1月最後の日♪
2022.01.31
☆1月誕生会☆
2022.01.28
1月28日(金)

ホールに集まり、今日は1月誕生会の日🎵
今日の主役は~…

こちらの三人🎵
ともう一人いましたが、都合の為来月に延期となりました。





誕生者のゲームは「ふくわらい」
大きな顔が二つ、”おかめ”と”ひょっとこ”です。
上手に顔のパーツを考えてくっつけました。
ひよこ組のお友だちは、大きい顔にちょっぴり怖がっていました




次に季節のうた「コンコンクシャン」のペープサートに合わせて歌います♪
絵を見ながら小さいクラスの子も上手に歌っていました🎵


最後に「ひっつきもっつき」の歌遊びで異年齢児交流☆
お兄さんお姉さんと一緒にくっついたり抱っこしてもらったり大喜びでした
来月も楽しみだね
~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M,U

ホールに集まり、今日は1月誕生会の日🎵
今日の主役は~…

こちらの三人🎵
ともう一人いましたが、都合の為来月に延期となりました。





誕生者のゲームは「ふくわらい」
大きな顔が二つ、”おかめ”と”ひょっとこ”です。
上手に顔のパーツを考えてくっつけました。
ひよこ組のお友だちは、大きい顔にちょっぴり怖がっていました





次に季節のうた「コンコンクシャン」のペープサートに合わせて歌います♪
絵を見ながら小さいクラスの子も上手に歌っていました🎵


最後に「ひっつきもっつき」の歌遊びで異年齢児交流☆
お兄さんお姉さんと一緒にくっついたり抱っこしてもらったり大喜びでした

来月も楽しみだね

~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M,U
今日は・・・♪
2022.01.27
☆お外遊びに制作遊び☆
2022.01.26
見てみて、氷❅
2022.01.25
1月25日(火)
今日は、とっても寒くて園庭にはたくさん氷が張っていました!
ほら、みてみて~!
とっても冷たい(^▽^)/

こちらは、女の子3人で仲良くパシャッ📷

それでは、今日の子ども達の様子です!
【ひよこ組】
ます作り!
白い紙袋に、クレヨンでかきかき!


好きな色を選んで自由に描きました💕



【たんぽぽ組】
こちらは、楽器遊び!
タンバリンに触れ合い、音が鳴るのを楽しみました!



楽器遊びの後は、園内をお散歩!
お給食が出来上がる様子を見ました(^▽^)/

【ちゅうりっぷ組】
ちゅうりっぷ組は、節分製作!
オニのお面を作りました!


少し怖いけど、かっこいいお面が完成しました!

【さくら組・すみれ組】
英語保育を頑張りました!
ボールなど、色々使って、楽しく英語を覚えました🌺


☆給食☆

【未満児】

【以上児】

a/s
今日は、とっても寒くて園庭にはたくさん氷が張っていました!
ほら、みてみて~!
とっても冷たい(^▽^)/

こちらは、女の子3人で仲良くパシャッ📷

それでは、今日の子ども達の様子です!
【ひよこ組】
ます作り!
白い紙袋に、クレヨンでかきかき!


好きな色を選んで自由に描きました💕



【たんぽぽ組】
こちらは、楽器遊び!
タンバリンに触れ合い、音が鳴るのを楽しみました!



楽器遊びの後は、園内をお散歩!
お給食が出来上がる様子を見ました(^▽^)/

【ちゅうりっぷ組】
ちゅうりっぷ組は、節分製作!
オニのお面を作りました!


少し怖いけど、かっこいいお面が完成しました!

【さくら組・すみれ組】
英語保育を頑張りました!
ボールなど、色々使って、楽しく英語を覚えました🌺


☆給食☆

【未満児】

【以上児】

a/s
いい笑顔(^▽^)/
2022.01.24
1月24日(月)
今日も、元気に登所した子ども達!
さてさて、今日は何して遊んだのかな?
【ひよこ組】
節分のお製作!
オニさんの冠を作りました!


花紙をくしゅくしゅ丸めて~


ペタペタ貼りました!
とっても上手に出来ました!


オニだぞ~👹


【たんぽぽ組】
シールをペタペタ貼って遊びました!
たくさん貼りました(^▽^)/


そして、折り紙でも遊びました!
何を折ったのでしょうか?
お家で聞いてみてください🌸

【ちゅうりっぷ組】
塗り絵遊びを楽しみました!
とっても可愛いプリンセスになったね💕


折り紙遊びも楽しみました!
三角に折っていますね~
いったい何を作ったのかな?^^


【さくら組・すみれ組】
洗濯バサミを繋げたり、

お絵描きしたり

そして、節分製作で「オニのお面」を作りました!
とっても、迫力満点のオニですね!

☆給食☆

【未満児】

【以上児】

a/s
今日も、元気に登所した子ども達!
さてさて、今日は何して遊んだのかな?
【ひよこ組】
節分のお製作!
オニさんの冠を作りました!


花紙をくしゅくしゅ丸めて~


ペタペタ貼りました!
とっても上手に出来ました!


オニだぞ~👹


【たんぽぽ組】
シールをペタペタ貼って遊びました!
たくさん貼りました(^▽^)/


そして、折り紙でも遊びました!
何を折ったのでしょうか?
お家で聞いてみてください🌸

【ちゅうりっぷ組】
塗り絵遊びを楽しみました!
とっても可愛いプリンセスになったね💕


折り紙遊びも楽しみました!
三角に折っていますね~
いったい何を作ったのかな?^^


【さくら組・すみれ組】
洗濯バサミを繋げたり、

お絵描きしたり

そして、節分製作で「オニのお面」を作りました!
とっても、迫力満点のオニですね!

☆給食☆

【未満児】

【以上児】

a/s
☆ごっこ遊び☆
2022.01.21
1月21日(金)
今日は「ごっこ遊び」の日、今年は「先生ごっこ」をしました
先生役はすみれ組さん。みんなで手作りした紙芝居やゲームを持ち、各クラスを訪問しました
手遊びをしたり、紙芝居を読んであげたり、遊び方を教えてあげながらゲーム遊びをしたりと、楽しい時間を過ごす事ができました
それでは各クラスでの様子をご覧ください
☆ひよこ組低月齢児クラス☆













☆ひよこ組高月齢児クラス☆











☆たんぽぽ組☆









☆ちゅうりっぷ組☆







☆さくら組☆





みんな、ゲームもプレゼントもとっても喜んでいました
すみれ組さん、ありがとうございました
以上児クラスは雪遊びも楽しみました








楽しいことがいっぱいの一日でした
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は「ごっこ遊び」の日、今年は「先生ごっこ」をしました

先生役はすみれ組さん。みんなで手作りした紙芝居やゲームを持ち、各クラスを訪問しました

手遊びをしたり、紙芝居を読んであげたり、遊び方を教えてあげながらゲーム遊びをしたりと、楽しい時間を過ごす事ができました

それでは各クラスでの様子をご覧ください

☆ひよこ組低月齢児クラス☆













☆ひよこ組高月齢児クラス☆











☆たんぽぽ組☆









☆ちゅうりっぷ組☆







☆さくら組☆





みんな、ゲームもプレゼントもとっても喜んでいました

すみれ組さん、ありがとうございました

以上児クラスは雪遊びも楽しみました









楽しいことがいっぱいの一日でした

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
🎵音楽保育がありました🎵
2022.01.20
☆今日は・・・☆
2022.01.19
英語保育 保健指導
2022.01.18
今朝は雪がうっすらと積もっていましたね!
子ども達も喜んでいたのではないでしょうか🎵
0歳児、1歳低月齢児
ポン菓子を夢中になって一粒ずつ食べていました!
![220118[18]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140346734.jpg)
![220118[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140352867.jpg)

![220118[2]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814035370f.jpg)
![220118[19]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403502c4.jpg)
0歳のお友だちはマットのお山を登ったり下りたり・・・
![220118[4]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140355ae4.jpg)
![220118[3]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814035424c.jpg)
1歳児さんはみんなでホールで、ボール遊びを楽しみました♪
![220118[10]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140335236.jpg)
![220118[9]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140403abf.jpg)
たんぽぽ組
何のお製作か、子ども達に聞いてみてください!
![220118[13]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140339c39.jpg)
ブロック遊びも上手になりましたね!!
![220118[14]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403410c0.jpg)
ちゅうりっぷ組さんは・・・
お当番活動も立派にできるようになりました!
![220118[11]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140336db6.jpg)
お外遊びも楽しかったね(*´∀`人 ♪
![220118[12]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403388a0.jpg)
さくら・すみれ組
楽しそうに英語保育(*^_^*)
どんな歌を歌ったのか、聞いてみてみてください(*≧∪≦)
![220118[6]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140358f94.jpg)
![220118[8]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140402735.jpg)
保健指導では鼻のかみかたを教わりました!
![220118[5]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403577a0.jpg)
![220118[7]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814040082d.jpg)
お家でもやってみてください!
今日の給食
![220118[15]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140342d00.jpg)
未満児
![220118[16]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140343905.jpg)
以上児
![220118[17]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140345360.jpg)
明日もまた元気に来て、楽しく遊びましょうねヽ(≧∀≦)ノ
K.
子ども達も喜んでいたのではないでしょうか🎵
0歳児、1歳低月齢児
ポン菓子を夢中になって一粒ずつ食べていました!
![220118[18]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140346734.jpg)
![220118[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140352867.jpg)

![220118[2]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814035370f.jpg)
![220118[19]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403502c4.jpg)
0歳のお友だちはマットのお山を登ったり下りたり・・・
![220118[4]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140355ae4.jpg)
![220118[3]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814035424c.jpg)
1歳児さんはみんなでホールで、ボール遊びを楽しみました♪
![220118[10]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140335236.jpg)
![220118[9]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140403abf.jpg)
たんぽぽ組
何のお製作か、子ども達に聞いてみてください!
![220118[13]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140339c39.jpg)
ブロック遊びも上手になりましたね!!
![220118[14]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403410c0.jpg)
ちゅうりっぷ組さんは・・・
お当番活動も立派にできるようになりました!
![220118[11]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140336db6.jpg)
お外遊びも楽しかったね(*´∀`人 ♪
![220118[12]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403388a0.jpg)
さくら・すみれ組
楽しそうに英語保育(*^_^*)
どんな歌を歌ったのか、聞いてみてみてください(*≧∪≦)
![220118[6]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140358f94.jpg)
![220118[8]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140402735.jpg)
保健指導では鼻のかみかたを教わりました!
![220118[5]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201181403577a0.jpg)
![220118[7]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011814040082d.jpg)
お家でもやってみてください!
今日の給食
![220118[15]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140342d00.jpg)
未満児
![220118[16]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140343905.jpg)
以上児
![220118[17]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220118140345360.jpg)
明日もまた元気に来て、楽しく遊びましょうねヽ(≧∀≦)ノ
K.
17日 晴れ なごみが来たんだよぉと、子ども達
2022.01.17
小正月でなごみの体験をした、子ども達。怖かったんだよー!
そして、昨日の津波警報でも、怖い思いをしたこと、避難した事等、話していました。
今日のクラスの様子です。ひよこ組さん、、、、
![IMG_0546[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011713592795d.jpg)
お気に入りの場所で。
![DSC00400[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171400276dc.jpg)
![IMG_0548[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117135928bb2.jpg)
何 見てるのかな?
![DSC00401[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140029fca.jpg)
身体測定の様子を見てたんですね。
![DSC00404[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140030594.jpg)
たんぽぽ組さん、、、、鬼製作。かわいい。
![IMG_0319[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140126412.jpg)
![IMG_0316[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714012533a.jpg)
![IMG_0311[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140123c6a.jpg)
![IMG_0310[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171401233cb.jpg)
ちゅうりっぷ組さん、、、、鬼のつの製作です。紙粘土気持ちいい。
![DSC00426[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140156764.jpg)
![DSC00425[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140155bb9.jpg)
さくら組さん、すみれ組さん、、、、
![IMG_3745[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140314d3a.jpg)
今週のごっこあそびに向けて、準備中。友達と協力し、取り組んでいます。
![IMG_3743[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140312370.jpg)
![IMG_3741[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140311729.jpg)
外で元気に遊びました。おにごっこしよう!どろぼうごっこしよう!と、声を掛け合い遊んでいます。
![IMG_3748[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140316061.jpg)
![IMG_3752[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714031758e.jpg)
![IMG_3754[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140319ebb.jpg)
ちょっと 休憩。あ、ワニの雲。色々な雲があるね。
![IMG_3755[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140320686.jpg)
今日の給食
![IMG_0320[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171403552e7.jpg)
未満児食
![IMG_0322[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714035688f.jpg)
以上児食
![IMG_0323[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140357a5c.jpg)
K.H
そして、昨日の津波警報でも、怖い思いをしたこと、避難した事等、話していました。
今日のクラスの様子です。ひよこ組さん、、、、
![IMG_0546[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011713592795d.jpg)
お気に入りの場所で。
![DSC00400[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171400276dc.jpg)
![IMG_0548[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117135928bb2.jpg)
何 見てるのかな?
![DSC00401[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140029fca.jpg)
身体測定の様子を見てたんですね。
![DSC00404[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140030594.jpg)
たんぽぽ組さん、、、、鬼製作。かわいい。
![IMG_0319[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140126412.jpg)
![IMG_0316[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714012533a.jpg)
![IMG_0311[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140123c6a.jpg)
![IMG_0310[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171401233cb.jpg)
ちゅうりっぷ組さん、、、、鬼のつの製作です。紙粘土気持ちいい。
![DSC00426[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140156764.jpg)
![DSC00425[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140155bb9.jpg)
さくら組さん、すみれ組さん、、、、
![IMG_3745[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140314d3a.jpg)
今週のごっこあそびに向けて、準備中。友達と協力し、取り組んでいます。
![IMG_3743[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140312370.jpg)
![IMG_3741[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140311729.jpg)
外で元気に遊びました。おにごっこしよう!どろぼうごっこしよう!と、声を掛け合い遊んでいます。
![IMG_3748[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140316061.jpg)
![IMG_3752[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714031758e.jpg)
![IMG_3754[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140319ebb.jpg)
ちょっと 休憩。あ、ワニの雲。色々な雲があるね。
![IMG_3755[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140320686.jpg)
今日の給食
![IMG_0320[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202201171403552e7.jpg)
未満児食
![IMG_0322[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2022011714035688f.jpg)
以上児食
![IMG_0323[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20220117140357a5c.jpg)
K.H
☆みずき団子作り☆
2022.01.14
1月14日(金)
ひよこ組さんは芸術の日、1歳児クラスでは折り紙遊びを楽しみました🎵


0歳児クラスではお絵描き遊びに夢中です!


どの子もこの1年で表現活動の仕方も成長しましたね!
今日は4,5歳児クラスが代表で、”みずき団子作り”がありました☆
昨年度に続きコロナの影響で保育所のみでの開催となり残念でしたが、
子どもたちはエプロン、三角巾を準備してもらって楽しみにしていました🎵



初めにお団子の記事の作り方を説明してもらったり、由来や意味についての話を聞きました。
お団子作りはどの子も夢中になっていますね☆




2歳児、3歳児クラスも見学に来ました。
カラフルなお団子に興味津々ですね!


最後はみず木に飾って完成です!
子どもたちの健康や安全をお祈りして、保育所の各部屋やお寺にも飾りました☆
ぜひ見てみて下さいね🎵


~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
ひよこ組さんは芸術の日、1歳児クラスでは折り紙遊びを楽しみました🎵


0歳児クラスではお絵描き遊びに夢中です!


どの子もこの1年で表現活動の仕方も成長しましたね!
今日は4,5歳児クラスが代表で、”みずき団子作り”がありました☆
昨年度に続きコロナの影響で保育所のみでの開催となり残念でしたが、
子どもたちはエプロン、三角巾を準備してもらって楽しみにしていました🎵



初めにお団子の記事の作り方を説明してもらったり、由来や意味についての話を聞きました。
お団子作りはどの子も夢中になっていますね☆




2歳児、3歳児クラスも見学に来ました。
カラフルなお団子に興味津々ですね!


最後はみず木に飾って完成です!
子どもたちの健康や安全をお祈りして、保育所の各部屋やお寺にも飾りました☆
ぜひ見てみて下さいね🎵


~今日のメニュー~

未満児メニュー

以上児メニュー

M.U
☆ 今日の一日 ☆
2022.01.13
1月13日 (木)
今日の子どもたちの様子を見てみましょう
ひよこ組



いっぱい遊んだ後は、ぐっすりお昼寝です
スヤスヤ

ひよこ組 ♡ 高月齢児
朝の会時、出席帳に自分達でシールを貼ります
好きなシールを選んで、次のお友だちに「はい、どうぞ」



「どんな色が好き?~♪」

🖍でお絵描きを楽しむました





たんぽぽ組は、塗り絵に夢中です




ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組は音楽保育の日です

初めに園歌や季節のうたをうたいました



















ピアノに合わせて体を動かしました


すみれ組はお手本となっています
ちゅうりっぷ組は外でも遊びました


氷も発見




今日の給食
献立

未満児

以上児

明日は、さくら組・すみれ組はみずき団子作りです。エプロン・三角巾がまだな方は明日持って来てくださいね


Y
今日の子どもたちの様子を見てみましょう

ひよこ組




いっぱい遊んだ後は、ぐっすりお昼寝です

スヤスヤ


ひよこ組 ♡ 高月齢児

朝の会時、出席帳に自分達でシールを貼ります

好きなシールを選んで、次のお友だちに「はい、どうぞ」




「どんな色が好き?~♪」


🖍でお絵描きを楽しむました






たんぽぽ組は、塗り絵に夢中です





ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組は音楽保育の日です


初めに園歌や季節のうたをうたいました




















ピアノに合わせて体を動かしました



すみれ組はお手本となっています

ちゅうりっぷ組は外でも遊びました



氷も発見
















明日は、さくら組・すみれ組はみずき団子作りです。エプロン・三角巾がまだな方は明日持って来てくださいね



Y
☆月目標集会☆
2022.01.12
1月12日(水)
外は風が強く、雪も降りだ出し寒い一日となりました
今日は月目標集会があり、ホールへ集合
まずは、みんなで歌をうたい、元気に体操









体をいっぱい動かした後は、今月の目標についてお話を聞きました
今月の生活目標は、『早寝・早起き、朝ごはんをしっかり食べよう』です。

さっそく『早寝・早起き・朝ごはん』で、病気にも負けない強い体をつくりましょうね
お給食の先生からは、『七草がゆ』についてお話を聞きました。


七草がゆについても、子どもたちに聞いてみてくださいね
お部屋での各クラスの様子はコチラ
☆ひよこ組☆
低月齢児クラスはマット遊びを楽しみました



赤ちゃんたちはゴロゴロしながらくつろぎ中
高月齢児クラスは、食べ物をたくさん並べておままごと



☆ちゅうりっぷ組☆
粘土遊びや、お絵描きを楽しみました



☆さくら・すみれ組☆
コチラは盛沢山




お勉強をしたりカードゲームを楽しんだり、ごっこ遊びの準備に励んでおりました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
外は風が強く、雪も降りだ出し寒い一日となりました

今日は月目標集会があり、ホールへ集合

まずは、みんなで歌をうたい、元気に体操










体をいっぱい動かした後は、今月の目標についてお話を聞きました

今月の生活目標は、『早寝・早起き、朝ごはんをしっかり食べよう』です。

さっそく『早寝・早起き・朝ごはん』で、病気にも負けない強い体をつくりましょうね

お給食の先生からは、『七草がゆ』についてお話を聞きました。


七草がゆについても、子どもたちに聞いてみてくださいね

お部屋での各クラスの様子はコチラ

☆ひよこ組☆
低月齢児クラスはマット遊びを楽しみました




赤ちゃんたちはゴロゴロしながらくつろぎ中

高月齢児クラスは、食べ物をたくさん並べておままごと




☆ちゅうりっぷ組☆
粘土遊びや、お絵描きを楽しみました




☆さくら・すみれ組☆
コチラは盛沢山





お勉強をしたりカードゲームを楽しんだり、ごっこ遊びの準備に励んでおりました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆鏡開き☆
2022.01.11
風にも寒さにも負けず!
2022.01.07
1月7日(金)
今日は風が強い一日でしたね
寒さにも負けず、今日も元気に過ごしました
☆ひよこ組☆
低月齢児クラスでは紙をビリビリとちぎったり、丸めたりして遊びました






0歳児のお友だちはぬいぐるみやままごとでも遊びました
高月齢児クラスは、大きな紙を使い・・・
お友だちや先生と一緒にクレヨンでお絵かき





時々、指にはめたり高く積んでみたりして楽しんでいました



ボール遊びもしましたよ
☆たんぽぽ組☆
粘土遊びを楽しんだ、たんぽぽ組さん。




こんな作品ができました
☆ちゅうりっぷ組☆
こちらも粘土遊び






みんな黙々とこねております
粘土遊びの後は、外で元気いっぱい遊びました


☆さくら・すみれ組☆
コマを製作中の子どもたち




完成したコマを持ってホールへ



誰のコマがよく回ったかな
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は風が強い一日でしたね

寒さにも負けず、今日も元気に過ごしました

☆ひよこ組☆
低月齢児クラスでは紙をビリビリとちぎったり、丸めたりして遊びました







0歳児のお友だちはぬいぐるみやままごとでも遊びました

高月齢児クラスは、大きな紙を使い・・・
お友だちや先生と一緒にクレヨンでお絵かき






時々、指にはめたり高く積んでみたりして楽しんでいました




ボール遊びもしましたよ

☆たんぽぽ組☆
粘土遊びを楽しんだ、たんぽぽ組さん。




こんな作品ができました

☆ちゅうりっぷ組☆
こちらも粘土遊び







みんな黙々とこねております

粘土遊びの後は、外で元気いっぱい遊びました



☆さくら・すみれ組☆
コマを製作中の子どもたち





完成したコマを持ってホールへ




誰のコマがよく回ったかな

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆今日は・・・☆
2022.01.06
1月6日(木)
今日は今年初の音楽保育がありました
それでは各クラスの様子をご覧ください
☆ひよこ組☆
低月齢児クラスでは体操をして体を動かしました




高月齢児クラスはシール遊びをしました







アンパンマンやドキンちゃんにペタペタとシールを貼りました。
たくさん貼ったり、◯のところに上手に貼ってみたりして楽しみました
☆たんぽぽ組☆
音楽保育に参加した、たんぽぽ組



雑巾がけも上手になりましたね
☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋でお正月遊びを楽しみました





大型カルタをしたり、自分達で作ったコマをまわして遊びました
☆さくら・すみれ組☆
こちらもカードゲームや、福笑いをして楽しみました






こんな顔が完成しました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は今年初の音楽保育がありました

それでは各クラスの様子をご覧ください

☆ひよこ組☆
低月齢児クラスでは体操をして体を動かしました





高月齢児クラスはシール遊びをしました








アンパンマンやドキンちゃんにペタペタとシールを貼りました。
たくさん貼ったり、◯のところに上手に貼ってみたりして楽しみました

☆たんぽぽ組☆
音楽保育に参加した、たんぽぽ組




雑巾がけも上手になりましたね

☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋でお正月遊びを楽しみました






大型カルタをしたり、自分達で作ったコマをまわして遊びました

☆さくら・すみれ組☆
こちらもカードゲームや、福笑いをして楽しみました







こんな顔が完成しました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆今日も元気いっぱい☆
2022.01.05
1月5日(水)
朝から元気いっぱいの子どもたち、今日は何をして過ごしたのかな
☆さくらす・みれ組☆
戸外遊びを楽しむ子どもたち、かけっこをしたり縄跳びをしたりとたくさん体を動かして遊びました







お部屋ではお正月遊びも楽しんだようです
☆ちゅうりっぷ組☆
今日は折り紙で獅子を作りました



こんな感じに仕上がりました
☆たんぽぽ組☆
クレヨンでお絵かきをした後は・・・




絵具をぬって、はじき絵を楽しみました
☆ひよこ組☆
1歳児のお友だちは、ホールへ






ロディにー乗ったり、ボール遊びをして楽しみました
0歳児のお友だちはというと、何か待っている様子・・・




マットを上り下りしたり、トンネルくぐりをして楽しみました
明日もいっぱい遊ぼうね
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
朝から元気いっぱいの子どもたち、今日は何をして過ごしたのかな

☆さくらす・みれ組☆
戸外遊びを楽しむ子どもたち、かけっこをしたり縄跳びをしたりとたくさん体を動かして遊びました








お部屋ではお正月遊びも楽しんだようです

☆ちゅうりっぷ組☆
今日は折り紙で獅子を作りました




こんな感じに仕上がりました

☆たんぽぽ組☆
クレヨンでお絵かきをした後は・・・




絵具をぬって、はじき絵を楽しみました

☆ひよこ組☆
1歳児のお友だちは、ホールへ







ロディにー乗ったり、ボール遊びをして楽しみました

0歳児のお友だちはというと、何か待っている様子・・・




マットを上り下りしたり、トンネルくぐりをして楽しみました

明日もいっぱい遊ぼうね

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
あけましておめでとうございます!!
2022.01.04