☆6月最後の日☆
2021.06.30
6月30日(水)
6月も今日でおしまい、明日からは7月です
7月は、夏まつりにプール遊びと楽しいことがいっぱい待っていますね
子ども達は今日も元気いっぱい遊んでいました
ひよこ組は、0歳児・1歳児それぞれお部屋でゆったりと過ごしました




曲に合わせて手あそびも楽しんでいました
1歳児は紙あそび




ちぎったり丸めたり、袋に詰めたりと、夢中になって遊んでいました
さくら・すみれ組は外で元気よく遊びました
最後に、おたよりでもお知らせしていましたが明日から豊間根保育園に異動となる先生のお別れ会を行いました。
たくさんお世話になった先生に“ありがとう”の気持ちをこめて、各クラスからプレゼントを贈りました


小さいクラスはお部屋でお別れ会。


先生からも子ども達にお人形のプレゼントをいただきました。



大切に使わせていただきます
最後はみんなでトンネルを作り先生を送りました



いつも子ども達を温かく見守って下さり、ありがとうございました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

6月も今日でおしまい、明日からは7月です

7月は、夏まつりにプール遊びと楽しいことがいっぱい待っていますね

子ども達は今日も元気いっぱい遊んでいました

ひよこ組は、0歳児・1歳児それぞれお部屋でゆったりと過ごしました





曲に合わせて手あそびも楽しんでいました

1歳児は紙あそび





ちぎったり丸めたり、袋に詰めたりと、夢中になって遊んでいました

さくら・すみれ組は外で元気よく遊びました

最後に、おたよりでもお知らせしていましたが明日から豊間根保育園に異動となる先生のお別れ会を行いました。
たくさんお世話になった先生に“ありがとう”の気持ちをこめて、各クラスからプレゼントを贈りました



小さいクラスはお部屋でお別れ会。


先生からも子ども達にお人形のプレゼントをいただきました。



大切に使わせていただきます

最後はみんなでトンネルを作り先生を送りました




いつも子ども達を温かく見守って下さり、ありがとうございました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

盛りだくさんな1日でした。
2021.06.29
今日はお茶会の日🍵



すみれ組さんは、お作法を教えて頂きながら、初
のお茶を点てる体験をしました。
「お茶をどうぞ。」「おさげいたします。」
上手に言えたね(* ´ ▽ ` *)




ちゅうりっぷ組さんも緊張の面持ち(´∀`*;)ゞ

そして…
震災時、和菓子作りを体験させて頂いた、石川県の(有)行松旭松堂様より、氷室(ひむろ)菓子を頂きました。
中に入ってある小豆は、無病息災を願って食べる石川県の伝統縁起菓子の様です。(以上児さんのみのお土産となります)
いつも気にかけて下さいましてありがとうございます。
子どもたちはこのように元気に過ごしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
最後にお茶の先生方とカシャ📷

どうもありがとうございました+.(*'v`*)+
さくら組さんはお茶会にお呼ばれする間に…
七夕制作をしました🎵


完成したら見せてね(^▽^)☆
たんぽぽ組さんはそれぞれ好きな遊びを楽しむことに…

言葉のやり取りが上手になり、みんなで同じ遊びを楽しめるようになってきました

図鑑を熱心に熟読
ひよこ組さんは…
大型絵本を見たり…

静かに見ていておりこうさんですね(^▽^)
ボールで遊んだり…

赤ちゃんたち。なんか狭い所が落ち着くんだよなあ…(^▽^)

そしてそして…午睡時間にすみれ組さんはクッキング体験をしました
今年も広島県の佐渡さんからお好み焼きの材料の支援を頂きました。
震災後、遠方の山田町まで来て下さり、美味しいアツアツのお好み焼きを子どもたちにごちそうしてくださいました。
コロナ渦で来所が出来なくなってもこうして、送ってくださいます。




おいしかったね♡
佐渡さん、本当にありがとうございました!
☆今日のお給食☆

以上児

未満児

おしまい。
mn。



すみれ組さんは、お作法を教えて頂きながら、初

「お茶をどうぞ。」「おさげいたします。」
上手に言えたね(* ´ ▽ ` *)




ちゅうりっぷ組さんも緊張の面持ち(´∀`*;)ゞ

そして…
震災時、和菓子作りを体験させて頂いた、石川県の(有)行松旭松堂様より、氷室(ひむろ)菓子を頂きました。
中に入ってある小豆は、無病息災を願って食べる石川県の伝統縁起菓子の様です。(以上児さんのみのお土産となります)
いつも気にかけて下さいましてありがとうございます。
子どもたちはこのように元気に過ごしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
最後にお茶の先生方とカシャ📷


どうもありがとうございました+.(*'v`*)+
さくら組さんはお茶会にお呼ばれする間に…
七夕制作をしました🎵


完成したら見せてね(^▽^)☆
たんぽぽ組さんはそれぞれ好きな遊びを楽しむことに…

言葉のやり取りが上手になり、みんなで同じ遊びを楽しめるようになってきました


図鑑を熱心に熟読

ひよこ組さんは…
大型絵本を見たり…

静かに見ていておりこうさんですね(^▽^)
ボールで遊んだり…

赤ちゃんたち。なんか狭い所が落ち着くんだよなあ…(^▽^)

そしてそして…午睡時間にすみれ組さんはクッキング体験をしました

今年も広島県の佐渡さんからお好み焼きの材料の支援を頂きました。
震災後、遠方の山田町まで来て下さり、美味しいアツアツのお好み焼きを子どもたちにごちそうしてくださいました。
コロナ渦で来所が出来なくなってもこうして、送ってくださいます。




おいしかったね♡
佐渡さん、本当にありがとうございました!
☆今日のお給食☆

以上児

未満児

おしまい。
mn。
今日の一日☆
2021.06.28
6月28日 月曜日 ☀
お休み明けの月曜日
今日はどんな事をして過ごしたかな

ひよこ組・0歳児
どのくらい大きくなったかな
身体測定を行いました


慣れた様子で静かに上手に受けていました

あ~ん
食べさせてあげるよ~

仲良しですね
ひよこ組・1歳児
七夕で飾る短冊にきれいな模様の紙を貼りました



七夕会も楽しみですね
たんぽぽ組
粘土遊びに夢中です

ちゅうりっぷ組
絵やブロック遊びも大好き




戸外にも出て遊びました

フラフープに挑戦

はつか大根も収穫しました


さくら組・すみれ組
外で元気に遊びました





今日は東京オリンピック聖火ランナーの間瀬慶蔵(㈱尾半ホールディングス代表取締役社長)様からリレーで使用したトーチをお借りしました



ありがとうございます


トーチを持って記念写真撮影
をしました









貴重な体験をさせていただき、子ども達も良い思い出となったと思います

ありがとうございました
☆今日の給食☆
献立


未満児

以上児

今日は世界の料理・インドのタンドリーチキンを頂きました
おうちでお子さんにどんな味だった??とぜひ聞いてみて下さいね
明日はお茶会があります

Y
お休み明けの月曜日

今日はどんな事をして過ごしたかな




どのくらい大きくなったかな




慣れた様子で静かに上手に受けていました


あ~ん



仲良しですね



七夕で飾る短冊にきれいな模様の紙を貼りました




七夕会も楽しみですね



粘土遊びに夢中です




絵やブロック遊びも大好き





戸外にも出て遊びました


フラフープに挑戦


はつか大根も収穫しました





外で元気に遊びました






今日は東京オリンピック聖火ランナーの間瀬慶蔵(㈱尾半ホールディングス代表取締役社長)様からリレーで使用したトーチをお借りしました




ありがとうございます



トーチを持って記念写真撮影











貴重な体験をさせていただき、子ども達も良い思い出となったと思います


ありがとうございました

☆今日の給食☆
献立


未満児

以上児

今日は世界の料理・インドのタンドリーチキンを頂きました

おうちでお子さんにどんな味だった??とぜひ聞いてみて下さいね

明日はお茶会があります


Y
25日 金曜日 子ども達が願った通り、、、、晴れ☀
2021.06.25
ひよこ組さん、、、、、日中たくさん体を動かして遊び、スヤスヤおねむ



おままごとあそび、楽しいね。ママになっちゃった。



たんぽぽ組さん、、、、笹の葉さらさら。上手でしょ?!興味津々で製作をしていました。




ちゅうりっぷ組さん、、、、、もうじき七夕。準備をしています。


パズルあそびに 夢中です

さくら すみれ組さん、、、、、朝から天気が良いので、おおはしゃぎ。てるてる坊主さん、ありがとう。


新ゲーム。鬼滅の刃オセロ。よーく 考えています


最近のブーム。粘土の色付けあそび。今日はペロペロキャンディー



泥あそび。泥って気持ちいい。みんな、穴を掘るぞ!宝探しだ!大きな穴の完成後は、水運びをして水をためている子ども達でした。
今日の給食

未満児食です

以上児食です

納豆大好きな 子ども達でした。アジサイゼリーも大好評でした。
KH



おままごとあそび、楽しいね。ママになっちゃった。



たんぽぽ組さん、、、、笹の葉さらさら。上手でしょ?!興味津々で製作をしていました。




ちゅうりっぷ組さん、、、、、もうじき七夕。準備をしています。


パズルあそびに 夢中です

さくら すみれ組さん、、、、、朝から天気が良いので、おおはしゃぎ。てるてる坊主さん、ありがとう。


新ゲーム。鬼滅の刃オセロ。よーく 考えています


最近のブーム。粘土の色付けあそび。今日はペロペロキャンディー



泥あそび。泥って気持ちいい。みんな、穴を掘るぞ!宝探しだ!大きな穴の完成後は、水運びをして水をためている子ども達でした。
今日の給食

未満児食です

以上児食です

納豆大好きな 子ども達でした。アジサイゼリーも大好評でした。
KH
避難訓練がありました!
2021.06.24
☆今日は・・・☆
2021.06.23
6月23日(水)
ジメジメした一日でしたが、子ども達は今日も元気いっぱい
☆ひよこ組0歳児☆
たっちもあんよも上手になった子どもたち、





お部屋を自由に動きまわり、楽しんでいます
☆ひよこ組1歳児☆
ボール遊び楽しみました






箱の中に入れようと、みんないっしょうけんめいです
☆たんぽぽ組☆
みんなで仲良くままごと遊び



お料理をしたり赤ちゃんのお世話をしたり、大忙し
☆ちゅうりっぷ組☆
大型ビーズで数字の3と4を確認





おはじき遊びもしてみました
☆さくら・すみれ組☆
すみれ組はハミガキ指導がありました



先生のお話を聞いた後、染め出しをしてしっかり歯みがきをしました
その間、さくら組は・・・



うずまきやギザギザ、ハートの形などに紙を切り楽しんでいました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
ジメジメした一日でしたが、子ども達は今日も元気いっぱい

☆ひよこ組0歳児☆
たっちもあんよも上手になった子どもたち、





お部屋を自由に動きまわり、楽しんでいます

☆ひよこ組1歳児☆
ボール遊び楽しみました







箱の中に入れようと、みんないっしょうけんめいです

☆たんぽぽ組☆
みんなで仲良くままごと遊び




お料理をしたり赤ちゃんのお世話をしたり、大忙し

☆ちゅうりっぷ組☆
大型ビーズで数字の3と4を確認






おはじき遊びもしてみました

☆さくら・すみれ組☆
すみれ組はハミガキ指導がありました




先生のお話を聞いた後、染め出しをしてしっかり歯みがきをしました

その間、さくら組は・・・



うずまきやギザギザ、ハートの形などに紙を切り楽しんでいました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
梅雨ですね・・・
2021.06.22
ぽかぽかお日様☀
2021.06.21
6月誕生会
2021.06.18
6月17日 オリンピック聖火リレー虎舞披露!
2021.06.17
☆歯科健診がありました☆
2021.06.16
☆今日は・・・☆
2021.06.15
☆今週も元気に始まりました☆
2021.06.14
6月14日(月)
朝からとってもいい天気
子ども達も元気いっぱい
ひよこ組は、1歳児のお部屋に0歳児のお友達が遊びに来て、一緒に過ごしました







こうして時々一緒に遊んでいまーす
たんぽぽ組は、砂遊びを楽しみました





みんな空を見上げていますが、何が見えたのかな・・・
ちゅうりっぷ組は、畑でハツカダイコンの収穫



こんなにとれました

お給食で出してもらい、おいしくいただきました
さくら組とちゅうりっぷ組は、ハミガキ指導を受けました。











お話を聞いた後は、みんなで歯みがきをしてみました
虫歯にならないようにしっかりみがこうね
すみれ組は、17日の虎舞披露に向けて、練習を頑張りました




今日は境田虎舞の方々が来て指導してくれました。
いつもありがとうございます
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
朝からとってもいい天気

子ども達も元気いっぱい

ひよこ組は、1歳児のお部屋に0歳児のお友達が遊びに来て、一緒に過ごしました








こうして時々一緒に遊んでいまーす

たんぽぽ組は、砂遊びを楽しみました






みんな空を見上げていますが、何が見えたのかな・・・

ちゅうりっぷ組は、畑でハツカダイコンの収穫




こんなにとれました


お給食で出してもらい、おいしくいただきました

さくら組とちゅうりっぷ組は、ハミガキ指導を受けました。











お話を聞いた後は、みんなで歯みがきをしてみました

虫歯にならないようにしっかりみがこうね

すみれ組は、17日の虎舞披露に向けて、練習を頑張りました





今日は境田虎舞の方々が来て指導してくれました。
いつもありがとうございます

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
天気も良くて気持ちが良いですね♪
2021.06.11
暑い日になりましたね!
2021.06.10
☆月目標集会☆
2021.06.09
6月9日(水)
今日は月目標集会があり、ホールに集合
今月の目標は、「くつをそろえよう」です。先生たちがイラストを使って教えてくれました。

あらら・・・なんだか先生のくつが変ですねぇ


どうやら反対だったみたいです。「みんなのくつは大丈夫ですか
と言われて・・・

あわてて自分のくつを確認する子ども達でした
お話の間、小さいクラスのお友だちもちゃんと座って、静かに聞いていましたよ






お話の後は、遠足の時にやる体操の練習をしました












最後のこの体操は、親子で楽しんでいただきたいと思います
この後、さくら・すみれ組はお部屋でお給食の先生からのお話を聞きました。
今月の食育目標は、「世界の料理をしろう」ということで、山田町とオランダの関係について聞きました



今日のメニューは、『鱈のオランダ揚げ』。国旗の色に合わせた食材を使っているそうです
みんなおいしくいただいてました
お部屋がかわったばかりの1歳児のお友だち。くつを履いての生活になり、自分で脱いだり履いたり頑張っています

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は月目標集会があり、ホールに集合

今月の目標は、「くつをそろえよう」です。先生たちがイラストを使って教えてくれました。

あらら・・・なんだか先生のくつが変ですねぇ



どうやら反対だったみたいです。「みんなのくつは大丈夫ですか


あわてて自分のくつを確認する子ども達でした

お話の間、小さいクラスのお友だちもちゃんと座って、静かに聞いていましたよ







お話の後は、遠足の時にやる体操の練習をしました













最後のこの体操は、親子で楽しんでいただきたいと思います

この後、さくら・すみれ組はお部屋でお給食の先生からのお話を聞きました。
今月の食育目標は、「世界の料理をしろう」ということで、山田町とオランダの関係について聞きました




今日のメニューは、『鱈のオランダ揚げ』。国旗の色に合わせた食材を使っているそうです

みんなおいしくいただいてました

お部屋がかわったばかりの1歳児のお友だち。くつを履いての生活になり、自分で脱いだり履いたり頑張っています


☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆英語保育の日☆
2021.06.08
6月8日(火)
今日は、さくら・すみれ組は英語保育の日。






歌ったり踊ったり、今日も楽しい時間を過ごしました
ちゅうりっぷ組は、お部屋でパズルをしたり、


体操をしたり・・・


親子遠足でやる体操かな
たんぽぽ組は新幹線で遊びました




みんな新幹線が大好き
ひよこ組1歳児は、お部屋でままごと遊びを楽しみました




おんぶしたり、抱っこしたり、赤ちゃんのお世話で忙しそう
0歳児のお友だちはテラスに出て、シャボン玉遊び




先生がシャボン玉を吹くと、手を伸ばしてつかまえようとしていました
さくら・すみれ組が育てていたハツカダイコンを収穫しました



きれいに洗ってお給食の先生にお願いして、昼食に出してもらいました


「ちょっと辛かったー!」「おいしかったー!」と、感想は様々でしたが、収穫の喜びを味わいました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は、さくら・すみれ組は英語保育の日。






歌ったり踊ったり、今日も楽しい時間を過ごしました

ちゅうりっぷ組は、お部屋でパズルをしたり、


体操をしたり・・・


親子遠足でやる体操かな

たんぽぽ組は新幹線で遊びました





みんな新幹線が大好き

ひよこ組1歳児は、お部屋でままごと遊びを楽しみました





おんぶしたり、抱っこしたり、赤ちゃんのお世話で忙しそう

0歳児のお友だちはテラスに出て、シャボン玉遊び





先生がシャボン玉を吹くと、手を伸ばしてつかまえようとしていました

さくら・すみれ組が育てていたハツカダイコンを収穫しました




きれいに洗ってお給食の先生にお願いして、昼食に出してもらいました



「ちょっと辛かったー!」「おいしかったー!」と、感想は様々でしたが、収穫の喜びを味わいました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
おさんぽ日和♪
2021.06.07
風と雨が強い日ですね(´・ω・)
2021.06.04
今日は暑い1日でしたね!!
2021.06.03
今日も元気いっぱい!
2021.06.02
6月2日(火)
外はとってもいい天気、子ども達も元気いっぱい
今日は何をして過ごしたのか、ご覧ください
≪さくら・すみれ組≫
もうすぐ時の記念日、今日は時計の製作に取り組みました









みんなとっても真剣、どんな作品ができるか楽しみですね
≪ちゅうりっぷ組≫
いいお天気だったので外へ




野菜のお世話も忘れません


早くおおきくな~れ
≪たんぽぽ組≫
粘土遊びをしながら、製作も楽しみました


製作は雨粒スタンプ


指を使ってペタペタ・・・
カエルさんにいっぱい雨を降らせました
≪ひよこ組≫
今日はホールで遊びました。
広いホールでたくさん動いて、楽しんだ子ども達








ボール遊びやトンネルくぐり、そして・・・


バルーンに乗って先生に引っ張ってもらい、大喜びの子ども達でした
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
外はとってもいい天気、子ども達も元気いっぱい

今日は何をして過ごしたのか、ご覧ください

≪さくら・すみれ組≫
もうすぐ時の記念日、今日は時計の製作に取り組みました










みんなとっても真剣、どんな作品ができるか楽しみですね

≪ちゅうりっぷ組≫
いいお天気だったので外へ





野菜のお世話も忘れません



早くおおきくな~れ

≪たんぽぽ組≫
粘土遊びをしながら、製作も楽しみました



製作は雨粒スタンプ



指を使ってペタペタ・・・
カエルさんにいっぱい雨を降らせました

≪ひよこ組≫
今日はホールで遊びました。
広いホールでたくさん動いて、楽しんだ子ども達









ボール遊びやトンネルくぐり、そして・・・


バルーンに乗って先生に引っ張ってもらい、大喜びの子ども達でした

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
6月になりました(1日 火曜日)
2021.06.01