fc2ブログ

音楽保育♬

9月30日(木)

今日は、音楽保育の日🎵

ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さん頑張りました!
0305030.jpg
0305031.jpg
0305032.jpg
0305033.jpg
0305034.jpg

みんな、柔軟性がありますね~!
0305035.jpg
0305036.jpg

とっても楽しそう❤
0305037.jpg

おやおや、こちらは雑巾を使って何かする様です!
何かな何かな?
0305024.jpg
0305025.jpg

おぉ、みんな、はやいはやい!
0305026.jpg
0305027.jpg

カエルのポーズも上手ですね💕
0305028.jpg
0305029.jpg


そして、運動会練習も頑張りました!

頑張れ頑張れ!
0305038.jpg

ゴール!
この後たくさん、ぎゅ~っとしてもらったのは秘密💕
0305039.jpg

踊りも頑張りました!
0305007.jpg

たんぽぽ組さんも、ニコニコ笑顔でたくさん頑張って走りました!
みんな、可愛い笑顔でゴールしましたよ😊
0305008_20210930141332f16.jpg
0305012_2021093014133847d.jpg
0305013_202109301413398a9.jpg
0305014_20210930141341609.jpg
0305015_20210930141342e89.jpg
0305016_20210930141344339.jpg
0305017_20210930141345c5a.jpg

スマイルちゃんの前に立って、踊る可愛い子ども達です!
0305018_20210930141347ac1.jpg


運動会練習を頑張った後は、猫じゃらしで遊びました!
0305019.jpg
0305020.jpg

たくさん、持ってますね~!
いい笑顔です😊
0305023.jpg

その頃、0歳児さんは室内でボール遊び!
0305001_202109301413219d6.jpg
0305002_20210930141323640.jpg

ボールを両手に持ったり
0305003_202109301413244cd.jpg

ぱくっと噛んでみたり
0305004_20210930141326aae.jpg

とってもかわいい子ども達です!
0305005_20210930141327823.jpg
0305006_202109301413292c5.jpg

☆給食☆
IMG_2483_20210930145705a96.jpg

【未満児】
IMG_2482.jpg

【以上児】
IMG_2481.jpg

♡食べている様子です♡
0305009_202109301413343eb.jpg
0305010_20210930141335ff6.jpg
0305011_202109301413369a1.jpg


a/s

頑張った顔です!

9月29日(水)

室内でも戸外でも運動会練習を頑張りました💕

《中央公園》

外の景色を見ながら移動して・・・
210929[11]
210929[10]
210929[9]

中央公園に到着~!
210929.jpg

たくさんハイハイしたり
210929[12]

リレーをしたり、頑張りました💕
210929[4]
210929[5]
210929[6]
210929[7]

おぉ、接戦です!
運動会、楽しみですね(^▽^)/
210929[8]

また、踊りや
210929[1]
210929[2]
210929[3]

虎舞も頑張りましたよ💗
210929[19]
210929[20]

かっこいい~!
210929[21]


《室内》

その頃、室内では・・・

たんぽぽ組さんが、ペットボトルをシャカシャカ!

とっても可愛いですね💛
210929[18]


そして、運動会練習を頑張った子ども達はスヤスヤ~!
あら、可愛い寝顔ですね(n*´ω`*n)
210929[26]
210929[27]
210929[28]


🍄給食🍄
210929[17]

【未満児】
210929[15]

【以上児】
210929[16]

松茸そうめんを食べている様子です!
美味しかったね!
210929[4]
210929_20210929153804e8c.jpg


a/s

🎵英語保育がありました🎵


9月28日(



今日は天気に恵まれた
1日となりましたね
元気な第一保育所の子ども達の様子を
見てみましょう



ひよこ組は戸外で運動会練習に
取り組みました

IMG_0430.jpg

ニコニコで楽しく練習できましたね

IMG_0431_20210928132448ac3.jpg



たんぽぽ組もお部屋で運動会練習に
取り組みました
運動会当日まであと少し!
応援よろしくお願いします

IMG_2457_202109281329560ad.jpg



ちゅうりっぷ組も運動会の練習に取り組んだ後は
中央公園にある遊具で遊びました

IMG_4591_20210928132954d9b.jpg

たくさん遊べて楽しかったですね

IMG_4590.jpg



さくら・すみれ組は英語保育に参加しました

IMG_2469.jpg

IMG_2470.jpg

楽しく英語を学ぶ事ができました

IMG_2471.jpg

IMG_2473_20210928134806410.jpg



本日の給食

【未満児】

IMG_2463_2021092813254756b.jpg

【以上児】

IMG_2464_20210928132840bb2.jpg

【メニュー】

IMG_2461_202109281326009c1.jpg



明日も元気に登所しましょう




asa

肌寒い季節になりました!

9月27日(月)


先週とは打って変わって、今日は肌寒さを感じますが子ども達は元気いっぱいです!

ひよこ組低月齢児さんは、皆でどこかを見ています・・・
何を見ているのでしょう?
IMG_0424_20210927140049f2d.jpg

ぜひ、聞いてみてください(笑)
IMG_0423_20210927140049fcc.jpg
IMG_0421_20210927140048c4c.jpg

ひよこ組高月齢児さんは、室内で運動会の踊り練習!
たくさん頑張りました!
IMG_0384.jpg
IMG_0380_202109271400407ae.jpg
IMG_0383_20210927140044703.jpg


たんぽぽ組さんは、ひまわりの種を収穫しました(*^_^*)

最初は、お外でやっていましたがだんだん雲行きが怪しくなり・・・
IMG_2442.jpg
IMG_2443.jpg

雨が降ってきたので、室内で続きをしました!
IMG_2444_2021092714005325c.jpg
IMG_2448_20210927140055f7c.jpg


ちゅうりっぷ組さんは、ホールで運動会練習!

とっても美味しそうなものがあるなぁo(^▽^)o
IMG_4583.jpg

おぉ凄い凄い!
IMG_4584_20210927140236bdc.jpg

上手に渡る事が出来ました!
IMG_4585_20210927140238262.jpg
※一部変更画像が曇ってしまいました。申し訳ございません。


さくら組・すみれ組さんは、中央公園で運動会練習!
IMG_2457_202109271401030a5.jpg
IMG_2458.jpg
IMG_2459.jpg
IMG_2460.jpg
IMG_2461.jpg

虎舞練習も頑張りました!
IMG_2462.jpg
IMG_2463.jpg
IMG_2464.jpg

練習を頑張った後は、公園の遊具で遊びました!
楽しかったね!
IMG_2465_20210927140232614.jpg
IMG_2466.jpg


☆給食☆
IMG_2449_202109271400564e4.jpg

【未満児】
IMG_2452_20210927140059954.jpg

【以上児】
IMG_2453_20210927140101719.jpg

【へハックトバル】
IMG_2451_2021092714005944a.jpg

a/s

☆今日も暑かったですね☆

9月24日金曜日

今日も秋空が晴れ渡る中、気温は暑かったですね

朝晩と日中の気温差で体調を崩さぬよう気を付けていきましょう


ひよこ組

今日は園庭で運動会に向けて練習しました

ひ3
ひ2
ひ1


たんぽぽ組

中央公園に行き練習してきました

友達と一緒に走るの、楽しい~

ちゃ6
た5
た4
た3
た2
た1



ちゅうりっぷ組

お部屋で粘土遊びを楽しみました

みんな夢中になって、作っています

ち1
ち5
ち3
ち2
ち6
ち7


きゅうり、ぎょうざ、眼鏡・・・
おうちで今日は何を作ったのかぜひ聞いてみてくださいね


さくら・すみれ組
今日も中央公園に行き練習を頑張ってきました


保育所に戻ってきてからは、みんなの大好きなカレーライスを頂きました

す2
す1



☆今日の給食☆


献立

き


未満児

き2


以上児

き3


9月も残りわずかとなりました・・・来週も元気に過ごしましょう


Y

避難訓練でした!

9月22日(水)

今日は、避難訓練を行いました。


子どもたち皆、しっかり逃げることができました!
IMG_2423.jpg
IMG_0377_20210922131722d70.jpg
IMG_0375.jpg
IMG_2419_20210922131727fea.jpg
IMG_2418_20210922131726539.jpg
IMG_2417_2021092213172425b.jpg


しっかり、先生のお話を聞く子ども達です(^▽^)/
IMG_2421_20210922131728d66.jpg
IMG_4569.jpg


避難訓練の後は、運動会練習!

運動会でやる踊りや虎舞など、たくさん練習しましたよ💗
IMG_0372_20210922131715733.jpg
IMG_0374.jpg
IMG_4570.jpg


そして、「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!」の気持ちを込めて一生懸命描いた絵が保育所に帰ってきました!
IMG_2453.jpg

とっても上手です💗
IMG_2454_20210922131739730.jpg
IMG_2452_20210922131736543.jpg

🌕給食🌕
IMG_2424.jpg


【未満児】
IMG_2426.jpg

【以上児】
IMG_2427.jpg

a/s

中秋の名月🌕

今日も天気の良い一日となりました。

保育所の子ども達はどんな事をして過ごしたのかな?
それでは早速今日の保育所の様子を覗いてみましょう(^-^)


☆ひよこ組☆

避難車に乗って中央公園まで行ってきました♪
風がとっても気持ち良かったね(^-^)
IMG_0399_20210921140353788.jpg
IMG_0396_2021092114040084b.jpg
IMG_0401.jpg
IMG_0404.jpg
練習を一生懸命行っていたお兄さんお姉さんの応援も頑張りましたよ♡


☆たんぽぽ組☆

砂場遊びを楽しみました♪
IMG_2410_20210921140356cfc.jpg
大きなカメさんもいたね(゚д゚)
IMG_2409.jpg
IMG_2408.jpg
大きなイチョウの葉っぱも見つけたようです!!秋ですね~。


☆ちゅうりっぷ組☆

中央公園で運動会練習をしましたよo(^▽^)o
IMG_0403.jpg
IMG_0402.jpg
IMG_0405_20210921140253ccb.jpg
暑い中での練習みんな良く頑張りました。
しっかり水分補給もしていましたよ!!
IMG_4564.jpg
IMG_4567.jpg
頑張った後のお茶はお美味しいね♥


☆さくら・すみれ組☆

ホールでの運動会練習を頑張りました!!
IMG_2444_20210921140251638.jpg
IMG_2446.jpg
IMG_2447_20210921140126d8a.jpg
IMG_2449.jpg
IMG_2448_20210921140122ac8.jpg
IMG_2451.jpg
IMG_2450.jpg
なんだかカッコイイ事をしていますね(*^_^*)
本番が楽しみですね♪

そして、今日は英語保育も楽しんだ子ども達です☆


❁今日のお給食です❁

IMG_2412_20210921140246b38.jpg

《未満児》
IMG_2415_20210921140248797.jpg

《以上児》
IMG_2416_2021092114024909c.jpg


今日も美味しいお給食ごちそうさまでした(*^_^*)

たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て
明日も元気いっぱい過ごしましょう♡

そして、今日は中秋の名月です。
夜は月を覗いて見るとうさぎさんがいるかもしれませんよ(゚∀゚)♡


sm

お誕生日おめでとうございます!

今日は9月生まれのお誕生会!

たくさん祝ってもらえてニコニコ笑顔の子ども達でした💗

お誕生日おめでとう!!

IMG_2378_20210917150347ee9.jpg
IMG_2380_20210917150348caf.jpg
IMG_2381.jpg
IMG_2382_202109171503523f7.jpg
IMG_2383_2021091715035362c.jpg
IMG_2384_202109171503554f3.jpg
IMG_2387.jpg

IMG_2388_202109171503576a7.jpg
IMG_2389_20210917150544874.jpg
IMG_2390_20210917150544c24.jpg
IMG_2391.jpg


バースデーケーキ🍰のロウソクを「ふ~」と吹き消しました(^▽^)/
IMG_2399.jpg
IMG_2400.jpg
IMG_2401_202109171505502e0.jpg
IMG_2402.jpg
IMG_2403.jpg
IMG_2405.jpg
IMG_2407_2021091715055625d.jpg


その後は、先生達からのお楽しみ!
IMG_4544_20210917150559892.jpg
IMG_4545.jpg

ギター上手で凄かったね💗
IMG_4546.jpg


そして今日で実習生のお姉さんとお別れ(´;ω;`)
「たくさん一緒に遊んでくれてありがとうございました」の気持ちを込めて皆でプレゼントを渡しました!
IMG_4550.jpg

本当にありがとうございました!
IMG_4552_202109171506057b9.jpg


そして、その頃ひよこ組の0歳児さんは・・・

園庭をお散歩!

アンパンマンの遊具をクルクル回したり
IMG_0388.jpg

滑り台をすーいすい!
楽しかったね💗
IMG_0391.jpg
IMG_0392.jpg
IMG_0394.jpg
IMG_0395.jpg


☆給食☆

【メニュー】
IMG_0367.jpg

【未満児】
IMG_0368_20210917150334294.jpg

【以上児】
IMG_0369_2021091715033604d.jpg

とってもおいしかったね💗
IMG_0364.jpg
IMG_0365.jpg


a/s

☆ 今日の子どもたち ☆

9月 16日 (木) 

今日の第一保育所の1日を見てみましょう

ひよこ組

ひよこ組0歳児・1歳児の子どもたち全員でお散歩へ行ってきました

ひ3
ひ2
ひ

コスモスも見ました

ひ8
ひ5

栗も発見してびっくり

ひ4

秋を感じて散歩を楽しみました

ねこじゃらしも見つけたよ

ひ9


たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組

今日は音楽保育の日

始めにご挨拶

た1


今日は楽器にも触れました

「犬のおまわりさん」に合わせて演奏にチャレンジ
楽しく上手にできました

た3
た2
た5


ちゅうりっぷ組もしっかり並んでご挨拶
とっても立派です

ち1
ち2
ち3
ち4


さくら組・すみれ組

実習生の方と一緒に製作活動を楽しみました

紙コップや折り紙を使い、みのむし作りに挑戦

す2
す3
す4
す6
す8


完成を喜んでいました


運動会に向けての練習も楽しく頑張っていますよ

ち5
す1



今日の給食

☆ 献立 ☆

き1


☆ 未満児 ☆

き2


☆ 以上児 ☆

き3


明日は9月生まれのお誕生会があります

ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組のみんなお弁当は持ってこなくても大丈夫です

誕生会メニューを美味しくいただきましょう


Y






涼しい一日となりました。

今日は涼しい一日となりましたね。
保育所のみんなはどんな事をして過ごしたのかな?
それでは早速今日の保育所の様子を覗いてみましょう(^-^)


☆ひよこ組☆
0歳児さんはマットを出して遊びましたよ♪
IMG_0328.jpg
IMG_0325.jpg
IMG_0330.jpg
とってもいい笑顔です♥

その頃1歳児さんは、保育所内を探検です☆
皆で歩くのも上手になりました♪(o・ω・)ノ
IMG_0378_202109151339524eb.jpg
IMG_0376_20210915133950076.jpg


☆たんぽぽ組☆
お外に出て砂場遊びを楽しみました♪
秋の風気持ち良かったね(^-^)
IMG_2355_20210915134151451.jpg
IMG_2353.jpg
IMG_2354_202109151341506dc.jpg
IMG_2357.jpg
まつぼっくりも見つけたようですね!!


☆ちゅうりっぷ組☆
今日も張り切って運動会練習に取り組んでいましたよ(*^_^*)
IMG_4510.jpg
IMG_4511.jpg

その後は仲良くピザ作りです!
美味しそうなピザが出来ていましたよ♪
IMG_4512.jpg
IMG_4513.jpg
IMG_4514.jpg
IMG_4515.jpg
IMG_4516.jpg
IMG_4517.jpg
食べたくなっちゃいますね(´∀`σ)σ


☆さくら・すみれ組☆
今日は中央公園へ出向いて沢山練習を頑張った子ども達です!!
IMG_2422.jpg
IMG_2421.jpg
IMG_2420.jpg
IMG_2417_202109151343259ea.jpg
IMG_2419.jpg
IMG_2418.jpg
IMG_2412.jpg
一生懸命取り組む姿とってもかっこ良かったです♥



そして、沢山遊んで沢山練習した後は待ちに待ったお給食の時間です♬


❁今日のお給食です❁
IMG_2361_20210915134227181.jpg


《未満児》
IMG_2362.jpg


《以上児》
IMG_2364.jpg


今日も美味しいお給食ごちそうさまでした(*^_^*)


沢山遊んで、練習して、食べて、お昼寝もして
明日も元気いっぱい過ごしましょう♡

sm

中央公園へ!レッツゴー‼

今日は、運動会開催予定の中央公園へ練習へ行ってきました
移動の際も、お散歩気分で大はしゃぎ
IMG_4509.jpg

広い場所で、体を動かすと気持ちが良いね
気温もちょうど良く、体を動かすとちょっと汗をかく感じでした
IMG_2339.jpg

IMG_2340.jpg

IMG_2343.jpg

IMG_2344_20210914133500081.jpg

その頃、お留守番していたひよこ組さん
マットのお山を登ったり下りたり、体を動かして遊んでいました
IMG_0311.jpg

IMG_0312_20210914133449fe0.jpg

IMG_0320_20210914133451765.jpg

こちらは、園内の探検
IMG_0371.jpg

「今日のお給食何かな」と眺めていました
IMG_0369.jpg

そして、すみれ組、さくら組はホールで運動会へ向けて取り組んでいました
力を合わせて頑張るぞ
IMG_2406.jpg

IMG_2404.jpg

IMG_2401.jpg

さくら組の虎舞デビューも楽しみですね
IMG_2396.jpg

実習生さんもクラスに入り、一緒に遊んだり楽しく過ごしました
IMG_2390_20210914133506bc7.jpg

今日のお給食
IMG_2345.jpg
未満児
IMG_2346.jpg
以上児
IMG_2347.jpg

AA

運動会に向けて!

運動会に向けてどのクラスも練習中🔥


☆すみれ組 
☆さくら組

さくら組さんは運動会で虎舞デビュー!
すみれ組さんがさくら組さんに教えています(^▽^)
受け継がれる伝統。

IMG_2382.jpg

IMG_2384_20210913130816f11.jpg



☆ちゅうりっぷ組

ポーズがバッチリきまってますね(^▽^)/
本番が楽しみ♪

IMG_4504.jpg

IMG_4494.jpg


☆たんぽぽ組

お絵描きをたのしみました🎵
お部屋に展示しましたのでご覧ください(^^♪

IMG_2334_20210913130809479.jpg

IMG_2327.jpg



☆ひよこ組

ひよこ組さんは砂場遊びを楽しみました🎵
砂の感触がきもちいいね(^▽^)

IMG_0305.jpg

IMG_0303_20210913130806a37.jpg

IMG_0300.jpg

IMG_0298_202109131308041e8.jpg


おなかがすいたら、おいしい給食🍴

IMG_2335.jpg

未満児
IMG_2336.jpg

以上児
IMG_2338.jpg

かき氷を楽しみにしながら、
おひるねをする子どもたちでした💤


おしまい。

mn。


🎵今日は秋晴れでした🎵


9月10日(



今日も元気な第一保育所の子ども達の
様子を見てみましょう



ひよこ組0歳児はツルハの近くまで
お散歩に行ってきました

外気に触れることができて
気持ち良かったです

IMG_0287.jpg

IMG_0292.jpg

ひよこ組1歳児は大好きな
砂場で遊びました

砂をバケツに入れて
楽しみましたよ

IMG_0350.jpg

IMG_0347_20210910132057bf4.jpg

たんぽぽ組は運動会に向けて
表現と徒競走の練習に取り組んだ後は
大好きなお散歩の時間

今日はツルハまで歩く事ができました

IMG_2321.jpg

IMG_2322.jpg



ちゅうりっぷ組も運動会に向けて
練習に取り組みました

IMG_4456_20210910132104c26.jpg

IMG_4449.jpg

実習生のお姉さん先生に
紙芝居を読んでもらいましたよ

IMG_4448.jpg



さくら・すみれ組もホールで運動会の
練習に取り組みました

練習頑張りますので応援よろしくお願いします

IMG_2373.jpg

IMG_2374.jpg



もう一人の実習生のお姉さん先生は
今日までの実習でした

IMG_2370_20210910132103c97.jpg

手袋シアターやスケッチブックシアター等
子ども達をたくさん楽しませてくれました。
会えなくなると寂しいですが
素敵な先生になってくださいね

ありがとうございました
IMG_2371_202109101321010dc.jpg



本日の給食

【未満児】

IMG_2324.jpg

【以上児】

IMG_2325.jpg

【メニュー】

IMG_2323.jpg





asa


☆久しぶりの暑さ・・・☆

9月9日(木)

今日は気温がぐんと上がり、暑い一日となりましたね
急激な気温の変化で体調を崩さないよう、気をつけて過ごしたいと思います。

たんぽぽ組とちゅうりっぷ組は音楽保育がありました
9・9・29
9・9・28
9・9・18
9・9・17
9・9・15
9・9・14

たんぽぽ組はお外でかけっこの練習もしました
9・9・27
9・9・26
9・9・25
9・9・24
9・9・23
運動会に向けて頑張っています

さくら・すみれ組では、実習生のお姉さんに「おばけ」の作り方を教えてもらいました
9・9・4
9・9・5
9・9・6
9・9・7
9・9・9
9・9・8
9・9・10
完成した後は、みんなで飛ばして遊びました
9・9・13
9・9・12
9・9・11

ひよこ組はシール遊びをしたりし、お部屋でゆったり過ごしました
9・9・36
9・9・37
9・9・35
9・9・34
9・9・33
9・9・32
9・9・31
9・9・30

これは昨日のひよこ組のお部屋。
9・9・0
1歳児のお友だちがこんなにきれいに靴を揃えていました


☆今日のメニュー☆

9・9・22
≪未満児≫
9・9・19
≪以上児≫
9・9・20

9・9・21

(y)









☆月目標集会☆

9月8日(水)

今日は月目標集会がありました。
まずはみんなで「とんぼのめがね」を歌いました
お当番さん、お願いします
9・8・4
9・8・24
9・8・20

今月の生活目標は、「水分補給をしよう」。
9・8・5
なぜ水分補給が必要なのか、お話を聞きました。
9・8・6
続いて保健目標、「生活リズムを整えて、毎日元気に運動会の練習をしよう」。
こからの運動会練習を元気に乗り切るために、どんな生活をすればいいかお話を聞きました。
どんな内容だったか、聞いてみてくださいね

ここからは各クラスの様子をどうぞ

☆ひよこ組☆
0・1歳児クラスはマット遊びをしました
9・8・44
9・8・43
9・8・42
9・8・41
9・8・45
9・8・39
9・8・40

1歳児クラスは、プラレールで遊びました
9・8・36
9・8・33
9・8・32
9・8・31
9・8・30
9・8・34
みんな黙々とつなげております

体操もしましたよ
9・8・38
9・8・37

☆たんぽぽ組☆
今日から実習生のお姉さんがクラスに入りました
9・8・25
9・8・26
みんな静か~に聞いていました

☆ちゅうりっぷ組☆
今日も運動会の練習
9・8・19
9・8・7
9・8・21
9・8・23
みんな上手にバランスをとっていますね

☆さくらす・みれ組☆
今日から実習生のお姉さんがクラスに入りました。
9・8・1
9・8・2
9・8・3
スケッチブックシアター、みんな楽しんで見ていました

すみれ組はクッキング保育があり、蒸しパン作りに挑戦しました
9・8・11
9・8・12
9・8・14
9・8・15
9・8・17
9・8・18
9・8・10
クッキングの後は、みんなでおいしくいただきました


☆今日のメニュー☆

9・8・27
<未満児>
9・8・28
<以上児>
9・8・29


(y)




























外遊び、英語保育に集会と盛りだくさん☆

9月7日(火)
朝は肌寒い気候でしたが日中は晴れて、過ごしやすい天気となりました!

9 7 1
9 7 2
9 7 3

0,1歳児は昨日に続いて外に出ることができ、遊具に触れて楽しんでいました♪

9 7 4
9 7 7
9 7 6
9 7 8

今日は1歳児(高月齢児)クラスに実習生のお姉さんが入ってくださり、手遊び紙芝居を楽しみました♪
その後は洗濯ばさみ遊び☆上手にはさめるようになっていますが、イラストの紙を窓に立てたり、洗濯ばさみを集めたり遊び方は様々でした!

9 7 11
9 7 12
9 7 13

たんぽぽ組さんにタニシのコンビが来ました☆
早速みんなで名前付け!気になる名前は…ハナちゃんとカッパちゃんになりました☆
外にも出れてみんなにっこりです♪

9 7 16
9 7 18
9 7 19

ちゅうりっぷ組さんの部屋にも昨日から実習生のお姉さんが入っています☆
今日はホールで平均台遊び!慎重に渡っていますね!

9 7 9
9 7 10

さくら組、すみれ組さんは英語活動♪
体も動かしながら楽しく触れ合います!

9 7 5
9 7 17

最後に3,4,5歳児クラスを対象に、今年取り組んでいる保育防災の一環で救命・救護に関わる保健集会を看護師の先生に開いていただき、怪我をしたとき、鼻血などが出た時に子ども自身がどのようなことが出来るか、どう対処すればいいのか?など、子どもが出来る対処について学びました☆
どの子も「こうすればいいね」や「こうするのはどうなの?」と子どもなりの意見や答えを出して集中して聞くことができ、良い経験となりました。

~今日の献立~
9 7 14

未満児メニュー
9 7 15

以上児メニュー
9 7 20

                       M.U

☆今日も元気いっぱい!☆

9月6日(月)

今週も子ども達の元気な声でスタートしました
今日の子ども達の様子をご覧ください

☆ひよこ組☆
低月齢クラスは、避難車で園庭をお散歩
3・9・6・23
3・9・6・22
3・9・6・30
シャボン玉を見たり、遊具で遊んだり
3・9・6・29
3・9・6・28
こっち向いて~
3・9・6・27
2人とも目をつぶっちゃいました~

高月齢児クラスはお部屋でゆったり過ごしました
3・9・6・31
3・9・6・32
お友だちと一緒に、ままごとやひも通しをして遊びました

☆たんぽぽ組☆
まずは元気に体操
3・9・6・18
3・9・6・20
3・9・6・19
3・9・6・21
外では砂遊びを楽しみました

☆ちゅうりっぷ組☆
運動会のおゆうぎの練習かな~
みんな頑張っていますね
3・9・6・14
3・9・6・13
3・9・6・12
今日は実習生のお姉さんに、スケッチブックシアターを見せてもらいました
3・9・6・10
3・9・6・11
子ども達が大好きな忍者が登場する内容で、みんな夢中になってみていました

☆さくら・すみれ組☆
ホールで運動会の練習をしました
3・9・6・5
3・9・6・4
3・9・6・3
3・9・6・2
3・9・6・1
たくさん運動した後は、お待ちかねのお給食の時間
3・9・6・17
3・9・6・8
3・9・6・7
3・9・6・9
山田町出身の織笠さんからシャインマスカットをいただきました
みんなとっても喜んでいました、ありがとうございました

☆今日のメニュー☆
3・9・6・26
<未満児>
3・9・6・25
<以上児>
3・9・6・24

(y)






青空でした☀

今日はとってもいい天気!

とても素敵な青空の写真をパシャリと取ることが出来ました☀
IMG_2231.jpg

ひよこ組高月齢児さんは、園庭の新幹線でたくさん遊びました!
皆、ニコニコ笑顔でたくさん滑り台をすーいすい💗
IMG_0279_20210903133446d02.jpg
IMG_0278_20210903133537c6b.jpg

「せんせー」と手を振る子ども達に先生たちは癒やされニッコニコです(//>ω<)
IMG_0275_202109031335379d2.jpg
IMG_0274.jpg
IMG_0271.jpg


低月齢児さんは、テラス遊び!
IMG_0244_20210903133537f1a.jpg

車をぶっぷぅ~とたくさん走らせたり
IMG_0239_20210903133434959.jpg

キラキラ、しゃぼん玉💗
とってもきれいで見とれちゃうけど、壊すのも楽しかったね(^▽^)/
IMG_0251_202109031335379ab.jpg


たんぽぽ組さんは、お砂場遊び!
IMG_2232.jpg
IMG_2226_202109031334512bb.jpg
IMG_2224_20210903133450351.jpg

何々?とっても可愛いお花ですね(#^.^#)
IMG_2233.jpg

今日で実習生さんがたんぽぽ組さんに入るのは最後(T_T)
思い出にみんなで集合写真をパシャッ📷

「たくさん遊んでくれてありがとうございました!」
IMG_2237_2021090313345705c.jpg


ちゅうりっぷ組さんは、運動会の踊り練習をホールで頑張りました!
IMG_4375.jpg

お尻をフリフリ~!
可愛いですね💗
IMG_4376.jpg

踊りを頑張った後はホールで、たくさん遊びました!
IMG_4381.jpg
IMG_4382_20210903134335c60.jpg
IMG_4383.jpg

さくら組さん・すみれ組さんは、紙皿で何か作っていますね~
何を作っているのでしょう?

皆とっても真剣です!
IMG_2295.jpg
IMG_2298.jpg
IMG_2294.jpg
IMG_2293.jpg

とっても上手に出来ました(^▽^)/
IMG_2297.jpg


☆お給食☆

メニュー🍖
IMG_2238.jpg

【未満児】
IMG_2239_202109031335008e8.jpg

【以上児】
IMG_2240.jpg


a/s

今日は…

リズム集会の日🎵
季節の歌を歌ったり、音楽に合わせて体を動かしました❢

<すみれ組・さくら組>

IMG_2291.jpg

IMG_2290.jpg

IMG_2285.jpg

IMG_2286.jpg

キレイにキメました✨


<ちゅうりっぷ組>

IMG_4361.jpg

IMG_4367_202109021329135a9.jpg

おしり歩き、じょうずにできたね(^▽^)





<たんぽぽ組>

お散歩に行きました(^^♪

IMG_2197.jpg

外の景色はもう秋🍂

IMG_2203.jpg

あっ!猫じゃらしだ!!(=^・^=)




<ひよこ組>

アイスクリームを作りました🍦おいしそ~❤

IMG_0270 - コピー

IMG_0268.jpg

IMG_0233.jpg

新聞紙遊びや風船遊びもたのしみました(o^―^o)

IMG_0231.jpg


おなかがすいたらおいしい給食😋

IMG_2210 - コピー

以上児
IMG_2214.jpg

未満児
IMG_2211.jpg

おいしかったね(^▽^)/



おしまい。
mn。

今日から9月ですね ☆彡 

9月1日 (水) 
秋の風も感じられるようになってきましたね

虫の合唱に聞き入ってしまう今日この頃です

ひよこ組・0歳児

おやつの後には、朝のごあいさつ&朝の歌を歌い、朝の会をやっています

01
02


ひよこ組・1歳児

保育者の真似をして楽しく踊っています
ひ1


その後は・・・

運動遊び

ながーいトンネルをくぐったり、マットのお山を登り降りしたり
ひ3
ひ2

やっぱり、お山の頂上は大人気でした



たんぽぽ組
今日は実習生のお姉さんに手袋シアターを見せてもらいました
ta1_20210901134849c8b.jpg
た2

みんな興味津々

面白かったね

新幹線遊具でも遊びました
た4
た3


ちゅうりっぷ組

あらあら・・・不思議・・・
水が赤色に 水色に 青色に

色水遊びをしました

魔法みたい

ち5
ち2
ち1



さくら組・すみれ組


園庭で遊びました

よーい、どん!!!の掛け声でかけっこやリレーごっこも楽しみました

す2
す1
す6

ジャングルジムも大好き
もう高い所まで登れるよ

す3


今日の給食

献立
き1

未満児
き2

以上児
き3




明日も元気に来てね


プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR