fc2ブログ

今日のひよこ組!!!

3月25日月曜日
お休み明けでしたが、子どもたちは元気いっぱいブロック遊びや風船でも遊びました集まって何やらお話している様子も

25日①

25日②

25日③

25日④

「わーお!」や「かえるのたいそう」もみんなで元気良く体を動かしたり、踊ったりしました

25日⑥

25日⑦

25日⑧

25日⑪

25日⑫

身体測定もしました!!みんなすくすく大きく成長しています

25日⑩

明日も元気にみんなでいっぱい遊ぼうね

三陸鉄道!開通へ…

3月20日(水)

今日も、春を感じさせるあたたかな一日

さくら組さんとちゅうりっぷ組さんが、お散歩してやってきたのは…

190320[1]

そう!3月23日の開通を目前とした『陸中山田駅』
「はい!山田駅!」と写真をとっていると、汽笛が

190320[2]

なんと、試運転中の汽車がやってきました!
もちろん、子どもたちは大興奮!
柵によじのぼりそうな勢いで、くいいるようにみていました

190320[3]

そんな様子に応えてくれた車掌さん
優しい笑顔で、手を振ってくださりました

190320[4]

思わず、追いかける子どもの姿も
そんな、賑やかな声を聞いてか、
「駅の中をみてもいいですよ」
と、職員の方が声をかけてくださりました!!

190320[5]

そして、駅のなかを一足さきにみせてもらいました!!
風車デザインの駅の中は、きれいでとってもオシャレでした

190320[6]

ここでも、もちろん大喜びのこどもたち!
とても、貴重な体験をさせてもらい感謝の気持ちでいっぱいに!

190320[7]

ありがとうございました!!
開通は、笑顔をずっとつないでくれることと思います

190320[8]


さらに、公園の様子も見学…
かけまわってあそぶ第一保育所の子ども達を思い浮かべただけでも嬉しくなります
楽しみですよね!

190320[10]

残り少ない平成30年度!
毎日を、楽しく元気に、大切に過ごしていきたいです

また、お散歩に行こうね

年長組を送る会

3月13日(水)

今日は、今まで第一保育所のリーダーとして頑張ってくれたすみれ組さんに感謝の気持ちを込めて…
「年長組を送る会」が行われました

各クラスからの発表!この日の為に練習してきた出し物…楽しんでくれたかな


180313[5]

180313[6]

190313[31]

190313[7]

そして、感謝の気持ちがたくさんこめて、各クラスから一人ひとりにプレゼント

180313[7]

190313[33]

190313[34]

180313[9]

職員もこの日のために出し物のプレゼント

190313[40]

190313[42]190313[44]

190313[41]

某ドラマの影響か盛り上がりました!
そして、今期最後の会食
楽しくおいしくいただきました!

190313[4]

190313[1]

190313[2]

190313[3]

すみれ組さん!本当にありがとう!
小学生になっても、たくさん活躍する姿が楽しみです



三月誕生会

ぽかぽかと春めいてきた今日は、三月生まれのお友だちの誕生会でした
誕生者の可愛い6名の入場です

190306.jpg

190306[1]

一つ大きくなって自信に満ち溢れていますね大好きなお友だちから誕生日絵本を受け取ることができ嬉しそう

190306[2]

190306[3]

りつ

お楽しみの誕生者のゲームは、『運命の二人
ボクの・・わたしの・・運命の人は誰かな

190306[4]

190306[5]

190306[6]

クラスゲームは、ひよこさんはひなあられ入れゲームでたんぽぽさんは、ひなあられ競争でした

190306[7]

190306[8]

3,4,5才児は『おひなさまバスケット』で盛り上がりましたよ

190306[9]

190306[11]

そして、一番のお楽しみ・・今日の会食ですおかわりして食べるぞぉ~

190306[12]

190306[13]

190306[14]

190306[15]

190306[16]

190306[17]

190306[20]

みんなで一緒に食べるご飯は美味しいね

今週もまた新しい1日の始まり☆

3月4日(月)
休みも明けて今週もまたひよこ組さんの1日が始まりました♪

3 4 1
3 4 2

0歳児さん、泣かずに元気よく遊ぶ様子が見られてとっても微笑ましいです

3 4 3
3 4 5
3 4 4
3 4 13
3 4 8

1歳児さんは一時さくら組さんのお部屋に出張して遊びました。
ひよこ組にない玩具に興味津々の子ども達、たくさん集めたり並べたりと大忙しでした

3 4 6
3 4 7

絵本も見たことない物ばかりで何度もページを開く姿です

3 4 11
3 4 12
3 4 9
3 4 10

遊んだあとのお給食
おいしそー☆
モリモリ食べてぐっすり眠るひよこ組さんでした

3月1日 ♪今日は楽しいひな祭り~♪

明かりをつけましょぼんぼりに~

という事で、今日はひな祭り会がありました



各クラスのお雛様の紹介です

190301[1]

190301[2]

190301[3]

190301[4]


みんなの前での発表、緊張したようだけど、とっても上手だったよ



どうしてお雛様を飾るようになったのかな?

先生がペープサートで教えてくれたよ

190301[5]


次はひなあられやジュースをみんなで飲んで、お祝いしようね(。>ω<。)ノ


190301[8]



190301[6]

190301[7]

190301[10]

190301[11]

190301[12]

190301[13]

190301[14]


ひよこ組さんも美味しそう(* ´ ▽ ` *)





みんなが元気に、大きくなりますように

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR