7月31日(金)
2020.07.31

3・4・5歳児で食育集会に参加しました

給食担当の成子先生から夏野菜についてのお話です



トマトやキュウリ、ナスにミョウガ、ジャガイモなどたくさんの野菜を教えてもらい、野菜には夏の時期暑くなった体を冷やしてくれる効果がある事等を知りました

最後は実際に野菜に触れて、切り口を見たり匂いをかいだり新たな発見を喜んでいました



外遊びのたんぽぽ組さん☆
階段も上手に登れるようになりましたね

クラスの部屋への帰り道にキノコを見つけて興味津々でした



4・5歳児さんは水遊び!
なかなか天気が良くならず機会が少ないですが、少しでも多く見ずに触れる機会を作りたいです

シャボン玉も出して大喜びでした


水遊びをしながら畑の水やりをして色のついたトマトを収穫

野菜の話を聞いた後でタイムリーでした





最後は配布した手紙で知らせしていましたが、来月から織笠保育園に異動となる佐藤トク先生のお別れ会をしました。
今までお世話になった感謝の気持ちを込めて各クラスからプレゼントです。

トク先生からも子ども達に絵本のプレゼントを頂きました


子ども達からは「悲しくなっちゃった」「ちゅうりっぷさんは悲しいよね」の声が聞こえていました

トク先生今までありがとうございました。時々みんなの姿を見に来てくださいね

~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

7月30日(木)
2020.07.30
今日は音楽保育があり、ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組がさ参加しました










みんな体を動かすのが大好きなので、今日も張り切っていました
☆ひよこ組☆
ままごと遊びを楽しみました

☆たんぽぽ組☆
紙皿にお絵かき中・・・



これを先生たちが何かに変えるそうですよ、楽しみですね
園庭を散策しながら、アサガオやコスモスが咲いているのも見てきました



☆ちゅうりっぷ組☆
畑でニンジンの収穫



かわいいニンジンを次々と収穫していました
とうとう岩手県でもコロナウイルスの感染者が出てしまいました。お手紙やマチコミでもお知らせしたとおり、保護者の皆様にご協力いただきながら、園でも感染予防に努めて参りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)











みんな体を動かすのが大好きなので、今日も張り切っていました

☆ひよこ組☆
ままごと遊びを楽しみました


☆たんぽぽ組☆
紙皿にお絵かき中・・・



これを先生たちが何かに変えるそうですよ、楽しみですね

園庭を散策しながら、アサガオやコスモスが咲いているのも見てきました




☆ちゅうりっぷ組☆
畑でニンジンの収穫




かわいいニンジンを次々と収穫していました

とうとう岩手県でもコロナウイルスの感染者が出てしまいました。お手紙やマチコミでもお知らせしたとおり、保護者の皆様にご協力いただきながら、園でも感染予防に努めて参りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
7月29日(水)
2020.07.29
今日は保健指導があり、2~5歳児がホールに集まりました。
もうすぐプール遊びが始まるので、看護師の先生からどんなことに気を付けて遊べばいいか・どんな時プール遊びができないか等、お話を聞きました。





お約束をしっかり守って、プール遊びを楽しみましょうね
☆ひよこ組☆
お部屋でボール遊びをしました







転がしたり、投げたり、袋に詰めたりして喜んで遊んでいました

かくれんぼしているお友だち、みーつけた
☆たんぽぽ組☆
集会から戻り、ままごと遊びを楽しみました






ぽぽちゃんもいっぱい用意したので、みんな大喜びでお世話に励んでいました
☆ちゅうりっぷ組☆
折り紙製作に取り組み中

何が完成したのかな


折り紙の後は、みんなで元気に踊りました
☆さくら・すみれ組☆
集会の後は、英語保育がありました







ホールではみんなで「花いちもんめ」をして楽しんだようです
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
もうすぐプール遊びが始まるので、看護師の先生からどんなことに気を付けて遊べばいいか・どんな時プール遊びができないか等、お話を聞きました。





お約束をしっかり守って、プール遊びを楽しみましょうね

☆ひよこ組☆
お部屋でボール遊びをしました








転がしたり、投げたり、袋に詰めたりして喜んで遊んでいました


かくれんぼしているお友だち、みーつけた

☆たんぽぽ組☆
集会から戻り、ままごと遊びを楽しみました







ぽぽちゃんもいっぱい用意したので、みんな大喜びでお世話に励んでいました

☆ちゅうりっぷ組☆
折り紙製作に取り組み中


何が完成したのかな



折り紙の後は、みんなで元気に踊りました

☆さくら・すみれ組☆
集会の後は、英語保育がありました








ホールではみんなで「花いちもんめ」をして楽しんだようです

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
7月27日(月)
2020.07.27
7月22日(水)
2020.07.22
今日は、「地域連携型避難訓練」があり、地震の後の津波を想定し、お寺の境内まで避難しました。
地域の方々にご協力いただき、ひよこ組を境内まで避難させて頂きました。



※カメラのレンズカバーが開ききっておらず少々見にくくなっております



園長先生のお話の後、さくら・すみれ組は裏山を通り役場駐車場までの避難経路を歩いてきました。

暑い中でしたが、地域の方々に見守られながら頑張って歩いてきました
地域の皆様、ありがとうございました
先に訓練を終えた子ども達は・・・
☆ひよこ組☆


大好きなままごと遊び
☆たんぽぽ組☆
何やらとっても楽しそう




夏まつりの「おもしろすくい」みたいですね
☆ちゅうりっぷ組☆


積み木で遊びました
なが~く並べて楽しんでいました
☆さくら・すみれ組☆
訓練から戻り、水遊びを楽しみました






まだまだ梅雨が明けず、プール遊びはもう少し先になりそう・・・
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
地域の方々にご協力いただき、ひよこ組を境内まで避難させて頂きました。



※カメラのレンズカバーが開ききっておらず少々見にくくなっております




園長先生のお話の後、さくら・すみれ組は裏山を通り役場駐車場までの避難経路を歩いてきました。

暑い中でしたが、地域の方々に見守られながら頑張って歩いてきました

地域の皆様、ありがとうございました

先に訓練を終えた子ども達は・・・
☆ひよこ組☆


大好きなままごと遊び

☆たんぽぽ組☆
何やらとっても楽しそう





夏まつりの「おもしろすくい」みたいですね

☆ちゅうりっぷ組☆


積み木で遊びました

なが~く並べて楽しんでいました

☆さくら・すみれ組☆
訓練から戻り、水遊びを楽しみました







まだまだ梅雨が明けず、プール遊びはもう少し先になりそう・・・

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
お外へGO!!
2020.07.21

今日は晴れましたね

全クラス、お外へGO!!
ひよこ組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組は散歩へ

ひよこ組もみんなで「ハイ!チーズ!」




やっぱり、お外はいいな~



たんぽぽ組、大きな声で「行ってきまーす!!」と手を振ってからお散歩へ

何を見ているのかな?

アジサイでした




公園でも遊びました

みんな、笑顔で沢山体を動かして遊びました










ちゅうりっぷ組は・・・

中央公園へ!!
大きな滑り台も気持ちいい~





さくら組、すみれ組
フープを使って、ドン!じゃんけん!遊びかな


外で遊んだ後は、英語保育







今日もみんなで楽しく学びました

<給食>
☆献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

今日も1日楽しかったね

明日も元気いっぱいあそぼうね

(Y.S)
7月20日(月)
2020.07.20
18日(土)の夏まつりは、残念ながら屋内での開催となりましたが、皆様のご協力のお蔭で何とか終えることができました。
ありがとうございました
ほんの少しではありますが、夏まつりの様子をご覧ください
まずは、オープニングの「虎舞」からスタート






すみれ組さん、とってもカッコ良かったですね
お楽しみの縁日





来年は盛大行いたいと思います
それでは、今日の子ども達の様子を見てみましょう
☆ひよこ組☆
粘土遊びやままごとを楽しみました




0歳児のお友達も、ちぎったりこねたりして楽しんでいました
☆たんぽぽ組☆
楽しかった夏まつりの絵を描きました




☆ちゅうりっぷ組☆
大好きな戸外遊び


明日も晴れるといいね
☆さくら・すみれ組☆
こちらでも夏まつりの絵を描きました


畑の水やりに行くと・・・


キュウリがなっていました
夏野菜の収穫、楽しみですね
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
ありがとうございました

ほんの少しではありますが、夏まつりの様子をご覧ください

まずは、オープニングの「虎舞」からスタート







すみれ組さん、とってもカッコ良かったですね

お楽しみの縁日






来年は盛大行いたいと思います

それでは、今日の子ども達の様子を見てみましょう

☆ひよこ組☆
粘土遊びやままごとを楽しみました





0歳児のお友達も、ちぎったりこねたりして楽しんでいました

☆たんぽぽ組☆
楽しかった夏まつりの絵を描きました





☆ちゅうりっぷ組☆
大好きな戸外遊び



明日も晴れるといいね

☆さくら・すみれ組☆
こちらでも夏まつりの絵を描きました



畑の水やりに行くと・・・


キュウリがなっていました

夏野菜の収穫、楽しみですね

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
7月誕生会☆明日はいよいよ…!
2020.07.17
7月16日(木)
2020.07.16
7月15日(水)
2020.07.15
7月14日 英語保育の日
2020.07.14
7月13日(月)
2020.07.13
昨日までの雨も上がり、子ども達はお散歩や戸外遊びを楽しんでいました
☆さくら・すみれ組☆
今日はシャボン玉遊びました






みんなでたくさん飛ばしたり、水たまりに浮かべて見たりして楽しみました
☆ちゅうりっぷ組☆
ちゅうりっぷさんは、大好きなお散歩へ


いきいき公園の下のアジサイも、きれいに色づいてきました

今日はいつもと違う場所から、三鉄に「バイバーイ
」
☆たんぽぽ組☆
境内までぐるりとお散歩



今日は梅の実を発見しましたよ
☆ひよこ組☆
まずは朝の挨拶から、「おはようございます
」

1歳児のお友達は、小麦粉粘土で遊びました



コネコネ コネコネ…みんな夢中です

0歳児のお友達は、先生手作りのおもちゃで遊びましたよ
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)

☆さくら・すみれ組☆
今日はシャボン玉遊びました







みんなでたくさん飛ばしたり、水たまりに浮かべて見たりして楽しみました

☆ちゅうりっぷ組☆
ちゅうりっぷさんは、大好きなお散歩へ



いきいき公園の下のアジサイも、きれいに色づいてきました


今日はいつもと違う場所から、三鉄に「バイバーイ

☆たんぽぽ組☆
境内までぐるりとお散歩




今日は梅の実を発見しましたよ

☆ひよこ組☆
まずは朝の挨拶から、「おはようございます


1歳児のお友達は、小麦粉粘土で遊びました




コネコネ コネコネ…みんな夢中です


0歳児のお友達は、先生手作りのおもちゃで遊びましたよ

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
4月10日(金)
2020.07.10
☆ 7月 9日 (木) 今日もニコニコ・元気なこどもたち!!☆
2020.07.09
今日は雨が上がり、お外での活動も出来ました
ひよこ組はお散歩へ
どこに行くのかな??
みんなウキウキ楽しみ



アジサイの花も観察
きれ~い

かたつむりもいないかな~

やっぱりお外は気持ちが良いな

外の色々な景色も見て楽しみました
たんぽぽ組は砂場で遊びました
シャベルを手に持ち型に砂を入れて型を取り、「見て~!!」と保育者に見せてくれました
バケツに水をくんであげると、コップやお椀型の容器を持ってきて上手に水をくみ、その後は「こぼさないように」と声に出し静かに運ぶ姿も可愛かったです

砂や水、泥の感触を楽しみ、時間があっという間に過ぎてしまうくらい、夢中になりましたよ






ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は音楽保育の日でした









ワニのような動きも、四つん這いになり、しっかり胸を床につけ、「1、2、1、2・・・」とピアノに合わせて上手に進んでいます

みんな、ピアノに合わせて楽しそうに体を動かす事が出来ました

☆今日の献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

明日はどんな1日になるでしょう

明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
(Y.S)

ひよこ組はお散歩へ

どこに行くのかな??
みんなウキウキ楽しみ




アジサイの花も観察



かたつむりもいないかな~


やっぱりお外は気持ちが良いな


外の色々な景色も見て楽しみました

たんぽぽ組は砂場で遊びました

シャベルを手に持ち型に砂を入れて型を取り、「見て~!!」と保育者に見せてくれました

バケツに水をくんであげると、コップやお椀型の容器を持ってきて上手に水をくみ、その後は「こぼさないように」と声に出し静かに運ぶ姿も可愛かったです


砂や水、泥の感触を楽しみ、時間があっという間に過ぎてしまうくらい、夢中になりましたよ







ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は音楽保育の日でした










ワニのような動きも、四つん這いになり、しっかり胸を床につけ、「1、2、1、2・・・」とピアノに合わせて上手に進んでいます


みんな、ピアノに合わせて楽しそうに体を動かす事が出来ました


☆今日の献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

明日はどんな1日になるでしょう


明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね

(Y.S)
7月8日(水)
2020.07.08
雨が降ったりやんだりの一日で、予定していた地域連携避難訓練はまたまた延期となりました。
今日はみんな何をして過ごしたのかな
☆ひよこ組☆
みんなの視線の先には・・・

仕掛け絵本



みんなとってもいい表情ですね
お布団のお山を越えていく子ども達


赤ちゃんたちも、ハイハイで越えてましたよ
☆たんぽぽ組☆
戸外遊びが出来ないので、ホールでいっぱい体を動かして遊びました



トンネルくぐりに、ボール遊び

とっても楽しそうだけど、走ってる
踊ってる
どっちかな

☆ちゅうりっぷ組☆


新聞紙を、ちぎって・丸めて・シールを貼って・・・と思い思いに楽しみました


ブロック遊びも大好きだけど、早くお外で遊びたいなぁ・・・
☆さくら・すみれ組☆
切り紙工作に取り組みました




さくら組は笹飾りを、



すみれ組は、パフェを作りました。どんな作品が出来たかな
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日はみんな何をして過ごしたのかな

☆ひよこ組☆
みんなの視線の先には・・・

仕掛け絵本




みんなとってもいい表情ですね

お布団のお山を越えていく子ども達



赤ちゃんたちも、ハイハイで越えてましたよ

☆たんぽぽ組☆
戸外遊びが出来ないので、ホールでいっぱい体を動かして遊びました




トンネルくぐりに、ボール遊び


とっても楽しそうだけど、走ってる




☆ちゅうりっぷ組☆


新聞紙を、ちぎって・丸めて・シールを貼って・・・と思い思いに楽しみました



ブロック遊びも大好きだけど、早くお外で遊びたいなぁ・・・
☆さくら・すみれ組☆
切り紙工作に取り組みました





さくら組は笹飾りを、



すみれ組は、パフェを作りました。どんな作品が出来たかな

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
7月6日(月)
2020.07.06
もう少しで…☆
2020.07.03
7月2日㈭ 音楽保育の日
2020.07.02
7月1日 (水曜日)
2020.07.01