雪の日は室内遊び♪
2021.01.29
1月29日(金)
ちらちらと雪もちらつき、風も強かった今日は室内遊びでゆったり過ごしました☆


歩くのもすっかりお手の物の0歳児さん♪
歌に合わせてたくさん体を動かしました


1歳児さんはホールでボール遊び☆
投げたり蹴ってみたりおおはしゃぎでした



たんぽぽ組さんは何やら絵の具でお絵描きをしています☆
壁に落書きみたいで楽しいですね♪



ちゅうりっぷ組さんはゲームで遊んでいますね
豆入れを作っていたので、その色分けでグループを作って、フルーツバスケットゲーム♪
それと、椅子取りゲームです☆
じゃんけんも上手でどちらが座るか決めれました♪

さくら、すみれ組は何をしているのかと言うと…


いろんな物の長さを紐を使って比べて、長い物を探していました☆
物ではなく、入口の間の幅(距離)を比べる子もいて、どの子も夢中になっていました!

ごっこ遊びの準備も順調です♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
ちらちらと雪もちらつき、風も強かった今日は室内遊びでゆったり過ごしました☆


歩くのもすっかりお手の物の0歳児さん♪
歌に合わせてたくさん体を動かしました



1歳児さんはホールでボール遊び☆
投げたり蹴ってみたりおおはしゃぎでした




たんぽぽ組さんは何やら絵の具でお絵描きをしています☆
壁に落書きみたいで楽しいですね♪



ちゅうりっぷ組さんはゲームで遊んでいますね

豆入れを作っていたので、その色分けでグループを作って、フルーツバスケットゲーム♪
それと、椅子取りゲームです☆
じゃんけんも上手でどちらが座るか決めれました♪

さくら、すみれ組は何をしているのかと言うと…


いろんな物の長さを紐を使って比べて、長い物を探していました☆
物ではなく、入口の間の幅(距離)を比べる子もいて、どの子も夢中になっていました!

ごっこ遊びの準備も順調です♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
避難訓練がありました!
2021.01.28
朝の会を行っていると…
「土砂災害警報がでました
」とのお知らせが…
急いで、安全なホールまで避難しました。
ホールでは、「雨がいっぱい降ると、土砂が崩れたり大変なことになるんだよ」
「おうちでも、何かあった時はどこに避難するのか確認してね」というお話でした。
みんな真剣にしっかり聞いています




その後、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は音楽保育に参加しました

まず、園歌から元気いっぱいの声で歌いました

クラスごとにピアノに合わせてリズムのスタートです


その頃、たんぽぽ組は…
お気に入りのぬいぐるみを大事そうに持って、遊んでいました


ひよこ組は…ボール投げ大会のようです
「せーの、えい!」

ちゅうりっぷ組は、お外でも遊びました
今日は、寒さが戻り、園庭の水たまりも凍っていました
「わーい!氷だー」と大喜びの子どもたち。


今日の給食



AA
「土砂災害警報がでました

急いで、安全なホールまで避難しました。
ホールでは、「雨がいっぱい降ると、土砂が崩れたり大変なことになるんだよ」
「おうちでも、何かあった時はどこに避難するのか確認してね」というお話でした。
みんな真剣にしっかり聞いています





その後、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は音楽保育に参加しました


まず、園歌から元気いっぱいの声で歌いました


クラスごとにピアノに合わせてリズムのスタートです



その頃、たんぽぽ組は…
お気に入りのぬいぐるみを大事そうに持って、遊んでいました



ひよこ組は…ボール投げ大会のようです

「せーの、えい!」

ちゅうりっぷ組は、お外でも遊びました

今日は、寒さが戻り、園庭の水たまりも凍っていました

「わーい!氷だー」と大喜びの子どもたち。







AA
☆今日も元気いっぱい!☆
2021.01.27
1月27日(水)
今日は寒さも緩み、ひよこ組さんたちは外へ
1歳児のお友達は、お散歩に行ってきました

行ってきま~す




慰霊碑にみんなで手を合わせてきました。
0歳児のお友達はお部屋でままごとを楽しんだり、外に出て元気に遊びました



あんよが上手になりました








太鼓橋やすべり台にも挑戦してましたよ
たんぽぽ組はままごとを楽しみながら、お箸の練習





みんな真剣に取り組んでいました
ちゅうりっぷ組ではイス取りゲームを楽しみました




最後のイスは誰のものになったのでしょうか
さくら・すみれ組はお店屋さんごっこで売る、お花屋さんの花を折り紙で作りました





友だち同士で教え合ったりして、きれいに作っていました
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は寒さも緩み、ひよこ組さんたちは外へ

1歳児のお友達は、お散歩に行ってきました


行ってきま~す





慰霊碑にみんなで手を合わせてきました。
0歳児のお友達はお部屋でままごとを楽しんだり、外に出て元気に遊びました




あんよが上手になりました









太鼓橋やすべり台にも挑戦してましたよ

たんぽぽ組はままごとを楽しみながら、お箸の練習






みんな真剣に取り組んでいました

ちゅうりっぷ組ではイス取りゲームを楽しみました





最後のイスは誰のものになったのでしょうか

さくら・すみれ組はお店屋さんごっこで売る、お花屋さんの花を折り紙で作りました






友だち同士で教え合ったりして、きれいに作っていました

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は・・・♪
2021.01.26
1月26日(火)
さくら・すみれ組は、英語保育がありました。



これは何をしているところなのでしょうか




すみれ組さんは、アルファベットでビンゴゲームを楽しみました
英語保育の間ちゅうりっぷ組には、さくら組・すみれ組が交代で遊びに来ました




一緒に粘土遊びやパズルをして楽しみました
たんぽぽ組は、ビニールの凧にシールを貼りましたよ



大きいシールに小さいシール、キラキラのシールなど、思い思いに貼っていました
ひよこ組1歳児のお友達は、お絵かきを楽しみました



大きな紙に、のびのびと描いてますね


おやつの後の歯みがき、上手でしょ
0歳児のお友達は…


ままごと遊びを楽しみました


紙コップのコマにも興味津々
明日もいっぱい遊ぼうね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
さくら・すみれ組は、英語保育がありました。



これは何をしているところなのでしょうか





すみれ組さんは、アルファベットでビンゴゲームを楽しみました

英語保育の間ちゅうりっぷ組には、さくら組・すみれ組が交代で遊びに来ました





一緒に粘土遊びやパズルをして楽しみました

たんぽぽ組は、ビニールの凧にシールを貼りましたよ




大きいシールに小さいシール、キラキラのシールなど、思い思いに貼っていました

ひよこ組1歳児のお友達は、お絵かきを楽しみました




大きな紙に、のびのびと描いてますね



おやつの後の歯みがき、上手でしょ

0歳児のお友達は…


ままごと遊びを楽しみました



紙コップのコマにも興味津々

明日もいっぱい遊ぼうね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
☆ 今週も始りました ☆
2021.01.25
1月25日 (月)
1月最後の週となり、来週から2月ですね
週明け、今日も元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡った第一保育所
たくさんのキラキラの笑顔も見られました

ひよこ組・0歳児
保育者や友だちとの触れ合いを楽しみながら、過ごしました




ひよこ組・1歳児
新聞紙を使って
思いッきり、ビリビリッ
と破いたり、くしゃくしゃ
にしたり




たんぽぽ組はホールへ
ビニール袋を使った、たこあげを楽しみました



ボール遊びも



雪だるま~と言って重ねていました

蹴るのも上手になりました


ちゅうりっぷ組

戸外遊び、雪が解けっちゃった~
でもお外で体を動かすのはやっぱり気持ちいい


さくら組・すみれ組
ホールでボールを使った遊びを楽しみました





給食
献立

未満児

以上児

明日もいっぱい遊ぼうね
Y
1月最後の週となり、来週から2月ですね

週明け、今日も元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡った第一保育所

たくさんのキラキラの笑顔も見られました


ひよこ組・0歳児
保育者や友だちとの触れ合いを楽しみながら、過ごしました





ひよこ組・1歳児
新聞紙を使って

思いッきり、ビリビリッ







たんぽぽ組はホールへ

ビニール袋を使った、たこあげを楽しみました




ボール遊びも




雪だるま~と言って重ねていました


蹴るのも上手になりました



ちゅうりっぷ組

戸外遊び、雪が解けっちゃった~

でもお外で体を動かすのはやっぱり気持ちいい



さくら組・すみれ組
ホールでボールを使った遊びを楽しみました








献立

未満児

以上児

明日もいっぱい遊ぼうね

Y
☆制作活動に遊びに全力で楽しもう☆
2021.01.22
今日は…
2021.01.21
リズム集会の日。
今年度もまとめの時期に入り、年間を通して子どもたちの運動機能も発達し、正しい動きで模倣するといったことができるようになってきました。
☆たんぽぽ組☆


☆さくら組・すみれ組☆



子供たちの成長がうれしい日々です(*´~`*)
☆ちゅうりっぷ組☆
季節の折り紙制作をしました。


鬼とおかめ。春が待ち遠しいですね🌸
☆ひよこ組☆
ひよこのお兄さんとお姉さんはブロックあそび♪

指先が器用になってきて、ブロックをつなげるのもお手のもの(*’U`*)
赤ちゃんたちは紙をちぎったり丸めたり。紙がひらひら上から落ちてくる様子を見るのも大好きです(´∀`*)

きれいだもんね❤
☆今日のお給食☆

●未満児

●以上児

おいしかったね♡
MN
今年度もまとめの時期に入り、年間を通して子どもたちの運動機能も発達し、正しい動きで模倣するといったことができるようになってきました。
☆たんぽぽ組☆


☆さくら組・すみれ組☆



子供たちの成長がうれしい日々です(*´~`*)
☆ちゅうりっぷ組☆
季節の折り紙制作をしました。


鬼とおかめ。春が待ち遠しいですね🌸
☆ひよこ組☆
ひよこのお兄さんとお姉さんはブロックあそび♪

指先が器用になってきて、ブロックをつなげるのもお手のもの(*’U`*)
赤ちゃんたちは紙をちぎったり丸めたり。紙がひらひら上から落ちてくる様子を見るのも大好きです(´∀`*)

きれいだもんね❤
☆今日のお給食☆

●未満児

●以上児

おいしかったね♡
MN
🍰お誕生日会🍰
2021.01.20
19日 寒さに負けず ニッコニコ
2021.01.19
☆製作あそび☆
2021.01.18
☆みずき団子作り☆
2021.01.15
今日は、小正月行事「みずき団子作り」がありました
保育所で大きいクラスのさくら組さんとすみれ組さんが参加しました
まず、最初に園長先生から「みずきってなに
」といお話を聞き…
さすがすみれ組さん、「木に水が入っているから
」と応えていました
給食の先生から作り方を教わり、まず先生たちがお団子の生地作りです
出来上がるまで、真剣に見ていました


赤、緑、黄色の綺麗な生地が出来上がり、お団子作りスタートです


丸めたり、ハートの形にしたり、カラフルにしたり…




完成

飾り付けをして、「わ~キレイ」と大喜びの子どもたち


グループごとに記念撮影です







その頃、ちゅうりっぷ組さんも粘土でおだんご作り
をしていました


たんぽぽ組さんは、ままごと遊びをし、お人形のお世話に夢中になっていました
節分に向けて、鬼のお面作りもしていましたよ。出来上がりが楽しみ~



ひよこ組さんは、ブロックを高~く積み上げていましたよ


「やっほ~」

最後に…
かわいい3人組


今日の給食

未満児

以上児

AA

保育所で大きいクラスのさくら組さんとすみれ組さんが参加しました

まず、最初に園長先生から「みずきってなに

さすがすみれ組さん、「木に水が入っているから


給食の先生から作り方を教わり、まず先生たちがお団子の生地作りです

出来上がるまで、真剣に見ていました



赤、緑、黄色の綺麗な生地が出来上がり、お団子作りスタートです



丸めたり、ハートの形にしたり、カラフルにしたり…




完成


飾り付けをして、「わ~キレイ」と大喜びの子どもたち



グループごとに記念撮影です








その頃、ちゅうりっぷ組さんも粘土でおだんご作り




たんぽぽ組さんは、ままごと遊びをし、お人形のお世話に夢中になっていました

節分に向けて、鬼のお面作りもしていましたよ。出来上がりが楽しみ~



ひよこ組さんは、ブロックを高~く積み上げていましたよ



「やっほ~」

最後に…
かわいい3人組






未満児

以上児

AA
音楽保育の日♪
2021.01.14
1月14日(木)
今日は音楽保育があり、ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組が参加しました。












さくら・すみれ組さん、見事なブリッジです
この後ちゅうりっぷ組は…


お絵かきをしたり、粘土遊びをしたり、好きな遊びを楽しみました
さくら・すみれ組は何やら制作中


何ができたかはお楽しみ
たんぽぽ組は、節分に向けて鬼のお面を作りました





完成
豆まきが楽しみだね
ひよこ組1歳児クラスは、粘土遊びを楽しみました



コネコネ伸ばして、ヘビ

かとおもったら、カタツムリでした
0歳児クラスはお部屋でゆったり




どんな姿にも癒されますね
明日はみずき団子作りがあります。さくら・すみれ組さんはエプロンをお忘れなく
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は音楽保育があり、ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組が参加しました。












さくら・すみれ組さん、見事なブリッジです

この後ちゅうりっぷ組は…


お絵かきをしたり、粘土遊びをしたり、好きな遊びを楽しみました

さくら・すみれ組は何やら制作中



何ができたかはお楽しみ

たんぽぽ組は、節分に向けて鬼のお面を作りました






完成

豆まきが楽しみだね

ひよこ組1歳児クラスは、粘土遊びを楽しみました




コネコネ伸ばして、ヘビ


かとおもったら、カタツムリでした

0歳児クラスはお部屋でゆったり





どんな姿にも癒されますね

明日はみずき団子作りがあります。さくら・すみれ組さんはエプロンをお忘れなく

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
♪雪あそび♪
2021.01.13
☆ 鏡開き ☆
2021.01.12
1月 12日 火曜日
♪ゆーきやこんこ♪
今日も朝から雪が降り続き、降っても♪降っても♪まだ降りやまぬ♪
という感じですね
子どもたちは大好きな雪遊びがまた出来ると嬉しそう
大人は運転が心配になりますが、今後も雪道の運転には十分お気を付けくださいね

さて、今日は2~5歳児までホールに集まり鏡開きを行いました
始めに園長先生からお話を聞きました
そして代表で年長組の子どもたちが順番に木づちを持って割っていきました










今年も良い年になりますように

ひよこ組・0歳児
年長組の子たちが0歳児のお部屋へ来てくれました
おやつのお世話や一緒に絵本も





年中組は1歳児のお部屋へ

小さい子のお世話やお手伝いも、とっても上手になりました
1歳児はジャンボカルタでも遊びました
みんなで輪になって楽しい~


たんぽぽ組
今日から進級に向けてお弁当箱を使ってご飯を食べました
「ぼくのは~のお弁当箱だよ!!」「わたしのは~だよ!!」のという嬉しさが伝わってくるやり取りも聞こえてきました



保護者の方々、ご準備の方ありがとうございました

年長組・年中組
今日は英語保育の日




ちゅうりっぷ組はコマを作り、回して遊びました


☆給食☆
献立

未満児

以上児

寒さに負けず、明日も元気いっぱい遊ぼうね

Y
♪ゆーきやこんこ♪
今日も朝から雪が降り続き、降っても♪降っても♪まだ降りやまぬ♪
という感じですね

子どもたちは大好きな雪遊びがまた出来ると嬉しそう

大人は運転が心配になりますが、今後も雪道の運転には十分お気を付けくださいね


さて、今日は2~5歳児までホールに集まり鏡開きを行いました

始めに園長先生からお話を聞きました

そして代表で年長組の子どもたちが順番に木づちを持って割っていきました











今年も良い年になりますように


ひよこ組・0歳児
年長組の子たちが0歳児のお部屋へ来てくれました

おやつのお世話や一緒に絵本も






年中組は1歳児のお部屋へ


小さい子のお世話やお手伝いも、とっても上手になりました

1歳児はジャンボカルタでも遊びました

みんなで輪になって楽しい~



たんぽぽ組
今日から進級に向けてお弁当箱を使ってご飯を食べました

「ぼくのは~のお弁当箱だよ!!」「わたしのは~だよ!!」のという嬉しさが伝わってくるやり取りも聞こえてきました




保護者の方々、ご準備の方ありがとうございました


年長組・年中組
今日は英語保育の日





ちゅうりっぷ組はコマを作り、回して遊びました



☆給食☆
献立

未満児

以上児

寒さに負けず、明日も元気いっぱい遊ぼうね


Y
1月8日金曜日 お正月遊びに夢中!
2021.01.08
☆ 今日は七草 ☆
2021.01.07
1月 7日 (木)
昨日の夜も雪が降りましたね
今日も大好きな雪遊び









つめたーい!!と言いながらもニコニコで楽しんでいました

そりに乗ったり、シャベルで雪をすくったりと
寒さも忘れて大喜びの子どもたちでした


かまくらも







たんぽぽ組・お部屋に戻ってきた後は、自分でジャンバーを脱いでハンガーへ

ひよこ組・1歳児
ままごと遊びも大好き


ししまいも作りました


完成したししまいと一緒に、ハイ!!チーズ!!

さくら組・すみれ組は食育で七草について話を聞きました





興味津々でにおいをかいでみたり、触れてみたり
今日七草がゆを食べるご家庭もあるのではないでしょうか??
給食
献立♡

未満児♡

以上児♡

今日も1日楽しく過ごしました(^-^)/
明日はどんな1日になるかな??
明日も元気に来てね
Y
昨日の夜も雪が降りましたね

今日も大好きな雪遊び










つめたーい!!と言いながらもニコニコで楽しんでいました


そりに乗ったり、シャベルで雪をすくったりと
寒さも忘れて大喜びの子どもたちでした



かまくらも








たんぽぽ組・お部屋に戻ってきた後は、自分でジャンバーを脱いでハンガーへ


ひよこ組・1歳児
ままごと遊びも大好き



ししまいも作りました



完成したししまいと一緒に、ハイ!!チーズ!!


さくら組・すみれ組は食育で七草について話を聞きました






興味津々でにおいをかいでみたり、触れてみたり

今日七草がゆを食べるご家庭もあるのではないでしょうか??



献立♡

未満児♡

以上児♡

今日も1日楽しく過ごしました(^-^)/
明日はどんな1日になるかな??
明日も元気に来てね

Y
⛄ 雪景色 ☆ミ ⛄
2021.01.06
1月 6日 (水)
今日は晴れましたね
園庭は真っ白

子どもたちは雪に大喜びです










ひよこ組・0歳児
お部屋で保育者やお友だちとの関わりを楽しみながら過ごしています




絵本大好き
集中して聞いたり、見たりしています

たんぽぽ組
今日は伝承遊び・福笑いに挑戦
初めてだったので、今日は目を隠さずにやってみました
「ここじゃない?」「こっちだよ」と同じグループのお友だちと協力し合って挑戦していました



ドキンちゃんでもやってみました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

空飛ぶじゅうたん
ごっこをして、楽しみました




みんな、キャー(≧∇≦)と叫びながらも、ニッコニコでした

すみれ組・さくら組
はさみを使うのも上手になりました




☆給食☆
献立

未満児

以上児

雪道の運転、保護者のみなさまも十分にお気を付け下さいね
Y
今日は晴れましたね

園庭は真っ白


子どもたちは雪に大喜びです











ひよこ組・0歳児
お部屋で保育者やお友だちとの関わりを楽しみながら過ごしています





絵本大好き

集中して聞いたり、見たりしています


たんぽぽ組
今日は伝承遊び・福笑いに挑戦

初めてだったので、今日は目を隠さずにやってみました

「ここじゃない?」「こっちだよ」と同じグループのお友だちと協力し合って挑戦していました




ドキンちゃんでもやってみました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

空飛ぶじゅうたん







みんな、キャー(≧∇≦)と叫びながらも、ニッコニコでした


すみれ組・さくら組
はさみを使うのも上手になりました





☆給食☆
献立

未満児

以上児

雪道の運転、保護者のみなさまも十分にお気を付け下さいね

Y
午後は雪が降ってきましたね!
2021.01.05
1月5日(火)
日々寒さが強まり、雪も凍って足元には注意が必要ですね!
気を付けて登所するようにしましょう


暖かいお部屋でゆったり遊ぶひよこ組0歳児さん
カメラ目線は外せませんね☆


たんぽぽ組さんはコマ製作ですね♪
シールでデコレーション!
上手に回せるかな?


ひよこ組の1歳児さんたちと、すみれ、さくら組はホールで触れ合い遊び☆
一緒に遊戯を踊って体を動かして、一緒におもちゃで遊びました
頼れるお兄さん、お姉さんになってきていますね!


ちゅうりっぷ組さんはカルタ取り!
まだ字は難しいけれど、しっかりゲット!
ルールも分かって楽しめました☆


火曜日の今日は英語保育♪
昨年のおゆうぎ会を経て、英語にも自信がついた様子で、シーザー先生の言葉を真似て、発音も上手になってきています!

最後はちょっぴり雪遊び☆
冷たくても濡れちゃっても雪遊びはやっぱり楽しいね!
午後からは雪が降りだしました。
冒頭にも載せましたが、足元や道路状況には十分に注意しましょう。
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
日々寒さが強まり、雪も凍って足元には注意が必要ですね!
気を付けて登所するようにしましょう



暖かいお部屋でゆったり遊ぶひよこ組0歳児さん

カメラ目線は外せませんね☆


たんぽぽ組さんはコマ製作ですね♪
シールでデコレーション!
上手に回せるかな?


ひよこ組の1歳児さんたちと、すみれ、さくら組はホールで触れ合い遊び☆
一緒に遊戯を踊って体を動かして、一緒におもちゃで遊びました

頼れるお兄さん、お姉さんになってきていますね!


ちゅうりっぷ組さんはカルタ取り!
まだ字は難しいけれど、しっかりゲット!
ルールも分かって楽しめました☆


火曜日の今日は英語保育♪
昨年のおゆうぎ会を経て、英語にも自信がついた様子で、シーザー先生の言葉を真似て、発音も上手になってきています!

最後はちょっぴり雪遊び☆
冷たくても濡れちゃっても雪遊びはやっぱり楽しいね!
午後からは雪が降りだしました。
冒頭にも載せましたが、足元や道路状況には十分に注意しましょう。
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
🎍謹賀新年🎍
2021.01.04