あたたかな1日
2020.01.31
この時期には珍しく、春のような1日☀
どのクラスもお外遊びを楽しんだようです。
ひよこ組 0歳児
中央公園までお散歩にいってきました(^-^)/
おひさまの栄養いっぱいもらって気持ちいいね(* ´ ▽ ` *)

ひよこ組 1歳児
お手製のビニール袋凧でたこあげを楽しみました!
がんばってあげようとするんだけど、むずかしい~(*≧∪≦)
でも子どもたちは大満足。


たんぽぽ組
パズルであそんで…

お散歩に行って、おいしい給食!

おやすみなさ~い☆

ちゅうりっぷ組さんとさくら組さんとすみれ組さんは、
みんなで手をつないでお散歩+゚。*(*´∀`*)*。゚+

公園の遊具であそんだり…



かけっこを楽しんだり…

じぶんたちで作った凧でたこあげをしました。
すごい!!あがってる!!

たくさんあそんだら
おいしい給食♡

未満児

以上児

ごちそうさまでした♪
mn.
どのクラスもお外遊びを楽しんだようです。
ひよこ組 0歳児
中央公園までお散歩にいってきました(^-^)/
おひさまの栄養いっぱいもらって気持ちいいね(* ´ ▽ ` *)

ひよこ組 1歳児
お手製のビニール袋凧でたこあげを楽しみました!
がんばってあげようとするんだけど、むずかしい~(*≧∪≦)
でも子どもたちは大満足。


たんぽぽ組
パズルであそんで…

お散歩に行って、おいしい給食!

おやすみなさ~い☆

ちゅうりっぷ組さんとさくら組さんとすみれ組さんは、
みんなで手をつないでお散歩+゚。*(*´∀`*)*。゚+

公園の遊具であそんだり…



かけっこを楽しんだり…

じぶんたちで作った凧でたこあげをしました。
すごい!!あがってる!!

たくさんあそんだら
おいしい給食♡

未満児

以上児

ごちそうさまでした♪
mn.
30日 音楽リズムの日
2020.01.30
1月29日
2020.01.29
室内遊びを楽しみました!
2020.01.28
1月27日
2020.01.27
1月24日
2020.01.24
お茶会!1月23日(木)
2020.01.23
1月誕生会♪
2020.01.22
1月22日(水)
一月の誕生会がありました☆
なんと今回の誕生者は一名!!
年長児のお友達です

ゲームではくじで選ばれた先生方と”羽根つき”対決ー!!!


おやおや?なにやら仕掛けが…
もちろん!誕生者のお友達が大勝利でした


次にお正月にちなんだペープサートのお話を聞きました!
保育所でも行ったお餅つきのお話で、「もーちつきぺったんこ♪~」と歌いながら楽しく見入っていました
餅が伸びる仕掛けにもびっくり!!


ひよこ組さんのゲーム☆
さきほどのお話で出てきた鏡餅を引っ張って、レース遊び
どの子も上手に歩いてお餅を引っ張っていましたよ


たんぽぽ組は”福笑い”ゲーム☆
みんなで協力して顔を完成させました!
ちゃんと目の向きなどを合わせて、上手に顔を完成させることができました



3・4・5歳児はだるま送りゲーム
後ろに気をとられて前からくるダルマに気付かなかったり、走って前に移動するのを忘れたりがありましたが、どの子も真剣で一生懸命でした

最後は会食!
たくさん遊んだ後はおなかが減りますね♪
おかわりも大盛況でした
U・M
~今日の献立~

~会食のバイキング~

未満児メニュー

以上児メニュー

一月の誕生会がありました☆
なんと今回の誕生者は一名!!
年長児のお友達です


ゲームではくじで選ばれた先生方と”羽根つき”対決ー!!!


おやおや?なにやら仕掛けが…
もちろん!誕生者のお友達が大勝利でした



次にお正月にちなんだペープサートのお話を聞きました!
保育所でも行ったお餅つきのお話で、「もーちつきぺったんこ♪~」と歌いながら楽しく見入っていました

餅が伸びる仕掛けにもびっくり!!


ひよこ組さんのゲーム☆
さきほどのお話で出てきた鏡餅を引っ張って、レース遊び

どの子も上手に歩いてお餅を引っ張っていましたよ



たんぽぽ組は”福笑い”ゲーム☆
みんなで協力して顔を完成させました!
ちゃんと目の向きなどを合わせて、上手に顔を完成させることができました




3・4・5歳児はだるま送りゲーム

後ろに気をとられて前からくるダルマに気付かなかったり、走って前に移動するのを忘れたりがありましたが、どの子も真剣で一生懸命でした


最後は会食!
たくさん遊んだ後はおなかが減りますね♪
おかわりも大盛況でした

U・M
~今日の献立~

~会食のバイキング~

未満児メニュー

以上児メニュー

☆1月21日(火)☆
2020.01.21
今朝は、うっすらと雪が積もっていましたね。ちょとの雪でも、子ども達は「雪が降ったね❕」と大喜びでした
それでは今日の子ども達の様子を見てみましょう
≪ひよこ組≫
子ども達が真剣に見つめる先には…


大好きな絵本

おひざをついている姿、可愛いですね
今日は鬼のパンツやバックを作ったみたいですよ




みんな上手にペタペタ貼っています
もうすぐ節分ですもんね
≪たんぽぽ組≫
パズルが大好きな、たんぽぽ組のお友だち





仲良く楽しんでいますね
≪ちゅうりっぷ組≫
紙コップでコマを作りました



シールで模様をつけて、完成



みんな上手に回して楽しんでいました
≪さくら・すみれ組≫
今日は英語保育の日。


先生も子ども達も楽しそうですね
隣りのお部屋では…



凧作りを楽しんでいました
この後は、外で元気に遊びました


長縄跳びの記録は更新できたかな
明日は誕生会、どんなゲームがあるのかな…お楽しみ
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)

それでは今日の子ども達の様子を見てみましょう

≪ひよこ組≫
子ども達が真剣に見つめる先には…


大好きな絵本


おひざをついている姿、可愛いですね

今日は鬼のパンツやバックを作ったみたいですよ





みんな上手にペタペタ貼っています


≪たんぽぽ組≫
パズルが大好きな、たんぽぽ組のお友だち






仲良く楽しんでいますね

≪ちゅうりっぷ組≫
紙コップでコマを作りました




シールで模様をつけて、完成




みんな上手に回して楽しんでいました

≪さくら・すみれ組≫
今日は英語保育の日。


先生も子ども達も楽しそうですね

隣りのお部屋では…



凧作りを楽しんでいました

この後は、外で元気に遊びました



長縄跳びの記録は更新できたかな

明日は誕生会、どんなゲームがあるのかな…お楽しみ

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆リズム集会☆
2020.01.20
1月20日(月)
今週も元気いっぱい子ども達の保育所生活が始まりました!
風邪をひかずに過ごしたいですね♪

ひよこ組では何やら新聞紙を丸めて…

豆まきごっこ~!!子ども達は夢中です☆
節分も近いですね~


ちゅうりっぷ組さんは元気に外を駆け回っていますが手に何か握っています!
製作した凧ですね
しっかり風を受けて浮いています!



そして2・4・5歳児クラスは音楽保育でリズム集会に参加しました♪
初めに準備運動から

「カエル」の運動♪ たんぽぽ組

「こうま」の運動♪ さくら組

「きんぎょ」の運動♪ すみれ組

最後にスキップ♪
2歳児クラスでもスキップができるようになったお友達が…!!
今までの運動の成果がしっかり表れています

最後に貝殻を拾ってきたお友達が…
空かと思ったら中には大きなヤドカリさんが!!
でも恥ずかしがり屋でお顔は見せてくれませんでした
U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

今週も元気いっぱい子ども達の保育所生活が始まりました!
風邪をひかずに過ごしたいですね♪

ひよこ組では何やら新聞紙を丸めて…

豆まきごっこ~!!子ども達は夢中です☆
節分も近いですね~



ちゅうりっぷ組さんは元気に外を駆け回っていますが手に何か握っています!
製作した凧ですね

しっかり風を受けて浮いています!



そして2・4・5歳児クラスは音楽保育でリズム集会に参加しました♪
初めに準備運動から


「カエル」の運動♪ たんぽぽ組

「こうま」の運動♪ さくら組

「きんぎょ」の運動♪ すみれ組

最後にスキップ♪
2歳児クラスでもスキップができるようになったお友達が…!!
今までの運動の成果がしっかり表れています


最後に貝殻を拾ってきたお友達が…
空かと思ったら中には大きなヤドカリさんが!!
でも恥ずかしがり屋でお顔は見せてくれませんでした

U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

1月17日金曜日
2020.01.17
祝!
2020.01.16
小正月も終わり、保育所でもみずき団子とさようなら。
本物の寒さが来るのはきっとこれから(´∀`*)
みなさま体調には十分気を付けてお過ごしください。
さて元気いっぱいのこどもたちの様子です。
ひよこ組さんは身体測定。

身長計に乗るだけで泣いていた子どもたちも、すっかり慣れて順番を待つように…
みんな心身ともにおおきくなっているね(*’U`*) 先生はうれしいゾ(*≧∪≦)
たんぽぽ組さんはふうせん凧あげに挑戦!

どう?うまく飛んだかな?(^∇^)
ちゅうりっぷ組さんは初めてのハサミ。✂

見てください、この表情(*´v`)
今にその手で、なんでも創り出せるようになるからね。楽しみにしてるよ!
さくら組さんとすみれ組さんは山田駅に行って、祝!宮古駅から山田駅の開通!!ヽ(´∀`)ノ




台風19号の影響でストップしていた三鉄の汽車が、再び山田駅に!!
みんな手作りの旗で大・大・大歓迎!!\(^o^)/
うれしいね(´∀`*)!みんなで盛り上げていこうね♪
おいしい給食♡

未満児

以上児

ごちそうさまでした☆(´ω`人)
MN。
本物の寒さが来るのはきっとこれから(´∀`*)
みなさま体調には十分気を付けてお過ごしください。
さて元気いっぱいのこどもたちの様子です。
ひよこ組さんは身体測定。

身長計に乗るだけで泣いていた子どもたちも、すっかり慣れて順番を待つように…
みんな心身ともにおおきくなっているね(*’U`*) 先生はうれしいゾ(*≧∪≦)
たんぽぽ組さんはふうせん凧あげに挑戦!

どう?うまく飛んだかな?(^∇^)
ちゅうりっぷ組さんは初めてのハサミ。✂

見てください、この表情(*´v`)
今にその手で、なんでも創り出せるようになるからね。楽しみにしてるよ!
さくら組さんとすみれ組さんは山田駅に行って、祝!宮古駅から山田駅の開通!!ヽ(´∀`)ノ




台風19号の影響でストップしていた三鉄の汽車が、再び山田駅に!!
みんな手作りの旗で大・大・大歓迎!!\(^o^)/
うれしいね(´∀`*)!みんなで盛り上げていこうね♪
おいしい給食♡

未満児

以上児

ごちそうさまでした☆(´ω`人)
MN。
15日(水)コンサートキャラバン
2020.01.15
1月14日(火)
2020.01.14
☆みずき団子作り☆
2020.01.10
今日は、すみれ組さんの おばあちゃんたちが保育所にいらっしゃり、すみれ組の子ども達とみずき団子作りをしました
おばあちゃんたちにお団子の作り方教えていただき、カラフルなかわいいお団子が出来上がりました。
飾りつけをして、記念撮影
そのあとは、一緒にお食事タイムです
いっぱいお話をしたり、楽しいひとときでした。
「おばあちゃんたち、ありがとうございました
」






その頃、ひよこ組さんは…
粘土をこねこね
トーマスを作ったお友だちもいました



おやつの後の歯磨きタイムのようす
0歳児の小さいお友だちも上手ですね

たんぽぽ組さんは…
パズルに夢中ですね
その後はお天気も良いので、お散歩にレッズGO



ちゅうりっぷ組さんは…
何を作っているのでしょうか?!
みずき団子だそうです
かわいいですね



今日の給食

未満児

以上児

AA

おばあちゃんたちにお団子の作り方教えていただき、カラフルなかわいいお団子が出来上がりました。
飾りつけをして、記念撮影

そのあとは、一緒にお食事タイムです

いっぱいお話をしたり、楽しいひとときでした。
「おばあちゃんたち、ありがとうございました








その頃、ひよこ組さんは…
粘土をこねこね

トーマスを作ったお友だちもいました




おやつの後の歯磨きタイムのようす

0歳児の小さいお友だちも上手ですね


たんぽぽ組さんは…
パズルに夢中ですね

その後はお天気も良いので、お散歩にレッズGO




ちゅうりっぷ組さんは…
何を作っているのでしょうか?!
みずき団子だそうです








未満児

以上児

AA
鏡開き!! 1月9日(木)
2020.01.09
雪やこんこ♪あられやこんこ♪
2020.01.08
1月8日(水)
昨日の夜から降り続いた雪で朝から一面真っ白だった山田町

「雪合戦したいなー」と子ども達、まだ雪遊びをするには雪の量や質がまだまだで、ちょっぴり残念でした


ともあれ、雪の為今日は室内遊び♪
ひよこ組は風船と絵カード遊びを楽しんでいます
風船ナイススロー!!


たんぽぽ組さんは昨日作った獅子舞が完成してみんなで踊りごっこ♪
見よう見まねで自由に動いています


ちゅうりっぷ組さんは製作遊び☆彡
これは凧ですね~
完成が楽しみです!

さくら組、すみれ組では飾り用のコマを折り紙で作りました
作り方を覚えると一人でも折り進んで何個も作っていました☆



最後はリズム遊びでも行っているピアノでフルーツバスケット♪
グループ毎に合わせたピアノの曲で楽しく移動し、友だちの椅子に座ったりと触れ合いも楽しみました

最後にブロックで上手に鬼さんを作っていたお姉さんたちの写真を一枚
しっかり胸毛まで再現しています(笑)
U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

昨日の夜から降り続いた雪で朝から一面真っ白だった山田町


「雪合戦したいなー」と子ども達、まだ雪遊びをするには雪の量や質がまだまだで、ちょっぴり残念でした



ともあれ、雪の為今日は室内遊び♪
ひよこ組は風船と絵カード遊びを楽しんでいます

風船ナイススロー!!


たんぽぽ組さんは昨日作った獅子舞が完成してみんなで踊りごっこ♪
見よう見まねで自由に動いています



ちゅうりっぷ組さんは製作遊び☆彡
これは凧ですね~

完成が楽しみです!

さくら組、すみれ組では飾り用のコマを折り紙で作りました

作り方を覚えると一人でも折り進んで何個も作っていました☆



最後はリズム遊びでも行っているピアノでフルーツバスケット♪
グループ毎に合わせたピアノの曲で楽しく移動し、友だちの椅子に座ったりと触れ合いも楽しみました


最後にブロックで上手に鬼さんを作っていたお姉さんたちの写真を一枚

しっかり胸毛まで再現しています(笑)
U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

☆七草☆
2020.01.07
1月7日(火)
給食で七草の展示をしています☆
「”せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ”これぞ七草!」の言葉は皆さん知っているかと思いますが、七草は1月7日に七草粥にして食べ万病を防ぐと言われています


今日は保育所に乳幼児ふれあい体験で中学生と高校生のお姉さん方が来所しました
子ども達は興味津々でどの子も積極的に関わっていましたよ


ひよこ組では一緒に粘土遊びをしています♪
上手にこねこね見せられたかな?


たんぽぽ組さんは1月の製作遊び☆
お姉さんに手伝ってもらって上手に獅子舞いの顔を作ることができました


ちゅうりっぷ組さんは元気に外遊び♪
追いかけっこやブランコなどお姉さんと一緒に元気いっぱい遊びました


さくら組さんは火曜日の英語保育!
お姉さんたちと触れ合いながらカードゲームを楽しみました
その後は外でも遊んで大はしゃぎ!
ブランコもこんなに高く!上手ですね


すみれ組さんは恵の里「眺望」さんからの依頼で、新年会の虎舞披露をしました!
久しぶりの虎舞でしたが自信を持って上手に踊る姿を見せて、職員の方々やお客さんに喜んでもらう事ができました


最後にお誕生日の方がいらっしゃるとの事でプレゼントを渡し、お礼のお土産も頂きました!
ありがとうございました!!
U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

給食で七草の展示をしています☆
「”せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ”これぞ七草!」の言葉は皆さん知っているかと思いますが、七草は1月7日に七草粥にして食べ万病を防ぐと言われています



今日は保育所に乳幼児ふれあい体験で中学生と高校生のお姉さん方が来所しました

子ども達は興味津々でどの子も積極的に関わっていましたよ



ひよこ組では一緒に粘土遊びをしています♪
上手にこねこね見せられたかな?


たんぽぽ組さんは1月の製作遊び☆
お姉さんに手伝ってもらって上手に獅子舞いの顔を作ることができました



ちゅうりっぷ組さんは元気に外遊び♪
追いかけっこやブランコなどお姉さんと一緒に元気いっぱい遊びました



さくら組さんは火曜日の英語保育!
お姉さんたちと触れ合いながらカードゲームを楽しみました

その後は外でも遊んで大はしゃぎ!
ブランコもこんなに高く!上手ですね



すみれ組さんは恵の里「眺望」さんからの依頼で、新年会の虎舞披露をしました!
久しぶりの虎舞でしたが自信を持って上手に踊る姿を見せて、職員の方々やお客さんに喜んでもらう事ができました



最後にお誕生日の方がいらっしゃるとの事でプレゼントを渡し、お礼のお土産も頂きました!
ありがとうございました!!
U・M
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

あけまして おめでとうございます♪
2020.01.06