fc2ブログ

☆おひさまポカポカいい天気☆

4月28日(金)

今日はとってもいい天気でしたね
園庭では子ども達が元気に遊んでいました

それではクラスの様子をごらんください

☆ひよこ組☆

今日はお部屋でゆったりとすごしました

4・28・13

4・28・14

4・28・19

アンパンマンの曲が流れると、集まってきた子どもたち
みんなアンパンマンが大好きです


☆たんぽぽ組☆

久しぶりの外遊び

4・28・15


園庭をぐるっと散策して、砂遊びを楽しみました

4・28・17

4・28・16

こいのぼりも子ども達の上で元気に泳いでいました

☆ちゅうりっぷ組☆

母の日のプレゼント作りをしながら、パズルやブロックで遊びました

4・28・3

4・28・1

4・28・2

4・28・4

4・28・5

どんなプレゼントができるか、お楽しみに


☆さくら・すみれ組☆

こちらも外遊びを楽しみました

4・28・9

4・28・8

すみれ組さんは、虎舞の練習もがんばりました

4・28・7

4・28・6


明日からゴールデンウィークですね
楽しいお休みになりますように

☆今日のメニュー☆

4・28・12

≪未満児≫
4・28・18

≪以上児≫
4・28・11


(y)







今日はいい天気♪

4月27日(木)

昨日の雨もすっかりあがって、気持ちの良い青空が広がっています
今日もみんなの笑顔があふれる山田町第一保育所
子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ組さん

27.jpg

真剣にブロックを組み立てる一生懸命な姿がかわいいですね

27-1.jpg

ゆったり、じっくり遊ぶことができました

27-2.jpg

つかまり立ちもできるようになったよ~
続いて、たんぽぽ組さん

27-6.jpg

音楽活動に参加しました

27-7.jpg

ピアノの音に合わせて、体を動かす楽しさを十分に味わうことができたようです
楽しそうですね
そして、ちゅうりっぷ組さん

27-3.jpg

火災についての紙芝居をみたあとは…

27-4.jpg

防災頭巾をかぶる練習をしました
身を守る大切さを、少しずつ身につけていきたいですね

27-5.jpg

好きな遊びをゆったり楽しむこともできました
最後は、さくら・すみれ組さん

27-15.jpg

木曜日は『音楽活動の日!』
雑巾がけも上手になったさくら組さん

27-16.jpg

大好きな外遊びも楽しむことができました
すみれ組さんは…
『花まつり』にむけ、お歌の練習

27-14.jpg

「上手にうたえたね」と褒められて上機嫌の子ども達でした

27-13.jpg

ブリッチもできるように

27-12.jpg

リズム体操も、楽しむことができました
今日の給食

27-9.jpg

【未満児】
27-10.jpg

【以上児】
27-11.jpg

ごちそうさまでした

明日も、たくさん遊んで、元気に過ごすことができますように
                                   (N.)

4月誕生日会☆

4月26日(水)

今日は朝から強い雨が降りましたね☔最近の気温・天候の変化についていくのにも一苦労です・・・。
外は雨でどんよりですが、保育所ではみんなうれしい誕生日会がありました!🎉

4月生まれのお友だちです!みんないい顔してます^^

IMG_0595_20230426141540dd8.jpg

何歳になったのかみんなの前で伝えたり、お友達からプレゼントを受け取りました🎁
『おめでとう~!!』

IMG_0600_2023042614154112d.jpg
IMG_0601_20230426141543cf4.jpg
IMG_0603_20230426141545db9.jpg
IMG_0606_20230426141547303.jpg
IMG_0610_202304261415485c1.jpg
IMG_0612_20230426141550418.jpg
IMG_0613_20230426141551e6e.jpg

主役のお友達はロウソクをフゥー!
おたんじょうび おめでとう❤

IMG_0617_2023042614155369d.jpg
IMG_0620.jpg
IMG_0621.jpg
IMG_0622.jpg

誕生日会のあとはお友達や先生と一緒に体操をしました!みんな楽しそうですね✨

IMG_0623_20230426141559314.jpg
IMG_0624_202304261416004cf.jpg

そして、さくら・すみれ組さんはホールでバイキング🍽
自分が食べたい分を先生に伝えて食べました!

DSC00856.jpg
DSC00857.jpg

お給食をいっぱい食べてみんな素敵な笑顔です👍美味しかったね!

DSC00861_2023042614310088b.jpg
DSC00859_20230426143059137.jpg
DSC00862_202304261431025a0.jpg
DSC00863_20230426143103903.jpg
DSC00865_2023042614310570c.jpg
DSC00866_2023042614310649e.jpg

ちゅうりっぷ組さん、たんぽぽ組さん、ひよこ組さんもお部屋でモリモリ食べました!

IMG_3099.jpg
IMG_3100.jpg

ひよこ組さんのお友達は今日ものんびり過ごしました(^-^)
明日もいっぱいあそぼうね✌

IMG_0625_20230426143111a75.jpg

【今日の給食】

DSC00869_2023042614311387e.jpg

☆未満児☆

DSC00868_20230426143114a77.jpg

☆以上児☆

DSC00867_202304261431169a6.jpg


hn

☆今日も元気いっぱい!☆

4月25日(火)

朝はちょっと肌寒く感じましたね
気温差で体調を崩さないよう気をつけたいですね

それではクラスの様子をごらんください

☆ひよこ組☆

園庭をお散歩

4・25・1

4・25・4

4・25・7

4・25・3

4・25・6

4・25・5

大きなこいのぼりを見上げる子どもたち
みんなもすくすく大きくな~れ


☆たんぽぽ組☆

今日はシール遊びをしました

4・25・9

4・25・8

可愛いキャラクターのシールをペタペタ・・・
上手に貼れました



☆ちゅうりっぷ組☆

お部屋で、パズルやブロック遊びを楽しみました

4・25・10

4・25・11

4・25・12

4・25・13

ちょっと難しいパズルも、お友だちと一緒に頑張って仕上げていました


☆さくら・すみれ組☆

今日は英語保育がありました

4・25・14

4・25・15

4・25・17

4・25・16

今日も歌やゲームで楽しく英語のお勉強をしました

☆今日のメニュー☆

4・25・20

≪未満児≫
4・25・19

≪以上児≫
4・25・18


(y)



今週も始まりました!!

4月24日(月)

今週も元気いっぱいにスタートしました✨
各お部屋ではどのように過ごしたのかな??それぞれ見てみましょう👀

🐤ひよこ組さん

母の日製作をしました🌹先生と一緒に手形をぺった~ん!完成が楽しみですね!

IMG_0570_202304241410385e2.jpg

待っている時はお友達を見守ります👀 『ぼくも早くやりたいな~・・・』

IMG_0571_20230424141039cf0.jpg

たんぽぽ組さん

粘土遊びをしました!みんな真剣な眼差しで触っていますね(^∇^)
何を作ったのかお家で聞いてみるのもいいですね👍

IMG_0548_20230424141042a1d.jpg
IMG_0549_202304241410446bf.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

今日のお当番さん✨大きな声でみんなに伝えられたかな?🤔

IMG_3081.jpg

母の日の似顔絵を描きました!クレヨンで大きく、自分の描きたいものを描いてますね✏

IMG_3085_20230424141047e09.jpg
IMG_3084_2023042414104881b.jpg
IMG_3086_2023042414105097f.jpg

🌼さくら・すみれ組さん

お部屋で遊びました^^
粘土遊びやぬりえなど・・・お友達と仲良く遊びましたよ!!

DSC00837.jpg
DSC00834.jpg
DSC00835.jpg
DSC00836.jpg

さくら・すみれ組さんはカメラを向けるといつもかわいくポーズをしてくれます📸💞
楽しさが写真からも伝わってきますね!(^o^)

【今日の給食】

IMG_0588.jpg

☆未満児☆

IMG_0587_20230424141059618.jpg

☆以上児☆

IMG_0586_2023042414110017e.jpg

大きいお口でモグモグゴックン!!😋
お給食おいしかったね!🌟

IMG_0588 o
IMG_0591_20230424141102ba4.jpg


hn

今年度最初の避難訓練

4月21日(金)

どんどん気温が上がっていて、もう春は終わったのかな・・・と思ってしまう暑さですね🌞
しかし週末は気温がまた下がるみたいなので、気温の変化にはまだまだ気を付けましょう💦

今日、保育所では今年度最初の避難訓練がありました。
様々な災害の名前や、必要な物の名前、災害が起きた時にはどのように避難するのかなど、これから避難訓練を行っていく上で大切なことを聞いて学びました。
IMG_3066_20230421130225af4.jpg
IMG_0542_202304211302335d4.jpg

お話をする先生をじっくりと見て、真剣な様子で聞けていました👂

IMG_0563_20230421130220948.jpg
IMG_3064.jpg
IMG_0539_20230421130231f7d.jpg

たくさんお勉強をした後は体をたくさん動かしました!!🙌

IMG_3069.jpg
IMG_3070_20230421130228135.jpg
IMG_3072_2023042113023044c.jpg
IMG_0547_202304211315466f4.jpg

親子遠足で行う体操です!お友達や先生とペアになって元気に動いてますね✨

避難訓練以外でも子どもたちは元気いっぱいでした!(^_^)

IMG_0559.jpg

『服の中にボールを入れたんだけど・・・取れないよ~・・・😓』
苦戦する姿もかわいらしいです(^∇^)💕
IMG_0557_20230421132321e4a.jpg

ひよこ組さんはみんなでゴロゴロ~とゆったり過ごしました☁

IMG_0560_202304211323261a7.jpg

すみれ組さんはこどもの日の製作も行いました!
お友達の作品もチラチラと見ながら作りました👀👏

DSC00828_202304211323273e5.jpg
DSC00829_202304211323294f0.jpg

今日も楽しかったね!!\(^o^)/

【今日の給食】
DSC00832.jpg

☆未満児☆
DSC00830.jpg

☆以上児☆
DSC00831.jpg

hn

こいのぼりが登場🎏

4月20日(木)

昨日、子どもたちがお昼寝から目を覚ますと・・・外に大きなこいのぼりが飾られていました✨
早速、帰る途中に『うわー!😲』と嬉しそうに触る姿が見られました^^

今日はどんな一日だったかな??

🐤ひよこ組さん

こいのぼりと一緒に写真を撮りました📸
みんなにとってはすっごくおおきくて、少しびっくりしたかな?💦

IMG_0539_20230420133238afc.jpg
IMG_0542.jpg

お外の空気も気持ちよかったね(^o^)

IMG_0544_202304201332418c4.jpg
IMG_0552.jpg

たんぽぽ組さん

こいのぼり製作をしました!🎏 少しずつ完成が近づいていますね!

IMG_0534_202304201332447b3.jpg
IMG_0538_20230420133246b89.jpg

お友達と一緒にブロックでも遊びました!

IMG_0536_2023042013324799a.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん 

音楽保育がありました🎶
いい笑顔でホールに向かっていますね!

IMG_2613_20230420133249053.jpg

先生と一緒に楽しみながら行いました(^∇^)

IMG_2614_202304201332504d7.jpg
IMG_2616_20230420133252a7b.jpg

『見て見て~!』上手にブリッジが出来ていますね👏

IMG_2619.jpg

🌼さくら・すみれ組さん

さくら・すみれ組さんも音楽保育がありました!

ブリッジをする姿はさすがですね✨

DSC00819_20230420133258dae.jpg
DSC00825.jpg

外遊びも楽しみました🌞

DSC00813.jpg

ひよこ組さんに『やっほ~!』
かわいかったね💞

DSC00814.jpg
DSC00816.jpg

【今日の給食】

IMG_2624_202304201333475c4.jpg

☆未満児☆

IMG_2623_2023042013334924c.jpg

☆以上児☆

IMG_2621.jpg

hn

楽しい1日(^^♪

4月19日(水)
今日も元気いっぱいな第一保育所のお友だち
様子を覗いてみましょう

ちゅうりっぷ組さん🌷
19 tyu2
19 tyu
今日のお当番の2人は堂々としていてかっこいいですね( ̄^ ̄)ゞ
先生のお話しは、壁に背中を”ぺったん”とつけて聞けていますね。かっこいい

19 tyu4
こいのぼり製作にも真剣なちゅうりっぷ組さんでした

たんぽぽ組さん🌻
19 tan
たんぽぽ組さんはこいのぼり製作でシール貼りをしましたね(^▽^)/ とっても可愛くアレンジしていました💛

19 tan4
19 tan3
こちらは洗濯バサミを上手に挟んでいますね❕ 指先がどんどん器用になっていく姿に成長を感じます(。>ω<。)ノ

19 tan2
髪の毛に洗濯バサミを付けている事も忘れるほどすごい集中力です 

さくら組さん🌸すみれ組さん🌼
19 su2
19 su3
こいのぼり製作では折り紙でかぶとを作りましたさすがお兄さん・お姉さん。好きな色で作れましたね💓

19 su
19 su5
遠足で踊るお遊戯の練習をしたり、お外でもいっぱい遊びましたね(o^―^o)

ひよこ組さん🐣

さくら組さん、すみれ組さんのお外遊びの様子をお部屋でじーっと見つめる可愛いひよこ組さんの姿が(*^_^*)
19 hiyoko2
19 hiyoko3
19 hiyoko
ゆったりお部屋で過ごしました

☆今日の給食☆

🍴献立
19 給食

~未満児~
19 給食m

~以上児~
19 給食い


(u,m)

☆英語保育の日☆

4月18日(火)

さくら・すみれ組は、英語保育がありました
☆さくら組☆
4・18・22
4・18・21

☆すみれ組☆
4・18・23
4・18・24
4・18・25
今日はどんな内容だったのかな

戸外遊びも楽しみました
4・18・18
4・18・19
4・18・20

ちゅうりっぷ組は、こいのぼり製作をしました
4・18・7
4・18・8
4・18・9
ハサミやのりを上手に使いながら、製作を楽しみました

待っている間は・・・
4・18・11
ひも通しやブロック遊びを楽しみました

たんぽぽ組は絵カードで遊びながら、こいのぼり製作をしました
4・18・16
4・18・13
4・18・14
4・18・15
どんなふうに仕上がるか、楽しみですね

ひよこ組は、春を見つけながら中央公園までお散歩
4・18・1
4・18・4
4・18・2
4・18・3
4・18・5
4・18・6
またお散歩に行こうね


☆今日のメニュー☆
4・18・27

≪未満児≫
4・18・26

≪以上児≫
4・18・28

(y)





☆今週も元気に始まりました!☆

4月17日(月)

今日はちょっと肌寒い一日でしたね
どんなことをして過ごしたのか、ご覧ください

☆ひよこ組☆
お部屋にはトンネルが
4・17・1
4・17・2
4・17・4
4・17・3
みんなとっても楽しそう

☆たんぽぽ組☆
今日は役場方面までお散歩に行ってきました
4・17・8
4・17・9
4・17・13
4・17・12
4・17・11
4・17・10
残念ながら桜は散ってしまいましたが、道端や園庭のお花はきれいに咲いていました
みんなじっくりと眺めていました

☆ちゅうりっぷ組☆
先週から取り組んでいた、チューリップが完成しました
4・17・7
4・17・6
4・17・5
かわいいチューリップがたくさん咲きました

☆さくら・すみれ組☆
今日は、みんなでこいのぼり製作に取り組みました
4・17・20
4・17・14
4・17・15
4・17・16
4・17・17
4・17・18
4・17・19
絵具で、手形を押したり模様を描いたりしましたよ
完成をお楽しみに


☆今日のメニュー☆
4・17・23

≪未満児≫
4・17・21

≪以上児≫
4・17・22

(y)





★ ニコニコのこどもたち ★

4月14日(金)


今日も風が強かったですね

せっかくの🌸も散ってしまいますね


今日は各クラスで保健集会が行われました

IMG_2563[1]
DSC00750[1]

しっかりと話を聞いていますね


☆たんぽぽ組☆

ままごと遊びを楽しみました

お友だちとのやり取りも楽しんでいます

IMG_0504[1]
IMG_0501[1]
IMG_0500[1]


☆ちゅうりっぷ組☆

見て見て!!好きな玩具で楽しく遊びました

IMG_2554[1]
IMG_2556[1]


お外でも遊びました

IMG_2560[1]
IMG_2562[1]


☆さくら組・すみれ組☆

お外で元気いっぱい遊びました

DSC00755[1]
DSC00754[1]
DSC00752[1]


お外で遊ぶのが大好きな子どもたちです

☆ひよこ組☆

お部屋でお友だちとやり取りをしているんです

IMG_0489[1]


こちらも集まり集会です

IMG_0497[1]


ニコニコ笑顔で「ハィ  ポーズ」

IMG_0494[1]
IMG_0495[1]



今日の給食


献立

DSC00758[1]


未満児

DSC00756[1]


以上児

DSC00757[1]





週末も元気に過ごしましょう





Y










今日の一日🎶



4月13日(木)

おひさまは出ていても、風が吹いて少しひんやりしましたね。

暖かくなったり寒くなったり・・・体調には十分気を付けなくてはいけませんね💦

今日はどんな一日だったかな?各クラスの様子を見てみましょう👀

🐤ひよこ組さん

色々な車のおもちゃで遊んだり、マットの上にも頑張って乗りました👏

IMG_0479_20230413132827f9c.jpg

IMG_0485_20230413132829807.jpg

たんぽぽ組さん

洗濯バサミを使って遊びました!
ジュースや食べ物を並べて、パーティーをしているのかな?(^▽^)

IMG_0455_20230413132830fc9.jpg

IMG_0459_20230413132832f29.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

上手にシールをペタペタ\(^o^)/
IMG_2544_2023041313283387c.jpg

IMG_2545_20230413132835bc8.jpg

お友達と一緒にいろいろなブロックでも遊びました!

IMG_2546_20230413132837a29.jpg

IMG_2548_2023041313283881f.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

さくら組ガールズ🌼
モデルごっこをしました🎶一人ひとりポーズが違っていて可愛いですね💞

DSC00720.jpg

すみれ組では大きな紙にお絵描きをしました✍

DSC00721.jpg

そのあとは、みんなの前でどんな絵を描いたか発表しました!上手に描けたね👏

DSC00735.jpg

そしてたんぽぽ・さくら・すみれ組さんはリズム集会もありました!

みんなで一列になってホールに向かいます!

IMG_0467_20230413132844c68.jpg

たんぽぽ組さんも上手に体を動かしていました👍

IMG_0471.jpg

IMG_0472_202304131328474a7.jpg

IMG_0475_202304131328499d4.jpg

さくら・すみれ組さんも先生にしっかりと挨拶をしからて行いました!!

DSC00722.jpg

体がやわらか~い!👏

DSC00723.jpg

DSC00726.jpg

音をよく聞いて体を動かすことを楽しみました🎵

DSC00731.jpg

DSC00732.jpg


【今日の給食】

IMG_2549_20230413132914e90.jpg

☆未満児☆

IMG_2551_20230413132916c76.jpg

☆以上児☆

IMG_2550_20230413132917789.jpg

hn

月目標集会🌼



4月12日(水)

風が吹き始めて、せっかく咲いた綺麗な桜が散り始めてきて、なんだか寂しいですね・・・

それでも子どもたちは今日も元気いっぱいでした\(^o^)/

🐤ひよこ組さん

マットの上を登って・・『はい、ポーズ

IMG_0449_20230412135555e5d.jpg

IMG_0450_20230412135557f07.jpg

IMG_0452_20230412135558a9b.jpg

かわいらしいポーズですね(o^―^o)

たんぽぽ組さん

大好きなブロックで遊びました! 楽しかったね!

IMG_0493_20230412135600c13.jpg

ちゅうりっぷ組さん

粘土で自由に遊びました♪みんな真剣ですね

IMG_2538_20230412135601850.jpg

IMG_2539_20230412135603c9f.jpg

ラプンツェルの塔を作ったみたいです すごく上手に作ったね(^∇^)

IMG_2541_20230412135604624.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

お絵描きをしたり、外遊びをしました!みんないい笑顔ですね
DSC00711.jpg

DSC00715.jpg

DSC00714_2023041213561035a.jpg

そして今日は月目標集会と食育集会がありました。

各クラスごとにじっくりお話を聞いていました👂

IMG_0453_20230412135612e9d.jpg

IMG_0496_20230412143054d1e.jpg

IMG_0498_20230412143106b6c.jpg

IMG_2540.jpg

DSC00706.jpg

【今日の給食】
DSC00719.jpg

☆未満児☆

DSC00717_20230412143120b11.jpg

☆以上児☆

DSC00718.jpg

hn

元気な子どもたちの声♪

4月11日(火)

今日は朝から気温が上がり暖かい一日となりましたね!

早速第一保育所の子ども達はどんな事をして過ごしたのか覗いてみましょう♪


〇ひよこ組さん〇

いきいき公園までお散歩に行ってきたようです♪
IMG_0442_20230411164728d44.jpg
IMG_0444_202304111647298d7.jpg
IMG_0448.jpg
桜がきれいに咲いていましたよ❁


〇たんぽぽ組さん〇

粘土遊びを楽しみました♪
IMG_0486_202304111647385d4.jpg
IMG_0490_202304111647408ea.jpg
IMG_0481.jpg
IMG_0484_202304111647377cf.jpg
IMG_0479_20230411164732ec8.jpg
IMG_0480.jpg
感触を楽しみながら思い思いに作品を作っていましたよ(*^_^*)


〇ちゅうりっぷ組さん〇

外遊びを楽しんでいました♪
IMG_2525.jpg
IMG_2526.jpg
IMG_2527_20230411164906c49.jpg
IMG_2529_20230411164908f0d.jpg
IMG_2530.jpg
暖かくて気持ちよかったね(*´∀`人 ♪


〇さくら組さん〇

仲良しこよしで楽しんでいます♪
IMG_3201_20230411164915a24.jpg
IMG_3202_2023041116491713c.jpg
IMG_3204_2023041116491821d.jpg
登り棒も上手です!!すごい!!


〇すみれ組さん〇

英語保育がありました♪
お話をよーく聞いてたくさん学んでいましたよo(≧ω≦)o
DSC00704.jpg
DSC00703.jpg
DSC00702.jpg
DSC00699.jpg
外遊びも楽しかったね( ^ω^ )♪

いっぱい遊んだ後はお給食☆

〇今日のお給食です〇
IMG_2536_20230411164914f5d.jpg

❁未満児さん❁
IMG_2534.jpg

❁以上児さん❁
IMG_2535_20230411164912711.jpg
美味しいお給食ごちそうさまでした。

新年度が始まり一週間が過ぎワクワク・ドキドキの気持ちから今度は少しずつ疲れが見え始める頃かと思います。
保育所でも無理なく過ごせるようにしていきたいと思います。

明日も元気に登所してくださいね!
お待ちしています❤❤❤

s*m

今週が始まりました!

ひよこ組さん…
新しいお友だちも今日から一緒に過ごしていますよ
IMG_0426_20230410164006842.jpg

こいのばり製作にも夢中です
どんなこいのぼりができるのかなたのしみですね
IMG_0430_20230410164008507.jpg

IMG_0432_2023041016400999b.jpg

たんぽぽ組さん…
お部屋で大好きなボール遊び
お友だちと投げ合って楽しんでいましたよ
IMG_0474_202304101640112a3.jpg

IMG_0475_20230410164012357.jpg

ちゅうりっぷ組さん…
園庭で遊びました
「ぽかぽか、気持ちが良いね~
IMG_2499_2023041016402035d.jpg

IMG_2496_20230410164018b40.jpg

さくら・すみれぐみさん…
役場のいきいき公園にお散歩
桜が咲いてキレイだったよ🌸
DSC00677.jpg

DSC00676.jpg

DSC00670_202304101640032fc.jpg

DSC00669_202304101640012ea.jpg
給食
IMG_0476_20230410164014008.jpg
未満児
IMG_0478.jpg
以上児
IMG_0477_202304101640154e9.jpg

AA

☆★入所式☆★

R5年年度 山田町第一保育所 入所式 が行われました。


入所式IMG_2984

今回の入所園児数は5名!!

みなさん元気に参加出来ました(*^-^*)

入所式IMG_2990
入所式IMG_2991

入所したみなさんにプレゼントです。

入所式IMG_2997
入所式IMG_2998

年長「すみれ組」より歓迎の出し物です。

入所式IMG_3009
入所式IMG_3012
入所式IMG_3014
「めっちゃ元気体操」

入所式IMG_3017
入所式IMG_3019

入所式IMG_3020

「マジック」袋の中に星を一つ入れて、おまじないをかけると

「お・め・で・と・う」に変わるマジックを見せてくれましたよ。

入所式IMG_3025
入所式IMG_3023

来週からも元気に遊ぼうね




「h・f」

暖かくなってきましたね🌸




4月7日(金)

町のいろいろなところで桜が咲き始めていますね(^▽^)/

各クラスではどんな遊びをしたのかな??

ひよこ組さんはお部屋でのんびり過ごしました
IMG_0406_2023040713583745b.jpg
ニコニコみつめあっているのかな~^^
IMG_0407_2023040713583536f.jpg
たんぽぽ組さんは朝の準備も自分でできました!
IMG_0454_20230407140443186.jpg
IMG_0455_20230407140445614.jpg
ブロックでも遊びました(^-^)/お友達と一緒にブロックをジュースに見立ててかんぱ~い
IMG_0459_20230407140446ed6.jpg

ちゅうりっぷ組さんはいろいろな遊びを楽しみましたよ
ブロックをなが~く繋げたり・・・
IMG_2483_2023040713514540d.jpg
体をいっぱい動かしながら踊ったり・・・♪
IMG_2486_20230407135143178.jpg
外での遊びも楽しみました
IMG_2491_2023040713514657d.jpg
すみれ組さんは、入所式で披露するものをホールで練習しました!
DSC00658_20230407135148a43.jpg
さくら組さんも一緒に体を動かしました!
DSC00655.jpg
そのあとは外に行って遊具に乗って遊びを楽しみました
DSC00662.jpg
DSC00661_20230407135152472.jpg

【今日の給食】
DSC00664.jpg
☆未満児
DSC00665_20230407135153e73.jpg
☆以上児
DSC00666_20230407135155f83.jpg

お給食美味しかったね
IMG_2493.jpg

hn

☆★今年度初の・・・☆★

新年度が始まりもうすぐ1週間。


今年は桜の開花が早く、今週末は近くの桜も咲いているのが見られるかな?


それでは今年度初めての様子を見ていきましょう。

◎さくら組さん
R5年4月6日さくら (2)
R5年4月6日さくら (3)
R5年4月6日さくら (5)

さくら組さんは音楽活動に参加!!

とっても楽しそうですね。

お花とハチさんに分かれて音楽リズムを楽しんだのかな?

◎すみれ組さん

R5年4月6日すみれ01
R5年4月6日すみれ03
R5年4月6日すみれ02

音楽活動の前にすみれ組さんは外遊び!!

春の陽気で取っても楽しみましたよ。

◎ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷR5年4月6日 (5)
ちゅうりっぷR5年4月6日 (4)

ちゅうりっぷ組さんはお部屋でお絵描きやひも通し(指先を使ったあそび)を楽しんだり、

ちゅうりっぷR5年4月6日 (1)
ちゅうりっぷR5年4月6日 (3)

今年度初の音楽活動に参加しましたよ。

◎たんぽぽ組さん

R5年4月6日 たんぽぽ (2)
R5年4月6日 たんぽぽ (1)

たんぽぽ組さんは外遊びに行きましたよ。

しっかり並んで歩いてすごいですね。

お兄さん・お姉さんになりました(^_-)-☆

◎ひよこ組さん

R5年4月6日ひよこ (2)
R5年4月6日ひよこ (3)
R5年4月6日ひよこ (1)

ひよこ組さんもゆったり遊びました。

外の風が気持ち良かったね(^^)/

◎今日の給食

給食 (2)
給食 (3)
給食 (1)

寒暖差で体調も崩れやすいので

しっかり食べてゆっくり休みましょう!(^^)!





「h・f」




今日のできごと☆

4月5日(水)
今日はとても天気が良いのでひよこ組は、みんなで一緒に園内をお散歩しました🐤
5 hiyko
5 ひよこ
⑸ひよこ
⑸ ひよこ
アンパンマンゴーランド楽しかったね(⌒∇⌒) 目に入るすべてのものが刺激的でしたね🤩


さくら組も沢山お外で遊びましたね🌸すべり台は大人気 ♪ 順番を守って遊べましたね(*≧∪≦)
5 さくら
5 さくら

ちゅうりっぷ組はシーソーに夢中の様子です(* ´ ▽ ` *)
5ちゅうりっぷ
5ちゅうりっぷ、
5tyuu.jpg
5tyu.jpg

たんぽぽ組はお部屋で沢山体を動かしましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
5 たんぽぽ1
5 たんぽぽ
いっぱい遊べてお昼寝はぐっすりできたかな❓(´ω`人)
みんなたくさん体を動かすことが出来ましたね💛

すみれ組は入所式の練習をしました❕
5_20230405144248430.jpg
5 すみれ
みんなとっても真面目に頑張っていましたね💛 

☆今日のメニュー☆
kondate.jpg
《未満児》
5 未満児
《以上児》
⑸以上児

(U,M)


☆英語保育☆

4月4日(火)

さくら・すみれ組は、進級してから初めての英語保育の日
5・4・4・8
5・4・4・9
5・4・4・10
5・4・4・11
5・4・4・12
今日はどんな内容だったのかな
英語保育の後は、元気に戸外遊びを楽しみました
5・4・4・13
5・4・4・14
5・4・4・15
5・4・4・16
5・4・4・17

ちゅうりっぷ組は、ままごと遊び・プラレール・ぬり絵を楽しみました
5・4・4・22
5・4・4・26
5・4・4・24
5・4・4・23
5・4・4・25
5・4・4・29
5・4・4・28
5・4・4・27
上手にぬれたね

たんぽぽ組は、ホールでボール遊び
5・4・4・3
5・4・4・4
5・4・4・5
5・4・4・6
5・4・4・7

入所式の練習も見学しました
5・4・4・1
5・4・4・2
すみれ組さん、がんばっていました

ひよこ組は、今日もゆったり
5・4・4・30
5・4・4・32
5・4・4・31
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、ぐっすりとお昼寝をした、ひよこさんでした

☆今日のメニュー☆
5・4・4・21

≪未満児≫
5・4・4・19

≪以上児≫
5・4・4・18


(y)






令和5年度 職員人事

◆山田町第一保育所
 保育士 長澤 留美(織笠保育園より異動)
 保育士 福士 浩尉(とよまねこども園より異動)
 保育士 丑木(うしき) まみ子(新採用)
 保育士 武藤 花菜(はな)(新採用:新卒)

◆とよまねこども園
 保育士 上野 瑞徳(山田町第一保育所より異動)
 保育士 佐々木 美咲(山田町第一保育所より異動)
 保育士 斉藤 明日美(山田町第一保育所より異動)
 看護師 野田 シメ子(織笠保保育園より異動:特例保育士)
 保育士 小林 幸香(よしか)(新採用)
 保育士 佐々木 麻里(まり)(新採用:新卒)

◆織笠保育園
 保育士 坂本 琴絵(とよまねこども園より異動)
 保育士 粂川 裕子(山田町第一保育所より異動)
 保育士 竹内 めぐみ(とよまねこども園より異動)
 調理員 湊 千佐子(とよまねこども園より異動)
 保育士 小野 堅斗(けんと)(新採用:新卒)

◆退 職
 保育士 長澤 真理子(山田町第一保育所)

法人本部

☆進級式☆

4月3日(月)
いよいよ新年度がスタートしました
今年度もお部屋の移動はありませんでしたが、新しい誕生表やマークなどを見てみんなウキウキした様子

今日はホールで進級式を行う予定でしたが、まだまだインフルエンザが心配なので、
園長先生がお部屋をまわり各クラスで行いました

さくら・すみれ組
5・4・3・4
5・4・3・5

ちゅうりっぷ組
5・4・3・11

たんぽぽ組
5・4・3・16
5・4・3・17

ひよこ組
5・4・3・2
5・4・3・3
各クラスの代表のお友だちが、新しい出席ノートを受け取りました

進級式の後は各クラス、お部屋でゆったりと過ごしました

ひよこ組は風船遊び
5・4・3・1
人数も少なく、のびのびと遊んでいました

ちゅうりっぷ組は、ブロック遊びやお人形遊びを楽しみました
5・4・3・15
5・4・3・14
5・4・3・13
5・4・3・12

さくら・すみれ組は・・・
5・4・3・7
5・4・3・6
それぞれ、好きな遊びを楽しみました

明日もいっぱい遊ぼうね


☆今日のメニュー☆

5・4・3・8

≪未満児≫
5・4・3・18

≪以上児≫
5・4・3・19

(y)






プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR