fc2ブログ

今週の始まり!!

8月31日 月曜日 
今日で8月も終わり、明日からは9月となりますね

今日は雨でしたので、保育室やホールでの活動の1日となりました(^-^)/

各クラスホールへ集まり、集会が開かれました。
実習生の方の紹介がありました!!
本日より、保育実習生の方が10日間、お勉強のために
各クラスを回り皆のお世話を手伝ってくれたり、一緒に遊んだりしてくれます
31・3

保護者の皆様、どうぞよろしくお願い致します


その後は、皆で運動会の歌を歌い
元気よく体操もしました
31・6
31・7
31・8
31・9
31・11
31・10

ひよこ組の子どもたちも、立派に一列に並んでいます
31・5



さくら組とすみれ組は虎舞練習
311・12
31・13
31・14

たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組は見学させてもらいました(*^_^*)


ひよこ組朝のおやつの様子です
ひ1
ひ10
ひ9
ひ8

牛乳をグビグビ美味しい
ひ3


たんぽぽ組、朝の自由遊びの様子です
31日1
31日2

お絵描きと、洗濯ばさみ遊びを楽しみました


今日は実習生の方はちゅうりっぷ組の子どもたちと一緒に過ごしました
歌を歌ってくれ子どもたちも楽しそうに聞いたり見たりしていました
ち4
ち
ち2



☆給食☆
★献立★
き1

★未満児★
ki2.jpg


★以上児★
き3



明日もいっぱい遊ぼうねp(*^-^*)q

(Y.S)

今日の1日♪

(^-^)/8月28日金曜日
今日も子どもたちの元気な笑い声が響き渡った保育所
どんなことをしたのかな??
見てみましょう

ひよこ組はお部屋で運動会練習
よーい、ドン!!の合図で笑顔で走っています
ひ6
ひよこ1
ひ3
ひよこ2

たんぽぽ組は朝の自由遊びの様子をお見せします
乗り物のおもちゃで夢中になって遊んだり、
不思議なメガネのカラーセロハンで出来ているものでお友だちや周りを見たり
た2
た1

ホールで運動会練習をした後は、お部屋で座ってお絵描きを楽しみました
好きな色のクレヨンを持って自由に描いていました
た6
た3

ちゅうりっぷ組は、暑ーい夏にぴったりのアイスづくり
ち3
ち1

みんな、完成したアイスを持って「イエーイ!!」
ち6


さくら組すみれ組も運動会へ向けて練習!!
虎舞はさくら組の子たちも参加です
さ5
さ2
さ1

今日も中央公園へ
さ7
さ6
さ8 - コピー
日に日にかっこよさも増しています
水分補給もしっかりとって、頑張っています

今日はすみれ組、さくら組が畑で育てて収穫したジャガイモの味噌汁を頂きました
おいしい
sa9 - コピー

☆給食☆

献立
きゅう3 - コピー

未満児
きゅう1 - コピー


以上児
きゅう2 - コピー

来週もいっぱい遊びましょう

(Y.S)

厳しい残暑が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(;^ω^)?
子どもたちは今日も元気いっぱい過ごしました!!


リズム集会♪

☆すみれ組・さくら組☆

IMG_0438.jpg

IMG_0444_202008271358399ea.jpg


☆ちゅうりっぷ組☆

IMG_7797.jpg

IMG_7798.jpg

暑さに負けない体づくりをしていこうね。




☆たんぽぽ組☆

セロハンを使ったお手製メガネで何が見える~❔(^-^)?

IMG_8229_202008271359495c7.jpg


粘土も楽しかったよ!

IMG_8233.jpg




☆ひよこ組☆

ブロックで何を作っているのかな?

IMG_7844_2020082713594762f.jpg




青春白書。

IMG_7842.jpg



今日のお給食♥

IMG_8240_20200827135953738.jpg

未満児
IMG_8241.jpg

以上児
IMG_8242.jpg

おかわりして元気100倍!
明日も運動会の練習頑張るぞ!!
IMG_0446.jpg

おしまい。

mn。

8月26日(水)

ひよこぐみ🐤💛
みんなで仲良くおやつを食べました!!
IMG_7833_20200826141926a48.jpg
IMG_7832.jpg



たんぽぽぐみ💛
ジャンボカルタを楽しみました。

IMG_8209.jpg
IMG_8206.jpg


ちゅうりっぷぐみ
パズル遊びを楽しみました

IMG_7795.jpg

さくら、すみれぐみ
運動会練習をしてきました!!!

IMG_0431.jpg
IMG_0428_20200826141918468.jpg
IMG_0427.jpg

熱中症対策としてテントを張り水分補給をとりながら練習をしてきました。


今日の給食です。
IMG_8225.jpg

未満児
IMG_8226.jpg

以上児
IMG_8227.jpg






8月25日(火) 今日は…

今日も暑かったですね
ひよこ組は水遊びをしました
水にすっかり慣れて、楽しんでいますね
IMG_7803.jpg

IMG_7808.jpg

IMG_7820_20200825133055cd5.jpg

IMG_7823.jpg

IMG_7828.jpg
たんぽぽ組は、運動会のかけっこの練習の後は、園庭で遊びました
IMG_8181.jpg
「見て綺麗な花でしょ
IMG_8185.jpg
ちゅうりっぷ組も園庭でた~っぷり遊びました
IMG_7793.jpg 

IMG_7792.jpg

IMG_7791.jpg
女の子たちは折り紙遊びに夢中
「鬼滅の刃のマスク」だそうです
上手ですね
IMG_7789_20200825133046f93.jpg
さくら組すみれ組は、英語活動の後は、中央公園へ運動会練習にレッズゴー
沢山体を動かし頑張ってきました
IMG_0419.jpg

IMG_0418_20200825133039319.jpg
実習生のお姉さんから手遊びを教えてもらいました面白いね~
IMG_0423.jpg

IMG_0422.jpg
今日の給食
IMG_8193.jpg
未満児
IMG_8194.jpg
以上児
IMG_8195.jpg

AA

8月24日(月)

今日も暑い一日でした
どのクラスも運動会に向けて、頑張って練習に取り組んでいました

☆ひよこ組☆
水遊びを楽しみました
8・24・1
みんなとっても気持ちよさそうに遊んでいました
お部屋では積み木や車で遊んでいましたよ
8・24・19
8・24・18
8・24・17
8・24・20
車を積んだトラックを上手に走らせて、この笑顔

☆たんぽぽ組☆
ホールで運動会の練習
8・24・12
8・24・11
8・24・10
暑さに負けず、頑張ってまーす

☆ちゅうりっぷ組☆
運動会の練習を終え、戸外遊びを楽しみました
8・24・9
8・24・8
さくら・すみれさんも一緒でーす

☆さくら・すみれ組☆
今日から実習生の先生がクラスに入り、大喜び
8・24・6
8・24・7
8・24・5
8・24・4
運動会の練習も頑張りました
8・24・3
8・24・2


☆今日のメニュー☆
8・24・13
≪未満児≫
8・24・14
≪以上児≫
8・24・15






8月21日金曜日 誕生会がありました!

今日は8月生まれの誕生会がありました!!🍰
みんなで踊ったりし、いっぱい体を動かしました。
年長組のお姉さん体操上手でした〇

IMG_8162.jpg

IMG_8160.jpg
IMG_8161.jpg

誕生者のお友達を紹介します♥♥
みなさんかわいいですね!💙
IMG_8145.jpg
IMG_8152.jpg
IMG_7772.jpg
IMG_7789.jpg
IMG_7786_20200821141333a21.jpg

IMG_7783_20200821135637a7d.jpg
IMG_8157.jpg
IMG_7778_2020082113563610f.jpg



今日の給食です!
IMG_8168.jpg

未満児!
IMG_8169.jpg

以上児!
IMG_8170.jpg


8月20日 木曜日 暑い日が続いています☀

ひよこ組さん、、、、新しいブロック玩具で積み重ねたり、組み立てて遊んでいます。
IMG_7754.jpg
IMG_7757.jpg
IMG_7761_20200820161724cfa.jpg
IMG_7762.jpg


お部屋の中で、よーいどん!!運転手さん達です。
IMG_7765_20200820161727f16.jpg
IMG_7767.jpg


たんぽぽ組さん、さくら組さん、すみれ組さん、、、、、音楽リズムに参加です。
IMG_8109.jpg

1,2の3、2の4の5~
IMG_8110.jpg

よちよち、あひるさん
IMG_8112.jpg

季節のうたを元気にうたっています。
IMG_0381.jpg

さすがお兄さん、お姉さん。沢山経験して上手ですね。
IMG_0385_20200820161923aef.jpg
IMG_0386.jpg
IMG_0389.jpg
IMG_0396.jpg
IMG_0400.jpg


ちゅうりっぷ組さん、、、、、徒競走の練習の後は、ままごと遊びを楽しみゆったりと過ごしました。
IMG_7781.jpg
IMG_7783.jpg

実習の先生の絵本読み聞かせ中です。
IMG_8117.jpg

今日の給食
IMG_8120.jpg

未満児食
IMG_8121.jpg

以上児食
IMG_8122.jpg
ごちそう様でした。

(H/K)



8月19日 (水)

今日も暑かったですね(;゜0゜)

ひよこ組はテラスで水遊び


200819[6]

200819[7]

200819[5]

冷たくて気持ち良かったね(* ´ ▽ ` *)




たんぽぽ組さんは絵の具で遊んだよ(*´∀`人 ♪


200819[12]

200819[11]

とっても可愛い色で出来たね!



ちゅうりっぷ組さんは


200819[10]

200819[9]

200819[8]


プラレールの遊びもとっても上手で、大きいのも作れるようになったね(*≧∪≦)




さくら組、すみれ組さんは…


育てていたジャガイモの収穫!

200819.jpg

200819[1]






いつも畑を借りてお世話になっています。

ジャガイモのおすそ分け♪

200819[4]




中央公園では運動会の練習を頑張ってきたよ!

200819[3]

200819[2]







☆今日の給食☆

200819[13]



以上児

200819[15]



未満児

200819[14]




今日も楽しく遊んだね! 熱中症にはならないように気を付けて遊びましょうね!












K.

8月18日(火)

気温が高く暑い日でしたね

8 18 16

ひよこ組さんは水遊びです
濡れるのも気にせず大いに楽しんでいました

8 18 10
8 18 12

たんぽぽ組さんは釣り遊び
上手に連れてご満悦です

8 18 1
8 18 3

さくら組、すみれ組は英語の時間
歌遊びに合わせて体を動かしながら学びました

8 18 4

次はちゅうりっぷ組さんも一緒になって中央公園へお散歩です
「喉が渇いたねー」等と話しているうちに、なんと”大津波警報”が発令!!!

8 18 5

高台の役場の裏まで避難をして、点呼確認!
今日は避難訓練も兼ねていたのでした
年少組さんは年長組さんと手をつないでしっかり避難ができました
保育所にいたひよこ組さんとたんぽぽ組さんはお寺の境内へ避難しました

8 18 9
8 18 8

その後ちゅうりっぷ組さんは花火制作
できた子は絵本を読んでゆったりと過ごしました

8 18 6
8 18 7

さくら組さんとすみれ組さんは中央公園で運動会練習!
広い場所で思い切り走ることができて大喜びでした
次の練習も頑張るぞー

                     M.U

~今日の献立~
8 18 13

未満児メニュー
8 18 14

以上児メニュー
8 18 15

8月17日(月)

お休みを満喫してきた子ども達、元気な声が響き渡っていました

<ひよこ組>
お部屋にできた道路で車を走らせ、「ブーン、ブーン
8・17・20
8・17・22
8・17・23
8・17・24
8・17・21
ハンドルを持って運転手気分を味わいました

<たんぽぽ組>
大好きな粘土遊びを楽しみました
8・17・16
8・17・15
8・17・14
8・17・13
8・17・12
みんな夢中になってコネコネ…

<ちゅうりっぷ組>
お部屋でゆったりとままごとを楽しみました
8・17・11
8・17・9
8・17・8
8・17・10
ゴロゴロしてすっかりくつろいでいる姿も…

<さくら・すみれ組>
ホールへ移動し、みんなでゲームを楽しみました
8・17・1
8・17・5
8・17・4
8・17・3
8・17・2
8・17・7
8・17・6
イス取りゲーム・じゃんけん列車・ハンカチ落としと、ルールを守り楽しみました

☆今日のメニュー☆
8・17・17
≪未満児≫
8・17・18
≪以上児≫
8・17・19

おやつのアイス、みんなとっても喜んでいました
8・17・25
8・17・26


(y)



8月13日(木)

昨日とはまた変わって、朝から日差しの強い暑い日となりましたね
みなさん熱中症には十分に注意しましょう

8 13 3
8 13 4
8 13 7
8 13 6
8 13 5

たんぽぽ組さんではままごとに夢中で、お買い物ごっこみたいになっていますね
他にも赤ちゃんのお世話やエアーパッキンに夢中の子もいます
プチプチ感楽しいですよね

8 13 1
8 13 2

ちゅうりっぷ組さんではフラフープを出してトンネルくぐりやケンケンパーをしてっ体をたくさん動かしています
小さなフラフープをハンドルに見立てて車ごっこも楽しんでいました

8 13 11
8 13 12
8 13 13
8 13 15
8 13 16
8 13 14

さくら組さんとすみれ組さんは水遊び
気温が高く暑い日だったので、気持ち良さそうに水に触れていました

明日からはブログはお休み、また来週も元気に過ごせるようにしましょうね

                    M.U

~今日の献立~
8 13 8

未満児メニュー
8 13 9

以上児メニュー
8 13 10

8月12日(水)

今日も暑かったですね
午前中は曇りだったので、残念ながらプールでは遊べませんでしたが…
ひよこ組は大きなプールをお部屋に持ってきて、ボールのプールで遊びました
大喜びで思う存分楽しみました
IMG_7711_20200812135204c9a.jpg

IMG_7712.jpg

たんぽぽ組は…
ごちそうをテーブルに並べ、みんなでパーティーかな
お人形のお世話をしたり、小さなパパママがかわいらしいですね
IMG_8052.jpg

IMG_8056.jpg

ちゅうりっぷ組は、ホールで沢山体を動かし、「キラキラブロックで遊びたい」とのことで、みんなで遊びました
コマを作ったり、ベルトを作ったり、それぞれ考えて作っていました
IMG_7758.jpg

IMG_7759.jpg

さくら組、すみれ組は、食育集会がありました
トウモロコシの皮むき体験です
上手にできたかな
IMG_0266.jpg

IMG_0269.jpg

IMG_0272.jpg

IMG_0279.jpg
今日の給食
IMG_8059.jpg
(未満児)
IMG_8060.jpg
(以上児)
IMG_8061.jpg

AA

8月11日(火)

今日はまた一段と暑い日となりました
しっかり水分補給をしながら暑さに負けず過ごしたいですね

8 11 11
8 11 12

ひよこ組さんはペットボトルの手作りおもちゃに夢中です
お友達と一緒に興味を持って遊んでいる様子が伝わりますね
そして窓の外でプール遊びをしているお兄さんお姉さんたちを見つけてニッコリ笑顔です

8 11 7
8 11 6

たんぽぽ組さんはビニールプールに入ったり水を汲んで水遊び
玩具すくい遊びが大人気です

8 11 13
8 11 14

続いてはちゅうりっぷ組さん、大きなプールに大興奮
水をたくさんバシャバシャしたり、玩具をゲットして大喜びでした

8 11 1
8 11 2

さくら組さん、すみれ組さんは英語活動の日
歌に合わせて体を動かしたり、サッカーや釣りゲームで英語に触れました
そしてその後は…

8 11 3
8 11 5

プール遊びパシャパシャー
暑い中はいるプールはとても気持ち良さそうでした

                             M.U

~今日の献立~
8 11 10

未満児メニュー
8 11 8

以上児メニュー
8 11 9

8月7日(金)

今日は天気がいまいちだったので、水遊びはお休み

ひよこ組は、
テラスや園庭に出てあそびました
8・7・26
8・7・27
8・7・22
8・7・21
8・7・28
8・7・23
8・7・25

たんぽぽ組も戸外遊びを楽しみました
8・7・19
8・7・18
8・7・17
8・7・20
ひよこさんと一緒にあそんだようです

ちゅうりっぷ組は、お部屋で大好きな遊びを楽しんだり、戸外遊びを楽しみました
8・7・11
8・7・12
8・7・10
8・7・13

さくら・すみれ組は、野菜の収穫
8・7・9
8・7・8
8・7・7
8・7・5
8・7・6
8・7・4
大きなキュウリがとれました
この後はリレーの練習をした様です
8・7・3
8・7・2
8・7・1
来月は運動会
いっぱい食べて、いっぱい寝て、運動会の練習に備えましょうね

☆今日のメニュー☆
8・7・16
≪未満児≫
8・7・15
≪以上児≫
8・7・14

(y)




8月6日 木曜日

今日のひよこ組さん🐤

車遊びを楽しみました
仲良く遊んでいた2人です!!!
新入児さんとても楽しそうでした。


IMG_7666.jpg


水遊びを楽しみました
昨日よりも天気は曇りでしたがみんなはそんなの関係なく元気に遊んでいました!
いっぱい遊んで疲れたのかお昼寝はぐっすりです💤


IMG_7670_202008061322383b4.jpg
IMG_7677_2020080613224038f.jpg



リズム集会があました
ホールはとても暑いのでクラスを分けて行いました。



たんぽぽぐみさん!
一生懸命雑巾がけしています
IMG_8008.jpg
IMG_8009.jpg



ちゅうりっぷさん!!
いっぱい汗をかいて動きました

IMG_7749.jpg



さくら、すみれ組

ぶりっちが上手に出来ました


IMG_0212.jpg
IMG_0209.jpg
IMG_0193.jpg


毎日朝の忙しい時間に水遊びプール遊びのご記入ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします💦

今日の給食です    
IMG_8014.jpg

未満児
IMG_8015.jpg

以上児
IMG_8016.jpg

5日 水遊び 😃


ひよこ組、、、、8月から入所したお友達がとっても良い笑顔をみせてくれています。にこっ

水に慣れてきた子ども達。体が濡れても平気です。スポンジでぎゅうっと、水を絞り遊んでいます。
IMG_7651_20200805140726b82.jpg
IMG_7652.jpg
IMG_7653_20200805140729bf9.jpg
IMG_7654_202008051407315a2.jpg


スイカをいただきました。いつも、ありがとうございます!!
とっても、おいしかったです。
IMG_7659.jpg
IMG_7660_20200805140734289.jpg
IMG_7662.jpg
IMG_7664.jpg
IMG_7665.jpg


たんぽぽ組、、、、水の気持ち良さを感じながら、思い切り楽しみました。
IMG_7993.jpg
IMG_7995.jpg
IMG_7996.jpg
IMG_8000_20200805140840b90.jpg

おいしいね!!
IMG_8002_20200805140842c88.jpg
IMG_8003.jpg


ちゅうりっぷ組、、、、、泥だらけになりながら、十分楽しみました。夏らしさを満喫!!
IMG_7735_202008051409227e6.jpg
IMG_7736.jpg
IMG_7738.jpg
IMG_7739.jpg
IMG_7740.jpg
IMG_7742.jpg


さくら組、すみれ組、、、、プールで泳ぎました!!「気持ちいいね」笑顔の子ども達です。
IMG_6699.jpg
IMG_6700.jpg
IMG_6701.jpg
IMG_6703.jpg
IMG_6704.jpg
IMG_6706.jpg
IMG_6708.jpg
IMG_6709_20200805141010682.jpg
IMG_6712.jpg
IMG_6714_20200805141013e3a.jpg



すいか、甘くておいしいね。
IMG_6725_2020080514101434d.jpg


今日の給食です
IMG_8004.jpg

未満児食
IMG_8005.jpg

以上児食
IMG_8006.jpg

(K H)

今日も暑かったですね(;^ω^)
だから、第一保育所のみんなは水遊び♪

ひよこ組

IMG_7643.jpg

IMG_7641_20200804134606ed6.jpg


たんぽぽ組

IMG_7977.jpg

IMG_7981.jpg


ちゅうりっぷ組

IMG_7730.jpg

IMG_7732_20200804134938f01.jpg


さくら組・すみれ組

IMG_0187.jpg


コロナに気をつけながら、みんなで短い夏を思いきり楽しもう\(^o^)/.゚+.(・∀・)゚+.



さくら組・すみれ組の英語教室の様子o(^▽^)o

さくら組が大好きな「チョップ ア バナナ」
IMG_0158_20200804134941156.jpg

すみれ組は海の生物の英単語をリスニングして、釣り上げます!
IMG_0184_20200804135208c56.jpg

今週も楽しく学びました。


おなかがすいたら、美味しい給食。

IMG_7988.jpg

未満児
IMG_7989.jpg

以上児
IMG_7990.jpg

おいしかったね(* ´ ▽ ` *)


mn

8月3日(月) 今日から8月!!

8月に入ってから夏も本番となり、暑くなってきましたね!
水遊びが楽しい季節になりました。



今日のひよこ組はぴちゃぴちゃ水遊びをしたよ(* ´ ▽ ` *)

200803[16]

200803[14]

200803[15]


楽しかったね



たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組は粘土遊び(*´∀`人 ♪

200803[19]

200803[23]

200803[22]

200803[21]

200803[18]


200803[17]


作るのも上手になってきましたね(*ノ∪`*)





さくら組、すみれ組さんは・・・

200803.jpg

大きいキュウリが収穫できたよ


その後は楽しい水遊びv(o゚∀゚o)v

200803[1]

200803[2]

200803[3]

200803[4]



お給食の時間には収穫したキュウリをいただきました(*’U`*)

お給食の先生、ありがとう♪

200803[5]

200803[11]

200803[10]

200803[9]

200803[8]

200803[7]

200803[6]






☆今日の献立☆

200803[24]




未満児

200803[25]



以上児

200803[26]


また明日も元気に遊ぼうね(* ´ ▽ ` *)
















K.

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR