fc2ブログ

30日 誕生会  おめでとう!

4名の9月生まれのお友達の誕生会でした。お誕生日、おめでとうございます。
ミッキーマウスの帽子をかぶって嬉しそう。
IMG_2321_202209301346099e9.jpg
IMG_2322_20220930134610a8c.jpg
IMG_2323_20220930134612b1d.jpg

大きな声で紹介です。
IMG_2325_20220930134613fab.jpg
IMG_2326.jpg

ろうそくの火をフゥー
IMG_2329.jpg
IMG_2331_20220930134621baa.jpg
IMG_2334_202209301346227dc.jpg

運動会のお話のシアターを見ました。真剣に聞いています。
IMG_2336_20220930134625424.jpg
IMG_2335_20220930134624394.jpg


次は運動会の体操 めっちゃ元気を、みんなでめっちゃ元気に楽しんで体を動かしました。
IMG_2337_20220930134627d68.jpg
IMG_2338_20220930134628ba7.jpg
IMG_2339_20220930134630f23.jpg
IMG_2343_20220930134633620.jpg


今日の給食です。秋の味覚いっぱい、楽しんで食べました❣
IMG_2347_2022093013470039c.jpg

未満児食
IMG_2346_20220930134659fe9.jpg


以上児食
IMG_2345_20220930134657064.jpg


KH



音楽保育に運動会練習♪

9月29日(木)

年中、年長児、2歳児クラスは初めに音楽保育を行いました🎵

0305001_2022092913471346a.jpg
0305002_20220929134714117.jpg
0305003_20220929134715f41.jpg
0305004_202209291347174e9.jpg
0305005_20220929134719cb7.jpg
0305006_2022092913472041f.jpg
0305007_20220929134721c56.jpg

リズムに合わせて楽しく体を動かす様子が伺えます!

0305018_20220929134738433.jpg
0305016_20220929134735517.jpg
0305017_20220929134736b48.jpg

0,1歳児も外で運動会練習!
どんな競技なのか、まだ秘密です^!

0305010_202209291347262f7.jpg
0305009_20220929134724b9c.jpg

2歳児と以上児クラスは次に運動会練習に取り組みました!

本番もいい天気の中、開催できるといいですね🎵

0305015_20220929134733ff7.jpg
0305014_20220929134732e06.jpg

たくさん動いた後はぐっすり夢の中でした🌟

~今日の献立~
0305013_20220929134730f83.jpg

未満児メニュー
0305012_20220929134729399.jpg

以上児メニュー
0305011_20220929134727839.jpg

                              M.U

!! 避難訓練 !!

9月 28日 (水) 

今日は消防署立ち合いの避難訓練がありました

消防車が来ると喜んで見ていた子どもたちでした

ベルが鳴ると落ち着いて保育者の元へ集まり、外へ避難することが出来ました

ひ1


消防士さんたちの話も、しっかりと聞いていました

ひなん2
ひなん1


消防車の前で、記念写真も撮りました

ひよこ1
ひよ2
た2
ち1
さ2
す1




早いですが…勤労感謝の日  

いつも守ってくれてありがとうございます

ひなん5


これからもお仕事頑張ってください






 ☆今日の給食☆

★献立★

き


★未満児★

き2


★以上児★

き1



明日も元気いっぱい遊びましょ




英語保育の日🔤

9月27日(火)🌤

今日は英語保育がありました☆

DSC01440_202209271404436a7.jpg

ワクワク ドキドキ❤
DSC01442_2022092714044473e.jpg

なにが釣れるかな♪
DSC01444.jpg

DSC01445.jpg

DSC01447.jpg
ドルフィン釣れました!!
DSC01446.jpg

ひよこ組🐤
運動会に向けて、体を動かして遊びました!

IMG_2285_20220927140541785.jpg

IMG_2273_20220927140538385.jpg

IMG_2272.jpg

IMG_2270_20220927140535b9f.jpg

お外でも遊んだよ♪

IMG_2286_20220927140542574.jpg

IMG_2287_20220927140523b76.jpg

たんぽぽ組🌟

季節の製作を楽しみました🍇🍎

DSC02800.jpg

小さいスポンジを使ってペタペタ!
DSC02801.jpg

DSC02802.jpg

DSC02803.jpg

ままごとや運動遊びも楽しみました!
DSC02804.jpg

DSC02805.jpg

ちゅうりっぷ組🌹

戸外遊びをたっぷり楽しみました!

IMG_2193_202209271405273ba.jpg

IMG_2192_20220927140526a88.jpg

IMG_2190.jpg

IMG_2194_20220927140528a33.jpg

IMG_2189.jpg

IMG_2187.jpg

お給食🍚
〇献立
IMG_2198_20220927140533409.jpg

〇未満児
IMG_2197_20220927140533d07.jpg

〇以上児
IMG_2196.jpg


明日も晴れるといいね♪


(K・I)



運動会練習頑張りました!

9月26日(月)

今日は、中央公園で運動会練習!

たんぽぽ組さんは、中央公園までお散歩した後
DSC02791.jpg
DSC02792.jpg

かけっこ練習!!!
みんなとっても速かったです
DSC02796.jpg
DSC02797.jpg
DSC02798.jpg


さくら組・すみれ組さんもリレーや踊りを頑張りましたが、写真が撮れませんでした。
すみませんでした。後日、たくさん運動会練習の写真をアップします<(_ _)>


ひよこ組さんは、まったりおやつタイム中の写真!
IMG_2266_20220926185425ed7.jpg
IMG_2267_20220926185426eae.jpg


☆給食☆
IMG_2185_202209261854239c8.jpg

【未満児】
IMG_2183_20220926185420afb.jpg

【以上児】
IMG_2184_2022092619070188b.jpg

ちゅうりっぷ組さん、美味しかったねお給食🍚
IMG_2181_2022092618541866c.jpg
IMG_2182_202209261854197f9.jpg


asu

涼しくなりましたね!

9月21日(水)

昨日とは打って変わって涼しい気候となりましたね

この寒暖差に負けぬよう、衣服調整などをし快適に過ごしましょう(^-^)/


どのくらい大きくなったかな?
ひよこ組さん・ちゅうりっぷ組さんは身体測定しました!

【ひよこ組】
0305012_20220921130042b9e.jpg
0305013_202209211300443f5.jpg
0305014_20220921130045ba4.jpg
0305015_20220921130047902.jpg

【ちゅうりっぷ組】
0305007_20220921130035ccf.jpg
0305008_20220921130036359.jpg

その後ひよこ組さんは、かけっこ練習!
フレーフレー
0305005_20220921130031e8b.jpg

砂場遊びもしたよ(*’U`*)
0305006_20220921130033bc5.jpg


【たんぽぽ組】

運動会で踊るダンス練習!
先生の真似っこ上手だね
0305003_2022092113002945c.jpg
0305004_2022092113003036d.jpg

おまけ

虎舞の太鼓がお気に入りな二人です
0305001_202209211300264ab.jpg
0305002_20220921130027108.jpg

【さくら組・すみれ組】

今日は、虎舞練習や運動会の練習をたくさん頑張ったので疲れちゃったみたい
0305001_202209211259465ff.jpg
0305002_20220921125947e72.jpg


☆給食☆
0305011_20220921130040196.jpg

【未満児】
0305010_2022092113003939e.jpg

【以上児】
0305009_20220921130037254.jpg


asu

山田の祭りっ子

お祭りで大賑わいだった連休

年長児さんはお祭り広場のステージで虎舞を披露しました!!

DSC01421_20220920131319d13.jpg

DSC01409.jpg

DSC01423.jpg

たくさんのお客様を前に、がんばったね







そんな祭りの余韻が残る 連休明けの今日…

ひよこ組さんに入って来たのは…

IMG_2223_20220920131907c29.jpg

たんぽぽ組さんの虎舞('ω')ノ

IMG_2224_202209201319087be.jpg

お囃子に合わせて一生懸命披露してくれました



真剣に見入っているひよこ組さん🐤

IMG_2229.jpg


IMG_2230.jpg


最後は虎舞御一行様に紙で作ったお花を渡しました(´∀`*)

IMG_2233_20220920131913fa1.jpg

よいものを見せてくれてありがとう(o^―^o)





ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さんは英語教室📚

IMG_2234_202209201331177c2.jpg


IMG_2238_20220920133118bc1.jpg


ハロウィン🎃をテーマに楽しく学びました🎵



☆今日のお給食☆

IMG_2246.jpg

〇未満児
IMG_2245.jpg

〇以上児
IMG_2244.jpg


おいしかったね💛

おしまい。

mn。

虎舞総練習でした!

9月16日(金)

今日は、明日のお祭りに向けての虎舞総練習を、行ってきました!

すみれ組さんは、少し緊張している様子でしたが、元気いっぱい舞ってきました🐯

IMG_2208.jpg
IMG_2210.jpg
IMG_2212.jpg
IMG_2214_20220916133556013.jpg


9月17日(土)の14時15分より、発表いたします!
ぜひ、ご覧ください(o^―^o)

あーしーた天気になーれ

そして、ひよこ組さんは、お散歩がてら、虎舞総練習を見学したようです!
IMG_2198.jpg
IMG_2201.jpg
IMG_2200.jpg
IMG_2203_20220916133522a2b.jpg
IMG_2205.jpg


一方その頃、保育所では・・・

たんぽぽ組さんは、運動会練習!
はなかっぱのリングを持って踊りましたよ
DSC02731.jpg
DSC02733.jpg

お外では、カマキリを発見!
手のひらに乗っけたり、ちょんちょん触ったり・・・

ちょっと怖かった~
DSC02738.jpg
DSC02737.jpg


ちゅうりっぷ組さん・さくら組さんは、一緒に遊んだ様子!

おままごとをしたり、粘土遊びを楽しみました
IMG_2162.jpg
IMG_2163_20220916133511669.jpg


☆今日のメニュー☆
IMG_2166_20220916133515d7a.jpg

【未満児】
IMG_2165_202209161335140e8.jpg

【以上児】
IMG_2164_20220916133512921.jpg


asu

音楽保育!

9月15日(木)

少しずつ朝冷えし衣服の調整が難しい時期になりましたね・・・

季節の変わり目!
体調を崩さないようお過ごしください(o^―^o)

ばぁ!っと元気よくカメラに飛び出したのはひよこ組のお友達
IMG_2193_20220915135342616.jpg

こちらは、仲良くお話中!
なにお話してたの~?
IMG_2192_20220915135341162.jpg

ねぇねぇ、一緒に遊ぼうよ!!
こっちおいで~
IMG_2191_20220915135339bb2.jpg

IMG_2186.jpg


たんぽぽ組・さくら組・すみれ組の音楽保育のよ・う・す

DSC02707.jpg
DSC02708.jpg
DSC02717.jpg

DSC01389.jpg
DSC01393.jpg
DSC01394.jpg

DSC01397.jpg
DSC01398.jpg

どのクラスもとっても上手!
そして、いい笑顔


運動会に向けた虎舞練習の様子もチラ見せしちゃいますよ

DSC02723.jpg
DSC02724.jpg

虎舞が大好きな子ども達は、真剣に見ています!!
DSC02721.jpg
DSC02722.jpg


よーいドン!
かけっこも楽しかったね!
DSC01399.jpg
DSC01400.jpg
DSC01401.jpg
DSC01403.jpg

🍚給食🍚
IMG_2161.jpg

【未満児】
IMG_2159_20220915135333ee4.jpg

【以上児】
IMG_2160_2022091513533550f.jpg

ちゅうりっぷ組さん、モリモリ給食を食べてます!
美味しかったね
IMG_2156_20220915135331690.jpg
IMG_2158.jpg



asu

☆今日も元気いっぱい!☆

9月14日(水)

残暑が厳しい中、今日も元気に過ごしました
月目標集会の日でしたが、今回は各クラスで行いました。
生活目標は「人の話をしっかり聞こう」、保健目標は「生活リズムを整えて、毎日元気に運動会の練習をしよう」、食育目標は「食材を知ろう」です。どんなお話だったか、子ども達に聞いてみてくださいね

☆ちゅうりっぷ・さくら・すみれ・たんぽぽ組☆
9・14・1
9・14・2
9・14・3
9・14・8
9・14・7
9・14・9
9・14・10
9・14・11
9・14・12
9・14・13
9・14・14
9・14・16
みんなしっかりおお話を聞いていました

お話を聞いた後、たんぽぽ組はお部屋でゆったりと過ごしました
9・14・17
9・14・18
9・14・19
9・14・21
上手に積みましたねぇ~

☆ひよこ組☆
今日は運動会に向けて、踊りの練習をしました
9・14・25
9・14・26€
9・14・23
9・14・22
みんなでシュッポーシュッポー、電車ごっこもしましたよ

☆今日のメニュー☆
9・14・6

<未満児>
9・14・5

<以上児>
9・14・4

(y)

🌟英語保育の日🌟

9月13日(火)🌤

今日は英語保育がありました!

DSC01372.jpg

DSC01373.jpg

真剣にカードを見つめていますね👀
DSC01375.jpg

クラスの様子ものぞいてみましょう!!

ひよこ組🐤

朝の出席シールを貼っている様子です。

IMG_2167.jpg

上手に貼れたかな?
IMG_2169.jpg

お部屋ではキラキラテープで遊びました☆
IMG_2172_20220913141706211.jpg

IMG_2173_20220913141706f07.jpg

IMG_2174.jpg

みんなで仲良く出発進行!!
IMG_2175_20220913141709176.jpg

上手につながりました♪
IMG_2176.jpg

たんぽぽ組🌟

かけっこをしました!
DSC02691.jpg

DSC02692.jpg

しっかり腕を振って走っています!
DSC02693.jpg

仲良くクルクル◎
DSC02697.jpg

DSC02695.jpg

ちゅうりっぷ組🌹

戸外遊びを楽しみました♪
みんなで仲良く はいチーズ✌
IMG_2142.jpg

IMG_2143.jpg

IMG_2141.jpg

さくら組・すみれ組🌸

戸外遊びも楽しみました!
DSC01368.jpg

野菜も収穫したよ🥬
DSC01369.jpg

DSC01370.jpg

虎舞の練習もがんばりました🐯
DSC01371.jpg

お給食🍚
〈献立〉
IMG_2146_20220913141652945.jpg

〈未満児〉
IMG_2144.jpg

〈以上児〉
IMG_2145_202209131416496f0.jpg

明日も晴れますように・・・🌤


(K・I)

9月12日(月) 今週もスタートしました!

今日は晴れて良いお天気
ひよこ組は…
虎舞の真似っこかな
IMG_2163_20220912143652090.jpg

IMG_2165.jpg

たんぽぽ組は…
絵の具遊び
好きな色をぬりぬり~
DSC02680.jpg

DSC02681.jpg

ちゅうりっぷ組は園庭へ…
シートの上をゴロゴロ、気持ち良いね~
IMG_2137.jpg

IMG_2133_20220912143645ef1.jpg
さくら・すみれ組は、自分の似顔絵を描きました
「似てるかな
DSC01364.jpg

DSC01363.jpg

山田町出身の織笠様より、シャインマスカットを頂きました
ありがとうございました

今日のおやつで頂きました
DSC01367.jpg

IMG_2140_202209121436518a1.jpg


未満児
IMG_2138_202209121436486f4.jpg


以上児
IMG_2139.jpg

AA

良い天気に恵まれて🌟

9月9日(金)

ひよこ組さんはゆったりお部屋でゴロゴロと…
0305014_20220909185211721.jpg
0305016_202209091859570e4.jpg
0305018_202209091900002a8.jpg
0305019_20220909190001734.jpg
0305020_20220909190003ef0.jpg

ご飯も美味しかったね🎵
0305017_202209091859581d8.jpg

たんぽぽ組さんはかけっこ練習❢
上手にまっすぐ走っています
0305013_20220909185209891.jpg
0305012_202209091852081df.jpg
0305011_20220909185206fe7.jpg
0305010_202209091852055a5.jpg
0305009_20220909185203944.jpg

ちゅうりっぷ組さんもかけっこをしました❢
午後はぐっすりでした💤
0305001_20220909191631b83.jpg
0305006_20220909191639b3b.jpg
0305007_202209091916404ea.jpg

さくら組さん、すみれ組さんは切り紙製作🎵
上手に出来たのを嬉しそうに見せていました🌟
0305008_20220909185202e7c.jpg
0305007_202209091852008ce.jpg
0305006_20220909185159f09.jpg
0305005_20220909185157358.jpg
0305004_20220909185156a65.jpg
0305003_202209091851540e7.jpg
0305002_202209091851538d2.jpg
0305001_202209091851524e6.jpg

真剣に取り組んでいました❢

~今日のメニュー~
0305004_20220909191636055.jpg

未満児メニュー
0305003_20220909191634359.jpg

以上児メニュー
0305002_20220909191633082.jpg

                           M.U

秋の自然にふれながら

よーいどん!
運動会の練習をがんばりました!!

🤩ちゅうりっぷ組

IMG_2118.jpg

🤩さくら組・すみれ組

IMG_0150.jpg

IMG_0152.jpg

リズム集会をがんばりました!!


🤩ちゅうりっぷ組

IMG_2117.jpg

🤩さくら組・すみれ組

DSC01351.jpg

DSC01348.jpg


🤩たんぽぽ組

人生の大切なことは砂場から学ぶらしい

DSC02608.jpg

DSC02605.jpg



🤩ひよこ組1歳児

お散歩に行ってきました!
子どもたちが発見したのは…

IMG_0154_20220908161702189.jpg

アカツメクサにとまったミツバチ。
みんなで、アカツメクサの花のあまい匂いを嗅いでみました。

IMG_0156_20220908161703be1.jpg


「ススキ発見!」  もうすぐ十五夜🌕

IMG_0159_20220908161705160.jpg



🤩ひよこ組0歳児

「ほら、きらきらだよ!」

IMG_2150.jpg

「ほんとだ!きれ~い!」

IMG_2149_20220908161813b6d.jpg



🤩きょうのお給食

IMG_2124_20220908161812203.jpg

☆以上児

IMG_2123_202209081617118a1.jpg

☆未満児

IMG_2122_20220908161709fcf.jpg

おしまい。

mn

☆ 今日の一日 ☆

9月7日 (水)

今日はどんなことをして過ごしたのでしょう


ひよこ組

ひ13
ひ11

大好き   絵本 


園庭に出て、アンパンマンの回転遊具にも乗りました

ひ00

テラスにも出て、外気にも触れました

ひ04


たんぽぽ組

砂場で遊びました

バケツに砂を入れたり、砂を掘ったり…

た5
た3
た2
た1

砂の感触も楽しみました

シューッと滑り台にも乗りました

た6



ちゅうりっぷ組

畑で育てたミニトマトを収穫しました

ち3
ち4
ち2



バッタも見つけたよ

ち1



さくら組・すみれ組

す1


体を動かすことが大好きな子どもたです







♡ 今日の給食 ♡

献立

き


未満児

き3


以上児

き1




Y

🎵英語保育がありました🎵


9月6日(

天気が雨だったので
お部屋の中でお友達と
仲良く過ごしました



ひよこ組0歳児と1歳児低月齢児は
食べ物シールを台紙に張り
サラダやお寿司を完成させました

IMG_2135_2022090614001706d.jpg

IMG_2136_20220906140018734.jpg

IMG_2138_202209061400269f4.jpg

1歳児高月齢児も台紙の上に
クッキーのシールを貼りました
どれも美味しそうですね

IMG_0131_2022090614002683c.jpg

IMG_0133_20220906140027090.jpg



たんぽぽ組は大好きな椅子取りゲームで
遊びました

DSC02577.jpg

友達のお膝の椅子にも座って
楽しみました

DSC02580.jpg



朝の時間はちゅうりっぷ・さくら・すみれ組
一緒に過ごしました
椅子を並べてバスごっこ
どこに行くのかな?

IMG_2104_20220906141052a96.jpg



英語保育と運動会練習を頑張った後に
食べる給食はとてもおいしかったですよ

DSC01322.jpg

DSC01321.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC01324.jpg

【以上児】

DSC01325.jpg

【メニュー】

DSC01326.jpg







asa





週明け

さあ今週も始まりました!

🤩ひよこ組🤩

車のおもちゃで遊んだり、

IMG_2130.jpg

IMG_2131.jpg

踊ってみました🎵

IMG_2133_2022090514112058d.jpg




🤩たんぽぽ組🤩

「卵でなにつくろっかな~(〃▽〃)」

DSC02571.jpg

「さて、問題です!わたしの おなかには何が入っているでしょうか❓」

DSC02574.jpg



🤩ちゅうりっぷ組🤩

おりがみできのこを折ってみました!!

IMG_2086_202209051415197d8.jpg

IMG_2085_20220905141517059.jpg

「おいしそうでしょ❓」




🤩さくら組・すみれ組🤩

ねんどあそびをしました!!

DSC01315.jpg

DSC01314_2022090514215095c.jpg

DSC01287_20220905142149544.jpg

細かい細工を施すのも大きい組ならでは!
みんな真剣(`・з・´)








おなかがすいたら美味しい給食☆

IMG_2103_20220905142520321.jpg

🤩未満児
IMG_2102_20220905142519047.jpg

🤩以上児
IMG_2101_20220905142517859.jpg


ごちそうさまでした


おしまい。

mn

2日(金)元気に遊んだよ

ひよこ組さん、、、、園庭の散歩や遊具あそび、砂遊びやかけっこも楽しみました。
IMG_2118[1]
IMG_2119[1]
IMG_2116[1]



たんぽぽ組さん、、、、新幹線遊具や畑に行って野菜発見。
DSC02561.jpg
DSC02560.jpg
DSC02558.jpg
DSC02555.jpg
DSC02554.jpg
DSC02551.jpg



さくら、すみれ組さん、、、、、かめたろうの家を掃除した後、かめたろうのお散歩。かめたろう、恥ずかしがって顔を出してくれません。
IMG_2124[1]
IMG_2126[1]
IMG_2127[1]
IMG_2128[1]



今日の給食
ちゅうりっぷ組さん、美味しそうに味わって食べています。
IMG_2078[1]


IMG_2077[1]

未満児食
IMG_2076[1]

以上児食
IMG_2075[1]


ごちそうさまでした

HK





☆今日から9月☆

9月 1日 (木)

今日から9月となりました

早いですね

トンボも飛び、秋を感じさせてくれますね

朝晩は寒くなりましたので、体調を崩さぬように気を付けましょう


ひよこ組

園庭散策を楽しみました


ひ6
ひ5
ひ3


アンパンマンにも乗りました
お外気持ちいい

こちらは、一人ずつ「よーい ドン!!」
運動会に向けて練習です
よーいドンの掛け声で、腕を振り走る子どもたち
とってもかわいかったです


ひ12
ひ11
ひ14



たんぽぽ組・さくら組・ちゅうりっぷ組

今日は音楽保育の日でした

ピアノに合わせて季節の歌をうたったり、体を動かし表現しました


た6
た3
た2
た1
さ6
す1
さ1
さ3



ちゅうりっぷ組
室内で、運動会に向けての活動を行いました

ち1


みんな真剣です


ち3
ち2


お友達と仲良し

ハイ!チーズ!!


ひよこ組・1歳児
男子食堂 開店です(っ*^ ∇^*c)

ひ1


☆ 今日の給食 ☆

献立

き3


未満児

き2


以上児

き1







Y


プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR