fc2ブログ

求人情報

山田町第一保育所・とよまねこども園・織笠保育園では保育士(臨時職員)を募集しています。
◆月給 181,600円~201,600円
◆年間休日 122日
◆仕事内容 保育所に入所している児童(0~6歳児)への保育
*児童の年齢により対応人数は異なりますが、常時複数で対応します。
*担任は他におりますので、担任の補助を行っていただきます。
・1年ごとの更新となります。
・准職員への転換、試験により正職員へ昇任する制度があります。

この求人はハローワークで募集されている求人です。詳細については、下記にお問い合わせください。
●求人受理ハローワークの連絡先
*ハローワーク宮古(岩手県)
*電話番号 0193-63-8609
※その他全国のハローワークで申し込みが可能です。

修了式💮 卒園式🌸

3月31日(金) 

今日は各クラスで修了式を行いました!
また、先日の卒園式に参加できなかったすみれ組4名の卒園式も行いました。
元気に参加することができ、安心しました

まずは各クラスの修了式の様子から・・・・・

IMG_0353.jpg

IMG_0354_202303311621111bd.jpg

IMG_0355.jpg

IMG_0356_20230331162113798.jpg

IMG_2410_20230331161542817.jpg

IMG_2409_20230331161540f20.jpg

IMG_2411_20230331161543bb4.jpg

IMG_2412_202303311615453e6.jpg

IMG_2413_20230331161546104.jpg

DSC00606_20230331162105ce8.jpg

DSC00604.jpg

DSC00605.jpg

DSC00603.jpg

名前を呼ばれて元気にお返事。

「ありがとうございます!」と受け取りました🌟

そのあとは・・・・・

お世話になった先生方とのお別れ会をしました

IMG_2420_20230331161633561.jpg

IMG_2421_20230331162938811.jpg

IMG_2422_20230331161622224.jpg

お別れはさみしいけど、きっとまたすぐ会えるよ

たんぽぽ、ちゅうりっぷ、さくら、すみれ組一緒に自由遊びも楽しみました🎶

IMG_2419_20230331161633ea1.jpg

IMG_2418_20230331161631d13.jpg

IMG_2416_20230331161629a8c.jpg

IMG_2415_20230331161549df0.jpg

IMG_2414_20230331161548405.jpg

お給食🍚

◎献立
IMG_2427_20230331161628870.jpg

◎未満児
IMG_2426_20230331161625fe1.jpg

◎以上児
IMG_2425.jpg

すみれ組さん!小学校に行っても笑顔いっぱい元気に頑張ってね!! 応援してるよ
いつでも保育所に遊びに来てね 

月曜日から新年度がスタートします!ゆっくり休んで元気に登所できるようにしましょう

楽しく室内遊び🎵

3月30日(木)
欠席している子が多くいる状況ですが、体調管理に気を付けて
今年度あとわずかですが、元気に登所できるようにしたいですね🌟

IMG_0351_20230330134330631.jpg
IMG_0350_20230330134328970.jpg
IMG_0348.jpg
IMG_0347_20230330134325a76.jpg

ひよこ組さんはお部屋で新聞紙遊び🎵びりびりと自由に破いて感触を楽しんでいます!
絵本も集中して読んでいますね✨

IMG_2406_20230330134331f94.jpg
IMG_2407_202303301343330cf.jpg
IMG_2408_2023033013433493d.jpg

たんぽぽ組さんは洗濯ばさみやプラレール遊びを楽しみました!
洗濯ばさみを体につけたり、たくさんつなげて造形遊びを楽しんだり、友達との
一緒の遊びを楽しむ姿でした🌟

DSC00595_20230330134314252.jpg
DSC00596_20230330134316b7e.jpg
DSC00599_20230330134319e66.jpg

以上児クラスは折り紙遊び🎵
ハサミやのりを上手に使って好きな形作りを楽しんでいました✨

~今日の献立~
DSC00602.jpg

未満児メニュー
DSC00601_20230330134322000.jpg

以上児メニュー
DSC00600_20230330134320524.jpg

                              M.U

インフルエンザの

インフルエンザA型の大流行で今日も登園したお友達は少なく…


ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組は一緒に過ごしました。

DSC00589.jpg

距離を取りながら好きなあそびを楽しむといった感じでした(*´v`)
それにしても恐ろしい感染力…



たんぽぽ組はすなばであそびました(o^―^o)

仲良く…
IMG_2401_202303291331080e4.jpg

「やったあ!」
IMG_2405_202303291331100bc.jpg




ひよこ組

日向ぼっこは気持ちいいなあ(^▽^)🌞

IMG_0345_202303291331058f5.jpg

IMG_0346_20230329133107e4b.jpg




今日のお給食


DSC00593.jpg

未満児

DSC00592_202303291331023a7.jpg

以上児

DSC00591.jpg

おいしかったね❤



MN

今年度も残すところあと4日!!

3月28日(火) 

今日も体調不良で欠席のお友達が多く、ちょっぴりさみしい一日となりましたが、、、、、。

各クラス、お部屋で元気に遊びました

クラスの様子を見ていきましょう

ひよこ組は0,1歳児一緒に過ごしました!

なかよし電車が通りま~す
撮り鉄さんの姿も📸

IMG_0324_2023032813285434a.jpg

お日さまの下でぬくぬく

IMG_0325_20230328132855f3c.jpg

こちらは集中して遊んでいます!!

IMG_0322_20230328132852028.jpg

たんぽぽ組はジグソーパズルで遊びました🎵

どれかなぁ? どこかなぁ?

IMG_2395_2023032813290347c.jpg

みんなで力を合わせて完成

IMG_2396_20230328132905cc2.jpg

IMG_2394_2023032813290141a.jpg

ちゅうりっぷ、さくら、すみれ組は一緒に過ごしました!

絵本を読んだり・・・・・

IMG_3162_20230328132908659.jpg

ブロックで遊んだり・・・・・

IMG_3161.jpg

進級、進学までの日々を楽しく過ごそうね🎶

IMG_3163.jpg

ひよこ組では3月生まれのお友だちのお祝いをクラスで行いました

IMG_0332_20230328132859ba7.jpg

おたんじょうび おめでとう

IMG_0329_20230328132857e41.jpg

お給食🍚

◎献立
IMG_3164.jpg

◎未満児
IMG_3166.jpg

◎以上児
IMG_3165.jpg


明日はもっとたくさんの笑顔に会えますように・・・・・☆彡
手洗いうがいで感染症予防に努めましょう!!!

(K・I)

ぽかぽか春の陽気(*^^*)

3月27日(月曜日)

昨日は一日雨降りでしたね

今日はぽかぽかとあたたかく春を感じます

ひよこ組0歳児

園庭に出て春の風を感じました

アンパンマンの遊具にも乗ってご機嫌です

IMG_0319[1]
h
IMG_0320[1]


たんぽぽ組さんもお外で元気いっぱいに体を動かして遊びました

IMG_2385[1]
IMG_2387[1]
IMG_2388[1]



やっぱり春って良いですね


たんぽぽ組さんでは、お誕生会の日お休みだったお友だちをクラスみんなお祝いしました
お誕生日おめでとう

IMG_2390[1]
IMG_2393[1]



ひよこ組1歳児

プラレール遊び・トミカで遊びました

IMG_0421[1]
IMG_0420[1]
IMG_0424[1]


レールをつなげて、自分だけの道を作り走らせていました


ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組

お部屋で好きな遊びを存分に楽しみました


見て見て
パズル完成したよ

IMG_3153[1]

いっぱい遊んだ後はスヤスヤお昼寝です

IMG_3158[1]



今日の給食


☆献立☆

IMG_3157[1]


☆未満児☆

IMG_3156[1]



☆以上児☆

IMG_3154[1]




明日もたくさん遊ぼうね




Y

卒園式リハーサル

卒園式のリハーサル。
今日は山田小学校の校長先生がご来所。
お祝いのメッセージをいただきました🌸

🌸すみれ組・さくら組

IMG_0303_20230324131546ea6.jpg

IMG_0305_20230324131557ce9.jpg

IMG_0313.jpg

小学校でたいせつなこと、お約束をクイズ形式でお話しいただきました。
最初は少しだけ恥ずかしそうに手を挙げていた子どもたち。
「せいかい!」「そうだね、すごいね(^▽^)」とほめられるたび自信をつけて
最後はピンと挙手して、自信をもって答えていました。

心温まるすてきなお話をありがとうございました(*’U`*)🌸






ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組🌷

一緒におままごとをしてあそびました(^▽^)

IMG_0309_20230324131640fc4.jpg

IMG_0316.jpg

IMG_0315_20230324133629796.jpg

おいしそうだね。



ひよこ組🐤

0歳児さんと1歳児さん一緒にお部屋であそびました。
なんてお話してるのかな❓

IMG_0301.jpg

IMG_0298_20230324134049a4e.jpg


今日の給食

IMG_0312_20230324131638ea4.jpg

未満児

IMG_0311_20230324131640e0a.jpg

以上児

IMG_0310_20230324131640aed.jpg

おしまい

mn。

☆今日は・・・☆

3月23日(水)

今週の土曜日は卒園式
今日もすみれ組さんは練習をがんばりました
3.23.8
3.23.7
すみれ組さん、仕上がっていますね
明日はリハーサル、がんばろうね

他のクラスは・・・

☆ちゅうりっぷ組☆
戸外遊びを楽しみました
3.23.3
3.23.1
3.23.2
園庭にも春が
お部屋では、さくら組さんと一緒に遊びました
(写真を撮り忘れてしまいました、すみません

☆たんぽぽ組☆
今日は、パズルや洗濯ばさみで遊びました
3.23.10
3.23.11
3.23.12
3.23.13
大型パズルにも挑戦
3.23.14
3.23.9
3.23.15
完成しましたー

☆ひよこ組☆
0歳児のお友だちは、テラスに出て遊びました
3.23.17
3.23.20
3.23.21
3.23.18
暖かくなってきて、外気に触れる機会も増えてきました

1歳児のお友だちは、ブロック遊びを楽しみました
3.23.24
3.23.27
ポーズを決めて、パチリ
3.23.26
3.23.25

明日もいっぱい遊ぼうね


☆今日のメニュー☆
3.23.6
≪未満児≫
3.23.4
≪以上児≫
3.23.5



(y)

ぽかぽか日和☀

3月22日㈬

昨日は春分の日でしたね。
昨日今日と一日を通し暖かく、少しずつ昼の時間が長くなってきたように感じます(*^_^*)

それでは早速今日の保育所の様子を見てみましょう♪
休み明けでしたが朝から元気な子ども達の声が聞こえてきましたよ!


◎ひよこ組0歳児さんはお散歩に行ってきたようですo(^▽^)o

IMG_0275_20230322140643752.jpg


◎ひよこ組1歳児さんは砂場遊び(*´∀`人 ♪

IMG_0408.jpg
IMG_0409.jpg
IMG_0410.jpg
IMG_0407_202303221406435b2.jpg


◎たんぽぽ組さんは室内にておままごと遊びp(*^-^*)q

IMG_2356_202303221406438a7.jpg
IMG_2363.jpg
IMG_2358_202303221413170e5.jpg


◎さくら・すみれ組さんも外遊びを思いっきり楽しんだようですねヽ(≧∀≦)ノ

DSC00578.jpg
DSC00573_20230322141418f9a.jpg
DSC00577_202303221414211eb.jpg
DSC00576_20230322141420718.jpg


たくさん遊んだ後は美味しいお給食の時間です。

◎ちゅうりっぷ組さんみんな美味しそうにパクパク、モグモグ食べていますねo(≧ω≦)o

IMG_3130_20230322141615ba6.jpg
IMG_3129_20230322141613604.jpg
ごちそうさまでした。



今日のお給食のメニューです♪
IMG_3133.jpg


★未満児さん★
IMG_3132.jpg


★以上児さん★
IMG_3131_20230322141616900.jpg


明日も元気に登所してくださいね♪
お待ちしています((^∀^*))

s*m

🎵1週間が始まりました🎵


3月20日(


今日は天気も良く
暖かい1日となりましたね

ひよこ組0歳児は
お部屋でゆったりと過ごしました

IMG_0260_2023032013355207b.jpg

暖かくて気持ちがいいね

IMG_0261_2023032013355148a.jpg



ひよこ組1歳児は大好きな
おやつの時間

IMG_0400_20230320133555b13.jpg

「おいしい~!」と声が聞こえて
きそうですね

IMG_0398.jpg



たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組
さくら組・すみれ組は天気が良かったので
戸外遊びを楽しみました

靴を履いてハイ!チーズ

IMG_2350_202303201335497f0.jpg

IMG_2351_20230320133547637.jpg


IMG_3122_2023032013354404d.jpg

IMG_3120.jpg

IMG_3123_202303201335460e9.jpg

IMG_040.jpg

また晴れたら
お外で遊びたいね

DSC00576.jpg



本日のメニュー

【未満児】

IMG_3125_20230320133537437.jpg

【以上児】

IMG_3124.jpg

【メニュー】
IMG_3126.jpg



町内でインフルエンザが
流行していますので、
手洗いうがいを徹底し
元気に過ごしましょう






asa


☆3月誕生会☆

3月17日(金)

今日は3月うまれのお誕生会、すみれ組さんは保育所最後の誕生会を楽しんでいました

3月うまれのお友だちの入場です
3.17.10
それでは、お名前を教えて下さい
3.17.16
3.17.13
3.17.14
3.17.12
3.17.15
3.17.17
3.17.18
3.17.19
3.17.20
3.17.21
お友だちからお誕生日カードをもらい、みんなとっても嬉しそう

ケーキの登場に、ひよこ組のお友だちもこの笑顔
3.17.22
3.17.23
3.17.25
3.17.27
3.17.28
3.17.29
みんな上手にろうそくを吹き消していました

最後に先生たちのパネルシアタ―、「ステキな帽子屋さん」
3.17.30
3.17.16
3.17.11
みんな楽しんで見ていました

いっぱい楽しんだ後は、おいしいお給食の時間
すみれ組さんは保育所最後のバイキングを満喫しておりました
3.17.2
3.17.3
3.17.4
3.17.5
3.17.6
ひよこ組さんも、モグモグ
3.17.1


☆今日のメニュー☆
3.17.7
≪未満児≫
3.17.8
≪以上児≫
3.17.9


(y)




16日 Enjoy

今日は音楽保育の日です。1歳児のひよこ組さんも初めて参加しました。お兄さん、お姉さんのまねをしながら頑張りました。たんぽぽ組さん、さくら組さん、すみれ組さんはお手本となり、立派です。
IMG_0227[1]
IMG_0222[1]
IMG_0224[1]
IMG_0229[1]
IMG_0231[1]
IMG_0240[1]
IMG_0241[1]
IMG_0242[1]
IMG_0243[1]



風船たくさん、嬉しいな
IMG_0217[1]
IMG_0220[1]

粘土遊び
IMG_0238[1]
IMG_0233[1]



今日の給食
IMG_0247[1]

未満児食
IMG_0246[1]


以上児食
IMG_0245[1]


KH


お別れ会~すみれ組さんたくさん遊んでくれてありがとう🌸

3月15日(水)

今日は、すみれ組さんを送る会!

「ありがとう」の気持ちを込めて、ダンスをしたりプレゼントを渡しました!

ひよこ組さん🐣

すみれ組さんと触れ合いながら踊りを披露!

0305004_20230315132647a4d.jpg
0305005_20230315132649a6e.jpg

プレゼントの動物さん可愛いね💖
0305030_20230315132840e91.jpg
0305031_2023031513284122a.jpg

たんぽぽ組さん

「ちゅ!可愛くてごーめーん💖」
とっても可愛いダンスでした!!

0305006_20230315132650841.jpg
0305008_20230315132654b6e.jpg

プレゼントは、ポケモンとすみっコぐらしのパック!!
「はい!どうぞ!」
0305038_20230315132926f9d.jpg
0305039_2023031513292827d.jpg
0305040_20230315132929236.jpg
0305041_20230315132931dd7.jpg

ちゅうりっぷ組さん

Butter!!
きれきれのダンスかっこいい!

0305015_20230315132704aae.jpg

丹精込めて作ったプレゼントも渡しました!
0305043_2023031513293419d.jpg
0305044_202303151329353bb.jpg

さくら組🌸
「私の一番かわいいところに気づいてる?」を披露!
0305017_202303151327065a0.jpg
0305019_2023031513282354f.jpg

プレゼントは何かな???
0305046_20230315132939896.jpg


さくら組さんは、司会も頑張りました!
0305016_20230315132706452.jpg
0305047_202303151329405c1.jpg


さて、次は先生たちの出し物🎁

何かな何かな・・・
わくわく待っている間に、さくら組さんが手遊びをしてくれました!

「トントントン、アンパンマン」「グーチョキパーで何作ろう」

とっても上手でしたよ!
0305020_202303151328256b1.jpg
0305021_2023031513282763b.jpg
0305022_20230315132837c20.jpg
0305023_2023031513283787b.jpg


先生達からは、「ツバメ」ダンス!!

衣装もダンスもとっても上手でした♡
0305024_20230315132838a4f.jpg
0305028_202303151328400c9.jpg
0305029_20230315132840548.jpg

すみれ組さん、楽しかったですね!
とっても良い思い出になりました!
0305025_20230315132840e84.jpg
0305027_202303151328405a7.jpg
0305026_20230315132840c96.jpg


すみれ組さんたくさん遊んでくれてありがとう🌸
小学校では、勉強や運動頑張ってね!
0305001_202303151326454b6.jpg


☆給食☆
IMG_3110_20230315142715629.jpg

【未満児】
IMG_3108_20230315142443646.jpg

【以上児】
IMG_3109_202303151427138e3.jpg


たんぽぽ組写真撮影しました。


asu

☆英語保育の日☆

今日は英語保育の日
絵本を読んでもらったり、ダンスをしたり体を動かし盛り沢山でした
IMG_3101.jpg

IMG_3103.jpg

DSC00542.jpg

今日で最後の英語のすみれ組さん…
「シーザー先生、英語大好きと~っても楽しい時間を過ごすことができましたありがとうございました
「また、どこかで会えると嬉しいです
DSC00548.jpg

その頃、ひよこ組さんは…
ホワイトデーとのことで、ハートの風船で遊んでいます
IMG_0205_20230314133153491.jpg

お兄さん、お姉さんたちは、お散歩へレッツゴー
IMG_0298_2023031413315509f.jpg

IMG_0299.jpg

たんぽぽさんは…
ダンスと、お気に入りの洗濯ばさみ遊び
IMG_2325_20230314133158341.jpg

「お花みたいでしょ
IMG_2327_2023031413315973f.jpg
給食
IMG_3107_20230314133208ecf.jpg
以上児
IMG_3105_2023031413320577a.jpg
未満児
IMG_3106.jpg

AA

13日(月)今日は あめ🌂

すみれ組さんの卒園式やお別れ会が近づいてきました。卒園を意識し、緊張しながらも練習を頑張っています。本日は写真枚数が少なく、大変失礼します。


ビーズあそびに夢中なさくら・すみれ組さん
DSC00535[1]


お友だちと一緒❣嬉しいな。。。。ちゅうりっぷ組さん
IMG_3093[1]
IMG_3094[1]



粘土でいろいろな物を作ったよ。たんぽぽ組さん。
IMG_2323[1]
IMG_2322[1]
IMG_2321[1]
IMG_2320[1]



ズボンの裏返しを直したり、ズボンを履く事ができるようになったよ、ひよこ組さん。
IMG_0198[1]
IMG_0199[1]


あれぇ、園庭で何かやってる。見学中。
IMG_0203[1]
IMG_0200[1]



今日の献立です
IMG_3099[1]

未満児食です
IMG_3097[1]


以上児食です
IMG_3098[1]

ごちそうさまでした。
KH





お別れの季節😢🌸

3月10日(金) 🌤

3月はお別れの季節。今日は大好きなお友だちとのお別れ会がありました

IMG_2306.jpg

IMG_2307_2023031013384443e.jpg

IMG_2308.jpg

IMG_2310.jpg

IMG_2311.jpg

IMG_2312.jpg

IMG_2313.jpg

お別れはさみしいけど、またすぐ会えるよね

ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は戸外遊びを楽しみました!

DSC00531.jpg

DSC00529.jpg

DSC00528_20230310133836959.jpg
DSC00527.jpg

DSC00522.jpg

DSC00521.jpg

すみれ組さんとももうすぐお別れ。たくさん遊ぼうね!!

DSC00526.jpg

たんぽぽ組も戸外に出ました!

みんなが待ち望んでいるものは・・・・・

IMG_2315.jpg

IMG_2316.jpg

大好きな砂場でした🌟

IMG_2318.jpg

IMG_2317.jpg

IMG_2319.jpg

お給食🍚

◎献立
IMG_3088.jpg

IMG_3089.jpg

◎未満児
IMG_3091.jpg

◎以上児
IMG_3090.jpg


明日は3月11日。震災から12年目を迎えます。
震災を知らない子どもたちは何を感じるのかな。どんな1日になるのかな。
みんなで手を合わせたいですね。


(K・I)

音楽保育がありました♪

3月9日(木) 今日は音楽保育がありました。


早速各クラスの様子を覗いてみましょう\(^o^)/


ひよこ組0歳児さんは、避難車に乗りなにやらお外を探索中です♪

IMG_0192_20230309142341547.jpg
ひ1
お外気持ちいいね(^-^)


ひよこ組1歳児さんは、お人形を使っておままごと遊び!
小さいお母さんがたくさんΣ(゚□゚(゚□゚*)

IMG_0287_202303091426342ee.jpg
IMG_0288_20230309142635426.jpg
IMG_0295.jpg
おっ!未来のイクメンさんかな!?


たんぽぽ組さん、ちゅうりっぷ組さん、さくら・すみれ組さんは
ホールでそれぞれ音楽保育があり参加しました♪

IMG_2292.jpg
IMG_2293_20230309142942455.jpg
IMG_2294_20230309142944fff.jpg
IMG_3082.jpg
IMG_3084.jpg
DSC00507.jpg
DSC00513.jpg
DSC00512.jpg
はるひ先生のピアノに合わせてみんな上手に
動いていますねo(^▽^)o さすがです!

終わった後はたんぽぽ組さんは外あそびも楽しんだようです!
IMG_2300.jpg
IMG_2303.jpg


たくさん身体を動かした後は、おいしい おいしいお給食ですヽ(≧∀≦)ノ

今日のメニューです!
IMG_3087.jpg


✰未満児さん✰
IMG_3086.jpg


✰以上児さん✰
IMG_3085.jpg
ごちそうさまでした(^∇^)

また明日も元気に登所してくださいね!
お待ちしています♡

s/m

月目標集会

保健集会と月目標集会がありました。

みんなで楽しく学びました。

IMG_0277_20230308135208d04.jpg

IMG_0273_202303081352051b6.jpg

IMG_0271_20230308135202d04.jpg

IMG_0270_202303081351594fb.jpg

IMG_0268_20230308135156ba7.jpg

IMG_0267_20230308135153e25.jpg

IMG_0274_20230308135207fdb.jpg

0歳児さんはお部屋でゆったりあそびました!

IMG_0184 - コピー


今日の献立

IMG_3073_20230308135213f3e.jpg
以上児
IMG_3072_2023030813521103e.jpg
未満児
IMG_3071_2023030813521040f.jpg

おしまい


mn

☆今日も元気いっぱい!☆

2月7日(火)

今日は暖かい一日となりましたね
今日の子ども達の様子をごらんください

☆ひよこ組☆
低月齢児クラスでは、小さい先生が絵本の読み聞かせ
2.7.14
先生の絵本に合わせて、手遊びをしています
2.7.15
2.7.16
2.7.17
手作りおもちゃで遊ぶ姿も…
何が入っているのかなぁ

1歳児のお友だちは、お散歩に行ってきました
2.7.22
2.7.21
2.7.19
2.7.18
2.7.20
みんなで鐘を鳴らしてきました

☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました
2.7.13
2.7.12
2.7.11
2.7.10
こねこねして、何ができたかな

☆ちゅうりっぷ・さくら組☆
今日は英語保育の日
まずは、ちゅうりっぷ組
2.7.1
2.7.2
2.7.3
続いて、さくら組
2.7.7
2.7.8
2.7.9
今週も楽しい時間を過ごしました

写真は撮れなかったのですが、すみれ組は卒園式の練習をがんばりました

☆今日のメニュー☆
IMG_3057.jpg
≪未満児≫
IMG_3056_20230306153050229.jpg
≪以上児≫
2.7.23

(y)




今日の1日の様子💓




ひよこぐみさんマット遊びを楽しみました❤
いっぱい体をうごかしました(*‘ω‘ *)
IMG_0171.jpg
IMG_0172.jpg

製作活動をしました!何ができるか楽しみだね~
IMG_0249_20230306144225b65.jpg
IMG_0248_20230306144224d2c.jpg

たんぽぽぐみ
ブロックとままごと遊びを楽しみました❤❤
IMG_2276_20230306144228ed1.jpg
IMG_2274.jpg

ちゅうりっぷぐみ
今日の給食もおいしかったね❤❤
IMG_3054.jpg


さくら すみれ
紙工作と水彩遊びを楽しみました!!❤❤
DSC00474_20230306144233ce5.jpg
DSC00475_2023030614421913d.jpg

今日の給食です!!
IMG_3057.jpg

未満児
IMG_3056_20230306153050229.jpg
以上児
IMG_3055_2023030615373971f.jpg


sm

♡ ひなまつり ♡

3月 3日  今日は桃の節句ですね

子どもたちの健やかな成長を祝って、ひなまつり会を行いました

ひな段の周りには各クラスのとってもかわいいひなまつりの製作が飾られています

IMG_0226[1]

IMG_0222[1]


由来を聞いたり、シアターを楽しんだ後は
みんなで一緒に「うれしいひなまつり♪」を歌いました

IMG_0219[1]

IMG_0223[1]

IMG_0224[1]

IMG_0221[1]


子どもたちの声にひな人形たちもニコッとしそうですね


最後にクラスの製作発表の時間

IMG_0235[1]

IMG_0232[1]


以上児は各クラスから代表のお友だちが出て、どんな製作を作ったのか紹介してもらいました

IMG_0231[1]

IMG_0227[1]

記念写真もパチリッ

IMG_0246[1]

IMG_2271[1]


IMG_3046[1]

IMG_0238[1]

DSC00463[1]

DSC00465[1]

これからもすくすくと元気いっぱいに大きくなってね

子どもたちの健康・幸せを祈って会を終えました


今日の給食


献立

IMG_3049[1]


未満児

IMG_3048[1]


以上児

IMG_3047[1]


朝のおやつのひなあられ喜んで食べていました

IMG_2266[1]

IMG_2264[1]

IMG_2262[1]


週末も元気にお過ごしください

来週も元気いっぱい遊びましょう







Y

リズム集会🎶

3月2日(木)

3月に入り二日目!今日は2歳児、4.5歳児クラスのリズム集会です🎵

IMG_2253.jpg
IMG_2257.jpg
IMG_2256.jpg
IMG_2258.jpg

たんぽぽ組のお友だちも上手に体を動かせるようになってきて、
自信がついてきています❕

DSC00435.jpg
DSC00436.jpg
DSC00440.jpg
DSC00444_20230302135327a00.jpg
DSC00445_202303021353297f7.jpg
DSC00447_2023030213533081b.jpg

さくら組さん、すみれ組さん、真剣に歌に取り組んでいる様子が伝わりますね❕
すみれ組さんはリズム運動ができる日もあと数回、楽しんでたくさん体を動かそう🎶

IMG_0158_20230302135332545.jpg
IMG_0160_20230302135333831.jpg
IMG_0161_20230302135334272.jpg

ひよこ組さんはゆったり風船遊び~🎈プヨプヨの感触が気持ちいね🌟

IMG_0214_202303021353375fd.jpg
IMG_0215_20230302135339d94.jpg
IMG_0213_20230302135336691.jpg

ひよこ組1歳児組さんはプラレール遊び✨線路をつなげるのは難しいけど、
上手に考えてつなげています❕

IMG_3037.jpg
IMG_3038.jpg
IMG_3043_20230302135510493.jpg

たくさん遊んだ後はもりもりご飯を食べて、ぐっすり休みましょう( ^)o(^ )
ちゅうりっぷ組のお兄さん、お弁当包みも一人で上手に包んでいますね✨

~今日の献立~
IMG_3042.jpg

未満児メニュー
IMG_3040.jpg

以上児メニュー
IMG_3041_20230302135508131.jpg

                                   M.U

3月に入りましたね♪


今日の一日を見ていきましょう!!


ひよこぐみさん🐣
三人で仲良くかわいいですね❤
IMG_0156_20230301141123a85.jpg

なにができるかな??
IMG_0212_2023030114112539c.jpg


たんぽぽぐみ
マットあそび楽しそうですね♡♡
IMG_2247.jpg
トンネルで仲良くツーショット✌
IMG_2246_2023030114113546e.jpg

ちゅうりっぷぐみ
ブロック遊びしたよ~!
IMG_3030.jpg

虎舞を踊ってみたよ~!!
IMG_3028_20230301141128e23.jpg


さくらぐみ
身体をいっぱいうごかしたのでぐっすりです💤
DSC00427.jpg

すみれぐみ
クッキング楽しかったね❤
DSC00404_20230301141119b77.jpg
DSC00406_202303011411206a0.jpg
DSC00418_20230301141122648.jpg


今日の給食です
IMG_3031_20230301141131779.jpg

未満児
IMG_3033_20230301141136511.jpg

以上児
IMG_3032.jpg


sm

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR