暑かったですね!
2019.07.31
水遊びはおあずけ…
2019.07.30
7月30日(火)
昨日に続いて今日もという声があったのですが曇り空で残念ながら水遊びはおあずけ…
明日は晴れると良いですね☆

たんぽぽ組さんがお世話をしているアサガオさんがきれいに花を咲かせています


曇り空でしたが外遊びにはちょうど良い気温でたんぽぽ組さんは楽しそうに遊んでいましたよ


ひよこ組さんはヨーヨー遊びに興味津々
たくさん触れて感触や食感!?(笑)を確かめていました


ちゅうりっぷ組さんはクレヨンで自由に絵を描きました
「この色はなあに?」と問いかけると「○○の色だよ!」「○○色だよねー」と答え、その中で「しろ!白はおもちの色だよ!」と教える子もいてどの子も伸び伸びと描いていました
「先生の指こんなに動くよー!」と声をかけると早速お友達の手の先に指が描かれていました


さくら組さんの英語活動!
「アイ ライク ベジタブォー♪」元気良く声に出して頑張りました


すみれ組さんの英語活動!!
海の生き物の名前を英語で教えてもらい歌に合わせて生き物の真似をしながら体を動かしました♪
”シャーク”は人気で何度も食べて・食べられての触れ合いを楽しむすみれ組さんです
今日のメニュー

未満児クラス

以上児クラス

昨日に続いて今日もという声があったのですが曇り空で残念ながら水遊びはおあずけ…
明日は晴れると良いですね☆

たんぽぽ組さんがお世話をしているアサガオさんがきれいに花を咲かせています



曇り空でしたが外遊びにはちょうど良い気温でたんぽぽ組さんは楽しそうに遊んでいましたよ



ひよこ組さんはヨーヨー遊びに興味津々

たくさん触れて感触や食感!?(笑)を確かめていました



ちゅうりっぷ組さんはクレヨンで自由に絵を描きました

「この色はなあに?」と問いかけると「○○の色だよ!」「○○色だよねー」と答え、その中で「しろ!白はおもちの色だよ!」と教える子もいてどの子も伸び伸びと描いていました

「先生の指こんなに動くよー!」と声をかけると早速お友達の手の先に指が描かれていました



さくら組さんの英語活動!
「アイ ライク ベジタブォー♪」元気良く声に出して頑張りました



すみれ組さんの英語活動!!
海の生き物の名前を英語で教えてもらい歌に合わせて生き物の真似をしながら体を動かしました♪
”シャーク”は人気で何度も食べて・食べられての触れ合いを楽しむすみれ組さんです

今日のメニュー

未満児クラス

以上児クラス

7月29日(月)
2019.07.29
令和元年度 夏祭り 7/27
2019.07.29
☆お茶会☆
2019.07.25
夏がやってきた(^^)/
2019.07.24
今日は、久々に天気も良く暑い一日でしたね
たんぽぽ組さんでは、ジュース作りを楽しみましたよ。どんなジュースができるかな



見ているだけで美味しそう~
ひよこ組さんは、テラスでシャボン玉遊びをしましたよ。
大きいね・・届くかな


ちゅうりっぷ組では、色水遊びとシャボン玉遊びをしました
ペットボトルに入っている水を振ってみると・・・
あらっら不思議きれいな色水が出来ましたよ。『ボクは、カルピス
』『わたしは、メロンジュース
』沢山のおいしそうなジュースが出来上がり喜んで遊びました




コップに入れて『はい・ど~ぞ
』


色を混ぜたら、コーヒーになっちゃったなど変化や発見を共有しながら楽しむことができました
シャボン玉もお空へとんでいけ~

さくら・すみれ組さんでは、野菜を収穫しましたよ



そして、夏まつりに向けて、何やら練習をしていましたよ。楽しみですね

夏まつり当日も晴れますように・・
☆今日の献立




たんぽぽ組さんでは、ジュース作りを楽しみましたよ。どんなジュースができるかな




見ているだけで美味しそう~

ひよこ組さんは、テラスでシャボン玉遊びをしましたよ。




ちゅうりっぷ組では、色水遊びとシャボン玉遊びをしました

ペットボトルに入っている水を振ってみると・・・








コップに入れて『はい・ど~ぞ



色を混ぜたら、コーヒーになっちゃったなど変化や発見を共有しながら楽しむことができました

シャボン玉もお空へとんでいけ~


さくら・すみれ組さんでは、野菜を収穫しましたよ




そして、夏まつりに向けて、何やら練習をしていましたよ。楽しみですね


夏まつり当日も晴れますように・・

☆今日の献立



梅雨はいつまで続くのでしょうか…
2019.07.23
7月23日(水)
今日は水曜日の名前通りの雨模様となりました。
昨日に続いて外遊びを期待していた子ども達も多かったのですが、室内でも遊びを楽しみました!


ひよこ組さんは今週行われる夏まつりのボール投げごっこ遊び
かごに入ればちゃんと景品がもらえてそのまま景品で遊びを楽しみました


たんぽぽ組ではシートや風呂敷を出しておままごと遊び
自分のスペースを作って友達を招待したり、お世話をしたり人間関係を学ぶ大切な遊びですね


ちゅうりっぷ組は粘土遊びをしてから…雨が晴れたところでシャボン玉遊び
たくさん飛んでいて他のクラスの子ども達も大喜びでした

年中・年長組の部屋では友だちが持ってきた”アトラスオオカブト”に大興奮
大きさの桁が違いました

英語の前にさくら組で”バスごっこ”の歌遊び♪
友だちとくっついて楽しそうです

英語ではシーザー先生の動きを真似て「Hello ,How are you~♪」
上手ですね


すみれ組さんはホールで英語のゲーム!
「What time is it , Mr.Wolf☆」ディナータイムになると食べられる!!
逃げろー!!!「ぎゃー!!!
」と大騒ぎでした
来週も楽しみですね!天気もぜひ晴れてほしいです☆
今日の献立

未満児メニュー

以上児メニュー

今日は水曜日の名前通りの雨模様となりました。
昨日に続いて外遊びを期待していた子ども達も多かったのですが、室内でも遊びを楽しみました!


ひよこ組さんは今週行われる夏まつりのボール投げごっこ遊び

かごに入ればちゃんと景品がもらえてそのまま景品で遊びを楽しみました



たんぽぽ組ではシートや風呂敷を出しておままごと遊び

自分のスペースを作って友達を招待したり、お世話をしたり人間関係を学ぶ大切な遊びですね



ちゅうりっぷ組は粘土遊びをしてから…雨が晴れたところでシャボン玉遊び

たくさん飛んでいて他のクラスの子ども達も大喜びでした


年中・年長組の部屋では友だちが持ってきた”アトラスオオカブト”に大興奮

大きさの桁が違いました


英語の前にさくら組で”バスごっこ”の歌遊び♪
友だちとくっついて楽しそうです


英語ではシーザー先生の動きを真似て「Hello ,How are you~♪」
上手ですね



すみれ組さんはホールで英語のゲーム!
「What time is it , Mr.Wolf☆」ディナータイムになると食べられる!!
逃げろー!!!「ぎゃー!!!


来週も楽しみですね!天気もぜひ晴れてほしいです☆
今日の献立

未満児メニュー

以上児メニュー

7月22日 月曜日
2019.07.22

昨日は新生やまだ商店街で いちび が行われました(o‘∀‘o)*:◦♪
虎舞で出演した年長組のみなさん、かっこよかったですね(ノ´▽`*)b☆
お父さんお母さん方も、お休みのところご協力ありがとうございました♪
それでは、昨日の写真をご覧くださいヽ(≧∀≦)ノ








まだまだ出演予定もありますので、これからもがんばっていきましょうね

さて、今日はホールで盆踊りの練習をしてきましたよ




☆ひよこ組☆
みんな仲良しで、ごろーん♪


☆たんぽぽ組☆

砂の上にお絵かきかな?

こっちは何かをみいつけた


☆ちゅうりっぷ組☆
お外遊び



☆さくら・すみれ組☆
ちょうちん作り(*´∀`人 ♪

今日の献立

以上児

未満児

明日も元気に遊ぼうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
7月の誕生会♪
2019.07.19
みんなで踊ったよ!!
2019.07.17
12日 今日は☂
2019.07.12
木曜日の今日は・・。
2019.07.11
今日もニコニコ元気!!
2019.07.10
今日もみんな元気いっぱい
各クラスの様子を見てみましょう
ひよこ組は役場前の公園まで散歩に行って来ましたよ
シャボン玉を追いかけたり、
アジサイも見たり
アジサイはとってもきれいでした





たんぽぽ組はお外で遊びました
階段を上ってすべり台を楽しんだり、登り棒を掴んでクルクル回ったり
皆笑顔で楽しく遊びました



畑にお野菜も見に行ってきました
あさがおも見てきました
あさがおの花が咲くのが楽しみです


ちゅうりっぷ組もお外で遊びました
上り棒にも挑戦です






皆で作ったアサガオの前でも「ハイ!アサガオ!」 カシャッ


さくら組は製作活動です


すみれ組はCAP研修最終日でした
3日間しっかり話も聞き、一人ひとり身についたことだと思います
講師の方々ありがとうございました


ホーム豊間根の方々から雑巾が届きました
お掃除や音楽保育など色々な場面で使わせていただきたいと思います
ありがとうございました
保護者の皆様、古タオルの回収にもご協力ありがとうございます
今後もご協力をお願い致します

今日はみんな大好きカレーライスでした






ひよこ組は役場前の公園まで散歩に行って来ましたよ

アジサイも見たり







たんぽぽ組はお外で遊びました

階段を上ってすべり台を楽しんだり、登り棒を掴んでクルクル回ったり

皆笑顔で楽しく遊びました




畑にお野菜も見に行ってきました

あさがおも見てきました




ちゅうりっぷ組もお外で遊びました

上り棒にも挑戦です







皆で作ったアサガオの前でも「ハイ!アサガオ!」 カシャッ



さくら組は製作活動です



すみれ組はCAP研修最終日でした

3日間しっかり話も聞き、一人ひとり身についたことだと思います

講師の方々ありがとうございました



ホーム豊間根の方々から雑巾が届きました

お掃除や音楽保育など色々な場面で使わせていただきたいと思います

ありがとうございました

保護者の皆様、古タオルの回収にもご協力ありがとうございます

今後もご協力をお願い致します


今日はみんな大好きカレーライスでした





7月9日(火)今日は…
2019.07.09
7月8日(月曜日)!!
2019.07.08
☆地域ふれあい夏まつり☆
2019.07.04
7月3日
2019.07.03
野菜の収穫♪英語保育☆
2019.07.02
7月2日(火)
雲から差し込む日差しが強く暑い日となった今日ですが、水分補給をしながら体に気を付けて過ごしている子ども達。
熱中症などにも注意したいですね!

すみれ組さんは水やりをしながら大きくなった野菜の収穫
早速給食室にお願いしました☆

暑い日差しを避けるように日陰を見つけて休憩中
まるで秘密基地のようです♪


室内ではひよこ組さんの0歳児さんが柵を使ってつかまり立ち!
上手に立てるようになっていますね


たんぽぽ組では何やら製作の真っ最中!
七夕に向けて織姫様と彦星様を作っていました
みんな夢中で作っていますね

ちゅうりっぷ組ではこんな光景が…
先生ごっこ!!お友達に絵本の読み聞かせをしていますね
上手に伝えられるかな?

また、外ではプランターで育てたカブの収穫♪
小っちゃくても美味しいのです


今日は英語保育がありました♪
歌に合わせて体を動かすのはみんな大好き
さくらさんは右・左、すみれ組は数字の英語を教えてもらいゲームを楽しみました

最後に給食の先生から朝にとれたきゅうりを頂きました
キンキンに冷えてシャッキシャキ!あっという間になくなりました
次の収穫が楽しみです
<今日の献立>

未満児メニュー

以上児メニュー

雲から差し込む日差しが強く暑い日となった今日ですが、水分補給をしながら体に気を付けて過ごしている子ども達。
熱中症などにも注意したいですね!

すみれ組さんは水やりをしながら大きくなった野菜の収穫

早速給食室にお願いしました☆

暑い日差しを避けるように日陰を見つけて休憩中

まるで秘密基地のようです♪


室内ではひよこ組さんの0歳児さんが柵を使ってつかまり立ち!
上手に立てるようになっていますね



たんぽぽ組では何やら製作の真っ最中!
七夕に向けて織姫様と彦星様を作っていました

みんな夢中で作っていますね


ちゅうりっぷ組ではこんな光景が…
先生ごっこ!!お友達に絵本の読み聞かせをしていますね

上手に伝えられるかな?

また、外ではプランターで育てたカブの収穫♪
小っちゃくても美味しいのです



今日は英語保育がありました♪
歌に合わせて体を動かすのはみんな大好き

さくらさんは右・左、すみれ組は数字の英語を教えてもらいゲームを楽しみました


最後に給食の先生から朝にとれたきゅうりを頂きました

キンキンに冷えてシャッキシャキ!あっという間になくなりました

次の収穫が楽しみです
<今日の献立>

未満児メニュー

以上児メニュー

7月1日(月)
2019.07.01