☆保健集会☆
2018.04.25
4月25日(水)
今日は、ホールで保健集会が行われました!

今回のテーマは、『体の名前について』
「ここは?」
「頭!」
「ここは?」
「耳!」
みんなで確認!
「ここが痛い」ではなく、どこが痛いかしっかり伝えられるようになることは、とっても大切ですね♡
そして、そして…
ちゅうりっぷ組の鯉のぼりも完成しました!!

風車も「フーフー」

兜に絵も描きました!

製作の様子を振り返ると…

絵の具でポンポン!模様つけ!

あまったプチプチに、みんな妙にはまり…
ニヤニヤ、もくもく…集中していた姿が印象的でした♡

ちゅうりっぷ組、全員でパチリ

これから過ごしていく日々が、と~~っても楽しみです
明日も、元気に楽しく、たくさんあそべますように☆彡
今日は、ホールで保健集会が行われました!

今回のテーマは、『体の名前について』
「ここは?」
「頭!」
「ここは?」
「耳!」
みんなで確認!
「ここが痛い」ではなく、どこが痛いかしっかり伝えられるようになることは、とっても大切ですね♡
そして、そして…
ちゅうりっぷ組の鯉のぼりも完成しました!!

風車も「フーフー」

兜に絵も描きました!

製作の様子を振り返ると…

絵の具でポンポン!模様つけ!

あまったプチプチに、みんな妙にはまり…
ニヤニヤ、もくもく…集中していた姿が印象的でした♡

ちゅうりっぷ組、全員でパチリ


これから過ごしていく日々が、と~~っても楽しみです

明日も、元気に楽しく、たくさんあそべますように☆彡
☆たんぽぽ組の一週間☆
2018.04.24
今日は火曜日
ということで、今日はたんぽぽ組の様子を紹介するよー
4月の18日(水) 食育集会があって、たんぽぽ組さんも参加
階段も頑張るぞー
![たんぽぽ2n[10]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135043293.jpg)
お給食の先生のお話
![たんぽぽ2n[11]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135044ac3.jpg)
たんぽぽ組のみんなはまだお箸は使えないけど、
ちゃんとお話を聞けたね
![たんぽぽ2n[12]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135046554.jpg)
![たんぽぽ2n[13]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241350472cc.jpg)
お部屋に戻ったら、身体測定
みんなおおきくなったかなぁ
![たんぽぽ2n[16]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135052aa9.jpg)
この日は体操もしたね
![たんぽぽ2n[19]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135056a4d.jpg)
![たんぽぽ2n[24]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018042413510485c.jpg)
「かえるのたいそう」 おうちでもやってたかな

4月19日 お外遊び


新幹線の下でおやまを作ったり
![たんぽぽ2n[31]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018042413513526d.jpg)
網目のところもなんのその

![たんぽぽ2n[32]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135137939.jpg)
![たんぽぽ2n[36]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241351447c3.jpg)
畑のほうにはチューリップが咲いてたね
![たんぽぽ2n[38]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241351469d6.jpg)
4月20日 お誕生会
絵本を見たり・・・


たんぽぽ組のゲームではちょうちょになって、お花にとまるよー

お誕生会の日の給食はちょっと特別

![たんぽぽ2n[47]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135440850.jpg)
![たんぽぽ2n[46]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241354385bd.jpg)
ジャーン
![たんぽぽ2n[48]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135441975.jpg)
みんな大好きアンパンマン

美味しくいただきました
さ、今日も仲良く遊びましたよー
![たんぽぽ2n[52]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135428866.jpg)
![たんぽぽ2n[54]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135431f41.jpg)
こいのぼりのお製作
目のシールと・・・
![たんぽぽ2n[56]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135434338.jpg)
キラキラウロコをはったら・・・
![たんぽぽ2n[55]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135432264.jpg)
完成


また来週もおたのしみにー

ということで、今日はたんぽぽ組の様子を紹介するよー

4月の18日(水) 食育集会があって、たんぽぽ組さんも参加

階段も頑張るぞー

![たんぽぽ2n[10]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135043293.jpg)
お給食の先生のお話

![たんぽぽ2n[11]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135044ac3.jpg)
たんぽぽ組のみんなはまだお箸は使えないけど、
ちゃんとお話を聞けたね

![たんぽぽ2n[12]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135046554.jpg)
![たんぽぽ2n[13]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241350472cc.jpg)
お部屋に戻ったら、身体測定

みんなおおきくなったかなぁ

![たんぽぽ2n[16]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135052aa9.jpg)
この日は体操もしたね

![たんぽぽ2n[19]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135056a4d.jpg)
![たんぽぽ2n[24]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018042413510485c.jpg)
「かえるのたいそう」 おうちでもやってたかな


4月19日 お外遊び



新幹線の下でおやまを作ったり

![たんぽぽ2n[31]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018042413513526d.jpg)
網目のところもなんのその


![たんぽぽ2n[32]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135137939.jpg)
![たんぽぽ2n[36]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241351447c3.jpg)
畑のほうにはチューリップが咲いてたね

![たんぽぽ2n[38]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241351469d6.jpg)
4月20日 お誕生会

絵本を見たり・・・


たんぽぽ組のゲームではちょうちょになって、お花にとまるよー


お誕生会の日の給食はちょっと特別


![たんぽぽ2n[47]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135440850.jpg)
![たんぽぽ2n[46]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804241354385bd.jpg)
ジャーン

![たんぽぽ2n[48]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135441975.jpg)
みんな大好きアンパンマン


美味しくいただきました

さ、今日も仲良く遊びましたよー

![たんぽぽ2n[52]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135428866.jpg)
![たんぽぽ2n[54]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135431f41.jpg)
こいのぼりのお製作

目のシールと・・・
![たんぽぽ2n[56]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135434338.jpg)
キラキラウロコをはったら・・・
![たんぽぽ2n[55]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180424135432264.jpg)
完成



また来週もおたのしみにー

今日のひよこ組!
2018.04.23
今日は誕生会。おめでとう!!
2018.04.20
・ひよこ組の様子
気温が高くなってお外遊びが楽しい時期となりました
園庭にはこいのぼりが出て、みんな興味津々でした


0歳児さんはまだまだおんぶや抱っこの子が多いですが、一人でもたくさん動ける子は玩具に夢中で、遊んでいると自然と同じ態勢になるのも可愛いです

そして今日は…
4月生まれのお友だちの誕生会。
春らしい内容のゲームやだしものをやって楽しみました。
かわいいアンパンマンのかんむり、似合いますね。





誕生児のお友だちと一緒に、♪先生とお友だちを楽しみました。
にらめっこでは、おもしろい顔をして、笑わせていました。先生たち、負けちゃいました。

保育者からの出し物として、、、
絵本‘‘できるよ できる‘‘に出てくる動物のまねっこをして、
遊び、楽しみました。
あざらしは、手をパチパチ

これは、猫のまね。背中を丸くしています。

お尻フリフリ、わにさん。

ぞうのまね。上手ですね。

次は‘‘はらぺこあおむし‘‘

恥ずかしいのですが、、、立派なちょうちょうになりましたよ。

たんぽぽ組さんは、ちょうちょうの曲に合わせてちょうちょうになり、
お花に止まりました。

会食では、アンパンマンライスを食べました。みんな、意欲的に
食べ 大喜びでした。

気温が高くなってお外遊びが楽しい時期となりました

園庭にはこいのぼりが出て、みんな興味津々でした



0歳児さんはまだまだおんぶや抱っこの子が多いですが、一人でもたくさん動ける子は玩具に夢中で、遊んでいると自然と同じ態勢になるのも可愛いです


そして今日は…
4月生まれのお友だちの誕生会。
春らしい内容のゲームやだしものをやって楽しみました。
かわいいアンパンマンのかんむり、似合いますね。





誕生児のお友だちと一緒に、♪先生とお友だちを楽しみました。
にらめっこでは、おもしろい顔をして、笑わせていました。先生たち、負けちゃいました。

保育者からの出し物として、、、
絵本‘‘できるよ できる‘‘に出てくる動物のまねっこをして、
遊び、楽しみました。
あざらしは、手をパチパチ

これは、猫のまね。背中を丸くしています。

お尻フリフリ、わにさん。

ぞうのまね。上手ですね。

次は‘‘はらぺこあおむし‘‘

恥ずかしいのですが、、、立派なちょうちょうになりましたよ。

たんぽぽ組さんは、ちょうちょうの曲に合わせてちょうちょうになり、
お花に止まりました。

会食では、アンパンマンライスを食べました。みんな、意欲的に
食べ 大喜びでした。
春です!part2!!
2018.04.19
4月19日(木)晴れ
春です
桜が満開です


というわけで、町役場までお散歩に出かけたさくら組さん
見事な桜の木に
「わ~!きれい!!」
「桜って薄いピンク色なんだね!せんせ~(* ´ ▽ ` *)」
「私たちとおんなじ、さくら組の桜だね~!」
と感動する子どもたち。
きれいだと感じるあなたたちの心がきれいですよ(*´v`)
そして園庭には…

こいのぼり

春の風をいっぱい吸い込んで、子どもたちと遊んでいるようです。

お気に入りの鯉のぼりに触るのが毎年の あるある の姿です(-∀-)

今年度 購入した新しい帽子も、後ろに日よけがついてイイ感じ
みんな気に入っています
さてさて、今日はリズム集会。
ホールに行くと…立派な兜が

これには子どもたちも二重の喜びヽ(´∀`)ノ


先日、寄贈して頂いた兜。大切にします。ありがとうございました。
リズム集会にもいっそう力が入ります



最後に…
さくら組製作こいのぼり。かわいいでしょ?

おしまい。
春です

桜が満開です



というわけで、町役場までお散歩に出かけたさくら組さん

見事な桜の木に
「わ~!きれい!!」
「桜って薄いピンク色なんだね!せんせ~(* ´ ▽ ` *)」
「私たちとおんなじ、さくら組の桜だね~!」
と感動する子どもたち。
きれいだと感じるあなたたちの心がきれいですよ(*´v`)
そして園庭には…

こいのぼり


春の風をいっぱい吸い込んで、子どもたちと遊んでいるようです。

お気に入りの鯉のぼりに触るのが毎年の あるある の姿です(-∀-)

今年度 購入した新しい帽子も、後ろに日よけがついてイイ感じ

みんな気に入っています

さてさて、今日はリズム集会。
ホールに行くと…立派な兜が


これには子どもたちも二重の喜びヽ(´∀`)ノ


先日、寄贈して頂いた兜。大切にします。ありがとうございました。
リズム集会にもいっそう力が入ります




最後に…
さくら組製作こいのぼり。かわいいでしょ?

おしまい。
☆食育集会☆
2018.04.18
4月18日(水)
今日は、食育集会がホールで行われました!
まずは、お給食の先生の紹介♡

安心しておいしくお給食を食べれるように、衛生面は十分に気を付けていることを教えてもらいました!

そして、今回のテーマは、『箸の持ち方』

正しく持つのは、まだ少し難しい子も多いですが、少しずつ身につくように丁寧に伝えていきたいですよね!

お給食は、いつも以上に「先生、こうだよね!」「むずかしいな~」
箸を正しく持つことへの関心が高まっていました!

がんばれ!がんばれ!

そして、ちゅうりっぷ組では今年度初めての身体測定!
大きくなったかな?

看護師の先生にも、「お願いします!」「ありがとうございました!」しっかりできました☆

粘土遊びも楽しみましたよ♡


ドーナツやお団子、おいしそうな作品がたくさん仕上がりました!
明日も元気に楽しく、仲良く遊べますように☆彡
今日は、食育集会がホールで行われました!
まずは、お給食の先生の紹介♡

安心しておいしくお給食を食べれるように、衛生面は十分に気を付けていることを教えてもらいました!

そして、今回のテーマは、『箸の持ち方』

正しく持つのは、まだ少し難しい子も多いですが、少しずつ身につくように丁寧に伝えていきたいですよね!

お給食は、いつも以上に「先生、こうだよね!」「むずかしいな~」
箸を正しく持つことへの関心が高まっていました!

がんばれ!がんばれ!

そして、ちゅうりっぷ組では今年度初めての身体測定!
大きくなったかな?

看護師の先生にも、「お願いします!」「ありがとうございました!」しっかりできました☆

粘土遊びも楽しみましたよ♡


ドーナツやお団子、おいしそうな作品がたくさん仕上がりました!
明日も元気に楽しく、仲良く遊べますように☆彡
4月17日 ♪たんぽぽ組♪
2018.04.17
今年もきれいな桜が咲きましたね
この一週間、たんぽぽ組さんはというと・・・
黄色い花紙をクシュクシュクシュクシュ

![たんぽぽ2n[21]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143108fa2.jpg)
ピンクの花紙もクシュクシュして・・・
![たんぽぽ2n[22]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143109c8d.jpg)
出来た


![たんぽぽ2n[23]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143111c3c.jpg)
お花に貼ったら・・・
![たんぽぽ2n[25]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161431146b1.jpg)
ジャーン、絵本にも出てきた花飾りの完成

![たんぽぽ2n[39]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614310508f.jpg)
![たんぽぽ2n[33]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143126559.jpg)
![たんぽぽ2n[29]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143120858.jpg)
![たんぽぽ2n[34]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161431277f5.jpg)
みんな上手にできました

お散歩にも行ってきたよー
道端に咲いていたチューリップ

♪「さいた~ さいた~ チューリップの花が~」
みんなで歌ったね
![たんぽぽ2n[44]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614314361d.jpg)
役場前の公園に来たよ
桜は満開


みんなで写真
はいチーズ

![たんぽぽ2n[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143019e14.jpg)
もう一枚、

![たんぽぽ2n[3]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614302353c.jpg)
帰るころにはみんな疲れてしまいました
みんなよくがんばったね
お部屋ではままごと遊びや・・・
![たんぽぽ2n[15]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143040129.jpg)
![たんぽぽ2n[13]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143037032.jpg)
お外では・・・
アリさんを見つけて
「せんせー! アリいたー!!!」
子どもたちにとっては大発見
![たんぽぽ2n[19]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161430175b2.jpg)
春の自然にいっぱい触れることができました
今週はどんな楽しいことが待ってるかなぁ

この一週間、たんぽぽ組さんはというと・・・
黄色い花紙をクシュクシュクシュクシュ


![たんぽぽ2n[21]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143108fa2.jpg)
ピンクの花紙もクシュクシュして・・・
![たんぽぽ2n[22]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143109c8d.jpg)
出来た



![たんぽぽ2n[23]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143111c3c.jpg)
お花に貼ったら・・・
![たんぽぽ2n[25]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161431146b1.jpg)
ジャーン、絵本にも出てきた花飾りの完成


![たんぽぽ2n[39]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614310508f.jpg)
![たんぽぽ2n[33]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143126559.jpg)
![たんぽぽ2n[29]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143120858.jpg)
![たんぽぽ2n[34]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161431277f5.jpg)
みんな上手にできました


お散歩にも行ってきたよー

道端に咲いていたチューリップ


♪「さいた~ さいた~ チューリップの花が~」
みんなで歌ったね

![たんぽぽ2n[44]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614314361d.jpg)
役場前の公園に来たよ

桜は満開



みんなで写真

はいチーズ


![たんぽぽ2n[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143019e14.jpg)
もう一枚、


![たんぽぽ2n[3]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2018041614302353c.jpg)
帰るころにはみんな疲れてしまいました

みんなよくがんばったね

お部屋ではままごと遊びや・・・
![たんぽぽ2n[15]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143040129.jpg)
![たんぽぽ2n[13]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180416143037032.jpg)
お外では・・・
アリさんを見つけて
「せんせー! アリいたー!!!」
子どもたちにとっては大発見

![たんぽぽ2n[19]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201804161430175b2.jpg)
春の自然にいっぱい触れることができました

今週はどんな楽しいことが待ってるかなぁ

春です!!
2018.04.12
4月12日(木)晴れ
春です

( 境内にて )
春です


( 畑にて )
さくら組
に進級して、早2週間…
英語教室に…


リズム集会に…


わたしたち、頑張ってます

輝いています

燃えています

という、さくら組さん(´∀`*)
毎日の戸外遊びは欠かせません。
だって、春だもの(*’U`*)

中でも夢中なのは、オニごっこ。
でも、何かトラブルがあったようです…
そこでk君が言いました。
『みんな~集合!!』

シーソーの上で会議が始まり…
『みんなケンカばかりしているので、鬼ごっこは終わりにします… 解散!!』

これには笑ってしまいました(( ^o^)<ww
室内遊びだって充実していますよ
大好きなドールハウス、お人形あそび。



ん?? 人vs恐竜??
さあ、このあとはどうなったのでしょう…
こどもの世界は本当におもしろいですね!!
でも今日はこれで…おしまい。
春です


( 境内にて )
春です



( 畑にて )
さくら組

英語教室に…


リズム集会に…


わたしたち、頑張ってます


輝いています


燃えています


という、さくら組さん(´∀`*)
毎日の戸外遊びは欠かせません。
だって、春だもの(*’U`*)

中でも夢中なのは、オニごっこ。
でも、何かトラブルがあったようです…
そこでk君が言いました。
『みんな~集合!!』

シーソーの上で会議が始まり…
『みんなケンカばかりしているので、鬼ごっこは終わりにします… 解散!!』

これには笑ってしまいました(( ^o^)<ww
室内遊びだって充実していますよ

大好きなドールハウス、お人形あそび。



ん?? 人vs恐竜??
さあ、このあとはどうなったのでしょう…
こどもの世界は本当におもしろいですね!!
でも今日はこれで…おしまい。
☆ちゅうりっぷ組☆
2018.04.11
4月11日(水)
入所・進級してから一週間…
ちゅうりっぷ組は、ひとつお兄さんお姉さんになって、ドキドキワクワク♡
はりきっています!!

まずは、朝のお当番活動!
しっかり立って、ご挨拶!ちょっぴり難しいけれど…かっこよいですね!

そして…天気が良い日は、やっぱり大好きな外遊び!
一日中いても飽きないぐらい、みんなの楽しい学びの場!



楽しく遊ぶために、安全に遊ぶためには、ルールも必要😊
すると…「順番!順番!じゅば じゅば じゅんばん!」
振り付けでオリジナルソングを作る子も(笑)



たくさん、た~ぷり遊んで大満足でした!

朝の会で歌った「おはながわらった」を思い出し
「お花が笑ってるね」とスイセンの花をみつけると…
手でお花を作ってこの表情♡
素直で元気いっぱいのちゅうりっぷ組!
明日も、元気に仲良くたくさん笑って過ごせますように☆彡
入所・進級してから一週間…
ちゅうりっぷ組は、ひとつお兄さんお姉さんになって、ドキドキワクワク♡
はりきっています!!

まずは、朝のお当番活動!
しっかり立って、ご挨拶!ちょっぴり難しいけれど…かっこよいですね!

そして…天気が良い日は、やっぱり大好きな外遊び!
一日中いても飽きないぐらい、みんなの楽しい学びの場!



楽しく遊ぶために、安全に遊ぶためには、ルールも必要😊
すると…「順番!順番!じゅば じゅば じゅんばん!」
振り付けでオリジナルソングを作る子も(笑)



たくさん、た~ぷり遊んで大満足でした!

朝の会で歌った「おはながわらった」を思い出し
「お花が笑ってるね」とスイセンの花をみつけると…
手でお花を作ってこの表情♡
素直で元気いっぱいのちゅうりっぷ組!
明日も、元気に仲良くたくさん笑って過ごせますように☆彡
4月10日 ☆たんぽぽ組の1週間☆
2018.04.10
4月6日(金)今日のすみれ組
2018.04.06
4月2日(火) たんぽぽ組(*'ω'*)
2018.04.03
☆入所進級式☆
2018.04.02