冬から春へ…
2019.02.28
保健集会(色々なうんち)
2019.02.27
虎舞踊り納め会・引継ぎ会
2019.02.20
2月20日(水)
今日は、『虎舞踊り納め会・引継ぎ会』がありました。
4月から虎舞を伝承し、頑張ってきたすみれ組さん☆
たくさんの成長と、たくさんの感動を伝えてくれたすみれ組さん☆
保護者の皆様に見守られ、地域の方々に見守られ…
そして引き継いでいく第一保育所の園児に見守られ、
最後の虎舞披露となりました!

笑顔を見せていたすみれ組さんも、虎舞がはじまると真剣そのもの!
カッコよく、元気に、力強く…
ひきこまれ、見入ってしまうほど素晴らしかったです☆
![180220[2]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141442359.jpg)
そして、引継ぎ会。
今度はさくら組さんが、虎舞を受け継いでいきます。
![180220[4]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141444f44.jpg)
![180220[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902201414457c6.jpg)
![180220[9]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141618832.jpg)
![180220[10]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902201416199c4.jpg)
![180220[12]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141620096.jpg)
![180220[15]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141622947.jpg)
![180220[16]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2019022014162315c.jpg)
「はい、頑張ります!」と力強く応えていたさくら組さん☆
とっても頼もしく感じました!
![180220[19]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141719ba1.jpg)
お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、地域の方々、
本当にありがとうございました。
そして…すみれ組さん、たくさんの感動をありがとう☆
1年生になっても、大きくなっても…この経験は大きな糧になることでしょう!
一日一日を大切に…
たくさん遊んで、たくさん笑って、過ごしていきましょう!
今日は、『虎舞踊り納め会・引継ぎ会』がありました。
4月から虎舞を伝承し、頑張ってきたすみれ組さん☆
たくさんの成長と、たくさんの感動を伝えてくれたすみれ組さん☆
保護者の皆様に見守られ、地域の方々に見守られ…
そして引き継いでいく第一保育所の園児に見守られ、
最後の虎舞披露となりました!

笑顔を見せていたすみれ組さんも、虎舞がはじまると真剣そのもの!
カッコよく、元気に、力強く…
ひきこまれ、見入ってしまうほど素晴らしかったです☆
![180220[2]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141442359.jpg)
そして、引継ぎ会。
今度はさくら組さんが、虎舞を受け継いでいきます。
![180220[4]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141444f44.jpg)
![180220[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902201414457c6.jpg)
![180220[9]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141618832.jpg)
![180220[10]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902201416199c4.jpg)
![180220[12]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141620096.jpg)
![180220[15]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141622947.jpg)
![180220[16]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2019022014162315c.jpg)
「はい、頑張ります!」と力強く応えていたさくら組さん☆
とっても頼もしく感じました!
![180220[19]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190220141719ba1.jpg)
お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、地域の方々、
本当にありがとうございました。
そして…すみれ組さん、たくさんの感動をありがとう☆
1年生になっても、大きくなっても…この経験は大きな糧になることでしょう!
一日一日を大切に…
たくさん遊んで、たくさん笑って、過ごしていきましょう!
2月19日 ♪たんぽぽ組♪
2019.02.19
☆たんぽぽ組☆
2019.02.05
1月30日 ごっこ遊びの日
階段を上ると、すみれ組さんが待っていてくれました
![190130[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141110982.jpg)
ラーメンを作ってもらったり、ドーナツを買ったり・・・
![190130[6]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411118fd.jpg)
とっても楽しかったね
2月4日 風が強くて、残念ながらお部屋で遊ぶ事に・・・(´・_・`)
でも、みんなテンションMAX
![190204[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2019020514112634a.jpg)
年長さんから借りてきたメルちゃんハウスにみんな夢中ヽ(≧∀≦)ノ
2月5日 お散歩


![190205[2]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411296e4.jpg)
![190205[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141131cb6.jpg)
お散歩から帰った後は、ちゃんと手洗いうがい
![190205[8]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141104a2f.jpg)
今日のお給食はタラのオランダ揚げ
![190205[16]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411079dd.jpg)
ニンジン、ピーマン、玉ねぎの赤、青、白
でオランダの国旗を表しているそうですよ(*’U`*)
![190205[17]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141108831.jpg)
たんぽぽ組でも美味しくいただきました(*´∀`人 ♪
![190205[10]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205181416b5d.jpg)
昔オランダ船が山田に入って座礁したとき、山田の人たちは助けてあげたそうです。
それからオランダと山田町の交流があるそうですよ
みんなも困った人がいたら助けてあげられる、優しい人になろうね(*≧∪≦)

階段を上ると、すみれ組さんが待っていてくれました

![190130[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141110982.jpg)
ラーメンを作ってもらったり、ドーナツを買ったり・・・
![190130[6]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411118fd.jpg)
とっても楽しかったね

2月4日 風が強くて、残念ながらお部屋で遊ぶ事に・・・(´・_・`)
でも、みんなテンションMAX

![190204[1]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2019020514112634a.jpg)
年長さんから借りてきたメルちゃんハウスにみんな夢中ヽ(≧∀≦)ノ
2月5日 お散歩



![190205[2]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411296e4.jpg)
![190205[5]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141131cb6.jpg)
お散歩から帰った後は、ちゃんと手洗いうがい

![190205[8]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141104a2f.jpg)
今日のお給食はタラのオランダ揚げ

![190205[16]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/201902051411079dd.jpg)
ニンジン、ピーマン、玉ねぎの赤、青、白
でオランダの国旗を表しているそうですよ(*’U`*)
![190205[17]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205141108831.jpg)
たんぽぽ組でも美味しくいただきました(*´∀`人 ♪
![190205[10]](https://blog-imgs-113-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20190205181416b5d.jpg)
昔オランダ船が山田に入って座礁したとき、山田の人たちは助けてあげたそうです。
それからオランダと山田町の交流があるそうですよ

みんなも困った人がいたら助けてあげられる、優しい人になろうね(*≧∪≦)
豆まきごっこ遊び
2019.02.04
2月4日(月)
昨日は節分
町内で豆まきのイベントがあったり、家庭でも豆まき行事を行ったところもあるかと思います。
先週は保育所で豆まき会がありましたが、今日はひよこ組で豆まきごっこ遊びをしました

巨大緑鬼が参上!!!
子ども達は初めじ~っと見ながら後ずさりしていました

鬼をやっつけるぞー!とボールを出すと、泣いちゃう子もいたのですが楽しそうにボールを口の中に入れる子ども達!
「おにはそとー!ふくはうちー!」の掛け声も一緒に行っていました

0歳児さんもボールを持ってスタンバイ!


逃げちゃった子もいましたが怖がらずに口の中へボールを入れられる子もいました。


さぁいよいよ最後!
全部のボールを口の中へ入れて鬼は満腹!帰っていきました
最後はみんなで手を振って嬉しそうにお別れをするひよこ組の子ども達でした
昨日は節分

町内で豆まきのイベントがあったり、家庭でも豆まき行事を行ったところもあるかと思います。
先週は保育所で豆まき会がありましたが、今日はひよこ組で豆まきごっこ遊びをしました


巨大緑鬼が参上!!!
子ども達は初めじ~っと見ながら後ずさりしていました


鬼をやっつけるぞー!とボールを出すと、泣いちゃう子もいたのですが楽しそうにボールを口の中に入れる子ども達!
「おにはそとー!ふくはうちー!」の掛け声も一緒に行っていました


0歳児さんもボールを持ってスタンバイ!


逃げちゃった子もいましたが怖がらずに口の中へボールを入れられる子もいました。


さぁいよいよ最後!
全部のボールを口の中へ入れて鬼は満腹!帰っていきました

最後はみんなで手を振って嬉しそうにお別れをするひよこ組の子ども達でした

☆豆まき会☆
2019.02.01