fc2ブログ

7月誕生会

今日は暑い季節に生まれた7月生まれのお友だちのお誕生日会+.(*'v`*)+

IMG_1869_20210730131502033.jpg

IMG_1868.jpg

みんなにお祝いの歌やプレゼントをもらって、とってもうれしそう❤

IMG_1872_20210730131504a46.jpg

IMG_1875_20210730131506613.jpg

最後はこのスマイル(*≧∪≦)

IMG_4353.jpg

IMG_4362.jpg

きょうのお楽しみのゲームは
夏祭り会の名残を受けて…

「おまつりあそび!おかいものごっこ!!」

IMG_4370.jpg

IMG_4366.jpg

IMG_4367.jpg

どのクラスもおみやげをたくさんゲットして、みんなニッコリ(* ´ ▽ ` *)
よかったね🎵


☆今日のメニュー☆

「おまつり給食!」

★焼きそば         ★ミニフランク
★フライドポテト       ★茹でもろこし
★キュウリのさっぱり漬け  
★わかめスープ
★スイカ
★おやつはなんと!かき氷!!

<以上児>
IMG_1888_202107301315103b6.jpg

<未満児>
IMG_1885_2021073013150880c.jpg


IMG_1883_2021073013150767f.jpg

「おいし❤」

mn。

鯨と海の科学館からのお知らせ

ナイトミュージアム

鯨と海の科学館、初の『ナイトミュージアム』が開催されます☆

期間:8月7日(土)・8月8日(日)の2日間
時間:18:30~21:00(最終入館20:30まで)
参加料:一般300円 高校生・学生200円 小中学生150円 

※未就学児は無料です。
※懐中電灯をご持参ください。
※館内が通常より暗くなっていますので、お子様が走らないようにご注意願います。

深海に見立てた薄暗い館内で、懐中電灯の明りをたよりに深海魚を探してみよう!
みなさまのお越しをお待ちしております

台風一過からの青空

台風も去り、日差しの強い一日となりました☀
そんな中元気に登所してくれた子ども達(^-^)
保育所では元気な子ども達の声が響いていましたよ♪

早速各クラスを覗いてみましょう!!

☆ひよこ組☆
室内では風船遊びやブロック遊びを楽しみました♪
210729[8]
IMG_0027_20210729141022e50.jpg
210729[2]
210729[3]

また外では、水遊びをし「わぁ~」や「きゃはは」と楽しそうな声が聞こえてきましたヽ(´∀`)ノ
210729[4]
210729[7]
210729[6]


☆たんぽぽ組☆
粘土遊びに夢中な子ども達♥
何を作ったのかな?
是非お子さんに聞いてみてくださいね(*´v`)
210729[9]


☆ちゅうりっぷ組☆
音楽保育がありました。
手作りのマラカスを手に持ち楽しむ子ども達♪
とってもノリノリでしたよヾ(o´∀`o)ノ
音楽保育の後は水遊びも思いっきり楽しんでいましたよ。
210729[19]
IMG_4091.jpg
210729[20]
210729.jpg
210729[1]


☆さくら組・すみれ組☆
暑さに負けず、元気いっぱい水遊びを楽しみました。
210729[18]
210729[17]
210729[16]
210729[14]
210729[13]
その後は音楽保育も楽しんで参加していました。


沢山遊んだ後は待ちに待ったお給食(*´∀`人 ♪

❁今日のお給食です❁
210729[10]

《未満児》
210729[11]

《以上児》
210729[12]

ごちそうさまでした♥

明日も元気いっぱいな声が響きますように(*^_^*)

sm

今日の1日 ☆

7月28日(水)

今日は昨日の夜から、山田町に高齢者避難指示(警戒レベル3)が出ていたこと、また雨や風が強かったこともあり、自宅待機のご協力をお願い致しました。ご協力、ありがとうございました


以上児さんは、昨夜の雷を話題にしていました
大きな雷でしたので、夜中にぐっすり眠れなかったお子さんもいたかと思います

今は雨、風もおさまりましたね・・・



ひよこ組・0歳児

お部屋でゆったりと遊びました
保育室内の探索も大好きな子どもたちです
hi03.jpg
1hi02.jpg
ひ01



ひよこ組・1歳児 たんぽぽ組

今日は一緒に過ごし、ままごと遊びを楽しみました
ひ3
ひ2
ひ1
ひ4

ポポちゃんのお世話も大好き



ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組

それぞれ好きな遊びを楽しみました

さくら組・すみれ組のお兄さんお姉さんは、積極的にちゅうりっぷ組のお友だちに話しかけたり関わっていました

さ5
さ2
ち1


塗り絵遊びも大好きで集中して、好きな色に塗って楽しんでいます

さ3
さ1


☆給食☆

献立
ki.jpg


未満児
き1


以上児
き2



Y

☆今日は・・・☆

7月27日(火)
台風が来るかと心配しておりましたが、午後にはいいお天気に
夜には大雨との事で、心配ですね

今日は、さくら・すみれ組は英語保育の日。
727・1
727・2
727・3
727・4
727・5
727・6
727・7
727・8
727・9
727・10
727・12
727・13
727・14
今日も楽しい時間を過ごしたようです

ちゅうりっぷ組は、花火を作りました
727・20
727・21
727・19
727・18
727・17
727・16
727・15
折り紙をちぎって貼ったり、シールを貼ったりしてキレイな花火が完成しました

たんぽぽ組では、せんたくばさみを使って遊びました
727・23
727・24
727・25
727・26
727・27
お絵描きもしましたよ

ひよこ組では、ままごとを楽しみました
727・34
727・33
727・32
727・31
こちらはおやつの時間
727・35
727・36
727・37
727・38
みんなお行儀よく座っています

☆今日のメニュー☆
727・28
≪未満児≫
727・29
≪以上児≫
727・30


(y)




地域連携避難訓練がありました!

今週もスタートしました

暑い日が続いていますね

朝の会の途中、「ガタガタガタガタ、地震です!」との連絡が…
急いで、各クラス安全な場所に集まりました
「津波注意報です!」とのことで、高台まで避難です
IMG_0013_20210726132735d38.jpg

IMG_0015_20210726132736b66.jpg

IMG_0011_20210726132733041.jpg

IMG_0010_2021072613273214d.jpg

さくら・すみれ組は、裏山を通って、役場のところまで避難する練習もしました
IMG_0017_202107261327382ad.jpg

地域の方の誘導のおかげで、安全に避難することができましたありがとうございました
これからも地域の方との連携を大切にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします
IMG_0018_20210726132739dcd.jpg

その後、ちゅうりっぷ組はちょっぴり水遊びを楽しみました
金魚すくいやスーパーボールすくいをし、大はしゃぎでした
IMG_4069.jpg

IMG_4071.jpg

給食
IMG_1840.jpg
未満児
IMG_1842_20210726132756f88.jpg
以上児
IMG_1843.jpg

そして、遅くなり大変申し訳ございません

17日土曜日に行われた夏祭りの様子です
オープニング、すみれ組による虎舞披露です
「カッコイイ」大きな拍手を頂きました
IMG_1769_20210726132743fcd.jpg

IMG_1774_202107261327449a9.jpg

IMG_1755_20210726132741df1.jpg

遊びコーナーの様子
IMG_1792_202107261327487df.jpg

IMG_1790_20210726132747573.jpg

IMG_1795_20210726132750ca3.jpg

IMG_1894_20210726132759f77.jpg

沢山のご協力ありがとうございました
楽しい思い出ができました

AA

歯の表彰式☆

7月21日(水)
7 21 5
7 21 6

歯の表彰式がありました!
立派に並んで賞状を受け取るたんぽぽ組さん☆
とても上手です。
ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さんも参加して上手に受け取っていました!

7 21 1
7 21 2
7 21 4
7 21 3

絵本の読み聞かせ、静かに聞ける子が増えました♪
今年初の水遊びの様!怖がる子もいましたが、慣れると夢中になって触れていました☆

7 21 15
7 21 16

ちゅうりっぷ組さんは新聞紙ジャンケンペアバージョンですね♪
面積が小さくなっても上手に立っていますね!

7 21 14
7 21 11
7 21 12
7 21 13

さくら組さん、すみれ組さんは中と外で元気いっぱい!
中ではオセロゲームや積み木、ブロックやままごとなど好きな遊びを楽しんでいます☆
外では水鉄砲でお友達と楽しむ姿が見られていますね♪
来週も暑さに負けず元気に遊ぼう!

~今日のメニュー~
7 21 7

未満児メニュー
7 21 8

以上児メニュー
7 21 9

                         M・U

英語保育の日♪

7月20日(火)
今日も暑い一日でしたね
子ども達は暑さも気にせず、元気に過ごしておりました

さくら・すみれ組は英語保育がありました。
今日も何やらゲームをして楽しんだようです
720・1
720・4
720・6
720・7
720・8
720・9
720・10

それから、プール遊びを前にプライベートゾーンについて保健の先生からお話を聞きました。
720・2
720・3
720・11
みんな真剣に話に聞き入っていました。どんな話を聞いたか、聞いてみてください

ちゅうりっぷ組は、フルーツバスケットをして遊びました
720・15
720・14
720・13
720・12

たんぽぽ組は、今日も水遊びを楽しみました
720・20
720・25
720・24
720・23
720・22
720・21
720・19

ひよこ組は、それぞれお部屋でゆったりと過ごしました

1歳児
720・33
720・32
720・31
720・29
720・26
720・27
720・28

0歳児
720・38
720・37
720・36
720・34
720・39

☆今日のメニュー☆

720・18
≪未満児≫
720・16
≪以上児≫
720・17

(y)










☀真夏日☀

土曜日は夏まつりへの参加、ご協力いただきましてありがとうございました。

さっそく感想を読ませていただきました。楽しんでいただけたようで良かったです






13:15現在 第一保育所の玄関の温度計はなんと・・・


31℃

いよいよ夏も本番となりましたね!



たんぽぽ組さんは水遊びを楽しんでいたようですよ

IMG_1799_20210719131307339.jpg

IMG_1802.jpg

IMG_1803.jpg

IMG_1796_20210719131304568.jpg

IMG_1797_20210719131306ada.jpg


水に触れて、気持ち良かったね




ひよこ組さんは・・・

IMG_9988_2021071913135174b.jpg

IMG_9986.jpg

IMG_9985.jpg

お部屋で楽しく遊びました



1歳児さんは身体測定

IMG_4247.jpg


絵本も見て楽しみました!

IMG_4243.jpg


「からだダンダン」などの体操もして楽しみました



ちゅうりっぷ組さんは・・・?

IMG_4036.jpg

IMG_4032.jpg



お絵描きも楽しそう

IMG_4038.jpg


さくら、すみれ組さんはなにやらお製作

IMG_1908_2021071913131978c.jpg

IMG_1907_202107191313196ae.jpg


作っていたのは手作りおもちゃ


IMG_1914_20210719131324db0.jpg


IMG_1911_202107191313219be.jpg


IMG_1912.jpg


IMG_1916_20210719131326c44.jpg

何を作って遊んだのか、ぜひ聞いてみてくださいね!




☆給食☆

IMG_1807_20210719131312cdb.jpg

IMG_1808.jpg


未満児

IMG_1810.jpg


以上児

IMG_1811.jpg



今日はギリシャの料理でした。美味しかったね






























K.

いい天気☀

今日の天気は晴れ

今日も元気に過ごしました!


小さいひよこ組4さんは、大きな絵本を読み聞かせしてもらいました!
絵本と私たち、どっちが大きいかな~(^∇^)
IMG_4227.jpg
IMG_4226_20210716173143d66.jpg
IMG_4225.jpg


大きいひよこ組さんは、おままごと遊び!

「お魚とったよ~!」
IMG_4233.jpg

何ハンバーガーかな?
IMG_4234.jpg

ねんねこ、ねんねこ、赤ちゃんおやすみなさい💤
IMG_4236.jpg


たんぽぽ組さんは、ピーマンの収穫をしました!
IMG_1733.jpg

一生懸命に育てたピーマン!
ニコニコ笑顔で収穫!
IMG_1736.jpg

「お給食の先生、おいしく料理お願いします」
IMG_1737.jpg

一仕事終えた後は、たくさんお砂場遊びを楽しみました!
IMG_1741_202107161724570f8.jpg
IMG_1744_20210716172458735.jpg

そしてついにお給食の時間!
自分たちで育てたピーマン、お味はいかが?
IMG_1745.jpg
IMG_1747.jpg


ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組さんはお外でたくさん遊びました!
お砂場遊びに夢中(*σ´Д`*)
IMG_4028.jpg
IMG_4026.jpg
IMG_4024.jpg
IMG_1862_202107161731342dd.jpg
IMG_1863.jpg
IMG_1861_20210716173132a4d.jpg

お片付けも頑張りました!
IMG_1865_202107161731371d4.jpg


☆今日の給食です☆
IMG_1751.jpg

【未満児】
IMG_1752_2021071617312832c.jpg

【以上児】
IMG_1753_202107161731301d4.jpg

明日はいよいよ夏まつりです!

みんなで、たくさん楽しい思い出を作ろうね♡

あーしたてんきになーれ☀

7月15日 天気が良いですね♪

ひよこぐみ🐤
お菓子を美味しそうに食べています♡♡


IMG_4205_2021071513233040e.jpg
IMG_4207.jpg
IMG_4208.jpg
IMG_4209.jpg

沢山歩きました(*゚Q゚*)

IMG_9981.jpg
IMG_9980.jpg
IMG_9982.jpg


マット遊びとボール遊びを楽しんだよ!!
IMG_4213.jpg
IMG_4219.jpg


たんぽぽぐみ
音楽保育がありました♡♡
IMG_1714.jpg
IMG_1716_20210715132834edd.jpg
IMG_1711.jpg


ちゅうりっぷぐみ

虎舞のじゃんがらを真似っこして遊んでいます
体操も楽しみました!!
IMG_4012.jpg
IMG_4020.jpg

さくら すみれ
外遊びを楽しみました♡♡
IMG_1844_20210715132344f63.jpg
IMG_1842.jpg


今日の給食です

IMG_1728.jpg

未満児
IMG_1729_20210715132849cd9.jpg

以上児
IMG_1730_202107151341214b6.jpg


月目標集会☆

7月14日(水)
7 14 1
7 14 2

日中は曇り空でしたが、午後にはお日様が見え、久々の晴天が見られましたね☆
室内でも元気に遊ぶひよこ組🎵

7 14 9

そして今日は月目標集会を行いました。

7 14 10

始めに季節の歌”スイカの名産地”を歌い楽しみました🎵
月目標集会では毎月のテーマや約束事を決めて、みんなで守れるように集会で確認しているのですが、今回のテーマは”廊下で走らない”です。

7 14 11

他にも階段からジャンプをする子がいるため、合わせて注意するように伝えるようにしました。

7 14 12

次に食育集会☆
色分けされた食べ物種類について話をしてもらいどの子も興味津々で聞いていました☆

7 14 13

続いて保健集会☆
プールについての注意点について話してもらいました。

7 14 14

”体に傷はないかな❓”と問われると、みんな真剣に傷がないかチェックしていました!

最後は今週開催する”夏まつり”の盆踊り練習!

7 14 15
7 14 8
7 14 4
7 14 3

大きな円で踊れるように練習しましたが、みんな真剣に取り組み振りも覚えてきていました!
沢山踊って本番も元気に踊れる様にしようね!

~今日の献立~
7 14 5

未満児メニュー
7 14 6

以上児メニュー
7 14 7

                           M.U

お日様おいでー!

今日も天気は雨(´;ω;`)

保育室で遊びを楽しみました♥♥


ひよこ組の小さい子たちは、柔らかいブロックやボール遊びを楽しみました♥

保育者に抱っこされてニコニコ😊
210713[20]

「ボールさん出できて」と頑張って網から出そうとしたり
210713[19]

「私たちも撮ってー」とカメラ目線する姿!
可愛くて癒される一日でした(*ノ∪`*)
210713[18]

ひよこ組の大きい子たちは、ブロック遊び(*^_^*)

可愛い笑顔で「できた!」という姿♥
210713[16]

みんな一生懸命に何を作ったのかな?
おうちで聞いてみてくださいヽ(´∀`)ノ
210713[14]

たんぽぽ組は、お絵描き遊び(^∇^)

黒色でクルクル円を描いたり
210713[2]

クレヨン使ったら「手が汚れちゃった」
この後、キレイキレイにしっかり洗いました(-∀-)
210713[1]

ちゅうりっぷ組は、夏祭りで踊る「ドラえもん音頭」の練習!

円になって「ドリラン~パリラン~」
210713[13]
210713[12]

一生懸命に踊りました
210713[11]

さくら組・すみれ組は、英語保育!

長い棒で絵をさしたり
210713[10]

らんらんら~んと体を動かして楽しく英語を覚えました!
Ⅾo you like Engulish?

「yes」と大声で聞こえてきそうです(´∀`*)
210713[9]
210713[8]

☆今日のお給食☆
210713[3]

【以上児】
210713[5]

【未満児】
210713[4]

お給食室からお知らせです!
210713[6]

美味しそうなメニューがたくさんで、私も楽しみです♥

夏祭りまであと4日!
体調に気を付け、元気に夏祭りを楽しみましょう♥

(a)








☆夏まつりまであと5日☆

7月12日(月)

今日は雨も降り蒸し暑い日ですね

雨が降る前にさくら・すみれ組は外で遊びました

どろんこ遊び・砂遊びを思いっきり楽しみました

す7
す6
す3
す9



きゅうりもたくさん収穫できました

す1
す2

立派なきゅうりですよ




ひよこ組・0歳児

ボール遊びを楽しみました

ネットの袋に上手に入れたり出したり

ひ01
ひ02
ひ03


ひよこ組・1歳児

みんな大好きアンパンマンにシールを貼りました

丸に合わせて上手に貼れるかな

ひ5
ひ3
ひ2
ひ1


たんぽぽ組

何を作っているのかな??
積木遊びに夢中です

た3
た2
た1


ちゅうりっぷ組

ちぎったり、こねたり、伸ばしたり・・・

今日は何を作ろうかな

粘土遊びを楽しみました

ち1
ち2
ち5
ち4
ち7

出来上がると、見てーというようにニコニコで見せてくれました




☆給食☆

献立
き1


未満児
き2


以上児
き3






今日のおやつはポップコーンでした


明日はどんな1日になるかな

夏まつりが楽しみで、ウキウキの子ども達です


Y

雨ですね!

外は、雨でも、保育室やホールで、楽しそうに遊んでいますよ

「よいっしょっと」
探索楽しんでいます。「これなんだろう
IMG_9956.jpg

IMG_9958.jpg

ひよこ組のお兄さんお姉さんは、みんなでマットのお山に登ったり降りたり
IMG_4158.jpg

IMG_4160_20210709132627bb1.jpg

IMG_4156.jpg

たんぽぽ組は、大好きなワンワンの塗り絵、みんなで夢中ですね
IMG_1679.jpg

IMG_1681_20210709132605026.jpg

IMG_1682_20210709132606289.jpg

夏祭りに向けて、踊りの練習です楽しみ~
IMG_1683_20210709132608779.jpg

ちゅうりっぷ組は、ホールへGO
ロディや、ボール、ジャンプバーで思い切り遊びました
IMG_3954.jpg

IMG_3955.jpg

IMG_3956.jpg

IMG_3962.jpg

さくら・すみれ組
「見て見て~おいしそうでしょ
色んな味のアイス、食べたいね
IMG_1807.jpg

IMG_1806.jpg

IMG_1805.jpg

給食
IMG_1685_20210709132609649.jpg
未満児
IMG_1686.jpg
以上児
IMG_1687_2021070913261294c.jpg

AA


8日 ☂でしたが、、今日も 充実!

ひよこ組さんは、、、、保育者のてあそびうたを真似て、楽しそう。
IMG_9944.jpg
IMG_9946_20210708164350388.jpg

スポンジのブロック遊び。転がそう~
IMG_9947.jpg
IMG_9948.jpg

重ねよう~
IMG_9949.jpg


レゴブロックをつなげたり、走らせたりして夢中。
IMG_4141.jpg
IMG_4142.jpg
IMG_4143.jpg

見て。指に入ったよ。
IMG_4144_20210708164457aaf.jpg


たんぽぽ組さんは、、、、、粘土遊び。何をつくっているのかな。
IMG_1667.jpg
IMG_1668.jpg
IMG_1671_20210708164601561.jpg

出来た!!
IMG_1669.jpg
IMG_1673.jpg
IMG_1674.jpg
IMG_1675.jpg



ちゅうりっぷ組さん・さくら組さん・すみれ組さんは、、、、、リズム音楽です。

頑張っていますね
IMG_1795_202107081648007a3.jpg
IMG_1800.jpg
IMG_1789_202107081647584c0.jpg


1 2の3 2の4の5
IMG_1788_20210708164757da4.jpg

IMG_1787_20210708164755524.jpg
IMG_1783.jpg
IMG_1786.jpg
IMG_1790.jpg
IMG_1791_202107081649345a5.jpg
IMG_1792.jpg
IMG_1793.jpg
IMG_1794_20210708164939b1e.jpg


かにさん
IMG_1796.jpg
IMG_1797_20210708164942b4e.jpg

たこ ニョロニョロ  みて下さい。表情豊かですね。
IMG_1798.jpg
IMG_1799_20210708164944881.jpg


夏祭りに向け、虎舞練習に励んでいます。
IMG_1801.jpg


今日の給食です
IMG_1676.jpg

未満児食です
IMG_1677_20210708165026b31.jpg

以上児食です
IMG_1678.jpg


KH






☆七夕会☆

7月7日(水)

今日は七夕
残念ながら外は雨となりましたが、みんなで七夕会を行いました

IMG_1652_20210707141723b75.jpg
七夕についてのお話を聞き、各クラスの七夕飾りを紹介しました
IMG_1770.jpg
IMG_1771_20210707141416d35.jpg
IMG_1773_2021070714141614d.jpg
IMG_1774_202107071414183a5.jpg
どのクラスもステキな七夕飾りができました
みんなの願い事が叶うといいね
この後はみんなで盆踊りの練習もしました
IMG_9939.jpg
IMG_1779_202107071414201a9.jpg
IMG_1780_2021070714142161f.jpg
IMG_1662_20210707141724f17.jpg
IMG_1661_20210707141407aaf.jpg


すみれ組は今日も虎舞練習
IMG_1781.jpg
IMG_1782.jpg
今日は生演奏で踊ってみました

☆今日のメニュー☆

IMG_1663.jpg
≪未満児≫
IMG_1664_20210707141409fc3.jpg
≪以上児≫
IMG_1665.jpg





明日は七夕会♪

7月6日(火)

今日は暑い一日でしたね

たんぽぽ組では一日早く、クラスで七夕コンサートを開きました
7・6・9
何が始まるのかと、みんなワクワク
7・6・10
先生達の演奏の後は、みんなも楽器を持って演奏してみました
7・6・12
7・6・13
7・6・14
7・6・15
7・6・16
ホールでも遊びましたよ
7・6・17

ひよこ組0歳児は・・・
7・6・3
7・6・1
7・6・2
お気に入りの乗り物を見つけて楽しんでいました

ひよこ組1歳児は・・・
お部屋で夏まつりの盆踊りの練習
7・6・8
7・6・7
7・6・6
7・6・4
7・6・5
ブロック遊びも楽しみました

ちゅうりっぷ組では、“おうちが大変!”というゲームをしました
どんどん小さくなっていく新聞紙のおうち・・・
7・6・23
7・6・25
7・6・24
7・6・26
7・6・27
こんなに小さくなっても、二人で上手にバランスをとっていましたよ
ゲームの後は新聞紙をお布団にしたり、リボンにしたりして楽しみました
7・6・28
7・6・29

さくら・すみれ組は英語保育の日。
7・6・21
7・6・22
今日はどんな英語を習ったのかな
7・6・30
7・6・32
7・6・31
7・6・34
7・6・35
外で遊んだり、すみれ組は数字のお勉強もしましたよ
7・6・36
すみれ組は、夏まつりに向けて、今日も虎舞練習に励みました


☆今日のメニュー☆

7・6・18
≪未満児≫
7・6・0
≪以上児≫
7・6・20


(y)







梅雨の晴れ間♪

7月5日(月)

今朝、畑に行ってみると、さくら・すみれ組が育てているキュウリが大きくなっていたので、さっそく収穫
7・5・37
7・5・38
7・5・35
7・5・36
こんなに大きいのも採れました

7月7日は七夕会
今日は、2~5歳児のお友だちで笹に七夕飾りや短冊を飾りました
7・5・12
7・5・13
7・5・15
7・5・16
7・5・17
7・5・18
7・5・30
7・5・27
7・5・34
7・5・31
7・5・29
7・5・28
7・5・19
7・5・26
天井までとどく立派な笹に、きれいに飾ることができました

その後は、夏まつりに向けて、盆踊りの練習
7・5・32
7・5・21
7・5・20
今年は、「踊れ・ドレ・ドラ・ドラえもん音頭」です。家庭でお子さんと一緒に練習してみてくださいね~

ひよこ組は、0歳児・1歳児それぞれお部屋で過ごしました

0歳児はマットの上を、「ヨイショ、ヨイショ!」
7・5・2
7・5・3
7・5・4
7・5・5
7・5・6
7・5・7
7・5・1
新しいお友だちも泣かずに遊んでいました

1歳児はおままごと
7・5・11
7・5・9
7・5・8
7・5・10
ぬいぐるみのお世話をしたり、お料理をしたりして楽しんでいました

☆今日のメニュー☆

7・5・22
≪未満児≫
7・5・23
≪以上児≫
7・5・25


(y)


☆今日は・・・☆

7月2日(金)

今日はみんな何をして過ごしたのかな
クラスの様子をご覧ください

☆ひよこ組0歳児☆
お部屋でのんびりと過ごしました
7・2・31
7・2・29
7・2・27
7・2・28
7・2・30
かわいい笑顔に癒されますね

☆ひよこ組1歳児☆
シール遊びを楽しみました
7・2・25
7・2・24
7・2・23
7・2・22
指先を上手に使い、ペタペタ

☆たんぽぽ組☆
今からホールへ行ってきま~す
7・2・14
まずは体操
7・2・15
そして、ボール遊びを楽しみました
7・2・17
7・2・21
7・2・19
7・2・16
7・2・18
7・2・20

☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋でイス取りゲームをして遊びました
7・2・9
7・2・8
7・2・7
最後まで残ったのは・・・
7・2・6
私でした

☆さくら・すみれ組☆
お天気が悪いので、外には出られず・・・
7・2・2
7・2・1
7・2・3
7・2・5
お部屋でブロック遊びやパズルをして過ごしました

☆今日のメニュー☆
7・2・13
≪未満児≫
7・2・12
≪以上児≫
7・2・11

(y)
















今日は音楽保育がありました♪

今日のひよこぐみ🐤

テラスで遊んだよ♥♥
IMG_9902.jpg

体を動かして遊んだり
ままごと遊びを楽しみました♥♥
IMG_9897.jpg
IMG_9890.jpg


たんぽぽぐみ

音楽保育がありました!!
IMG_1567_20210701141135e7b.jpg
IMG_1569_202107011411377b6.jpg


ちゅうりっぷぐみ

製作活動を楽しみました♥♥
給食も美味しかったね(^▽^)/

IMG_3911.jpg

IMG_3912.jpg

さくら すみれ ぐみ
製作活動をしました♥♥
IMG_1735_20210701141144fcb.jpg
IMG_1738_2021070114114602c.jpg

今日の給食です


IMG_1577_20210701141140afb.jpg

未満児
IMG_1578_202107011411413cd.jpg

以上児
IMG_1579.jpg


プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR