音楽保育と保健指導、そしていいお天気☆
2019.10.31
10月31日(木)
天気の良い日となりひよこ組さんでは気持ち良さそうに日向ぼっこをする姿が見られました

お外にも出てお散歩~
カメラを向けると真剣な顔で見てきます

たんぽぽ組さんもお散歩で役場の公園まで行ってきました☆


雲のないきれいな快晴でしたね
遊具での遊びも楽しそうです♪





3・4・5歳児はリズム集会の日♪
”カエル””子馬””金魚”等ピアノに合わせて上手に体を動かしました

”空にきらきらお星さま~♪”

”~そして眠るよチャチャチャ♪”
年長児は歌の歌詞に合わせた体遊び♪
”おもちゃのチャチャチャ”で創作踊りを楽しみました



3・4歳児さんは保健指導☆
目や眉毛の働きについて学びました

目が見えないとどうなるのか体験☆
怖くてそろそろ歩いてしまいますね


お兄さんお姉さんたちも最後は外遊びを楽しみました☆
延期になっていた運動会も近付いてきましたが、体に気を付けて元気に過ごしたいですね!
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

天気の良い日となりひよこ組さんでは気持ち良さそうに日向ぼっこをする姿が見られました


お外にも出てお散歩~

カメラを向けると真剣な顔で見てきます


たんぽぽ組さんもお散歩で役場の公園まで行ってきました☆


雲のないきれいな快晴でしたね

遊具での遊びも楽しそうです♪





3・4・5歳児はリズム集会の日♪
”カエル””子馬””金魚”等ピアノに合わせて上手に体を動かしました


”空にきらきらお星さま~♪”

”~そして眠るよチャチャチャ♪”
年長児は歌の歌詞に合わせた体遊び♪
”おもちゃのチャチャチャ”で創作踊りを楽しみました




3・4歳児さんは保健指導☆
目や眉毛の働きについて学びました


目が見えないとどうなるのか体験☆
怖くてそろそろ歩いてしまいますね



お兄さんお姉さんたちも最後は外遊びを楽しみました☆
延期になっていた運動会も近付いてきましたが、体に気を付けて元気に過ごしたいですね!
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

☆ハロウィンパーティー☆
2019.10.30
10月29日(火)に行われた、ハロウィンパーティー
更新が遅れてしまい、申し訳ございません
写真たっぷりで、パーティーの様子をご覧ください
ホールに行く前に、まずはお部屋でパチリ



各クラス仮装をしてホールへ集合したら、いよいよパーティーの始まり



ホールにはいろんなオバケがい~っぱい
みんなでダンスをした後は、お待ちかねのピニャータ登場
たんぽぽ組から順番に、力いっぱい叩きます












年齢が上がるにつれ、激しくなっていきます
先生も頑張ります


ピニャータが割れると、中からはたくさんのお菓子が






写真がぶれてしまうくらい、みんな必死にお菓子を集めていました
最後に仮装した先生ともパチリ




大喜び子ども達でした
その頃、ひよこ組でも…




こちらでもハロウィンを楽しんでおりました



☆29日のメニュー☆

≪未満児メニュー≫

≪以上児メニュー≫


更新が遅れてしまい、申し訳ございません

写真たっぷりで、パーティーの様子をご覧ください

ホールに行く前に、まずはお部屋でパチリ




各クラス仮装をしてホールへ集合したら、いよいよパーティーの始まり




ホールにはいろんなオバケがい~っぱい

みんなでダンスをした後は、お待ちかねのピニャータ登場

たんぽぽ組から順番に、力いっぱい叩きます













年齢が上がるにつれ、激しくなっていきます

先生も頑張ります



ピニャータが割れると、中からはたくさんのお菓子が







写真がぶれてしまうくらい、みんな必死にお菓子を集めていました

最後に仮装した先生ともパチリ





大喜び子ども達でした

その頃、ひよこ組でも…




こちらでもハロウィンを楽しんでおりました




☆29日のメニュー☆

≪未満児メニュー≫

≪以上児メニュー≫

今日は…☆
2019.10.30
10月28日
2019.10.28
10月25日(金)!!
2019.10.25
10月24日 木曜日
2019.10.24
秋の祖父母交流会♪
2019.10.23
10月23日(水)
今日は各祖父母の方々にお越しいただいての祖父母交流会がありました。
お忙しい中たくさんの参加をしていただき、ありがとうございました

まずは一人ひとりのあいさつ☆
子ども達はなんだか照れた様子で、でも嬉しそうにおじいちゃんおばあちゃん達の顔を見ていました



次に祖父母の方々との触れ合い遊び♪
一緒に体をくっつけ合って楽しみました


初めにひよこ組さんの出し物♪
ディズニーキャラクターの変身してディズニーメドレーを踊りました
手や肩を動かしたり、敬礼をして回ったりと上手でしたね


たんぽぽ組さんはミッキーマウスマーチと手遊びを披露してくれました♪
手遊びも普段から行っているので表情豊かに行えました


ちゅうりっぷ組さんは運動会でも予定しているココナッツの踊り♪
張りきって体を動かしていました


さくら組さんはお題を出して答えてもらうゲーム遊びをしました♪
緊張していましたが上手に進めることができました


最後はすみれ組さんの虎舞披露♪
久しぶりでしたが力強い踊りを見せることができました

最後はみんなでお見送り☆
ちょっぴり寂しいですがまたぜひ遊びに来てくださいね
ありがとうございました♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

今日は各祖父母の方々にお越しいただいての祖父母交流会がありました。
お忙しい中たくさんの参加をしていただき、ありがとうございました


まずは一人ひとりのあいさつ☆
子ども達はなんだか照れた様子で、でも嬉しそうにおじいちゃんおばあちゃん達の顔を見ていました




次に祖父母の方々との触れ合い遊び♪
一緒に体をくっつけ合って楽しみました



初めにひよこ組さんの出し物♪
ディズニーキャラクターの変身してディズニーメドレーを踊りました

手や肩を動かしたり、敬礼をして回ったりと上手でしたね



たんぽぽ組さんはミッキーマウスマーチと手遊びを披露してくれました♪
手遊びも普段から行っているので表情豊かに行えました



ちゅうりっぷ組さんは運動会でも予定しているココナッツの踊り♪
張りきって体を動かしていました



さくら組さんはお題を出して答えてもらうゲーム遊びをしました♪
緊張していましたが上手に進めることができました



最後はすみれ組さんの虎舞披露♪
久しぶりでしたが力強い踊りを見せることができました


最後はみんなでお見送り☆
ちょっぴり寂しいですがまたぜひ遊びに来てくださいね

ありがとうございました♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

10月誕生会
2019.10.21
今日は、10月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
手をつないで入場し、大好きなお友だちから、誕生日絵本をいただきましたよ。







お楽しみの誕生者ゲームは、ハロウィンの仮想でしたよ






みんなよくお似合いですね
0・1・2才児クラスは、ハロウィンボールリレーをしましたよ
落とさないで渡せるかな



3・4・5才児クラスは、障害物リレーを赤白対抗戦で楽しみました。



秋の味覚たっぷりの会食・・おいしくいただきました。






☆今日の献立



ごちそうさまでした









お楽しみの誕生者ゲームは、ハロウィンの仮想でしたよ







みんなよくお似合いですね

0・1・2才児クラスは、ハロウィンボールリレーをしましたよ





3・4・5才児クラスは、障害物リレーを赤白対抗戦で楽しみました。




秋の味覚たっぷりの会食・・おいしくいただきました。







☆今日の献立



ごちそうさまでした

今日は…
2019.10.18
天気が良くてみんなで外遊び!年長組は絶好の遠足日和♪
2019.10.16
10月16日(水)
風が冷たくなってきましたが天気が良くて外遊びにはピッタリ☆
どのクラスも外で楽しみました


ひよこ組はお散歩で中央公園へ♪
すべり台も泣かずにできました


製作が終わってたんぽぽ組ではおままごと遊び♪
お家のようにくつろいでいます




ちゅうりっぷ組、さくら組は一緒に外遊び♪
遊具に砂場に大はしゃぎでした








すみれ組さんは豊間根・織笠保育園との三園合同親子遠足に参加し、陸前高田のアバッセ高田にある公園に行ってきました
風は変わらず冷たかったですが、大きな遊具に大喜びで、たくさん走り回り親子での触れ合いを楽しみながらおやつやお弁当を頂きました
満足した一日と良い思い出となったと思います
小さいクラスの皆さんは大きくなってからのお楽しみですね
~今日の献立~

未満児クラス

以上児クラス

風が冷たくなってきましたが天気が良くて外遊びにはピッタリ☆
どのクラスも外で楽しみました



ひよこ組はお散歩で中央公園へ♪
すべり台も泣かずにできました



製作が終わってたんぽぽ組ではおままごと遊び♪
お家のようにくつろいでいます





ちゅうりっぷ組、さくら組は一緒に外遊び♪
遊具に砂場に大はしゃぎでした









すみれ組さんは豊間根・織笠保育園との三園合同親子遠足に参加し、陸前高田のアバッセ高田にある公園に行ってきました

風は変わらず冷たかったですが、大きな遊具に大喜びで、たくさん走り回り親子での触れ合いを楽しみながらおやつやお弁当を頂きました

満足した一日と良い思い出となったと思います


~今日の献立~

未満児クラス

以上児クラス

15日(火)
2019.10.15
10月10日 木曜日
2019.10.10
もう少しで運動会!
2019.10.09
フレッフレッフレッ!!フレッフレッフレッ!!10月8日(火)
2019.10.08
運動会開催日の変更について
2019.10.08
お便りでもお知らせしましたが、ブログでもお知らせいたします。
運動会開催日の変更についてのお知らせ(お願い)
令和元年10月13日(日)開催予定の当保育所運動会ですが、台風19号の影響で大荒れの天気が予想されます。この件について、所長及び保護者会長と相談した結果、翌日の14日(祝・月)に開催日を変更することにいたしました。併せて、会場も織笠保育園から山田勤労者体育センターに変更いたします。
これに伴い、12日(土)に予定しておりました総練習も11日(金)に変更し、山田勤労者体育センターで本番を想定した総練習にしたいと考えております。
保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
◆変更された運動会の日時及び会場
日時:令和元年10月14日(祝・月) 午前8時30分~12時
会場:山田勤労者体育センター(大沢)
※天候に関係なく、晴天でも雨天でも山田勤労者体育センターで行います。
○荷物は10日(木)に保育所職員で運搬します。
○運動会当日の14日(祝・月)にお手伝いをしてくださるお父さん方は、午前7時までに山田勤労者体育センターに集合をお願いいたします。
運動会開催日の変更についてのお知らせ(お願い)
令和元年10月13日(日)開催予定の当保育所運動会ですが、台風19号の影響で大荒れの天気が予想されます。この件について、所長及び保護者会長と相談した結果、翌日の14日(祝・月)に開催日を変更することにいたしました。併せて、会場も織笠保育園から山田勤労者体育センターに変更いたします。
これに伴い、12日(土)に予定しておりました総練習も11日(金)に変更し、山田勤労者体育センターで本番を想定した総練習にしたいと考えております。
保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
◆変更された運動会の日時及び会場
日時:令和元年10月14日(祝・月) 午前8時30分~12時
会場:山田勤労者体育センター(大沢)
※天候に関係なく、晴天でも雨天でも山田勤労者体育センターで行います。
○荷物は10日(木)に保育所職員で運搬します。
○運動会当日の14日(祝・月)にお手伝いをしてくださるお父さん方は、午前7時までに山田勤労者体育センターに集合をお願いいたします。
10月7日(月曜日)
2019.10.07
天気は、雨・曇り空ですが、元気に一週間のスタートが始まりましたよ
先週の週末は、オール3周年で虎舞披露、やまだ福祉まつりで虎舞披露、そして、保育を共に考える集いでは、『たにぞうファミリーコンサート』など盛り沢山のイベントがありました
まずは、やまだ福祉まつりの様子から・・・。



保育を共に考える集いの様子・・・。





みんな大いに盛り上がりました
虎舞も上手でした。たにぞうさんとファンタジスタの皆さんとのコンサートも最高に楽しかったです。
みなさま、お疲れ玉でした

そして、今日は・・たにぞうさんとファンタジスタの方々が保育所にきて下さり、ミニライブを開いてくれました。
ひよこぐみから、すみれ組までみんな一緒に盛り上がりました







お部屋にいた、0才児さんのところにも来てくださいました。

楽しいひと時を本当にありがとうございました
また、いつの日かお待ちしておりますね
☆今日の献立




先週の週末は、オール3周年で虎舞披露、やまだ福祉まつりで虎舞披露、そして、保育を共に考える集いでは、『たにぞうファミリーコンサート』など盛り沢山のイベントがありました





保育を共に考える集いの様子・・・。





みんな大いに盛り上がりました


みなさま、お疲れ玉でした


そして、今日は・・たにぞうさんとファンタジスタの方々が保育所にきて下さり、ミニライブを開いてくれました。
ひよこぐみから、すみれ組までみんな一緒に盛り上がりました








お部屋にいた、0才児さんのところにも来てくださいました。


楽しいひと時を本当にありがとうございました


☆今日の献立



ジローさんと虎舞と子ども食堂
2019.10.06
10月6日(日)に山田町中央公民館他で開催される第2回やまだ福祉まつりは楽しいことが盛りだくさんです。
①あの『魂の肉体表現者ジロー今村』さんが山田町にやって来ます!!


ジローさんのプロフィールは次の通りです。
~魂の肉体表現者ジロー今村~
1977年北海道札幌市生まれ
日本福祉大学卒業後、日本マイム研究所に入門
池谷幸雄体操倶楽部出身
2001年フランス・パリでの一か月のマイム修行。
2003年ストリートパフォーマンスで全国47都道府県を制覇する。
2005年ニューヨーク進出(タイムズスクエア・ブロードウェイなどでのゲリラライブ)。
2009年ウズベキスタン。イスラム圏で初の魂の肉体表現披露。ジローアカ(お兄さん)として人気を博す。
以降も
魂の肉体表現者として日本全国のお祭りやイベント、保育園・幼稚園、学校講演、学園祭、障がい者施設、高齢者施設など様々に、場所も人も選ばずパフォーマンス活動を展開している。
とりわけ子供たちに向けての想いは特別で、パフォーマンスライブでは「自分の命のカケラを分けてあげて、消えてなくなるのも本望」と思って臨んでいる。
とにかく
技術だけでなく本気の魂を魅せることがロックであり単純にカッコイイ。 その一瞬に炸裂爆裂がすべてと活動している。
愛~夢~魂
語るより感じろ!

ジローさんのパフォーマンスは
1回目:11時15分頃から(山田町中央公民館前)
2回目:14時30分頃から(山田町中央公民館小ホール)
の予定です。ぜひご覧ください!!
ジローさんは、10月5日(土)開催の共同店舗棟「オール」大感謝祭でもパフォーマンスを披露してくれます。
時間は13時から、場所は「オール」駐車場特設イベント会場です。
こちらの方もお楽しみください。
②山田町第一保育所虎舞がオープニングアトラクションを務めます!!

開始時間の11時前に行われる式典で山田町第一保育所虎舞が披露されます。場所は山田町中央公民館小ホールです。
③子ども食堂を開設します!!
山田町母子福祉協議会、山田地区更生保護女性の会、社会福祉法人三心会の三者で子ども食堂を開設します。

開設時間は11時から14時まで、開設場所は山田町中央コミュニティセンター和室となります。メニューはカレーライス(スープ付)と蒸しパンです。どちらも無料ですが、200食限定で無くなり次第終了となります。大人の方もご利用可能です。
山田地区更生保護女性の会による読み聞かせもありますので、ぜひご利用ください。
第2回やまだ福祉まつりのチラシはこちらです。

三心会本部
①あの『魂の肉体表現者ジロー今村』さんが山田町にやって来ます!!


ジローさんのプロフィールは次の通りです。
~魂の肉体表現者ジロー今村~
1977年北海道札幌市生まれ
日本福祉大学卒業後、日本マイム研究所に入門
池谷幸雄体操倶楽部出身
2001年フランス・パリでの一か月のマイム修行。
2003年ストリートパフォーマンスで全国47都道府県を制覇する。
2005年ニューヨーク進出(タイムズスクエア・ブロードウェイなどでのゲリラライブ)。
2009年ウズベキスタン。イスラム圏で初の魂の肉体表現披露。ジローアカ(お兄さん)として人気を博す。
以降も
魂の肉体表現者として日本全国のお祭りやイベント、保育園・幼稚園、学校講演、学園祭、障がい者施設、高齢者施設など様々に、場所も人も選ばずパフォーマンス活動を展開している。
とりわけ子供たちに向けての想いは特別で、パフォーマンスライブでは「自分の命のカケラを分けてあげて、消えてなくなるのも本望」と思って臨んでいる。
とにかく
技術だけでなく本気の魂を魅せることがロックであり単純にカッコイイ。 その一瞬に炸裂爆裂がすべてと活動している。
愛~夢~魂
語るより感じろ!

ジローさんのパフォーマンスは
1回目:11時15分頃から(山田町中央公民館前)
2回目:14時30分頃から(山田町中央公民館小ホール)
の予定です。ぜひご覧ください!!
ジローさんは、10月5日(土)開催の共同店舗棟「オール」大感謝祭でもパフォーマンスを披露してくれます。
時間は13時から、場所は「オール」駐車場特設イベント会場です。
こちらの方もお楽しみください。
②山田町第一保育所虎舞がオープニングアトラクションを務めます!!

開始時間の11時前に行われる式典で山田町第一保育所虎舞が披露されます。場所は山田町中央公民館小ホールです。
③子ども食堂を開設します!!
山田町母子福祉協議会、山田地区更生保護女性の会、社会福祉法人三心会の三者で子ども食堂を開設します。

開設時間は11時から14時まで、開設場所は山田町中央コミュニティセンター和室となります。メニューはカレーライス(スープ付)と蒸しパンです。どちらも無料ですが、200食限定で無くなり次第終了となります。大人の方もご利用可能です。
山田地区更生保護女性の会による読み聞かせもありますので、ぜひご利用ください。
第2回やまだ福祉まつりのチラシはこちらです。

三心会本部
10月4日
2019.10.04
10月3日(木)
2019.10.03
2日 ☀
2019.10.02