太陽さんもにこにこ(*^。^*)
2023.05.31
ここ数日のどんよりしたお天気から一転
今日は太陽さんもお顔を出してくれましたね☀
それでは、早速今日も太陽さんに負けないくらいの
眩しい笑顔を見せてくれた子ども達の様子を覗いてみましょう(^∇^)♪
◎ひよこ組さん◎
今日も昨日に引き続き七夕製作をしました。
小さいお手手で可愛いですね❤


また、久しぶりにお外に出て散策を楽しみました♪




風も気持ち良かったですね(´∀`*)
◎たんぽぽ組さん◎
朝の準備の様子です(*^_^*)
もうすっかり覚えて得意げに取り組んでいます!




また今日は避難ルートを確認しながら山田八幡宮までお散歩に行ってきました!




道路を渡るときはしっかり手をあげて渡る事が出来ました。
坂道も頑張っていましたよヽ(≧∀≦)
◎ちゅうりっぷ組さん◎
ちゅうりっぷ組さんも山田八幡宮までお散歩に行って来ました♪





交通ルールを守り、最後まで力強い足取りで歩いていましたよ!素晴らしい☆
◎さくら・すみれ組さん◎
仲良く外遊びを楽しみました♪(*^^)(^^*)♪





何かを発見したようですね!是非お家で聞いてみてくださいね(´∀`*)
すみれ組さんは虎舞練習も頑張っていました!

楽しみですね♪
今日のお給食ですo(^▽^)o

❁未満児さん❁

❁以上児さん❁

今日も美味しいお給食ごちそうさまでした(*´∀`人
明日も元気に登所してくださいね❤
お待ちしています♪(o・ω・)ノ))
s*m
今日もニコニコ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023.05.30
5月30日 (火)
今日は曇→雨となりましたね
昨日今日と天気もあまり良くないですが、子どもたちは元気いっぱい
室内でニコニコ😊元気にお友だちや保育者と過ごしています

早速見ていきましょう

ひよこ組
昨日に引き続き、実習生の方がひよこ組に入りました
今日は手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしてくれました

![IMG_0975[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131301600.jpg)
食べた後は歯磨きシュッシュッ

![IMG_0978[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130418db8.jpg)
![IMG_0979[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301304124ec.jpg)
とても上手ですよ
七夕に向けてお製作遊びもしました

フラワーペーパーをにぎにぎクシュッとさせて袋にギュッギュッと詰めました
![IMG_0991[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130417251.jpg)
![IMG_0985[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130415861.jpg)
![IMG_0983[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130414212.jpg)
みんな興味津々に楽しんでやっていました

たんぽぽ組
かえるのうたが~きこえてくるよ~♪♪
![IMG_0163[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301306507a2.jpg)
雨の時期といえばカエル!!のりを使ってお製作をしました
粘土遊びにも夢中です
![IMG_0167[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130653f20.jpg)
![IMG_0166[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013065236c.jpg)
![IMG_0169[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130649474.jpg)
ちゅうりっぷ組
こちらも粘土遊び
![IMG_3387[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013082061e.jpg)
![IMG_3384[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130819d42.jpg)
こねたり伸ばしたり丸めたり・・・みんな思い思いに作っています
6月のファミリーデーに向けてお製作もしました
![IMG_3389[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130822ccf.jpg)
![IMG_3383[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130818117.jpg)
いつもありがとうの感謝の気持ちを込めて取り組んでいます

持ち帰りの時をお楽しみに


さくら組・すみれ組
今日は英語保育の日でした

![DSC00255[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301310257d2.jpg)
![DSC00253[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131031efa.jpg)

![DSC00263[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301310281a2.jpg)
![DSC00262[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131027c5a.jpg)
すみれ組はビンゴゲームも

どんなことをしたのか、ぜひお家でもお子さんに聞いてみて下さいね

今日の給食
献立
![DSC00266[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131306f9a.jpg)
未満児
![DSC00264[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131303e75.jpg)
以上児
![DSC00265[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013130489a.jpg)
明日も元気いっぱい遊ぼうね

Y
今日は曇→雨となりましたね

昨日今日と天気もあまり良くないですが、子どもたちは元気いっぱい

室内でニコニコ😊元気にお友だちや保育者と過ごしています


早速見ていきましょう




昨日に引き続き、実習生の方がひよこ組に入りました

今日は手遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしてくれました


![IMG_0975[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131301600.jpg)
食べた後は歯磨きシュッシュッ


![IMG_0978[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130418db8.jpg)
![IMG_0979[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301304124ec.jpg)
とても上手ですよ

七夕に向けてお製作遊びもしました


フラワーペーパーをにぎにぎクシュッとさせて袋にギュッギュッと詰めました

![IMG_0991[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130417251.jpg)
![IMG_0985[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130415861.jpg)
![IMG_0983[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130414212.jpg)
みんな興味津々に楽しんでやっていました




かえるのうたが~きこえてくるよ~♪♪
![IMG_0163[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301306507a2.jpg)
雨の時期といえばカエル!!のりを使ってお製作をしました

粘土遊びにも夢中です

![IMG_0167[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130653f20.jpg)
![IMG_0166[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013065236c.jpg)
![IMG_0169[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130649474.jpg)


こちらも粘土遊び

![IMG_3387[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013082061e.jpg)
![IMG_3384[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130819d42.jpg)
こねたり伸ばしたり丸めたり・・・みんな思い思いに作っています



![IMG_3389[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130822ccf.jpg)
![IMG_3383[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530130818117.jpg)
いつもありがとうの感謝の気持ちを込めて取り組んでいます


持ち帰りの時をお楽しみに





今日は英語保育の日でした


![DSC00255[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301310257d2.jpg)
![DSC00253[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131031efa.jpg)

![DSC00263[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305301310281a2.jpg)
![DSC00262[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131027c5a.jpg)
すみれ組はビンゴゲームも


どんなことをしたのか、ぜひお家でもお子さんに聞いてみて下さいね






![DSC00266[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131306f9a.jpg)


![DSC00264[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230530131303e75.jpg)


![DSC00265[1]](https://blog-imgs-169-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023053013130489a.jpg)
明日も元気いっぱい遊ぼうね


Y
☆今週も元気に始まりました!☆
2023.05.29
☆誕生会☆
2023.05.26
5月26日(金)
今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありました
お祝いのようすをのぞいてみましょう
今月のお友達は7名


まずは、誕生者の自己紹介
誕生カードのプレゼントをもらって…



ハッピーバースデー
の歌に合わせて、ろうそくを『フ~
』





みんなにお祝いしてもらい、
「ありがとうございます
」と
嬉しそうな子ども達でした
そのあとは、みんなで
「ゆびにんじゃ」を楽しんだり、

異年齢でペアになって
親子遠足でも好評だった
「じしゃくのパワー」を楽しんだり
盛り上がりました

お楽しみのバイキングは…




楽しく、おいしく、会食できました

今日の給食

(未満児)

(以上児)

ごちそうさまでした
来週も、たくさん遊んで、元気に楽しくすごせますように
(N.)
今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありました

お祝いのようすをのぞいてみましょう

今月のお友達は7名



まずは、誕生者の自己紹介

誕生カードのプレゼントをもらって…




の歌に合わせて、ろうそくを『フ~






みんなにお祝いしてもらい、
「ありがとうございます

嬉しそうな子ども達でした

そのあとは、みんなで
「ゆびにんじゃ」を楽しんだり、

異年齢でペアになって
親子遠足でも好評だった
「じしゃくのパワー」を楽しんだり
盛り上がりました


お楽しみのバイキングは…




楽しく、おいしく、会食できました




(未満児)

(以上児)

ごちそうさまでした

来週も、たくさん遊んで、元気に楽しくすごせますように

(N.)
外あそび日和🌞
2023.05.25
5月25日(木)
今日は朝からきれいな青空でしたね

外に出て遊びを楽しんだクラスも多く、充実した一日でした
各クラスの様子をご覧ください!
🐤ひよこ組さん
中央公園までお散歩に行ってきました!
行きと帰りは町中に咲いているお花を見て・・・

公園の乗り物に乗って外の風に触れました
気持ちよかったね






天気が良くて眩しそう
ニコニコなひよこ組さんでした^^



たんぽぽ組さん
朝の準備から自分で行うたんぽぽ組さん!習慣付いてきていますね

歯ブラシ・コップも自分の名前が書いてあるところにセット!!

用意ができたら洗濯バサミで自由に遊びました!

海の生き物に挟んでいますね(^∇^)
『見て~!できた~!』と伝えてくれる声が聞こえてきそうな写真ですね

実習生の先生が手袋シアターを披露してくれました
ジーッと見つめる子どもたち。どんなものを見せてくれたのか聞いてみるのもいいですね


お製作もしました!手に塗ってヒヤッとしている表情もかわいらしいです
どんなものが出来上がるのか、完成が楽しみですね


外遊びもしました!
天気が良くて楽しかったね^^


🌷ちゅうりっぷ組さん
お医者さんごっこをしている様子です
お口の中を見てもらっているのかな?

外に出る前に、きちんと靴を揃えてから出発します

一列に並んでお友達のことを押したり、追い越したりせずに走れるか、遊びの中に取り入れて行いました!


かけっこもしました
笑顔で走るちゅうりっぷ組さん。みんなキラキラしていますね







🌸さくら・すみれ組さん
畑の水やりをしました!『おおきくな~れ
』



遊具に触れて遊びを楽しみました!


ぶら下がるだけでなく、カメラに向かってピース

たくさん外で遊べて楽しかったね
【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

明日は5月の誕生日会です
みんなでたのしくお祝いしましょう!

hn
今日は朝からきれいな青空でしたね


外に出て遊びを楽しんだクラスも多く、充実した一日でした

各クラスの様子をご覧ください!
🐤ひよこ組さん
中央公園までお散歩に行ってきました!

行きと帰りは町中に咲いているお花を見て・・・


公園の乗り物に乗って外の風に触れました








天気が良くて眩しそう





朝の準備から自分で行うたんぽぽ組さん!習慣付いてきていますね


歯ブラシ・コップも自分の名前が書いてあるところにセット!!

用意ができたら洗濯バサミで自由に遊びました!

海の生き物に挟んでいますね(^∇^)
『見て~!できた~!』と伝えてくれる声が聞こえてきそうな写真ですね


実習生の先生が手袋シアターを披露してくれました

ジーッと見つめる子どもたち。どんなものを見せてくれたのか聞いてみるのもいいですね



お製作もしました!手に塗ってヒヤッとしている表情もかわいらしいです

どんなものが出来上がるのか、完成が楽しみですね



外遊びもしました!
天気が良くて楽しかったね^^


🌷ちゅうりっぷ組さん
お医者さんごっこをしている様子です


外に出る前に、きちんと靴を揃えてから出発します


一列に並んでお友達のことを押したり、追い越したりせずに走れるか、遊びの中に取り入れて行いました!


かけっこもしました









🌸さくら・すみれ組さん
畑の水やりをしました!『おおきくな~れ




遊具に触れて遊びを楽しみました!



ぶら下がるだけでなく、カメラに向かってピース



たくさん外で遊べて楽しかったね

【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

明日は5月の誕生日会です

みんなでたのしくお祝いしましょう!


hn
5月避難訓練
2023.05.24
5月24日(水)
今日は給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました!
突然鳴り響く火災報知機の音にビックリした子どもたち。
ドキドキしながらも素早く逃げる事ができました。




消火器についてのお話も聞き、先生方は実際に放水の消火訓練も行いました!


実習生の先生も挑戦
子どもたちに見守られながら行いました。

避難訓練とは別に、各クラスではどんな一日を過ごしたのかな?
🐤ひよこ組さん
おともだちと楽しそうに遊んでいますね
ニコニコ笑顔がかわいらしいです



たんぽぽ組さん
実習生の先生がたんぽぽ組に来てくれました!

うれしそうな子どもたち
一緒に遊びを楽しみました^^

🌷ちゅうりっぷ組さん
父の日の似顔絵を描きました!✏みんな上手にかっこよく描けたかな?

だいすきなパズルもお友だちと一緒に楽しみました!


🌸さくら・すみれ組さん
室内遊びをたのしみました
小さいブロックで銃を作ったみたいです!!かっこいい

避難訓練のあと、外遊びも楽しみました!


お花のつぼみをひろったよ(^-^)/


今日もたのしかったね

【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
今日は給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました!
突然鳴り響く火災報知機の音にビックリした子どもたち。
ドキドキしながらも素早く逃げる事ができました。




消火器についてのお話も聞き、先生方は実際に放水の消火訓練も行いました!


実習生の先生も挑戦


避難訓練とは別に、各クラスではどんな一日を過ごしたのかな?

🐤ひよこ組さん
おともだちと楽しそうに遊んでいますね

ニコニコ笑顔がかわいらしいです





実習生の先生がたんぽぽ組に来てくれました!


うれしそうな子どもたち


🌷ちゅうりっぷ組さん
父の日の似顔絵を描きました!✏みんな上手にかっこよく描けたかな?


だいすきなパズルもお友だちと一緒に楽しみました!


🌸さくら・すみれ組さん
室内遊びをたのしみました

小さいブロックで銃を作ったみたいです!!かっこいい


避難訓練のあと、外遊びも楽しみました!



お花のつぼみをひろったよ(^-^)/



今日もたのしかったね


【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
英語保育の日🔤🌟
2023.05.23
今週も元気にスタート!!
2023.05.22
5月22日(月) ⛅
どんより曇り空の中、今週もはじまりました!
「いきたくないよ~」とどんよりした表情の子どもも多く見られましたが、お友だちが続々と登所してくるとすっかり笑顔になり、元気に過ごしていました!
さっそく元気いっぱいな様子を見ていきましょう🌟
ひよこ組は・・・・・
お部屋でゆったり過ごしました



先生のおひざの上、落ち着くよね

たんぽぽ組は・・・・・
新聞紙をびりびり!!ぽいぽい!! 思う存分楽しみました
とってもいいお顔

こちらは真剣にチラシをチェック

ちゅうりっぷ組は・・・・・
今日から2週間第一保育所に実習生が来ました!今日はちゅうりっぷ組に入ってくれるということで自己紹介をしてもらい、ジェスチャークイズを楽しみました🌟

お友だちが出題した「仮面ライダー」も答えることができました!!

その後はブロック遊びに・・・


パズルに・・・

似顔絵も描きました🎶

さくら組は・・・・・
週明けでお疲れ気味。ぐっすり眠っているところをパシャリ📷


すみれ組は・・・・・
バスに乗って、「どんぐりの苗木を見守る会」に行ってきました

いってきま~す
はじめに、どんぐりーずと一緒に「どんぐりえがお」を踊りました



そして、去年植えた苗木に「お~きくな~れ
」と言いながら水をあげてきました





会の後は、うみどり公園で遊んできました










たくさん遊んだ後は、おやつを食べて大満足の子ども達
楽しい時間を過ごすことができました
お給食🍚
◎献立

◎未満児

◎以上児

(K・I)
どんより曇り空の中、今週もはじまりました!
「いきたくないよ~」とどんよりした表情の子どもも多く見られましたが、お友だちが続々と登所してくるとすっかり笑顔になり、元気に過ごしていました!
さっそく元気いっぱいな様子を見ていきましょう🌟
ひよこ組は・・・・・
お部屋でゆったり過ごしました




先生のおひざの上、落ち着くよね


たんぽぽ組は・・・・・
新聞紙をびりびり!!ぽいぽい!! 思う存分楽しみました

とってもいいお顔


こちらは真剣にチラシをチェック


ちゅうりっぷ組は・・・・・
今日から2週間第一保育所に実習生が来ました!今日はちゅうりっぷ組に入ってくれるということで自己紹介をしてもらい、ジェスチャークイズを楽しみました🌟

お友だちが出題した「仮面ライダー」も答えることができました!!

その後はブロック遊びに・・・


パズルに・・・

似顔絵も描きました🎶

さくら組は・・・・・
週明けでお疲れ気味。ぐっすり眠っているところをパシャリ📷


すみれ組は・・・・・
バスに乗って、「どんぐりの苗木を見守る会」に行ってきました


いってきま~す

はじめに、どんぐりーずと一緒に「どんぐりえがお」を踊りました




そして、去年植えた苗木に「お~きくな~れ







会の後は、うみどり公園で遊んできました











たくさん遊んだ後は、おやつを食べて大満足の子ども達

楽しい時間を過ごすことができました

お給食🍚
◎献立

◎未満児

◎以上児

(K・I)
たのしい一日^^
2023.05.19
5月19日(金)
今日はなんだか、昨日の暑さが嘘のような天気・気温でしたね(´・_・`)
ちらほら雨も降ったので、各クラス室内遊びを楽しみました!!
🐤ひよこ組さん
お絵描きを楽しみました
自分の好きな色のクレヨンを持って、自由に描いていますね!!




たくさん遊んで、お給食を食べた後は、
お布団の中でぐっすりなひよこ組さんでした💤

たんぽぽ組さん
親子遠足で行った、『カマカマキリキリ』 『じしゃくのパワー』の体操をしました!


お友達や先生とノリノリに踊るたんぽぽ組さん🎶 元気いっぱいです!!

洗濯ばさみを使った遊びも楽しみましたよ
先生の髪の毛にたくさんつけていますね!取るときが少し痛そうです・・・

🌷ちゅうりっぷ組さん
お部屋でおままごとやパズル、ブロックなど、たくさんのおもちゃに触れて遊びました!


゛銃を作ったよ!バンバンッ!!
゛


よく見ると、ヘアゴムのところにおままごとの食べ物がついています

かわいらしいですね(*´v`)


パズルが大好きなちゅうりっぷ組さん!お友達と協力して完成を目指していますね

🌸さくら・すみれ組さん
今日は『おはなしのくに』があり、山田町朗読ボランティアの方々が来ました

ボランティアの方々にご挨拶をし、静かに、そして楽しんで絵本を見ました





長いお話も真剣な目で見て聞いていました!楽しかったね^^
【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

また来週も元気いっぱいあそぼうね
hn
今日はなんだか、昨日の暑さが嘘のような天気・気温でしたね(´・_・`)

ちらほら雨も降ったので、各クラス室内遊びを楽しみました!!
🐤ひよこ組さん
お絵描きを楽しみました

自分の好きな色のクレヨンを持って、自由に描いていますね!!





たくさん遊んで、お給食を食べた後は、
お布団の中でぐっすりなひよこ組さんでした💤


親子遠足で行った、『カマカマキリキリ』 『じしゃくのパワー』の体操をしました!


お友達や先生とノリノリに踊るたんぽぽ組さん🎶 元気いっぱいです!!

洗濯ばさみを使った遊びも楽しみましたよ

先生の髪の毛にたくさんつけていますね!取るときが少し痛そうです・・・


🌷ちゅうりっぷ組さん
お部屋でおままごとやパズル、ブロックなど、たくさんのおもちゃに触れて遊びました!



゛銃を作ったよ!バンバンッ!!



よく見ると、ヘアゴムのところにおままごとの食べ物がついています


かわいらしいですね(*´v`)



パズルが大好きなちゅうりっぷ組さん!お友達と協力して完成を目指していますね


🌸さくら・すみれ組さん
今日は『おはなしのくに』があり、山田町朗読ボランティアの方々が来ました


ボランティアの方々にご挨拶をし、静かに、そして楽しんで絵本を見ました






長いお話も真剣な目で見て聞いていました!楽しかったね^^

【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

また来週も元気いっぱいあそぼうね

hn
暑さに負けない子どもたち🔥
2023.05.18
5月18日(木)
昨日も暑かったですが、今日は更に気温が上がり、暑すぎる一日でしたね・・・💦🌞
保育所でも、こまめに水分補給をしながら過ごしました!
汗をかきながらも、元気いっぱい遊んだ子どもたちをご覧ください!!
🐤ひよこ組さん
お部屋で大きな紙に自由にお絵描きをしたり、ビリビリと破いて遊びました!!✨


清々しそうに紙を破くことを楽しんでいますね!(^∇^)👍
小さい紙にお絵描きをするだけではなく、大きい紙に触れるのも、遊び方が変わって面白いですよね


クレヨンを持ってポーズ💕 ひよこ組さんもカメラ目線バッチリです!!

たんぽぽ組さん
今日は音楽保育がありました🎶
いつも元気いっぱいなたんぽぽ組さん^^お部屋よりは少し涼しいホールでたくさん体を動かしました!!



🌷ちゅうりっぷ組さん
お外に出て、お友達と遊具で遊びました!🌞
先生にグルグル回してもらって、みんな楽しそうな表情をしていますね!(^▽^)/

ブランコもみんなで順番順番!
しっかりと白線の引いてあるところで待っていますね👌


外遊びだけではなく、お部屋の中でも遊びました!!
お友達とおしゃべりをしながらパズルやきらきらブロックを楽しみました✨



🌸さくら組さん
お外に出て、畑の水やりを行いました!
一人ひとりじょうろを手に持って、優しく水をかけました!











たくさんおひさまを浴びて、元気に育つといいね☀
🌼すみれ組さん
昨日買いに行った野菜の苗植えをしました!🥬





お友達と一緒にじょうろをもって水やりもしました!
『きれいなお野菜ができますように・・・!👏』


みんなで畑の前で記念撮影もしました📸
これからも暑さに負けずにお野菜を育てていこうね!!

音楽保育も楽しんで行いました!!
先生にご挨拶をし、ピアノの音を聞いて体を動かしました💮


【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
昨日も暑かったですが、今日は更に気温が上がり、暑すぎる一日でしたね・・・💦🌞
保育所でも、こまめに水分補給をしながら過ごしました!
汗をかきながらも、元気いっぱい遊んだ子どもたちをご覧ください!!
🐤ひよこ組さん
お部屋で大きな紙に自由にお絵描きをしたり、ビリビリと破いて遊びました!!✨


清々しそうに紙を破くことを楽しんでいますね!(^∇^)👍
小さい紙にお絵描きをするだけではなく、大きい紙に触れるのも、遊び方が変わって面白いですよね



クレヨンを持ってポーズ💕 ひよこ組さんもカメラ目線バッチリです!!


今日は音楽保育がありました🎶
いつも元気いっぱいなたんぽぽ組さん^^お部屋よりは少し涼しいホールでたくさん体を動かしました!!



🌷ちゅうりっぷ組さん
お外に出て、お友達と遊具で遊びました!🌞
先生にグルグル回してもらって、みんな楽しそうな表情をしていますね!(^▽^)/

ブランコもみんなで順番順番!
しっかりと白線の引いてあるところで待っていますね👌


外遊びだけではなく、お部屋の中でも遊びました!!
お友達とおしゃべりをしながらパズルやきらきらブロックを楽しみました✨



🌸さくら組さん
お外に出て、畑の水やりを行いました!
一人ひとりじょうろを手に持って、優しく水をかけました!











たくさんおひさまを浴びて、元気に育つといいね☀
🌼すみれ組さん
昨日買いに行った野菜の苗植えをしました!🥬





お友達と一緒にじょうろをもって水やりもしました!
『きれいなお野菜ができますように・・・!👏』


みんなで畑の前で記念撮影もしました📸
これからも暑さに負けずにお野菜を育てていこうね!!

音楽保育も楽しんで行いました!!
先生にご挨拶をし、ピアノの音を聞いて体を動かしました💮


【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
☆今日も元気いっぱい!☆
2023.05.17
5月17日(水)
今日は暑い一日でしたね
朝夕と日中の気温差が激しいので、体調を崩さなうようお気をつけください
それでは今日の子ども達の様子をごらんください
☆ひよこ組☆
今日は中央公園までお散歩に行ってきました





みんな喜んでいました
☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました




アンパンマンの型をとったり、先生と一緒にドーナツやちょうちょを作り楽しんでいました
☆ちゅうりっぷ・さくら組☆
お外で元気に遊びました





アリさんをつかまえたようですね
園庭にいるアリさんは、ごらんの通り少し大きめです
☆すみれ組☆
畑に植える苗を買いに、「グリーンハートやまだ」まで行ってきました
バスに乗って、「いってきま~す!」


ハウスの中には、お花や苗がいっぱい



苗の植え方や、お水のあげ方についてお話を聞きました


そして、みんなで決めたトマト・きゅうり・ピーマン・トウモロコシの苗をかごに入れ、お会計まで体験してきました






最後に、お・た・の・し・み
帰りは道の駅によって、みんなでソフトクリームを食べてきました




今日買った苗は、後で畑に植えたいと思います
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は暑い一日でしたね

朝夕と日中の気温差が激しいので、体調を崩さなうようお気をつけください

それでは今日の子ども達の様子をごらんください

☆ひよこ組☆
今日は中央公園までお散歩に行ってきました






みんな喜んでいました

☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました





アンパンマンの型をとったり、先生と一緒にドーナツやちょうちょを作り楽しんでいました

☆ちゅうりっぷ・さくら組☆
お外で元気に遊びました






アリさんをつかまえたようですね

園庭にいるアリさんは、ごらんの通り少し大きめです

☆すみれ組☆
畑に植える苗を買いに、「グリーンハートやまだ」まで行ってきました

バスに乗って、「いってきま~す!」


ハウスの中には、お花や苗がいっぱい




苗の植え方や、お水のあげ方についてお話を聞きました



そして、みんなで決めたトマト・きゅうり・ピーマン・トウモロコシの苗をかごに入れ、お会計まで体験してきました







最後に、お・た・の・し・み

帰りは道の駅によって、みんなでソフトクリームを食べてきました





今日買った苗は、後で畑に植えたいと思います

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日も元気いっぱい!✨
2023.05.16
5月16日(火)
朝からパラパラ雨が降ったかと思いきや、青空が見えて梅雨の時期のような天気でしたね💦☁
それでも保育所では、今日も朝から元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡っていました!!
各クラスの様子をご覧ください👀
🐤ひよこ組さん
お外に出てお散歩をしました(* ´ ▽ ` *)
お外が大好きなひよこ組さん!嬉しそうに園庭を眺めていますね!!


アンパンマン、バイキンマンにも乗ってルンルン🎶 たのしかったね!


園庭の中心には大きな木がありますが、たくさんのまつぼっくりを発見!!
興味津々のひよこ組さんでした(^o^)

『』こいのぼりさん、やっほ~👋』と、
大きいこいのぼりに挨拶をしているのかな??^^

お給食も美味しそうにニコニコ食べていました!いい笑顔ですね^^

たんぽぽ組さん
おままごとで遊びました!お友達とのおしゃべりも楽しみながら遊んでいますね♡

こちらはブロックで遊びましたよ!真剣な表情で黙々と作り上げています・・・!✨

🌷ちゅうりっぷ組さん
ちゅうりっぷ組さんも、お外に出て遊具で遊びました!

虫を見つけると、『先生~!虫がいる~!』と、大きな声で教えてくれるちゅうりっぷ組さん。
今日もジーッと観察していました👀

昨日の午前中に、すべり台と新幹線やまびこ号が撤去され、園庭が少し広くなったような気がしました!
写真は元新幹線があった場所で、元気よく走る様子です!!


🌼さくら・すみれ組さん
英語保育がありました🔤
先生のお話を聞いて、元気よく楽しくお勉強をしました!✌


先生に゛グー!👍゛
お家でどんなお勉強をしたのか聞いてみるのもいいかもしれませんね^^


【今日の給食】

☆未満児☆

☆未満児☆

13日(土)の午後に、地域貢献活動の一つとして職員でゴミ拾いを行いました!

中央公園、北浜方面に分かれて歩きながら、小さなゴミから大きなゴミまで拾いました。


私たち自身だけではなく、町民の皆さんも気持ちよく暮らしていくためにもゴミは落ちていない方がいいなと、改めて思いました!
当たり前のことですが、ゴミは落とさないように、
そして落ちていたら拾って、皆さんできれいな町を維持できるといいですね^^
hn
朝からパラパラ雨が降ったかと思いきや、青空が見えて梅雨の時期のような天気でしたね💦☁
それでも保育所では、今日も朝から元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡っていました!!
各クラスの様子をご覧ください👀
🐤ひよこ組さん
お外に出てお散歩をしました(* ´ ▽ ` *)
お外が大好きなひよこ組さん!嬉しそうに園庭を眺めていますね!!


アンパンマン、バイキンマンにも乗ってルンルン🎶 たのしかったね!


園庭の中心には大きな木がありますが、たくさんのまつぼっくりを発見!!
興味津々のひよこ組さんでした(^o^)

『』こいのぼりさん、やっほ~👋』と、
大きいこいのぼりに挨拶をしているのかな??^^

お給食も美味しそうにニコニコ食べていました!いい笑顔ですね^^


おままごとで遊びました!お友達とのおしゃべりも楽しみながら遊んでいますね♡

こちらはブロックで遊びましたよ!真剣な表情で黙々と作り上げています・・・!✨

🌷ちゅうりっぷ組さん
ちゅうりっぷ組さんも、お外に出て遊具で遊びました!

虫を見つけると、『先生~!虫がいる~!』と、大きな声で教えてくれるちゅうりっぷ組さん。
今日もジーッと観察していました👀

昨日の午前中に、すべり台と新幹線やまびこ号が撤去され、園庭が少し広くなったような気がしました!
写真は元新幹線があった場所で、元気よく走る様子です!!


🌼さくら・すみれ組さん
英語保育がありました🔤
先生のお話を聞いて、元気よく楽しくお勉強をしました!✌


先生に゛グー!👍゛
お家でどんなお勉強をしたのか聞いてみるのもいいかもしれませんね^^


【今日の給食】

☆未満児☆

☆未満児☆

13日(土)の午後に、地域貢献活動の一つとして職員でゴミ拾いを行いました!

中央公園、北浜方面に分かれて歩きながら、小さなゴミから大きなゴミまで拾いました。


私たち自身だけではなく、町民の皆さんも気持ちよく暮らしていくためにもゴミは落ちていない方がいいなと、改めて思いました!
当たり前のことですが、ゴミは落とさないように、
そして落ちていたら拾って、皆さんできれいな町を維持できるといいですね^^
hn
☆今週も始まりました!☆
2023.05.15
5月15日(月)
土曜日は天気に恵まれ、楽しい親子遠足となりました
自然に触れながら親子で体を動かしたり、ゲームをしたりし、子ども達もとても喜んでいました
保護者の皆様、お疲れさまでした
それでは今日の子ども達の様子をごらんください
☆ひよこ組☆
今日は新聞紙で遊びました





新聞紙をビリビリ破ったり、丸めたり、かぶったり・・・
みんな喜んで遊んでいました
☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました





みんな夢中になってこねこね・・・
何を作っているのかな
☆ちゅうりっぷ組☆
今日は親子遠足の絵を描きました




お友だちとお話しながら楽しそうに描いてました



お絵描きの後は、ブロック遊びを楽しみました
☆さくら・すみれ組☆
さくら組も親子遠足の絵を描きました


みんな何が一番楽しかったのかな
今日は境田虎舞保存会の皆さんが虎舞指導に来てくださいました。
すみれ組は足の運び方や、頭の動かし方を教わりました。






お手本を見せてもらうと、「かっこいいね!」と話していました。
これから本格的に練習に取り組んでいきたいと思います、
すみれ組のみんな、がんばろうね
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
土曜日は天気に恵まれ、楽しい親子遠足となりました

自然に触れながら親子で体を動かしたり、ゲームをしたりし、子ども達もとても喜んでいました

保護者の皆様、お疲れさまでした

それでは今日の子ども達の様子をごらんください

☆ひよこ組☆
今日は新聞紙で遊びました






新聞紙をビリビリ破ったり、丸めたり、かぶったり・・・
みんな喜んで遊んでいました

☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました






みんな夢中になってこねこね・・・
何を作っているのかな

☆ちゅうりっぷ組☆
今日は親子遠足の絵を描きました





お友だちとお話しながら楽しそうに描いてました




お絵描きの後は、ブロック遊びを楽しみました

☆さくら・すみれ組☆
さくら組も親子遠足の絵を描きました



みんな何が一番楽しかったのかな

今日は境田虎舞保存会の皆さんが虎舞指導に来てくださいました。
すみれ組は足の運び方や、頭の動かし方を教わりました。







お手本を見せてもらうと、「かっこいいね!」と話していました。
これから本格的に練習に取り組んでいきたいと思います、
すみれ組のみんな、がんばろうね

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
アンパンマンがきたよ!♪
2023.05.12
5月12日(金)
今日は親子交通安全教室がありました🚗
帽子を被って外に出ると、アンパンマンがやってきました!🤩


みんなアンパンマンの登場に大興奮でした!!✨
そして交通指導隊の方のお話を聞いてから、横断歩道や踏切を渡る練習をしました!





しっかりと、゛右を見て、左を見て、もう一度右を見て゛の一連の流れをしていました🌞
たんぽぽ組さんも外に出て、アンパンマンとおしゃべりをしたりハイタッチをしましたよ✌
うれしかったね^^


かっこいいパトカーを間近で見ました!かっこよくて思わず足が止まってしまうたんぽぽ組さんでした!

ひよこ組さんはお部屋の中から見ました👀
アンパンマンをみて、驚きと嬉しさ、時にはちょっぴり怖さを感じながら見つめていました💦




「アンパンマンがいるよ~!」と、お友達に教えていますね\(^o^)/

ゆったりとお部屋でおもちゃを触りながら楽しみました🌼



園庭で行ったあと、すみれ組さんはご家族の方と実際の横断歩道を渡りに行ってきました!


ご家族の方と一緒にピンッと手を挙げていますね!
これからも横断歩道を渡るときは、今日教わったことをしっかりとできるといいですね^^














園に戻ってから、ご家族の方は山田交番の署長さんのお話を聞きました。
改めて参加して下さった皆さん、ありがとうございました!m(__)m

みんなだいすきアンパンマン!!
一緒に写真も撮れてうれしかったね!また会えますように・・・!


【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

明日は待ちに待った親子遠足です!🌷天気予報は晴れのようです!
みんなで楽しみましょう!!🌈
hn
今日は親子交通安全教室がありました🚗
帽子を被って外に出ると、アンパンマンがやってきました!🤩


みんなアンパンマンの登場に大興奮でした!!✨
そして交通指導隊の方のお話を聞いてから、横断歩道や踏切を渡る練習をしました!





しっかりと、゛右を見て、左を見て、もう一度右を見て゛の一連の流れをしていました🌞
たんぽぽ組さんも外に出て、アンパンマンとおしゃべりをしたりハイタッチをしましたよ✌
うれしかったね^^


かっこいいパトカーを間近で見ました!かっこよくて思わず足が止まってしまうたんぽぽ組さんでした!

ひよこ組さんはお部屋の中から見ました👀
アンパンマンをみて、驚きと嬉しさ、時にはちょっぴり怖さを感じながら見つめていました💦




「アンパンマンがいるよ~!」と、お友達に教えていますね\(^o^)/

ゆったりとお部屋でおもちゃを触りながら楽しみました🌼



園庭で行ったあと、すみれ組さんはご家族の方と実際の横断歩道を渡りに行ってきました!


ご家族の方と一緒にピンッと手を挙げていますね!
これからも横断歩道を渡るときは、今日教わったことをしっかりとできるといいですね^^














園に戻ってから、ご家族の方は山田交番の署長さんのお話を聞きました。
改めて参加して下さった皆さん、ありがとうございました!m(__)m

みんなだいすきアンパンマン!!
一緒に写真も撮れてうれしかったね!また会えますように・・・!


【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

明日は待ちに待った親子遠足です!🌷天気予報は晴れのようです!
みんなで楽しみましょう!!🌈
hn
☆音楽保育☆
2023.05.11
5月11日(木)
今日の音楽保育は各クラスで行いました
ちゅうりっぷ組の様子からご覧ください





みんな上手ですよ~
続いて、さくら・すみれ組








さくら・すみれ組は、畑の草取りもしました





今年は何を植えるのかな
たんぽぽ組は、お部屋で体操の練習


土曜日の遠足、晴れると良いですね
ひよこ組は、散歩に行ってきました




天気が良くてよかったね
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日の音楽保育は各クラスで行いました

ちゅうりっぷ組の様子からご覧ください






みんな上手ですよ~

続いて、さくら・すみれ組









さくら・すみれ組は、畑の草取りもしました






今年は何を植えるのかな

たんぽぽ組は、お部屋で体操の練習



土曜日の遠足、晴れると良いですね

ひよこ組は、散歩に行ってきました





天気が良くてよかったね

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
☆月目標集会☆
2023.05.10
5月10日(水)
今日は5月の月目標集会
まずは、生活目標「廊下や室内は走らない」についてお話を聞きました。


次は、保健目標「内科健診を静かに受けよう」。今月は内科健診があるので、どんなことをするのかお話を聞きました。



お医者さんがするみたいに、聴診器でお友だちの心音を聞いてみました
どんな音が聞こえたかな
最後は、食育目標「正しい食事のマナーを守ろう」ということで、お給食の先生が食べる時の姿勢や、お箸やお茶碗の持ち方について教えてくれました


今日のお話を忘れずに、食事のマナーをしっかり身につけましょうね
お話の後は、みんなで親子遠足の体操





当日はおうちの方の一緒に体操しますので、よろしくお願いします
その間ひよこ組さんは・・・
お部屋でマットのお山やトンネルで遊びました







そして、すみれ組はバスに乗って青少年の家へ行ってきました

今からマリンキッズ、楽しんできま~す
まずは、どんなことをするのかお話を聞いて、
はじめはキャタピラーを色んな使い方をして遊びました




電車にしたり、ごろごろ転がってみたり・・・
その後は、鬼ごっこにサーキットと思う存分身体を動かし、大はしゃぎの子ども達








90分たっぷり楽しんだ子ども達はお腹ペコペコ
今日のお昼ご飯は、お給食の先生たちが用意してくれたお弁当
広場に移動した子ども達はシートを敷いてお昼の準備



「たのしいね~
」、「おいしいね~
」と、
一足お先に遠足気分を味わってきました
☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
今日は5月の月目標集会

まずは、生活目標「廊下や室内は走らない」についてお話を聞きました。


次は、保健目標「内科健診を静かに受けよう」。今月は内科健診があるので、どんなことをするのかお話を聞きました。



お医者さんがするみたいに、聴診器でお友だちの心音を聞いてみました

どんな音が聞こえたかな

最後は、食育目標「正しい食事のマナーを守ろう」ということで、お給食の先生が食べる時の姿勢や、お箸やお茶碗の持ち方について教えてくれました



今日のお話を忘れずに、食事のマナーをしっかり身につけましょうね

お話の後は、みんなで親子遠足の体操






当日はおうちの方の一緒に体操しますので、よろしくお願いします

その間ひよこ組さんは・・・
お部屋でマットのお山やトンネルで遊びました








そして、すみれ組はバスに乗って青少年の家へ行ってきました


今からマリンキッズ、楽しんできま~す

まずは、どんなことをするのかお話を聞いて、
はじめはキャタピラーを色んな使い方をして遊びました





電車にしたり、ごろごろ転がってみたり・・・
その後は、鬼ごっこにサーキットと思う存分身体を動かし、大はしゃぎの子ども達









90分たっぷり楽しんだ子ども達はお腹ペコペコ

今日のお昼ご飯は、お給食の先生たちが用意してくれたお弁当

広場に移動した子ども達はシートを敷いてお昼の準備




「たのしいね~


一足お先に遠足気分を味わってきました

☆今日のメニュー☆

≪未満児≫

≪以上児≫

(y)
太陽さんこんにちは☀
2023.05.09
5月9日(火)
昨日の雨から一転お日様が顔を出してくれましたね(*^_^*)
それでは早速今日もお日様に負けないくらい眩しい笑顔いっぱいの子ども達の様子を見てみましょう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
〇ひよこ組さん〇
戸外遊びを楽しんだようですヽ(´∀`)ノ






なんだか気持ち良さそうに仲良しこよしでいいですね♪
その頃、0歳児さんはお部屋で好きな玩具に触れゆったりと過ごしたようです(*´∀`人 ♪
写真が無くて大変申し訳ございません。
〇たんぽぽ組さん〇
思い思いにお絵描きを楽しんでいましたヽ(≧∀≦)ノ



色の名前も知っているんですよ!素晴らしい((^∀^*))
〇ちゅうりっぷ組さん〇
母の日制作に夢中になって取り組んでいました。

完成が楽しみですね♪(*^^)(^^*)♪
他にはパズルやブロック遊び、その後は戸外遊びも楽しんでいましたよヽ(´∀`)ノ







みんなで仲良く楽しんでいますね(*´v`)❤
〇さくら・すみれ組さん〇
今日は英語保育がありました!
シーザー先生の話をよく聞いてお話したり、真似っこして楽しく取り組んでいますね♪


また、すみれ組さんは月目標集会もあり、真剣にお話を聞いていましたよ。

❁今日のお給食です❁

☆未満児さん☆

☆以上児さん☆

今日も美味しいお給食ありがとうございました。
明日も元気に登所してくださいね❤
お待ちしていますヽ(´∀`)ノ
s*m
昨日の雨から一転お日様が顔を出してくれましたね(*^_^*)
それでは早速今日もお日様に負けないくらい眩しい笑顔いっぱいの子ども達の様子を見てみましょう+゚。*(*´∀`*)*。゚+
〇ひよこ組さん〇
戸外遊びを楽しんだようですヽ(´∀`)ノ






なんだか気持ち良さそうに仲良しこよしでいいですね♪
その頃、0歳児さんはお部屋で好きな玩具に触れゆったりと過ごしたようです(*´∀`人 ♪
写真が無くて大変申し訳ございません。
〇たんぽぽ組さん〇
思い思いにお絵描きを楽しんでいましたヽ(≧∀≦)ノ



色の名前も知っているんですよ!素晴らしい((^∀^*))
〇ちゅうりっぷ組さん〇
母の日制作に夢中になって取り組んでいました。

完成が楽しみですね♪(*^^)(^^*)♪
他にはパズルやブロック遊び、その後は戸外遊びも楽しんでいましたよヽ(´∀`)ノ







みんなで仲良く楽しんでいますね(*´v`)❤
〇さくら・すみれ組さん〇
今日は英語保育がありました!
シーザー先生の話をよく聞いてお話したり、真似っこして楽しく取り組んでいますね♪


また、すみれ組さんは月目標集会もあり、真剣にお話を聞いていましたよ。

❁今日のお給食です❁

☆未満児さん☆

☆以上児さん☆

今日も美味しいお給食ありがとうございました。
明日も元気に登所してくださいね❤
お待ちしていますヽ(´∀`)ノ
s*m
連休明けの子どもたち🌟
2023.05.08
5月8日(月) 
大型連休が明け、今週も元気にスタートしました!
今日はあいにくの雨模様
忙しい朝の時間にお布団を運んでくださった保護者の皆さん、ありがとうございました

雨にも負けず、寒さにも負けない元気いっぱいな子どもたちの様子を見ていきましょう!!
ひよこ組🐤
父の日のプレゼント製作やお人形遊びを楽しみました


完成が楽しみだね
たんぽぽ組🌟
ブロックやおままごとで遊びました



お友だちと遊ぶのも上手になってきました

ちゅうりっぷ組🌹
母の日のプレゼント製作をしました
小さいビーズを夢中になって紐通ししました!


パズルや・・・・・


ブロックでも遊びました


さくら・すみれ組🌸
もうすぐ始まる栽培活動に向けてクラスで話し合いをしました🥬
どんな野菜を育てたいか話し合い、グループ毎に発表している様子です!!



何に決まったのかな❔家庭で聞いてみてください🎶
お給食🍚
◎献立

◎未満児

◎以上児

暖かかった連休から一気に寒くなり、今日は町内でも雪がちらついたところがあったようです
体調管理に努めましょう!!
(K・I)

大型連休が明け、今週も元気にスタートしました!
今日はあいにくの雨模様

忙しい朝の時間にお布団を運んでくださった保護者の皆さん、ありがとうございました


雨にも負けず、寒さにも負けない元気いっぱいな子どもたちの様子を見ていきましょう!!
ひよこ組🐤
父の日のプレゼント製作やお人形遊びを楽しみました



完成が楽しみだね

たんぽぽ組🌟
ブロックやおままごとで遊びました




お友だちと遊ぶのも上手になってきました


ちゅうりっぷ組🌹
母の日のプレゼント製作をしました

小さいビーズを夢中になって紐通ししました!


パズルや・・・・・


ブロックでも遊びました



さくら・すみれ組🌸
もうすぐ始まる栽培活動に向けてクラスで話し合いをしました🥬
どんな野菜を育てたいか話し合い、グループ毎に発表している様子です!!



何に決まったのかな❔家庭で聞いてみてください🎶
お給食🍚
◎献立

◎未満児

◎以上児

暖かかった連休から一気に寒くなり、今日は町内でも雪がちらついたところがあったようです

体調管理に努めましょう!!
(K・I)
今日の一日🌞
2023.05.02
5月2日(火)
今日も昨日に続いていいお天気でした!
日差しは強いですが、たまに吹く風が気持ちよかったですね🌈
今日は花まつりがあり、3園の年長さんがお寺に行ってきました!
第一保育所からはすみれ組さんが参加しました。


和尚さんのお話を聞き、係のお友達は仏さまにお供えするお花を先生方に渡しました。

そのあとは、一人ひとり甘茶をかけました。
みんな真剣な様子で、少し緊張感も伝わってきますね💦



花まつりを終えたあとは、ホールに集まって3年ぶりに3園合同の交流会を行いました🌼

織笠保育園、とよまねこども園の年長さんとふれあい遊び✨
お友達をギューと抱きしめたり、お友達の上に載乗って決めポーズ!!





いろいろなふれあい遊びができて楽しかったね!👍
遊びの後は外にいた大きなゾウさんをバックに写真を撮りました📸

さくら組さんも素敵な笑顔ですね^^

他のクラスの様子も見てみましょう👀
🐤ひよこ組さん
天気が良かったので、避難車に乗ってお外をグルっとお散歩しました(^-^)
まぶしそうな表情をしていましたが、気持ちよさそうにおひさまやお花を見ていました!



たんぽぽ組さん
ゾウさんと写真を撮るだけでなく、お部屋で体操をしたりして遊びを楽しみました!



『見て~!ボタンでたくさん繋げたよ~!!』
楽しさが写真から伝わってきますね✨

🌷ちゅうりっぷ組さん
今日は英語保育に参加しました!🔤
一列になって、先生のお話を聞いていますね👂

ノリノリな音楽に合わせて体を動かしたり、お勉強をしました🎶


ちゅうりっぷ組さんもお外に出て写真をパシャリ✨
大きなゾウさんに興味津々な子どもたちでした!!

【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
今日も昨日に続いていいお天気でした!
日差しは強いですが、たまに吹く風が気持ちよかったですね🌈
今日は花まつりがあり、3園の年長さんがお寺に行ってきました!
第一保育所からはすみれ組さんが参加しました。


和尚さんのお話を聞き、係のお友達は仏さまにお供えするお花を先生方に渡しました。

そのあとは、一人ひとり甘茶をかけました。
みんな真剣な様子で、少し緊張感も伝わってきますね💦



花まつりを終えたあとは、ホールに集まって3年ぶりに3園合同の交流会を行いました🌼

織笠保育園、とよまねこども園の年長さんとふれあい遊び✨
お友達をギューと抱きしめたり、お友達の上に載乗って決めポーズ!!





いろいろなふれあい遊びができて楽しかったね!👍
遊びの後は外にいた大きなゾウさんをバックに写真を撮りました📸

さくら組さんも素敵な笑顔ですね^^

他のクラスの様子も見てみましょう👀
🐤ひよこ組さん
天気が良かったので、避難車に乗ってお外をグルっとお散歩しました(^-^)
まぶしそうな表情をしていましたが、気持ちよさそうにおひさまやお花を見ていました!




ゾウさんと写真を撮るだけでなく、お部屋で体操をしたりして遊びを楽しみました!



『見て~!ボタンでたくさん繋げたよ~!!』
楽しさが写真から伝わってきますね✨

🌷ちゅうりっぷ組さん
今日は英語保育に参加しました!🔤
一列になって、先生のお話を聞いていますね👂

ノリノリな音楽に合わせて体を動かしたり、お勉強をしました🎶


ちゅうりっぷ組さんもお外に出て写真をパシャリ✨
大きなゾウさんに興味津々な子どもたちでした!!

【今日の給食】

☆未満児☆

☆以上児☆

hn
☆ 今日から5月 ☆
2023.05.01
5月1日(月)
新年度になり早いもので、5月となりました
今日もポカポカ良いお天気

天気が良いと気持ちも上がりますよね

子どもたちもニコニコ元気いっぱい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日の各クラスの様子を見てみましょう(^∇^)ノ
ひよこ組
体を動かす遊びが大好きな子どもたち

マット山を作ると大喜びでした

![IMG_0651[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140533f42.jpg)
![IMG_0650[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140532212.jpg)
![IMG_0646[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140527084.jpg)
0歳児のお友だちもゆったりと過ごしました

お友だちの動きにも興味津々ですよ

![IMG_0648[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140529c20.jpg)
上手です!!!玩具に一回り大きなカップを自分で被せて遊んでいました

![IMG_0649[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011405303a0.jpg)
たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組
暖かなお外へレッツゴー
砂の感触を楽しみながら遊びました
![IMG_0665[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140805c6c.jpg)
![IMG_0666[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140805db0.jpg)

カップに入れるの楽しーい
ガタンゴトン
ガタンゴトン 
![IMG_3138[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140800900.jpg)
列車になり園庭散策


何を見つけたかな
ありさんかな?
![IMG_3143[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011409590e1.jpg)
その後は遊具で遊びました


![IMG_2560[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011407597f7.jpg)
![IMG_3141[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140957c69.jpg)
![IMG_3140[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140956a16.jpg)
こいのぼりとも、「ハイチーズ」

![IMG_3148[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141001395.jpg)
さくら組・すみれ組
13日の親子遠足が待ち遠しい子どもたち
すごくすごく楽しみにしています

遠足の体操をお友だちと一緒に踊りました

![DSC00922[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141223e40.jpg)
![DSC00924[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141225d2f.jpg)
遠足当日は親子で踊って楽しみましょう
よろしくお願いします

折り紙・ブロック・レゴブロック・粘土と好きなあそびを楽しむコーナー遊び

![DSC00931[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141229539.jpg)
![DSC00927[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141228094.jpg)
![DSC00925[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141226b57.jpg)
![DSC00932[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114122204b.jpg)
それぞれ好きなあそびをお友だちと一緒に楽しみました

今日の給食

献立
![IMG_0685[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114161496a.jpg)
未満児
![IMG_0684[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114161322a.jpg)
以上児
![IMG_0683[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141611b7c.jpg)
明日は花まつりがあります

![IMG_3149[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501142738895.jpg)
Y
新年度になり早いもので、5月となりました

今日もポカポカ良いお天気


天気が良いと気持ちも上がりますよね


子どもたちもニコニコ元気いっぱい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日の各クラスの様子を見てみましょう(^∇^)ノ
ひよこ組

体を動かす遊びが大好きな子どもたち


マット山を作ると大喜びでした


![IMG_0651[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140533f42.jpg)
![IMG_0650[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140532212.jpg)
![IMG_0646[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140527084.jpg)
0歳児のお友だちもゆったりと過ごしました


お友だちの動きにも興味津々ですよ


![IMG_0648[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140529c20.jpg)
上手です!!!玩具に一回り大きなカップを自分で被せて遊んでいました


![IMG_0649[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011405303a0.jpg)
たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組

暖かなお外へレッツゴー

砂の感触を楽しみながら遊びました

![IMG_0665[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140805c6c.jpg)
![IMG_0666[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140805db0.jpg)

カップに入れるの楽しーい

ガタンゴトン


![IMG_3138[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140800900.jpg)
列車になり園庭散策



何を見つけたかな

ありさんかな?
![IMG_3143[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011409590e1.jpg)
その後は遊具で遊びました



![IMG_2560[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/202305011407597f7.jpg)
![IMG_3141[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140957c69.jpg)
![IMG_3140[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501140956a16.jpg)
こいのぼりとも、「ハイチーズ」


![IMG_3148[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141001395.jpg)


13日の親子遠足が待ち遠しい子どもたち

すごくすごく楽しみにしています


遠足の体操をお友だちと一緒に踊りました


![DSC00922[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141223e40.jpg)
![DSC00924[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141225d2f.jpg)
遠足当日は親子で踊って楽しみましょう

よろしくお願いします


折り紙・ブロック・レゴブロック・粘土と好きなあそびを楽しむコーナー遊び


![DSC00931[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141229539.jpg)
![DSC00927[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141228094.jpg)
![DSC00925[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141226b57.jpg)
![DSC00932[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114122204b.jpg)
それぞれ好きなあそびをお友だちと一緒に楽しみました


今日の給食




![IMG_0685[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114161496a.jpg)


![IMG_0684[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/2023050114161322a.jpg)


![IMG_0683[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501141611b7c.jpg)
明日は花まつりがあります


![IMG_3149[1]](https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/d/a/i/daiichi3137/20230501142738895.jpg)
Y