもでも、何が出来ているかは 子どもたちはまだ
分からないようなので 内緒にしていてくださいね♪ 笑
さくら組では、この前 地震と津波についてクラスで
絵本を見ながら お勉強しました!!
避難する時の お約束 ・ ・ ・ 。
「 お か し も 」 です ★☆
「お」・・・おさない
「か」・・・かけない(はしらない)
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
みんなで 声をそろえて覚えました ( ^ω^ )
地震が来た時に 一番大事な頭を守るには・・・

そう!!!ダンゴムシ!!!やってみよう!!

その後は 避難用リュックの中を
みんなで 確認しました!!

覚えたことをしっかりと 覚えて
いざという時に 冷静にできると良いなと思っています!
また1つ 大事なことを 覚えたね!!
覚えたことを お家の人にも 教えてあげようね o(^▽^)o
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
七夕会☆彡
2017.07.07
7月7日(金)
今日は、七夕会がありました

宮古山田安全連絡協議会の方々から、このような立派な看板を作っていただき、
子どもたちのテンションがあがっていました!
ありがとうございました
そして、七夕会☆彡

紙芝居をみたり

歌をうたったり

職員による演奏会!

お待ちかねのゲームは『運命の相手をみつけよう!』
半分の絵カードをもって、1枚の絵になるよう相手を探しました



運命の相手と?!「ひっつきもっつき」を楽しみました

その後、さくらさんとすみれさんはお散歩へ…
道路側をすみれが歩く!ちゃんと気づいて交換していました!

素敵なプレゼントも…
青森県の山下さんから、サクランボをいただきました!
「おいしい!」笑顔の子どもたち!
本当にありがとうございました!

天気の良い1日!織姫様と彦星様、ちゃんと会えるかな?
みんなの願いも届きますように!!

今日は、七夕会がありました


宮古山田安全連絡協議会の方々から、このような立派な看板を作っていただき、
子どもたちのテンションがあがっていました!
ありがとうございました

そして、七夕会☆彡

紙芝居をみたり

歌をうたったり

職員による演奏会!

お待ちかねのゲームは『運命の相手をみつけよう!』
半分の絵カードをもって、1枚の絵になるよう相手を探しました




運命の相手と?!「ひっつきもっつき」を楽しみました


その後、さくらさんとすみれさんはお散歩へ…
道路側をすみれが歩く!ちゃんと気づいて交換していました!

素敵なプレゼントも…

青森県の山下さんから、サクランボをいただきました!
「おいしい!」笑顔の子どもたち!
本当にありがとうございました!

天気の良い1日!織姫様と彦星様、ちゃんと会えるかな?
みんなの願いも届きますように!!

明日は ・・・ 七夕 ★☆
2017.07.06
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2017年 7月 6日 (木)
明日は ・ ・ ・ 七夕 !
第一保育所でも 七夕会 があります (^-^)/
それに向けて 頑張って作った 短冊を
お部屋の前の 笹に 飾りました ~ ∠( ^ o ^ ┐)┐♪


短冊だけでなく 他のクラスの飾りや 御詠歌の方からの 手作りの飾りも
一緒に 笹に 飾りましたよ !!
そして 今日 さくら組は 全員揃ったので 全員で パチリ /(^o^)\
写真を 撮ることが出来ました !!!
《 男の子 》

《 女の子 》

その後は 元気に お外遊びを 楽しみました (#^.^#)
新幹線に みんな乗り込んで わいわい ♪

あ!!!今日も カタツムリ探し隊が いますね (*゚ェ゚*)
今日は いるかな ~~???

明日も 晴れますように (*ノ∪`*)!!!
あれ!? お外遊びの時にも お願いしてる子が ・・ (*゚Q゚*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2017年 7月 6日 (木)
明日は ・ ・ ・ 七夕 !
第一保育所でも 七夕会 があります (^-^)/
それに向けて 頑張って作った 短冊を
お部屋の前の 笹に 飾りました ~ ∠( ^ o ^ ┐)┐♪


短冊だけでなく 他のクラスの飾りや 御詠歌の方からの 手作りの飾りも
一緒に 笹に 飾りましたよ !!
そして 今日 さくら組は 全員揃ったので 全員で パチリ /(^o^)\
写真を 撮ることが出来ました !!!
《 男の子 》

《 女の子 》

その後は 元気に お外遊びを 楽しみました (#^.^#)
新幹線に みんな乗り込んで わいわい ♪

あ!!!今日も カタツムリ探し隊が いますね (*゚ェ゚*)
今日は いるかな ~~???

明日も 晴れますように (*ノ∪`*)!!!
あれ!? お外遊びの時にも お願いしてる子が ・・ (*゚Q゚*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(株)カゴメによる、トマト劇場~!
2017.07.05
7月5日(水)
何やら外の様子が…
いったい何が来たのかな~?

今日第一保育所に来てくれたのは、(株)カゴメさん
カゴメといえば”トマトケチャップ”や”野菜生活”がありますね
そのカゴメさんが、なんとトマト劇場というイベントを届けてくださいました!

初めにトマト博士が出てきてクイズ!
「トマトの花はどれでしょう?」


保育所でも野菜を育てているお友達のみんなは、自信満々で答えていました!
「答えは4ばーん!」

次に登場したのはトマトとニンジンのお姉さん



シルエットクイズや…

絵合わせクイズを楽しみました

どの子も張り切って声を出して答えていました!


答えが当たるとガッツポーズ!
「イエーイ
」


最後はトマトが大きく育つ手遊びや踊りを元気に楽しみました
トマトもきれいに育ちました!




カゴメのみなさん楽しい時間をありがとうございました

トマトには”リコピン”、ニンジンには”ベータカロテン”という栄養が入っていて、
身体の中をきれいにしたり、調子を整えてくれるそうです
苦手な人もしっかり野菜をとって、暑い時期を元気に過ごしましょうね
何やら外の様子が…
いったい何が来たのかな~?

今日第一保育所に来てくれたのは、(株)カゴメさん

カゴメといえば”トマトケチャップ”や”野菜生活”がありますね

そのカゴメさんが、なんとトマト劇場というイベントを届けてくださいました!

初めにトマト博士が出てきてクイズ!
「トマトの花はどれでしょう?」


保育所でも野菜を育てているお友達のみんなは、自信満々で答えていました!
「答えは4ばーん!」

次に登場したのはトマトとニンジンのお姉さん




シルエットクイズや…

絵合わせクイズを楽しみました


どの子も張り切って声を出して答えていました!


答えが当たるとガッツポーズ!
「イエーイ



最後はトマトが大きく育つ手遊びや踊りを元気に楽しみました

トマトもきれいに育ちました!




カゴメのみなさん楽しい時間をありがとうございました


トマトには”リコピン”、ニンジンには”ベータカロテン”という栄養が入っていて、
身体の中をきれいにしたり、調子を整えてくれるそうです

苦手な人もしっかり野菜をとって、暑い時期を元気に過ごしましょうね
