避難訓練
2021.02.26
音楽保育の日♪
2021.02.25
今日は、すみれ組・さくら組・たんぽぽ組の音楽保育がありました



まず、季節の歌や園歌を元気いっぱいに歌いました

リズム運動では、柔軟やバランスなど色々な動きをします



ちゅうりっぷ組は…
おひなさまを眺めながら、「うれしいひなまつり
」を歌いました

その後は、転がしドッチボールとイス取りゲームをし、「頑張れ
」と応援したり、盛り上がりました


外でも沢山元気いっぱいに遊びました


ひよこ組は…
「ぺったん、ぺったん楽しいなー」
何が出来上がるのでしょうか




たんぽぽ組の朝の遊びの時間の様子
大きい紙に伸び伸びお絵描きを楽しんでいますね~

そして、今日はすみれ組さんのクッキングの日

おやつのブルーべりーケーキの生地作りです。
「早く食べたい
」
おやつの時間を楽しみにしていました



今日の給食



AA




まず、季節の歌や園歌を元気いっぱいに歌いました


リズム運動では、柔軟やバランスなど色々な動きをします




ちゅうりっぷ組は…
おひなさまを眺めながら、「うれしいひなまつり



その後は、転がしドッチボールとイス取りゲームをし、「頑張れ





外でも沢山元気いっぱいに遊びました



ひよこ組は…
「ぺったん、ぺったん楽しいなー」
何が出来上がるのでしょうか





たんぽぽ組の朝の遊びの時間の様子

大きい紙に伸び伸びお絵描きを楽しんでいますね~


そして、今日はすみれ組さんのクッキングの日


おやつのブルーべりーケーキの生地作りです。
「早く食べたい

おやつの時間を楽しみにしていました









AA
☆虎舞踊り納め式☆
2021.02.24
2月24日(水)
今日は、『虎舞踊り納め式・引き継ぎ式』がありました。
今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため、中央公民館の大ホールで行いました。
その様子をご覧ください














虎舞の思い出を語り・・・
ここからは、『引き継ぎ式』




今年度は皆さんに披露する機会が少なく残念でしたが、観客が少ない中でも頑張って踊ってくれました
4月からは、さくら組さんが頑張ります
その頃、保育所では・・・
☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋でままごとをしたり、踊ったり




みんなとっても楽しそう
☆たんぽぽ組☆
子ども達の視線の先には・・・

おひな様

じーっと見ていた子ども達、お人形さんのいろんな表情に興味津々の子ども達でした
この後は、大好きなプラレールで遊びました




☆ひよこ組☆
今日は、0・1歳児一緒に遊びました






明日も元気いっぱい遊ぼうね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は、『虎舞踊り納め式・引き継ぎ式』がありました。
今年度は新型コロナウイルス感染予防対策のため、中央公民館の大ホールで行いました。
その様子をご覧ください















虎舞の思い出を語り・・・
ここからは、『引き継ぎ式』




今年度は皆さんに披露する機会が少なく残念でしたが、観客が少ない中でも頑張って踊ってくれました

4月からは、さくら組さんが頑張ります

その頃、保育所では・・・
☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋でままごとをしたり、踊ったり





みんなとっても楽しそう

☆たんぽぽ組☆
子ども達の視線の先には・・・

おひな様


じーっと見ていた子ども達、お人形さんのいろんな表情に興味津々の子ども達でした

この後は、大好きなプラレールで遊びました





☆ひよこ組☆
今日は、0・1歳児一緒に遊びました







明日も元気いっぱい遊ぼうね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
晴れに変わって良かったね☆
2021.02.22
2月22日(月)
朝はサーっと雨が降り、今日も寒くなるかと覚悟をしていましたが、そこから段々と晴れ間が見え始め、気温も上がり暖かく過ごしやすい天気となりました


0歳児さんはそれぞれゆったり自由遊び☆
先生達に見守られながら穏やかに過ごしていますね♪


1歳児さんは紐通し遊びをしています♪
指の動きが器用になり、上手に通せるようになっています。
どの子も集中していますね


2歳児クラスでは久しぶりに壁アート♪
絵のタッチも豪快になりましたね
思う存分に表現しています☆


3歳児クラスは外遊び!
朝は雨かな~と思っていましたが、段々と晴れ間が見え、気温も暖かくなり
どの子も外遊びを期待する様子でした。


4.5歳児クラスは初めに、来月に行う触れ合いゲームの体験☆
おひな様をテーマに友達と一定の数のグループを作ります。
小さいクラスのお友達を上手にリードできるように練習ですね♪


最後は外遊び☆
砂場や追いかけっこ、縄跳びに遊具など自由に遊びを楽しみました♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
朝はサーっと雨が降り、今日も寒くなるかと覚悟をしていましたが、そこから段々と晴れ間が見え始め、気温も上がり暖かく過ごしやすい天気となりました



0歳児さんはそれぞれゆったり自由遊び☆
先生達に見守られながら穏やかに過ごしていますね♪


1歳児さんは紐通し遊びをしています♪
指の動きが器用になり、上手に通せるようになっています。
どの子も集中していますね



2歳児クラスでは久しぶりに壁アート♪
絵のタッチも豪快になりましたね

思う存分に表現しています☆


3歳児クラスは外遊び!
朝は雨かな~と思っていましたが、段々と晴れ間が見え、気温も暖かくなり
どの子も外遊びを期待する様子でした。


4.5歳児クラスは初めに、来月に行う触れ合いゲームの体験☆
おひな様をテーマに友達と一定の数のグループを作ります。
小さいクラスのお友達を上手にリードできるように練習ですね♪


最後は外遊び☆
砂場や追いかけっこ、縄跳びに遊具など自由に遊びを楽しみました♪
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
☆ 今日はごっこ遊びの日 ☆
2021.02.19

今日は、さくら組・すみれ組さんが以前より準備してくれていたごっこ遊びが行われました


今回のお店屋さんは・・・






さくら組・すみれ組の子どもたちがそれぞれ各お店屋さんになり、順番に各クラスを回ってくれました


チケット(券)と交換で貰えるお店屋さん

チケット(券)を渡し、好きなものを選んでいました


























嬉しそうな子どもたち


「~色下さい!!」などやり取りも楽しんでいました


お家に持って帰りますので、ぜひお家でも一緒に遊んでくださいね


準備してくれたさくら組・すみれ組のみんな、ありがとうございました


その後は、今年度保育所で踊るのが最後の虎舞


1才児から見学しました

大きな声で掛け声で参加





午後には、すみれ組さんはお買い物ツアーへ

大手書店と駄菓子屋ぷちかど へ行ってきました



何を選んだのかな??
お友だちと一緒に買い物するの楽しいね












お店の方々、ありがとうございました


今日の給食
献立☆

未満児☆

以上児☆

おやつは焼きそば

今日も楽しい1日でしたね

Y
ぽかぽかな1日❤
2021.02.18
お誕生日会🍰 紙飛行機大会✈
2021.02.17
今日は
2021.02.16
今日は・・・♪
2021.02.15
2月15日(月)
今日は涅槃会があり、豊間根保育園・織笠保育園の年長組さんとすみれ組が参加しました。
涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになられた日です。お寺に行き、和尚さんのお話を聞き、お釈迦様に手を合わせてきました。







その間、さくら組は紙飛行機大会に向けて飛行機つくりに励みました

ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組も紙飛行機つくり








紙飛行機大会で上位を目指して練習、練習
ひよこ組1歳児のお友達は、ボール投げの練習





みんな上手に投げて、遠くまで飛ばしていました
0歳児のお友達は、ぬいぐるみで遊んだりボール遊びをして楽しみました







明日、すみれ組さんは『お買い物体験』
雨がやみますように
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は涅槃会があり、豊間根保育園・織笠保育園の年長組さんとすみれ組が参加しました。
涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになられた日です。お寺に行き、和尚さんのお話を聞き、お釈迦様に手を合わせてきました。







その間、さくら組は紙飛行機大会に向けて飛行機つくりに励みました


ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組も紙飛行機つくり









紙飛行機大会で上位を目指して練習、練習

ひよこ組1歳児のお友達は、ボール投げの練習






みんな上手に投げて、遠くまで飛ばしていました

0歳児のお友達は、ぬいぐるみで遊んだりボール遊びをして楽しみました








明日、すみれ組さんは『お買い物体験』

雨がやみますように

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今週は暖かい日が多かったですね♪
2021.02.12
2月12日(金)
晴れの日が続き、外で遊べる日が多く子ども達は大喜びな毎日でした♪


たんぽぽ組さんはお散歩へ☆
たくさん歩いて笑顔満点です



3,4,5歳児組で外遊び☆
砂場は大人気です!
たくさん穴を掘ると、下から水がしみだして「水が出たー!」と興奮していました!


縄跳びも上手になってきています☆
たくさん跳んで新記録を目指そう!

また晴れたら来週も遊ぼうね~♪


ひよこ組0歳児さんは朝のおやつの様子をパシャリ☆
お利口に座って集中していますね♪


最後は1歳児さん、ごっこ遊びをしています。
お医者さんかな?おうちごっこかな?
年齢が上がると遊びも一気に本格的になってきていますね☆
これからの成長も楽しみです♪
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
晴れの日が続き、外で遊べる日が多く子ども達は大喜びな毎日でした♪


たんぽぽ組さんはお散歩へ☆
たくさん歩いて笑顔満点です




3,4,5歳児組で外遊び☆
砂場は大人気です!
たくさん穴を掘ると、下から水がしみだして「水が出たー!」と興奮していました!


縄跳びも上手になってきています☆
たくさん跳んで新記録を目指そう!

また晴れたら来週も遊ぼうね~♪


ひよこ組0歳児さんは朝のおやつの様子をパシャリ☆
お利口に座って集中していますね♪


最後は1歳児さん、ごっこ遊びをしています。
お医者さんかな?おうちごっこかな?
年齢が上がると遊びも一気に本格的になってきていますね☆
これからの成長も楽しみです♪
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
☆今日の1日☆
2021.02.10
英語保育の日!
2021.02.09
今日は、歯科治療完了の表彰式がありました
お名前を呼ばれると、元気に返事をし、「ありがとうございます」と、しっかり言うことができ立派でした

歯磨き頑張ろうねと約束しましたよ



そして、英語保育の時間…
さくら組はどんなことをしたのかな

数字探しゲームヽ(´∀`)ノ「楽しいね」


「見つけた~
」

すみれ組は、アルファベットゲームW(`0`)W
先生と同じアルファベットを見つけました
みんな真剣です


英語保育の間、交代でちゅうりっぷ組に遊びにきました

製作をしたり粘土をしたり、仲良く遊びましたよ




「見て~ハートのドミノ作ったよ
かわいいでしょ

」

たんぽぽ組は、何か製作中
何ができるのかな
楽しみ


ひよこ組は、ボール遊び
ピンクのカゴにぽ~ん

絵合わせもしたよ。みかんときゅうり完成


0歳児のお友だちは…
お布団の上でゴロゴロ。ニコニコ楽しそうに遊んでいました


今日の給食



AA

お名前を呼ばれると、元気に返事をし、「ありがとうございます」と、しっかり言うことができ立派でした


歯磨き頑張ろうねと約束しましたよ




そして、英語保育の時間…
さくら組はどんなことをしたのかな


数字探しゲームヽ(´∀`)ノ「楽しいね」


「見つけた~


すみれ組は、アルファベットゲームW(`0`)W
先生と同じアルファベットを見つけました

みんな真剣です



英語保育の間、交代でちゅうりっぷ組に遊びにきました


製作をしたり粘土をしたり、仲良く遊びましたよ





「見て~ハートのドミノ作ったよ






たんぽぽ組は、何か製作中

何ができるのかな




ひよこ組は、ボール遊び



絵合わせもしたよ。みかんときゅうり完成



0歳児のお友だちは…
お布団の上でゴロゴロ。ニコニコ楽しそうに遊んでいました








AA
☆今日も元気いっぱい!☆
2021.02.08
雪遊びを楽しみました⛄
2021.02.05
音楽保育の日♪
2021.02.04
2月4日(木)
今日は音楽保育がありました。
たんぽぽ組もいろんな動きが上手にできるようになりました










さくら・すみれ組は、やっぱり上手です
この後さくら組は、染め紙をした様ですが・・・




これで何を作るのか・・・楽しみですね
ちゅうりっぷ組でも、何か製作中。




ジャーン
手袋の完成でーす
ステキな手袋が出来ました
ひよこ組1歳児のお友だちは、カルタや絵合わせをして遊びました。



対になるカードを探して・・・




ピッタリ合いました
0歳児のお友だちは、ズボンの着脱に取り組み中


上手にはけたかな

今月入所のお友だちも、ご機嫌で遊んでいました
みんながお昼寝をしている間、すみれ組は文字の練習をしてました


入学に向けての準備も着々と進んでいるようですね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は音楽保育がありました。
たんぽぽ組もいろんな動きが上手にできるようになりました











さくら・すみれ組は、やっぱり上手です

この後さくら組は、染め紙をした様ですが・・・




これで何を作るのか・・・楽しみですね

ちゅうりっぷ組でも、何か製作中。




ジャーン


ステキな手袋が出来ました

ひよこ組1歳児のお友だちは、カルタや絵合わせをして遊びました。



対になるカードを探して・・・




ピッタリ合いました

0歳児のお友だちは、ズボンの着脱に取り組み中



上手にはけたかな


今月入所のお友だちも、ご機嫌で遊んでいました

みんながお昼寝をしている間、すみれ組は文字の練習をしてました



入学に向けての準備も着々と進んでいるようですね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は・・・♪
2021.02.03
2月3日(水)
今日は「立春」。まだまだ寒い季節ですが、暦の上ではもう春です
2月3日の立春は、124年ぶりだそうですよ
それでは子ども達の様子をどうぞ
☆ひよこ組☆
0歳時のお友達は、おやつを食べ終えて出席カードにシールを貼るところかな



絵本の時間、みんな静かに見入ってます
1歳児のお友達は、シール遊びをしました。



丸や四角に合わせて、同じ形のシールを貼りましたよ
☆たんぽぽ組☆
大きな紙にお絵描きをしました


壁に貼った紙にも



みんな、のびのびと描いていますね
☆ちゅうりっぷ組☆
ドミノを使って何をしているのかな




ボール遊びをしたり、じゃんけん列車をして楽しんだようです
☆さくら・すみれ組☆
昨日の豆まきの絵を描きました






楽しかった様子が伺えます
この後はホールでイス取りゲームを楽しみました



明日も元気いっぱい遊ぼうね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日は「立春」。まだまだ寒い季節ですが、暦の上ではもう春です

2月3日の立春は、124年ぶりだそうですよ

それでは子ども達の様子をどうぞ

☆ひよこ組☆
0歳時のお友達は、おやつを食べ終えて出席カードにシールを貼るところかな




絵本の時間、みんな静かに見入ってます

1歳児のお友達は、シール遊びをしました。



丸や四角に合わせて、同じ形のシールを貼りましたよ

☆たんぽぽ組☆
大きな紙にお絵描きをしました



壁に貼った紙にも




みんな、のびのびと描いていますね

☆ちゅうりっぷ組☆
ドミノを使って何をしているのかな





ボール遊びをしたり、じゃんけん列車をして楽しんだようです

☆さくら・すみれ組☆
昨日の豆まきの絵を描きました







楽しかった様子が伺えます

この後はホールでイス取りゲームを楽しみました




明日も元気いっぱい遊ぼうね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
鬼は外!福は内!!
2021.02.02
今日は節分

124年ぶりに例年より早い2月2日今日、豆まき会が行われました

「節分って何」というお話を聞き…

「心の中の鬼は?」というペープサートでは、
・YouTubeを見て朝起きれなくなる鬼
・好き嫌いして何でも食べない鬼
など出てきて、
「ぼくと同じだ~」と言っている子もいました

豆まきの歌や鬼のパンツを元気いっぱいカッコよく踊っていました



鬼のお面、豆入れの製作の発表も上手にできました
クラスの個性もそれぞれ見られ、素敵な作品に出来上がりました


豆まきのスタートです
「鬼は外
福は内

」



記念写真撮影

カッコいいポーズで決めたりしていました




その頃ひよこ組の小さいお友だちも…
「鬼は外
福は内


」

「いっぱい拾ったよ
」


給食



AA


124年ぶりに例年より早い2月2日今日、豆まき会が行われました


「節分って何」というお話を聞き…

「心の中の鬼は?」というペープサートでは、
・YouTubeを見て朝起きれなくなる鬼
・好き嫌いして何でも食べない鬼
など出てきて、
「ぼくと同じだ~」と言っている子もいました


豆まきの歌や鬼のパンツを元気いっぱいカッコよく踊っていました




鬼のお面、豆入れの製作の発表も上手にできました

クラスの個性もそれぞれ見られ、素敵な作品に出来上がりました



豆まきのスタートです

「鬼は外







記念写真撮影


カッコいいポーズで決めたりしていました





その頃ひよこ組の小さいお友だちも…
「鬼は外






「いっぱい拾ったよ









AA
久しぶりの外遊び☆
2021.02.01
2月1日(月)
2月になり今年度もあと2ヶ月を切りました。
子どもたちは進級や就学を意識しながらの生活が始まりますね☆
体に気を付けて元気に過ごせるようにしましょう!


さくら、すみれ組さんは久しぶりの外遊び、雪解け水で足場が悪かったり、風が強かったりと中々外に出られなくて、今か今か待っていました♪
外に出ると早速分厚い氷を見つけて大はしゃぎ!
空には飛行機が低いところを何度もぐるぐると回っていて、姿を見るたびに「ひこうきー!」と声を上げて盛り上がっていました☆


ひよこ組0歳児さんは新聞紙遊び☆
破いたり被ったり自由に遊べて楽しいですね♪
何やらじ~っと新聞紙を見つめる大人な子も発見です!


1歳児さんは朝自由に遊んだ後ホールでボール遊び!
たくさん遊べて100%スマイルです


たんぽぽ組では友達と一緒に触れ合い遊び♪
くっつき合いっこで大盛り上がりです☆
最後に落ち着いて製作活動。
細かな素材も上手にくっつけられるようになりましたね☆


最後はちゅうりっぷ組さん。
お部屋では遊戯をして友達と体を動かし、ホールでは転がしドッチボールをしました☆
たくさん体を動かせて楽しいね♪
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
2月になり今年度もあと2ヶ月を切りました。
子どもたちは進級や就学を意識しながらの生活が始まりますね☆
体に気を付けて元気に過ごせるようにしましょう!


さくら、すみれ組さんは久しぶりの外遊び、雪解け水で足場が悪かったり、風が強かったりと中々外に出られなくて、今か今か待っていました♪
外に出ると早速分厚い氷を見つけて大はしゃぎ!
空には飛行機が低いところを何度もぐるぐると回っていて、姿を見るたびに「ひこうきー!」と声を上げて盛り上がっていました☆


ひよこ組0歳児さんは新聞紙遊び☆
破いたり被ったり自由に遊べて楽しいですね♪
何やらじ~っと新聞紙を見つめる大人な子も発見です!


1歳児さんは朝自由に遊んだ後ホールでボール遊び!
たくさん遊べて100%スマイルです



たんぽぽ組では友達と一緒に触れ合い遊び♪
くっつき合いっこで大盛り上がりです☆
最後に落ち着いて製作活動。
細かな素材も上手にくっつけられるようになりましたね☆


最後はちゅうりっぷ組さん。
お部屋では遊戯をして友達と体を動かし、ホールでは転がしドッチボールをしました☆
たくさん体を動かせて楽しいね♪
~今日の献立~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U