7月31日 たんぽぽ組
2018.07.31
募金活動について③
2018.07.28
山田町第一保育所では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。
◆びはんオール店店舗前募金活動
日時:平成30年7月28日(土)
午前10時から午後1時まで
場所:びはんオール店店舗前
皆様のご協力をお願いいたします。
山田町第一保育所
◆びはんオール店店舗前募金活動
日時:平成30年7月28日(土)
午前10時から午後1時まで
場所:びはんオール店店舗前
皆様のご協力をお願いいたします。
山田町第一保育所
募金活動について②
2018.07.28
先週に引き続き、今週も『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。
◆織笠保育園夏まつり募金活動
日時:平成30年7月28日(土)
午後5時から夏まつり終了時まで
場所:織笠保育園園庭特設ブース
三心会事務局
◆織笠保育園夏まつり募金活動
日時:平成30年7月28日(土)
午後5時から夏まつり終了時まで
場所:織笠保育園園庭特設ブース
三心会事務局
7月 誕生会
2018.07.27
☆お茶会☆
2018.07.25
7月24日 たんぽぽ組
2018.07.24
7月18日 折り紙遊び

半分に折って、おめめとおひげを付けたら完成(*´∀`人 ♪
可愛くできたね
7月23日 今日はお友だちのお誕生日パーティー

「大好きー
」と人気者のお友だち(* ´ ▽ ` *)

「おたんじょうびおめでとう
」
![180723[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143308663.jpg)
ままごと遊び
可愛いお人形を寝かせていました
![180723[2]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143310e33.jpg)
お家の中でお食事中
![180723[3]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143311ef0.jpg)
7月24日 今日は水遊び(*´∀`人 ♪

![180724[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201807241433149e8.jpg)
服が濡れるのも構わず遊んでおりました
たんぽぽ組には今日でお別れのお友だちが・・・
遠くに行っても、みんなの事を忘れないでね
どこかでまた会えるかもしれないね(o‘∀‘o)*:◦♪
たまには遊びに来てもいいんだよー
新しい保育園にいっても、お友だちをいっぱいつくって仲良く遊んでね
明日はお茶会(´ω`人)
お楽しみにー


半分に折って、おめめとおひげを付けたら完成(*´∀`人 ♪
可愛くできたね

7月23日 今日はお友だちのお誕生日パーティー


「大好きー


「おたんじょうびおめでとう

![180723[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143308663.jpg)
ままごと遊び

可愛いお人形を寝かせていました

![180723[2]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143310e33.jpg)
お家の中でお食事中

![180723[3]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180724143311ef0.jpg)
7月24日 今日は水遊び(*´∀`人 ♪

![180724[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201807241433149e8.jpg)
服が濡れるのも構わず遊んでおりました

たんぽぽ組には今日でお別れのお友だちが・・・

遠くに行っても、みんなの事を忘れないでね

どこかでまた会えるかもしれないね(o‘∀‘o)*:◦♪
たまには遊びに来てもいいんだよー

新しい保育園にいっても、お友だちをいっぱいつくって仲良く遊んでね

明日はお茶会(´ω`人)
お楽しみにー

今日の遊びは?
2018.07.23
募金活動について①
2018.07.21
三心会では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。
◆山田町第一保育所地域ふれあい夏まつり募金活動
日時:平成30年7月21日(土)
午後5時から夏まつり終了時まで
場所:山田町第一保育所園庭特設ブース
◆豊間根保育園夏まつり募金活動
日時:平成30年7月21日(土)
午後5時15分から夏まつり終了時まで
場所:豊間根保育園園庭特設ブース
皆様のご協力をお願いいたします。
三心会事務局
◆山田町第一保育所地域ふれあい夏まつり募金活動
日時:平成30年7月21日(土)
午後5時から夏まつり終了時まで
場所:山田町第一保育所園庭特設ブース
◆豊間根保育園夏まつり募金活動
日時:平成30年7月21日(土)
午後5時15分から夏まつり終了時まで
場所:豊間根保育園園庭特設ブース
皆様のご協力をお願いいたします。
三心会事務局
楽しみにしていた…☆
2018.07.18
さくら・すみれ合同編。
2018.07.13
7月☆食育集会☆
2018.07.11
『平成30年7月豪雨』への対応
2018.07.10
この度の『平成30年7月豪雨』において、 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
三心会では昨日、震災後に度々義援金やイベント開催等で山田町にご支援いただいている岡山県倉敷市の『倉敷芸能塾』さんと連絡を取りました。すでに報道等でご存知かと思われますが、倉敷市真備町は今回の災害で甚大な被害を受けております(7月10日18時現在で42人の方が亡くなり、全世帯の半分以上の4,200世帯が水没)。『倉敷芸能塾』さんのお話によると、「まだまだ全容が明らかになっておらず、真備町に入れる関係者しか状況がわからない。」とのことでした。倉敷市社会福祉協議会も「当市では未だ危険な状態が続いており、人命救助が優先される状況です。」と災害対応の第1報を発信しております。さらに倉敷市の公式HPでは、「倉敷市ではいただいた支援物資を全力で被災された皆様にお配りをしていますが、避難所への配送作業に滞りが出てまいりました。皆様からのご厚意の支援物資を、必要とされている方に届ける整理を行うため、 ここで一時的に支援物資の受け入れを休止させて頂きたいと存じます。」と情報提供しております。
以上のことを踏まえ、三心会では被災地の状況を的確に把握した時点で支援を行うことといたしました。「物資という形がよいのか?義援金という形がよいのか?」その辺もよく検討し、時期が来ましたらこのブログで皆様にご協力をお願いしたいと考えております。もう少しお待ちください。
今回の災害では岡山県の他に広島県や愛媛県、福岡県等も甚大な被害を受けております。岡山県以外の被害状況については、7月12日(木)に全国私立保育園連盟の方々が山田町第一保育所と豊間根保育園に来訪する予定ですので、その際に詳しくお聞きしたいと考えております。新しい情報が入りましたら、随時報告させていただきます。
三心会事務局
三心会では昨日、震災後に度々義援金やイベント開催等で山田町にご支援いただいている岡山県倉敷市の『倉敷芸能塾』さんと連絡を取りました。すでに報道等でご存知かと思われますが、倉敷市真備町は今回の災害で甚大な被害を受けております(7月10日18時現在で42人の方が亡くなり、全世帯の半分以上の4,200世帯が水没)。『倉敷芸能塾』さんのお話によると、「まだまだ全容が明らかになっておらず、真備町に入れる関係者しか状況がわからない。」とのことでした。倉敷市社会福祉協議会も「当市では未だ危険な状態が続いており、人命救助が優先される状況です。」と災害対応の第1報を発信しております。さらに倉敷市の公式HPでは、「倉敷市ではいただいた支援物資を全力で被災された皆様にお配りをしていますが、避難所への配送作業に滞りが出てまいりました。皆様からのご厚意の支援物資を、必要とされている方に届ける整理を行うため、 ここで一時的に支援物資の受け入れを休止させて頂きたいと存じます。」と情報提供しております。
以上のことを踏まえ、三心会では被災地の状況を的確に把握した時点で支援を行うことといたしました。「物資という形がよいのか?義援金という形がよいのか?」その辺もよく検討し、時期が来ましたらこのブログで皆様にご協力をお願いしたいと考えております。もう少しお待ちください。
今回の災害では岡山県の他に広島県や愛媛県、福岡県等も甚大な被害を受けております。岡山県以外の被害状況については、7月12日(木)に全国私立保育園連盟の方々が山田町第一保育所と豊間根保育園に来訪する予定ですので、その際に詳しくお聞きしたいと考えております。新しい情報が入りましたら、随時報告させていただきます。
三心会事務局
7月10日 たんぽぽ組
2018.07.10
6日地域触れ合い七夕会 🎋
2018.07.06
今日は、いつもお世話になっている地域の方々と、
子育て支援センターの方と一緒に七夕会を楽しみました。
写真撮影は、すみれ組さんと一緒です。
そして、すみれ組は年長組として司会を任されました。
「やりたーい。」と、やる気満々!
恥ずかしがらず、元気に話していました。


「園長先生のお話、園長先生お願いします。」

「うた、七夕をうたいましょう。」

素敵な笹飾りをもってきていただきました。

「どんな、飾りかなぁ?」説明を真剣に聞いています。

一緒に飾りつけ☆



先生たちの七夕の由来をわかりやすくペープサートで
教えてもらいました。
天気が悪くても、カササギという鳥が運んでくれるので
織姫さま、彦星様は出会えますよ。


手遊びうたや、人間っていいなを、一緒に踊りました。
たーくさん触れ合い、楽しかったです。

今日はありがとうございました。また、きて下さいね。
子育て支援センターの方と一緒に七夕会を楽しみました。
写真撮影は、すみれ組さんと一緒です。
そして、すみれ組は年長組として司会を任されました。
「やりたーい。」と、やる気満々!
恥ずかしがらず、元気に話していました。


「園長先生のお話、園長先生お願いします。」

「うた、七夕をうたいましょう。」

素敵な笹飾りをもってきていただきました。

「どんな、飾りかなぁ?」説明を真剣に聞いています。

一緒に飾りつけ☆



先生たちの七夕の由来をわかりやすくペープサートで
教えてもらいました。
天気が悪くても、カササギという鳥が運んでくれるので
織姫さま、彦星様は出会えますよ。


手遊びうたや、人間っていいなを、一緒に踊りました。
たーくさん触れ合い、楽しかったです。

今日はありがとうございました。また、きて下さいね。
地域連携避難訓練
2018.07.04
7月3日 たんぽぽ組(*´ω`*)
2018.07.03
今日も暑かったですね
そんな暑い今日7月3日、実はソフトクリームの日
『1951年7月3日、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。』
だそうです
こんな暑い日は食べたいですねー

さて今週のたんぽぽ組は
6月29日(金)
七夕飾り製作
自分で選んだ2色の花紙を・・・

優しく、そーっと丸めてビニールにいれるよ
![180629[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180703132036a52.jpg)
7月2日(月) 製作の続き
お顔も描いたらくっつけて、お星さまを貼って完成


風にゆらゆら揺れて可愛いね

![180702[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180703132039915.jpg)
7月3日(火) お絵描き

![180703[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201807031320427fd.jpg)
みんな描く度に持ち方も上手になって、描く絵もはっきりしてきたね

今週末は七夕
お願い事は描きましたかー
たんぽぽ組の製作は金曜日に持ち帰るので、お家でもぜひ飾ってくださいね

そんな暑い今日7月3日、実はソフトクリームの日

『1951年7月3日、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べた。』
だそうです

こんな暑い日は食べたいですねー


さて今週のたんぽぽ組は

6月29日(金)


自分で選んだ2色の花紙を・・・

優しく、そーっと丸めてビニールにいれるよ

![180629[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180703132036a52.jpg)
7月2日(月) 製作の続き

お顔も描いたらくっつけて、お星さまを貼って完成



風にゆらゆら揺れて可愛いね


![180702[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20180703132039915.jpg)
7月3日(火) お絵描き


![180703[1]](https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201807031320427fd.jpg)
みんな描く度に持ち方も上手になって、描く絵もはっきりしてきたね


今週末は七夕

お願い事は描きましたかー

たんぽぽ組の製作は金曜日に持ち帰るので、お家でもぜひ飾ってくださいね

暑い日は水遊び☆
2018.07.02