fc2ブログ

☆ 今日は修了式 ☆

3月 31日 (水)

今日で今年度も最後となりました

今日は各クラスホールに集まり、移動する先生方とのお別れ会と修了式を行いました

31・2
31・1


まずはお別れ会
各クラスからプレゼントを渡しました

31・8
31・5
31・4
31・3
31・6


最後は花道を通って退場

31・10
31・12


たくさんお世話になりました
本当にありがとうございました


次に修了式


園長先生より一人ずつ修了証書を頂きました

31・15
しゅう2
しゅう3
しゅう4
しゅう7
さ1
さ2


すみれ組にも見守られ、立派に受け取っていた子どもたちでした



明日から、みんなが一つ上のお兄さんお姉さんになります

明日もキラキラ笑顔で登所してくれるのを待っています


今年度も保護者の皆様には、たくさんのご協力とご理解をして頂きました

本当にありがとうございました


来年度もよろしくお願い致します


今日の給食

献立
き1


未満児
き2


以上児
き3




今日も美味しくいただきました☆


Y

外はポカポカいい天気♪

3月30日(火)

日中は暖かく、園庭には子どもたちの元気な声が響き渡っていました
それでは、今日の子どもたちの様子をごらんください

ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は、英語保育がありました。
3・30・33
3・30・32
3・30・31
3・30・28
3・30・29
3・30・30


英語の後は、外で元気に遊びました
3・30・23
3・30・24
3・30・26
3・30・25
何を見つけたのかな~

たんぽぽ組も外へ
3・30・14
3・30・13
3・30・12
3・30・11
たっぷり遊んで大満足

ひよこ組1歳児のお部屋では・・・
お誕生会をお休みしたお友だちのお誕生会をしました
3・30・1
みんなで、「ひっつきもっつき」を踊りましたよ
3・30・2
3・30・5
3・30・3
あらあらくっついた

0歳児のお友だちは、トンネルくぐり
3・30・21
3・30・19
3・30・18
3・30・17
3・30・16
3・30・15
3・30・20
3・30・22
いっぱい遊んだ後は、しっかり水分補給

明日で今年度も終わりですね、明日も元気に遊ぼうね

☆今日のメニュー☆
3・30・10
<未満児>
3・30・9
<以上児>
3・30・8

(y)











29日(月) 進級に向けて移行週間 そして、卒園おめでとう!

27日卒園式を終えました。立派に卒園をした、子ども達です。
IMG_3418_202103291641039e0.jpg
IMG_3419.jpg
記念に和藤内の写真です

 

IMG_3421.jpg


ひよこ組(0歳児さん)、、、、春ですね。気持ちの良いお外でした。
IMG_9507.jpg
IMG_9509.jpg
水仙が咲いていました。「きれい。」と、子ども達。

IMG_9510.jpg
IMG_9512.jpg


ひよこ組(1歳児さん)、、、、たんぽぽ組さんのお部屋で遊びました。触れた事のない玩具に大喜びでした。
IMG_2123_20210329163900311.jpg
IMG_2124_20210329163901267.jpg
はめるのが難しいキラキラブロックに挑戦し、「できたぁ!」

IMG_2125.jpg
IMG_2128.jpg


たんぽぽ組さん、、、、ちゅうりっぷ組の自分のロッカーを確認しました。ワクワクしていました。
IMG_0599_2021032916392629f.jpg
IMG_0600_20210329163927de0.jpg
IMG_0613.jpg
IMG_0614_2021032916393052d.jpg


ちゅうりっぷ組さん、、、、さくら、すみれ組の部屋で過ごしました。嬉しいな。
IMG_3271.jpg
IMG_3273.jpg
IMG_3276.jpg
IMG_3277.jpg


すみれ、さくら組さん、、、、ゲームをして遊びました。
IMG_3431.jpg
IMG_3433_20210329164028e70.jpg


進級する事を楽しみにして、張り切って過ごしていますね。


今日の給食
IMG_0615.jpg

未満児食です
IMG_0616_20210329170028693.jpg

以上児食です
IMG_0617_20210329170028346.jpg


KH






3月26日 明日はいよいよ卒園式ですね!!

ひよこさん
ぐっすり眠っています~!!
今日も沢山遊びました♥♥



IMG_9503.jpg


小麦粘土遊びを楽しみました♥♥
IMG_2112.jpg


たんぽぽぐみ
いきいき公園で遊んできました!!
IMG_0571.jpg
IMG_0569_20210326135750f98.jpg





ちゅうりっぷぐみ
外遊びを楽しみました♥♥
IMG_3269.jpg
IMG_3268.jpg



卒園式練習頑張りました!!!
その後お外で沢山遊びました♥♥
IMG_3415.jpg
IMG_3414.jpg
IMG_3413.jpg


今日の給食です

IMG_0577.jpg

以上児
IMG_0579.jpg

未満児
IMG_0578.jpg


リズム集会

IMG_0563.jpg
すみれ組さんが秋に植えたちゅうりっぷのつぼみが膨らみ、春を告げています。


今日はリズム集会。
IMG_2109.jpg

☆すみれ組
IMG_2089_2021032513335929f.jpg

☆ちゅうりっぷ組
IMG_3254.jpg

☆さくら組
IMG_2102.jpg

そして、今日はひよこ組の1歳児さんも体験しました!
IMG_2088_20210325133356cc5.jpg
「ストレッチ!」
IMG_2080.jpg

みんな、楽しみながら体を動かしました。
すみれ組さんは、最後のリズム集会だったね。
体の運動機能を発達させながら、いろいろな動きが出来るようになったね(^-^)

ひよこ組0歳児さんはおままごとあそび。
IMG_9493.jpg
IMG_9501.jpg

たんぽぽ組さんは、三月の誕生会でお休みした子の誕生会を、お部屋でしました。
IMG_0553.jpg
IMG_0555.jpg

☆今日の給食
IMG_0565.jpg
以上児
IMG_0567.jpg
未満児
IMG_0566_20210325133345ae7.jpg

おいしかったね💛
おしまい。

mn。


3月24日(水) 暖かい日でしたね☆

今日は、暖かく春を感じる一日でしたね

ひよこ組のお兄さんお姉さん朝の会の様子です
元気にお返事したり、歌を歌っています
IMG_2061.jpg

暖かいのでテラスにレッズゴー
ぽかぽかいい気持ち
IMG_2068.jpg
いっぱい遊んだあとは、お気に入りの絵本を見て過ごしました\(^o^)/
IMG_2070.jpg

0歳児クラスのお友だちは、車を走らせたりブロック遊びをして過ごしましたよ
IMG_9468_20210324131745ba1.jpg

IMG_9462.jpg

たんぽぽ組は、何を踊っているのでしょうか
IMG_0530_20210324131717acb.jpg
大好きなパプリカの踊りです
その後は、ホールへ行き、すみれ組の卒園式練習見学
もう少しでお別れ寂しいな~
カッコイイな。すみれ組のお兄さんお姉さん
IMG_0534_2021032413171899a.jpg

その頃、ちゅうりっぷ組さくら組は一緒に過ごしていました
まず、イス取りゲーム
一つ下のちゅうりっぷ組も「負けないぞ」と張り切っていました
「頑張れ」盛り上がりました
IMG_3237.jpg

IMG_3240.jpg

IMG_3243.jpg

IMG_3248.jpg

IMG_3249.jpg

すみれ組、卒園式練習の後は、園庭で思いきり遊びました
IMG_3406.jpg

IMG_3407.jpg

IMG_3402_20210324131739eaa.jpg

給食
IMG_0547.jpg
未満児
IMG_0548.jpg
以上児
IMG_0549_20210324131722fde.jpg

AA

3月23日 ぽかぽかな一日♪

ひよこぐみ🐥💗

園庭を避難車に乗って散歩を楽しみました。
ぽかぽかで眠そうにする子ども達でした😪
IMG_9436.jpg
IMG_9434.jpg



紐通しをして遊びました!!
上手にできました
IMG_2057.jpg
IMG_2056.jpg



中央公園で元気いっぱい遊んできました💗
楽しかったね~!!!!
IMG_0516_20210323133942203.jpg
IMG_0515_202103231339408fb.jpg


ちゅうりっぷ さくら すみれ ぐみ

ちゅうりっぷ組さんも英語教室に参加しました!!
とっても楽しかったです
その後はさくら、すみれさんと一緒に遊びました!!
お兄さんお姉さん一緒に遊んでくれてありがとう♥♥

IMG_3400.jpg
IMG_3398_20210323134000fb7.jpg
IMG_3397.jpg
IMG_3390.jpg
IMG_3389.jpg
IMG_3228.jpg
IMG_3226.jpg


今日の給食です

IMG_0525.jpg

以上児
IMG_0527_202103231339460ce.jpg

未満児
IMG_0526_20210323133944020.jpg


卒園式まであとわずか!

3月22日(月)
年長組の卒園式まで残り一週間を切り、いよいよ今週土曜日本番となります。
寂しい気持ちが積もりますが、当日はきっと立派な姿を見せてくれると期待しています!

3 22 2

練習の後は天気の良い外で思いきり体を動かし、楽しみました☆
3 22 1

ひよこ組0歳児さん、室内でゆったり過ごしています。
遊びにもしゅうちゅうしていますね♪
3 22 16
3 22 15

一歳児のお友達は折り紙制作遊び☆
一つ上のお兄さんお姉さんになって、制作も上手になっています!
3 22 13
3 22 14

たんぽぽ組さんは仲良くブロック遊び☆
じっくり考えて形を組み立てられるようになっていますね♪
3 22 8
3 22 9

初めにフルーツバスケとで遊んでいたちゅうりっぷ組、ルールをしっかり理解して楽しんでいます!
次にさくら組さんと合流して椅子取りゲーム☆
一つ上のさくら組さんはゲームに強いですが、めげることなくちゅうりっぷ組さんも真剣に取り組んで、一緒に触れ合いながら遊ぶことを楽しむ姿でした!
3 22 5
3 22 7
3 22 4

最後は遊戯を踊って一緒に体を動かして楽しみました♪
3 22 3


~今日の献立~
3 22 10

未満児メニュー
3 22 11

以上児メニュー
3 22 12

                          M.U

☆今日も元気いっぱい!☆

3月19日(金)

今日はいいお天気

ひよこ組1歳児・ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は、外で元気に遊びました
3・19・21

3・19・20

3・19・25

3・19・24

3・19・23

3・19・26
ブランコにも乗り、大喜び

ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は、遊びに来ていたお兄さんお姉さんも一緒に遊んだようです
3・19・8

3・19・7

3・19・6

3・19・5
お部屋の中でも、仲よく一緒に遊びました
3・19・4

3・19・3

3・19・2

3・19・1

たんぽぽ組は、粘土遊びをしました。
みんな上手にいろんなものを作って楽しみました
3・19・13

3・19・11

3・19・12

3・19・10

お絵かきが大好きな子どもたち、今日もいっぱい描いてますね
3・19・16

3・19・15

3・19・14

ひよこ組0歳児のお友達は・・・
3・19・27
3人なかよく、パチリ
3・19・28
カワイイ笑顔に癒されますね


☆今日のメニュー☆

3・19・17
<未満児>
3・19・18
<以上児>
3・19・19


(y)

♪音楽保育♪

3月18日㈭


今日は週に一度の音楽保育の日!

さくら組、すみれ組、ちゅうりっぷ組で行いました!

IMG_3162.jpg

IMG_3160.jpg

IMG_3156.jpg

IMG_3167.jpg

IMG_3169.jpg

IMG_3177.jpg


みんなで楽しみました(。>ω<。)ノ


ちゅうりっぷ組さん、今日は食育について、お給食の先生のお話しも聞きました🍴

IMG_3180.jpg

IMG_3184.jpg


たんぽぽ組はハサミを使ってお製作(*≧∪≦)

IMG_0466.jpg

IMG_0465.jpg

ハサミ、上手に使っていましたね(*´∀`人 ♪


ひよこ組さんは粘土遊び!!

IMG_2015.jpg


0歳児さん、手遊び歌も楽しそうヽ(≧∀≦)ノ

IMG_9376.jpg



マットを使ってお部屋でも元気に遊びました♪

IMG_9380.jpg





☆今日の給食☆

IMG_0475.jpg


未満児

IMG_0476.jpg


以上児

IMG_0477.jpg



それでは、またあした(*’U`*)







K.

お別れ会

今日はお別れ会。
1年の行事の中でも、ちょっぴり寂しいけれど、なぜか大笑い?できる1日(^▽^)

この日は、さくら組が先頭に立って、司会進行。大活躍しました❕

IMG_3371_20210317143715d9f.jpg

主役のすみれ組さんは前へ…
IMG_3320.jpg

みんなでゲームをしたり…
IMG_3323.jpg
IMG_3322.jpg

一緒に遊んでくれたすみれさんにプレゼントをあげたり…
IMG_3332.jpg
IMG_3338.jpg
IMG_3342.jpg


せんせいたちからも、おたのしみが…(´pωq`)
今年は、こどもたちが大好きな歌、「香水」瑛人(CD出演)フューチャリング先生!(´∀`*)
IMG_3343_20210317143051759.jpg
会場は子どもたちの大合唱に((^∀^*))!
そして…NiziU
IMG_3360.jpg
これも、盛り上がりました(^∇^)
IMG_3357_20210317143712010.jpg
IMG_3356.jpg
IMG_3355_2021031714305333d.jpg
IMG_3354.jpg

最後はすみれ組による「お別れの言葉」
卒園式は卒園児のみの参加。
この日は、お友だちや、先生方に感謝を伝える日でもあるのです。
IMG_3367_20210317143714e07.jpg

すみれ組さん、残りわずかな保育所生活、思い出を作って楽しんでね。


最後になりましたが、今年も「おばちゃんのきもち」様から卒園のお祝にプレゼントを頂きました。
いつもありがとうございます。大切に使わせていただきます。
IMG_3318.jpg


☆今日のお給食☆
IMG_0460_20210317161638c90.jpg
<未満児>
IMG_0462_202103171616401fe.jpg
<以上児>
IMG_0463_202103171616415e3.jpg

こどもたちのリクエストがたくさん詰まった、愛情いっぱいの給食です。

mn。

☆今日も元気いっぱい!☆

3月16日(火)

さくら・すみれ組は英語保育がありました
3・16・3

3・16・2

3・16・1
ジャンプの勢いが良すぎてぶれちゃいました
3・16・4

3・16・5

3・16・6

3・16・8

3・16・9
箱の中から、お題のアルファベットを探します
見つけられたかな~

ちゅうりっぷ組は戸外遊びを楽しみました
3・16・10

3・16・11

3・16・12
すみれ組さんも一緒だったようですね

たんぽぽ組は、お部屋で「イス取りゲーム」を楽しみました
3・16・14

3・16・13

3・16・16

3・16・15
誰が最後まで残ったかな

ひよこ組1歳児のお友だちは、外で元気に遊びました
3・16・22

3・16・23

3・16・24

3・16・21
外ではたんぽぽ組さんと一緒に遊んだようですね
いっぱい遊んだ後は…
3・16・26

3・16・25
お給食をモリモリ食べました

0歳児のお友達は、みんな大好きおやつの時間
3・16・29

3・16・28

3・16・30
この後はお部屋でゆったりと過ごしました
3・16・31

3・16・32

3・16・27

明日は「年長組を送る会」です。すみれ組さんといっぱいふれあって、楽しい時間を過ごしましょうね
先生たち、今年は何をやってくれるのかな・・・
楽しみにしててね~

☆今日のメニュー☆

3・16・17
<未満児>
3・16・18
<以上児>
3・16・19

(y)

ぽかぽか陽気に誘われて♪

さくら組さんはお外で元気に遊びました(。>ω<。)ノ

ジャンパーは着なくても暖かかったね♪

210315[4]

210315[5]

すみれ組さんは卒園製作を頑張っていました(*´∀`人 ♪

210315[2]

210315[3]



何ができるか、お楽しみに(* ´ ▽ ` *)




ちゅうりっぷぐみさんはお部屋でゲーム(*≧∪≦)

210315[1]


ホールでも楽しく遊びました!

210315.jpg


たんぽぽぐみもサイバーホイールでコロコロ\(^o^)/

210315[6]

210315[7]

静電気で髪の毛が大変なことに!?




ひよこ組は、0歳と1歳と、一緒に遊びました♪

210315[12]

210315[13]





☆今日の給食☆

210315[9]


未満児

210315[10]



以上児

210315[11]






また明日も、元気に遊びましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

















K.

☆今日はお誕生会☆

3月12日(金)

今日は3月うまれのお友だちのお誕生会がありました
残念ながら3名のお友だちがお休みでした、後でお祝いしましょうね


それでは、お誕生会の様子をご覧ください
3・12・15
3・12・16
3・12・11
3・12・9
3・12・3
3・12・4
3・12・6
3・12・5
3・12・7
3・12・10
3・12・8

今回は、おひな様・おだいり様に変身し、お友だちとパチリ
3・12・18
3・12・19
3・12・21
3・12・20
3・12・22
3・12・17
3・12・23

この後は、お楽しみのゲームです
3・12・29
3・12・28
3・12・27
3・12・26
3・12・25
3・12・30
仲間集めゲームを楽しみました
お兄さん・お姉さんが小さいお友だちをリードしてくれていましたよ

0歳児のお友だちは、お部屋でゆったりと過ごしました
3・12・33
カメラを見つけてズンズン向かって来たので・・・
3・12・34
頭がおさまりきれませんでした

新型コロナウイルス感染防止のため、今日から各クラスに『ジアイーノ』を設置しました。
3・12・31
3・12・32

☆今日のメニュー☆

3・12・14

<未満児>
3・12・13

<以上児>
3・12・12

(y)

3.11 震災から10年の日です・・・

3月11日(木)  震災から10年が経ちますね。

年長組の子たちは、お寺の追悼法要で『鐘つき』と『ご焼香』をさせていただきました。

IMG_3257.jpg

IMG_3262.jpg

IMG_3263.jpg


ひよこ組

ニコニコ笑顔で保育者や友だちと触れ合い遊びました

ひ5
ひ2
ひ1
hi3.jpg


ちゅりっぷ組

今日も心のふるさと館『ここふるショップ』様の義援金で購入した室内大型遊具で遊びました
みんな凄く喜んでいます

ち5
ち6
ち2
ち1
ち8


たんぽぽ組・さくら組・すみれ組

音楽保育の日でした♪
ピアノに合わせて楽しく体を動かしました

おん1
おん2
おん3
おん5
おん6
おん7
おん8
おん10
おん11

元気よく、「1、2の3~♪」と数え、歌っています

☆給食☆

献立
ki1_20210311135921281.jpg

未満児
き2

以上児
き3


明日は誕生会があります

Y

楽しいことが・・・♪

3月10日(水)

福岡県大野城市にある、心のふるさと館『ここふるショップ』様から義援金をいただき、室内大型遊具を購入させていただきました。
おかげさまで、子どもたちはとても喜んで遊んでおります。
ありがとうございました。

昨日から遊ぶのを楽しみにしていた子ども達、その様子をたっぷりとご覧ください
3・10・35ひ
3・10・6
3・10・5
3・10・4
3・10・2
3・10・1
3・10・38た
3・10・37た
3・10・36た
3・10・35た
3・10・7
3・10・11ち
3・10・12ち
3・10・13ち
3・10・14ち
3・10・15ち
3・10・19ち
3・10・44さ
3・10・43さ
3・10・41さ
3・10・42さ
3・10・39た
3・10・33す
3・10・32す
3・10・39す
3・10・27す
3・10・28す
3・10・26す
『ここふるショップ』のみなさん、本当にありがとうございました

ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は、保健集会がありました。
今回は「うんち」についてのお話を聞きました。
3・10・17ち
3・10・20す
3・10・16ち
3・10・17ち
3・10・21す
「うんちは体からのお手紙」というお話に興味をもち、聞き入る子ども達でした

☆今日のメニュー☆

3・10・8
<未満児>
3・10・9
<以上児>
3・10・10

(y)

今日は・・・♪

3月9日(火)

さくら・すみれ組は、英語保育がありました
3・9・2

3・9・1

3・9・3

3・9・4

さくら組が英語保育中、すみれ組はちゅうりっぷ組と一緒に遊びました
3・9・11

3・9・10
すみれ組さんと一緒に遊べるのもあと少しですね

この後ちゅうりっぷ組は外へ
3・9・9

3・9・8

3・9・7

3・9・5

3・9・6

たんぽぽ組も元気に外で遊びました

3・9・20

3・9・19

3・9・18

3・9・17

3・9・16
みんなで集まって何をしているのかな
3・9・15
チューリップが芽を出してました
春の足音が近づいてきましたね

ひよこ組1歳児のお友だちは、製作中
画用紙に描かれた形と同じ形の折り紙を、ペタペタ貼りましたよ
3・9・22 

3・9・21

3・9・24

3・9・25
みんなでオバケになりきり、「おばけのバケちゃま」を踊りました

0歳児はおやつの時間
3・9・31

3・9・30

3・9・28
みんなが大好きな時間です

0歳児クラスで、RSウイルスでの欠席が増えてきております。
体調の変化には十分お気をつけください。

☆今日のメニュー☆

3・9・14
<未満児>
3・9・13
<以上児>
3・9・12

(y)





今週も始まりました!(^^)!

3月 8日 (月)
週末明け、元気な子どもたちの声が響き渡りました

ニコニコ笑顔もいっぱいの子どもたち



たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組

園庭であそびました
体もたくさん動かしました

す1
ti11.jpg
ti2.jpg
ti1.jpg
す2
す7
す6
す8
た12
た5
た4
た3
ち6
ち4


やっぱり、青空のもとで体を動かすことは気持ちが良いですね


ひよこ組・0歳児
風船遊びをしました
ひ2
ひ3
ひ5
バランス間隔抜群
ひ1


ひよこ組・1歳児
袋に上手に詰めています
ひ7
ひ6
ひ9


何が出来るのかな???

絵本も大好き
ひ10


たんぽぽ組・朝の自由遊びの様子
塗り絵とパズルあそびに夢中
た1
た2



今日の給食
献立☆
き


未満児☆
き2


以上児☆
き3



明日も元気いっぱいあそびましょう[emoji:e-420


Y

もうすぐ春♪

3月5日(金)

今日はとっても暖かく、良い天気でしたね!

春はもうそこまで来ているのかも知れませんね♪

さくら、すみれ組は中央公園までお散歩へヽ(≧∀≦)ノ



0305015.jpg

0305014.jpg

お部屋でも仲良く遊びました♪

0305012.jpg

ちゅうりっぷ組さんは園庭であそんだよ(*´∀`人 ♪

ちゃんとじゅんばんこで待ってたね(*^_^*)

0305010.jpg

0305011.jpg


お部屋ではハサミも上手に使って、楽しく遊びました(´ω`人)

0305009.jpg



たんぽぽ組も公園までお散歩へ!

0305001_2021030514133891b.jpg

0305002_202103051413378ae.jpg

ひよこ組さんは・・・

0305006_202103051415425b5.jpg

0305008_20210305141541a8f.jpg

0歳児さんはお部屋で・・・

0305018.jpg

0305017.jpg

0305016.jpg

今日も元気に遊びました♪


☆給食☆
0305003.jpg



未満児
0305004.jpg



以上児
0305005.jpg




季節の変わり目ですので、体調を崩さない様に気を付けましょうね\(^o^)/




K.

☆今日も元気いっぱい!☆

3月4日(水)

たんぽぽ・さくら・すみれ組は音楽保育がありました
みんな楽しく体を動かしていました
3・4・12

3・4・1

3・4・2

3・4・3

3・4・4

3・4・5

3・4・6

3・4・8

3・4・7

3・4・13

3・4・9

3・4・10

音楽保育の後、ちゅうりっぷ組は戸外遊びを楽しみました
3・4・14

3・4・15

3・4・16
大好きな砂遊び、寒さも気にせず遊んでいました

たんぽぽ組お散歩へ
3・4・23

3・4・24

3・4・21

3・4・22

3・4・20
みんなで鎮魂の鐘を鳴らして手を合わせてきました。

ひよこ組1歳児のお友だちは、園庭で戸外遊びを楽しみました
3・4・27

3・4・28

3・4・29

3・4・26

3・4・30
大好きな新幹線やアンパンマンに乗り、みんな楽しそうですね

0歳児のお友達は…
3・4・34

3・4・33

3・4・32

3・4・37

3・4・35

3・4・36

3・4・31
お絵かきをしたり、お部屋やテラスでゆったりと遊んで過ごしました

明日も元気いっぱい遊ぼうね

☆今日のメニュー☆

3・4・19
<未満児>
3・4・18
<以上児>
3・4・17

(y)

今日は楽しいひなまつり♪

3月3日(水)
今日は、ひなまつり会がありました。
まずはみんなで元気よく「うれしいひなまつり」を歌いました
3・3・8
園長先生のお話に耳を傾ける子どもたち、みんな静かに聞いていました
3・3・9
園長先生のお話の後は、各クラスのおひな様の紹介
3・3・10

3・3・11

3・3・1

3・3・2
写真はありませんが、この後、おひなさまクイズで盛り上がりました

そしてそして、お楽しみのゲームです
三人官女や五人囃子などと同じ人数の仲間集めを楽しみました
3・3・13

3・3・14

3・3・12

3・3・7

3・3・6

3・3・5

3・3・4

3・3・3
お兄さん・お姉さんたちは小さいクラスのお友だちをリードしてくれましたよ

おひな様とも一緒にパチリ
3・3・18

3・3・19

3・3・21

3・3・20

3・3・26

3・3・25
みんなで楽しい時間を過ごす事が出来ました

☆今日のメニュー☆

3・3・24
<未満児>
3・3・23
<以上児>
3・3・22

(y)

リモートコンサート♪

今日は英語活動の日
IMG_3107.jpg

IMG_3113_20210302131822aae.jpg
その後は、楽しみにしていた、新沢としひこさんのリモートコンサート
大きなスクリーンの向こうの方々と楽しいやりとり
IMG_3137.jpg
 「男の子」「イエーイ
「女の子」「イエーイ
盛り上がりました
IMG_3122.jpg

IMG_3117_202103021318234ec.jpg
歌をうたったりダンスを踊ったり、面白くてみんな大笑い
IMG_3131.jpg

IMG_3125.jpg

IMG_0236.jpg
「あははは」沢山笑ったね
IMG_3007.jpg

IMG_3006.jpg
素敵なコンサート、ありがとうございました
その頃ひよこ組は…
風船ぽ~ん
IMG_9141_202103021318341db.jpg

IMG_9114_20210302131831743.jpg
「よいしょよいしょ」お布団のお山を登ったり
IMG_3122_202103021415527b9.jpg
かるた大会もしました
IMG_1844.jpg
給食
IMG_0237_2021030213181120e.jpg
未満児
IMG_0238_20210302131813d3e.jpg
以上児
IMG_0239_20210302131815fa2.jpg

AA

ぽかぽかとあたたかい日 

3月1日(月)
早いもので3月に入り、今年度もあと1ヶ月を切りました。
どのクラスでも進級や就学に向けた活動に取り組んでいますね。
健康に気を付けて最後まで過ごしたいものです☆

3 1 14
3 1 15

今日は気温が高くて暖かな日となりました♪
0歳児さんは園庭をお散歩、自然に触れて興味津々ですね

3 1 13
3 1 12

1歳児さんは室内の様子を撮っていると…
カメラに急接近!!
カメラ好きですね~☆

3 1 7

たんぽぽ組さんは型抜き制作。
上手にできたかな?
完成が楽しみですね☆

3 1 1
3 1 2

ちゅうりっぷ組さんは切り紙工作♪
のりやはさみの使い方も上手になって、集中して作っていますね!

3 1 6
3 1 5
3 1 4
3 1 3

さくら組、すみれ組さんは外遊び♪
気温が高くジャンバーを着ていた子も「あっついあっつい!」と上着を脱いでいました。
春はもうすぐそこまで来ているんですね☆

~今日の献立~
すみれ組最後の月となる3月は、年長児のリクエストメニューが入っています。
子ども達は自分のリクエストがある日を楽しみにしていました☆

3 1 9

未満児メニュー
3 1 16

以上児メニュー
3 1 10

                            M.U

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR