☆ 今日はどんな日かな ☆
2022.06.30
暑いですね💧
2022.06.29
暑い季節になりました!
2022.06.28
6月28日(火)
気温30度越えの猛暑が続いています。
汗や冷房による冷え、熱中症など体調に気を付けお過ごしください(*_ _)ペコリ
さて、そんな暑い中でも子どもたちは元気いっぱいに遊びましたよ♪
ひよこ組💕
低月例児さんは畳の部屋でゆったり過ごしました!


風船モグモグ🎈


1歳児さんは高月齢児クラスにも遊びに行きました!
一緒にブロック遊びをしたり・・・


お絵描きを楽しみました😊



たんぽぽ組💕
笹の葉に飾るひし形飾り作り◇◇◇
のりを手に付けて、ぺたぺた👉
指先の細かい作業も上達しましたね!



ちゅうりっぷ組💕
遊び疲れて眠っているところをパシャリ📷
おやすみなさい~!
いい夢見れたかな😊

さくら・すみれ組💕
英語保育を頑張りました!
ボールやパソコンなどを使って楽しく学んだよ😉



その後は、ゆったりお製作!
何を作ったのかはお楽しみに~


🍚給食🍚

【未満児】

【以上児】

asu
気温30度越えの猛暑が続いています。
汗や冷房による冷え、熱中症など体調に気を付けお過ごしください(*_ _)ペコリ
さて、そんな暑い中でも子どもたちは元気いっぱいに遊びましたよ♪
ひよこ組💕
低月例児さんは畳の部屋でゆったり過ごしました!


風船モグモグ🎈


1歳児さんは高月齢児クラスにも遊びに行きました!
一緒にブロック遊びをしたり・・・


お絵描きを楽しみました😊



たんぽぽ組💕
笹の葉に飾るひし形飾り作り◇◇◇
のりを手に付けて、ぺたぺた👉
指先の細かい作業も上達しましたね!



ちゅうりっぷ組💕
遊び疲れて眠っているところをパシャリ📷
おやすみなさい~!
いい夢見れたかな😊

さくら・すみれ組💕
英語保育を頑張りました!
ボールやパソコンなどを使って楽しく学んだよ😉



その後は、ゆったりお製作!
何を作ったのかはお楽しみに~


🍚給食🍚

【未満児】

【以上児】

asu
☆新しいお部屋で☆
2022.06.27
6月27日(月)
金曜日にお引っ越しを終え、ちゅうりっぷ・ひよこ組のお友だちは今日から新しいお部屋で過ごしました
それでは今日の様子をごらんください
☆ひよこ組☆
低月齢児クラスは、少人数でゆったり


いっぱい遊んで、いっぱい食べて、お昼寝はぐっすりでした
高月齢児クラスは、新しいお部屋でウキウキ



はじめて使うおもちゃに、興味津々の子ども達でした
☆たんぽぽ組☆
みんなでごちそうを作り、ままごと遊びを楽しみました




お腹がすいていたのか、思わずパク
☆ちゅうりっぷ組☆
今日は、ハサミとのりを使い輪つなぎをしました



七夕飾りかな
☆さくら・すみれ組☆
今年の夏まつりは、ちょうちんが復活するので製作に励んでおります


どんなちょうちんが完成するか楽しみですね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
金曜日にお引っ越しを終え、ちゅうりっぷ・ひよこ組のお友だちは今日から新しいお部屋で過ごしました

それでは今日の様子をごらんください

☆ひよこ組☆
低月齢児クラスは、少人数でゆったり



いっぱい遊んで、いっぱい食べて、お昼寝はぐっすりでした

高月齢児クラスは、新しいお部屋でウキウキ




はじめて使うおもちゃに、興味津々の子ども達でした

☆たんぽぽ組☆
みんなでごちそうを作り、ままごと遊びを楽しみました





お腹がすいていたのか、思わずパク

☆ちゅうりっぷ組☆
今日は、ハサミとのりを使い輪つなぎをしました




七夕飾りかな

☆さくら・すみれ組☆
今年の夏まつりは、ちょうちんが復活するので製作に励んでおります



どんなちょうちんが完成するか楽しみですね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
24日(金) ありがとう! 先生。そして、6月 誕生会
2022.06.24
♪音楽保育♪
2022.06.23
☆はたらくくるま見学会☆
2022.06.22
英語保育の日🔤
2022.06.21
なにみてるの~?
2022.06.20
♪さくら組(4歳児)保育参観♪
2022.06.18
今日は、さくら組の育児講座・保育参観がありました
まず、育児講座から
木村 はるひ先生を講師に、音楽保育の様子を保護者の方にお見せしたり、一緒に体を動かしました
園歌や雨ふりくまのこを歌いましたよ
「お山に雨が降りました~
」

雑巾がけをしたり、ピアノの音を聞いて動いています


「いちにのさ~ん、にのしのご」柔軟体操も、おうちの方と一緒に行いました



お茶を飲んで、休憩をして朝の会をしました

元気に歌をうたい、次は、大型カルタ遊び

今日は、おうちの方に読み札を読んでもらい、とっても嬉しそうに参加しています

「カード取れた~
」

何枚取れたかな~「1、2、3」みんなで数えてみました

盛り上がりました
楽しかったね


そして、サーキット遊び
バランスストーンやフープ、マット、トンネルを使って体を動かしました




沢山体を動かした後は…
お給食の時間です













「おいしかったね
」
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました
子どもたちもニコニコとっても良い笑顔でしたね

それでは、また来週

AA

まず、育児講座から

木村 はるひ先生を講師に、音楽保育の様子を保護者の方にお見せしたり、一緒に体を動かしました

園歌や雨ふりくまのこを歌いましたよ

「お山に雨が降りました~


雑巾がけをしたり、ピアノの音を聞いて動いています



「いちにのさ~ん、にのしのご」柔軟体操も、おうちの方と一緒に行いました




お茶を飲んで、休憩をして朝の会をしました


元気に歌をうたい、次は、大型カルタ遊び


今日は、おうちの方に読み札を読んでもらい、とっても嬉しそうに参加しています


「カード取れた~


何枚取れたかな~「1、2、3」みんなで数えてみました


盛り上がりました




そして、サーキット遊び

バランスストーンやフープ、マット、トンネルを使って体を動かしました





沢山体を動かした後は…
お給食の時間です














「おいしかったね

保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました

子どもたちもニコニコとっても良い笑顔でしたね


それでは、また来週


AA
しばしのお別れ・・・
2022.06.17
♪音楽保育の日♪
2022.06.16
☆今日は・・・☆
2022.06.15
6月15日(水)
今日はどんよりとした一日でしたね
もうすぐ梅雨入りでしょうか・・・
クラスの様子をごらんください
☆ひよこ組☆
今日は七夕製作をしました
袋の中にお花紙つめて・・・




何になるのかな
楽しみですね


ブドウが入ったコップ、人気のようですね
☆たんぽぽ組☆
お部屋で運動遊び






たくさん体を動かしました
☆ちゅうりっぷ組☆
ワーミーをつなげて・・・


みんなで電車ごっこを楽しみました
☆さくら・すみれ組☆
こちらも七夕製作



さくら・すみれ組はどんな七夕飾りになるのかな
今日は歯科健診がありました。

虫歯がなかったお友だちはこれからも虫歯をつくらないように、虫歯があったお友だちはこれ以上増やさないようにしっかり歯みがきしましょうね
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今日はどんよりとした一日でしたね

もうすぐ梅雨入りでしょうか・・・
クラスの様子をごらんください

☆ひよこ組☆
今日は七夕製作をしました

袋の中にお花紙つめて・・・




何になるのかな

楽しみですね



ブドウが入ったコップ、人気のようですね

☆たんぽぽ組☆
お部屋で運動遊び







たくさん体を動かしました

☆ちゅうりっぷ組☆
ワーミーをつなげて・・・


みんなで電車ごっこを楽しみました

☆さくら・すみれ組☆
こちらも七夕製作




さくら・すみれ組はどんな七夕飾りになるのかな

今日は歯科健診がありました。

虫歯がなかったお友だちはこれからも虫歯をつくらないように、虫歯があったお友だちはこれ以上増やさないようにしっかり歯みがきしましょうね

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
☆ 今日の一日 ☆
2022.06.14
6月 14日 火曜日 
ひよこ組
実習生のお姉さんに絵本を読んでもらいました


みんな真剣に見ています

砂場でも遊びました

サラサラして気持ちい~
たんぽぽ組
新聞紙を丸めたり、ビリビリしたりして楽しそうですね




ちゅうりっぷ組
いっぱい遊んで、いっぱい食べて

ぐっすり眠っています




さくら組・すみれ組
今日は英語保育の日でした

すみれ組はボールを使ったサッカー遊びもしました
大喜びの子どもたちでした


保健指導では、看護師より正しい歯磨きの仕方について話を聞きました







しっかりと並んで待っています
歯磨きの大切さを真剣に聞いていました


さくら組は実際に歯ブラシの持ち方、正しい歯磨きの仕方、うがいの仕方、歯ブラシの洗い方をやってみました

(すみれ組も次の機会に実際にやってみますね
)
ぜひ、おうちでも聞いてみてくださいね
給食
☆献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

すみれ組
七夕に向けて製作も始めました。今日は筆を使い障子紙に絵具で色をつけました
出来上がりをお楽しみに



Y

ひよこ組

実習生のお姉さんに絵本を読んでもらいました



みんな真剣に見ています


砂場でも遊びました


サラサラして気持ちい~

たんぽぽ組

新聞紙を丸めたり、ビリビリしたりして楽しそうですね





ちゅうりっぷ組

いっぱい遊んで、いっぱい食べて


ぐっすり眠っています





さくら組・すみれ組

今日は英語保育の日でした


すみれ組はボールを使ったサッカー遊びもしました

大喜びの子どもたちでした



保健指導では、看護師より正しい歯磨きの仕方について話を聞きました








しっかりと並んで待っています

歯磨きの大切さを真剣に聞いていました



さくら組は実際に歯ブラシの持ち方、正しい歯磨きの仕方、うがいの仕方、歯ブラシの洗い方をやってみました


(すみれ組も次の機会に実際にやってみますね

ぜひ、おうちでも聞いてみてくださいね



☆献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

すみれ組

七夕に向けて製作も始めました。今日は筆を使い障子紙に絵具で色をつけました

出来上がりをお楽しみに




Y
☆今日も元気いっぱい!☆
2022.06.13
6月13日(月)
今週も子ども達の元気な声ではじまりました
さっそく、今日の様子をごらんください
☆ひよこ組☆
1歳児は外で砂遊び




お兄さん・お姉さんたちも一緒に遊んでくれました
0歳児はお部屋でのんびり



いつもより広いスペースでのびのびと遊んでいました
☆たんぽぽ組☆
お部屋ではシール遊び、



外では新幹線で遊びました





イイ笑顔です
☆ちゅうりっぷ組☆
畑の野菜に水やり

順調に育っているようです
そして、さくら・すみれ組さんたちと一緒に外で元気に遊びました



☆さくら・すみれ組☆
こちらも元気に外遊び




お片付けも、しっかり最後まで

お部屋では「マジカルバナナ」をして遊びました
頭も体もいっぱい使った一日でした
☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
今週も子ども達の元気な声ではじまりました

さっそく、今日の様子をごらんください

☆ひよこ組☆
1歳児は外で砂遊び





お兄さん・お姉さんたちも一緒に遊んでくれました

0歳児はお部屋でのんびり




いつもより広いスペースでのびのびと遊んでいました

☆たんぽぽ組☆
お部屋ではシール遊び、



外では新幹線で遊びました






イイ笑顔です

☆ちゅうりっぷ組☆
畑の野菜に水やり


順調に育っているようです

そして、さくら・すみれ組さんたちと一緒に外で元気に遊びました




☆さくら・すみれ組☆
こちらも元気に外遊び





お片付けも、しっかり最後まで


お部屋では「マジカルバナナ」をして遊びました

頭も体もいっぱい使った一日でした

☆今日のメニュー☆

<未満児>

<以上児>

(y)
地域連携避難訓練
2022.06.10
今日は津波想定の地域連携避難訓練がありました。
お部屋で地震を体験し、すぐに境内へ🌊
☆ひよこ組
地域の方々がすぐに避難車を一緒に押してくださり、無事境内へ…



みんな泣かずに避難できました(^▽^)
☆たんぽぽ組

「あ~、びっくりしたね~💦」 と、この表情。


このあと、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は裏山を通って役場の駐車場へ避難しました。




ちゅうりっぷ組は初めての避難路を経験。
お兄さんお姉さんの背中を追い、みんな頑張って歩きました。
命を守る大切さを学びながら、皆無事に役場駐車場へ避難できました❢
地域の方々、いつもこどもたちを温かく見守って下さいましてありがとうございます
今日はお忙しいなか、本当にありがとうございました。

今日の給食

以上児

未満児

きょうもおいしかったね❤
おしまい。
mn。
お部屋で地震を体験し、すぐに境内へ🌊
☆ひよこ組
地域の方々がすぐに避難車を一緒に押してくださり、無事境内へ…



みんな泣かずに避難できました(^▽^)
☆たんぽぽ組

「あ~、びっくりしたね~💦」 と、この表情。


このあと、ちゅうりっぷ組、さくら組、すみれ組は裏山を通って役場の駐車場へ避難しました。




ちゅうりっぷ組は初めての避難路を経験。
お兄さんお姉さんの背中を追い、みんな頑張って歩きました。
命を守る大切さを学びながら、皆無事に役場駐車場へ避難できました❢
地域の方々、いつもこどもたちを温かく見守って下さいましてありがとうございます

今日はお忙しいなか、本当にありがとうございました。

今日の給食

以上児

未満児

きょうもおいしかったね❤
おしまい。
mn。
今日の一日☆
2022.06.09
6月9日 ㈭ 
ひよこ組
ソフトブロックで遊びました
上手に組み立てたり、積み重ねたり


平均台みたいにわたってます!!上手



たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組は音楽保育に参加しました





ピアノに合わせて楽しく身体を動かしました
さくら組も音楽保育にさんかしましたが今日は朝の自由遊びの様子です!!
女の子たちはままごとでパティーごっこをしていました


ごちそうをおいしそうに食べていました
こちらは一緒に絵本を見ていました


すみれ組
岩手県地域婦人大会山田町大会にて、虎舞を披露しました

すみれ組さんは初めての虎舞披露

ドキドキもしたみたいですが、かっこよくできました







佐々総業様より消毒液を頂きました

ありがとうございました


☆献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

Y

ひよこ組
ソフトブロックで遊びました

上手に組み立てたり、積み重ねたり



平均台みたいにわたってます!!上手




たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組は音楽保育に参加しました






ピアノに合わせて楽しく身体を動かしました

さくら組も音楽保育にさんかしましたが今日は朝の自由遊びの様子です!!
女の子たちはままごとでパティーごっこをしていました



ごちそうをおいしそうに食べていました

こちらは一緒に絵本を見ていました



すみれ組
岩手県地域婦人大会山田町大会にて、虎舞を披露しました


すみれ組さんは初めての虎舞披露


ドキドキもしたみたいですが、かっこよくできました








佐々総業様より消毒液を頂きました


ありがとうございました



☆献立☆

☆未満児☆

☆以上児☆

Y
虎舞リハーサル練習!
2022.06.08
6月8日(水)
今日はすみれ組さんは、中央公民館の大ホールで虎舞のリハーサル練習!
初めての公民館での練習!
とってもドキドキ!



それでも不安に負けず頑張りました!

和藤内姿、カッコイイ✨

その頃保育所では・・・
【さくら組】
時の記念日に向けて、時計のお製作!
細かい作業も頑張りました!




食育集会もやりましたよ!
さて、何の国かな?


【ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組】
外遊びを楽しみました!
たんぽぽ組は、新幹線とアンパンマンロッキング!





ちゅうりっぷ組は、ブランコやお砂場で遊びました!



ちゅうりっぷ組での実習も最後!
たくさん遊んでくれてありがとうございました!


【ひよこ組】
室内でボール遊びを楽しみました!



その後は、季節のお製作!
「カタツムリ」を作りました!


☆給食☆

【未満児】

【以上児】

asu
今日はすみれ組さんは、中央公民館の大ホールで虎舞のリハーサル練習!
初めての公民館での練習!
とってもドキドキ!



それでも不安に負けず頑張りました!

和藤内姿、カッコイイ✨

その頃保育所では・・・
【さくら組】
時の記念日に向けて、時計のお製作!
細かい作業も頑張りました!




食育集会もやりましたよ!
さて、何の国かな?


【ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組】
外遊びを楽しみました!
たんぽぽ組は、新幹線とアンパンマンロッキング!





ちゅうりっぷ組は、ブランコやお砂場で遊びました!



ちゅうりっぷ組での実習も最後!
たくさん遊んでくれてありがとうございました!


【ひよこ組】
室内でボール遊びを楽しみました!



その後は、季節のお製作!
「カタツムリ」を作りました!


☆給食☆

【未満児】

【以上児】

asu
雨が続きますね・・・
2022.06.07
6月7日(火)
雨が続いておりますが、子ども達は今日も元気いっぱい過ごしました
☆ひよこ組☆
お部屋では・・・

紙をビリビリして楽しんだり、


おててをつないで仲よく遊んだり

小さな虎頭を出してあげると、みんな興味津々



ちびっこ和藤内、かわいいですね
☆たんぽぽ組☆
今日はお客さんになって、すみれさんの虎舞を見学




すみれさん、カッコいいですね~
ホールではバランスストーンに挑戦したり、ロディーやトンネルで遊びました






みんなとっても楽しそうですね
☆ちゅうりっぷ組☆
実習生の先生によるスケッチブックシアターに見入っている子ども達

何のお話だったのかな
今日はオクラを使ってスタンピングを楽しみました




☆さくら・すみれ組☆
今日は英語保育がありました。




もうすぐ「時の記念日」ということで、時計の製作にも取り組みました



どんな時計が完成するか楽しみですね
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
雨が続いておりますが、子ども達は今日も元気いっぱい過ごしました

☆ひよこ組☆
お部屋では・・・

紙をビリビリして楽しんだり、


おててをつないで仲よく遊んだり


小さな虎頭を出してあげると、みんな興味津々




ちびっこ和藤内、かわいいですね

☆たんぽぽ組☆
今日はお客さんになって、すみれさんの虎舞を見学





すみれさん、カッコいいですね~

ホールではバランスストーンに挑戦したり、ロディーやトンネルで遊びました







みんなとっても楽しそうですね

☆ちゅうりっぷ組☆
実習生の先生によるスケッチブックシアターに見入っている子ども達


何のお話だったのかな

今日はオクラを使ってスタンピングを楽しみました





☆さくら・すみれ組☆
今日は英語保育がありました。




もうすぐ「時の記念日」ということで、時計の製作にも取り組みました




どんな時計が完成するか楽しみですね

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
🎵親子遠足楽しかったね🎵
2022.06.06
6月6日(

6月4日に青少年の家で
親子遠足がありました


雨が心配されていましたが
無事に開催する事が出来ました

自然探索では大きなおたまじゃくしや
バッタを見つけて大喜び



バランスストーンやボール、縄跳びでも
楽しく遊びました




親子レクでのアニマルハンティングでは
動物の絵が描かれたイラストを
頑張って探しました



お弁当の時間では
大好きなご家族の皆さんと
楽しい時間を過ごせました



次の親子遠足も楽しみにしている様です

お忙しい中、ありがとうございました

今日から保育士を目指している
実習生さんが来ています

子ども達もとても嬉しそうで
たくさんお話をしていましたよ


今日はちゅうりっぷ組に入って
ブロックタワーを協力して作りました


ひよこ組はお皿が描かれた紙に
お寿司のシールを貼って楽しみました


お家でぜひご覧ください


たんぽぽ組は親子遠足の思い出を
クレヨンで描きました


描いた後はバランスストーンで
遊びました



さくら・すみれ組も
親子遠足の思い出をクレヨンで
描きました


楽しかったね




【未満児】

【以上児】

【メニュー】

気温の寒暖差には気を付けて
元気に過ごしましょう

asa
/span>
明日は遠足! 晴れますように…☆
2022.06.03
リズム集会🎶
2022.06.02
今日は月目標集会 脱いだ靴は揃えよう
2022.06.01