fc2ブログ

避難訓練&スモーク体験!!

9月29日(金) 

今日は雲一つないような秋晴れでしたね

そんな今日は消防署の方の立会いの下、火災を想定した避難訓練を行いました

IMG_1984_2023092914145253a.jpg
IMG_1032_20230929141359bf3.jpg

ベルの音に驚いてしまう子もいましたが、みんな安全に外に避難することができました

その後は消防署の方のお話を聞きました

IMG_1034.jpg
IMG_1033.jpg

そして、いつもお世話になっているお礼に消防署の方にプレゼントをお渡ししました

いつも守ってくれてありがとうございます!!
IMG_1987_202309291414531f9.jpg
IMG_1035_202309291414035d8.jpg

その後、さくら・すみれ組はホールでスモーク体験をしました!
煙の中での撮影です。ご理解ください
DSC01650.jpg
DSC01649.jpg
DSC01648.jpg

とても貴重な体験でした!

職員の消火訓練も行いました!
IMG_4346_20230929141447d82.jpg

最後は消防車の見学させてもらい、消防車と記念撮影📸

IMG_1989_20230929141455d5f.jpgIMG_1044_202309291414058f3.jpg
IMG_4348_202309291414493ff.jpg
IMG_4349_202309291414500de.jpg
DSC01644.jpg
DSC01646.jpg


さくら・すみれ組は朝から中央公園に出かけ、虎舞の練習をしてきました🐯

DSC01637_20230929141342d00.jpg
DSC01638.jpg
DSC01640.jpg

今日は盛りだくさんな一日でした

お給食🍚

◎献立
DSC01651.jpg
◎未満児
DSC01653.jpg
◎以上児
DSC01652.jpg

IMG_1049_202309291414096ef.jpg
IMG_1046_20230929141408874.jpg
IMG_1045_202309291414065de.jpg

みんなで食べるとおいしいね


今週も体調不良のお子さんが多く見られました
来週末は運動会
みんな元気に参加できますように・・・・・

(K・I)

運動会に向けて・・・🌟

9月28日(木) ☔

今日はあいにくの雨でしたが、、、、、

室内やホールで運動会活動を行いました!!

さっそく見ていきましょう

ひよこ組はフラフープをくぐって台にのぼりジャンプ!!
元気に頑張りました

IMG_1973_20230928135314d5f.jpg
IMG_1966.jpg
IMG_1972_20230928134655730.jpg
IMG_1968_202309281346540de.jpg
IMG_1971_20230928134654b52.jpg
IMG_1970_20230928134654bd7.jpg
IMG_1969_20230928134654751.jpg
IMG_1967_202309281346522d8.jpg

ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は一緒に開閉式の練習をしました

28-3.jpg
28-4.jpg

踊りのお姉さんを見本に、楽しく体操

28-1.jpg
28_20230928134657de9.jpg

ちゅうりっぷ組の遊戯の様子もチラリ
28-2.jpg

たんぽぽ組は身体測定をしました
IMG_1028.jpg
IMG_1026.jpg

みんな大きくなったかな❔  静かに座って待てました
このあとはホールで運動会活動をしましたよ
IMG_1027.jpg

ひよこ組ではこんな遊びも

みてみて!プリンセス

IMG_1979.jpg
IMG_1980.jpg
IMG_1982_2023092813532068a.jpg

普段触ることがないスズらテープで遊んでみました

IMG_1978.jpg

ちゅうりっぷ組は季節の製作も楽しみました
IMG_4327.jpg
IMG_4325_20230928135324d13.jpg
IMG_4323_2023092813532213c.jpg
IMG_4322.jpg

お給食🍚
◎献立
IMG_4331.jpg
◎未満児
IMG_4329.jpg
◎以上児
IMG_4330.jpg

下痢、嘔吐症状のほか、咳、鼻水の症状も多く見られています
季節の変わり目。体調管理に気を付けて運動会活動がんばろうね

(K・I)

☆★9月生まれ誕生会☆★

今日は9月生まれ誕生会!!

今日は5名の誕生者がみんなにお祝いしてもらいましたよ。

先ずは入場し自己紹介でした。

9月 誕生会DSC01580
9月 誕生会DSC01581

自己紹介後は、プレゼントをもらって・・・。


9月 誕生会DSC01582
9月 誕生会DSC01584
9月 誕生会DSC01583
9月 誕生会DSC01585
9月 誕生会DSC01586
9月 誕生会DSC01588
9月 誕生会DSC01587


次はお待ちかねの


ケーキのローソクを消しましょう!!


9月 誕生会DSC01590
9月 誕生会DSC01595
9月 誕生会DSC01591
9月 誕生会DSC01596


上手に消せたね(^^♪

次はみんなでお楽しみ★

パネルシアターの「ようかいじーまん」

音楽に合わせたくさんの妖怪が登場したのしいお話でした


今日は誕生会でスペシャルメニューです!
9月 誕生会DSC01601
9月 誕生会DSC01600

9月 誕生会IMG_1960
9月 誕生会IMG_1962
9月 誕生会IMG_1961

9月 誕生会DSC01605

9月 誕生会DSC01606

9月 誕生会DSC01604
9月 誕生会DSC01602

あらためて、おめでとうございました(^_-)-☆

9月 誕生会IMG_1951
9月 誕生会IMG_1959
9月 誕生会IMG_1949
9月 誕生会IMG_1957
9月 誕生会IMG_1950




「h・f」

🎵運動会練習をしてきました🎵


9月26日(



今日も中央公園へ行き
運動会練習をしてきました

たんぽぽ組もお友達と一緒に
頑張って歩いて・・・

IMG_1021.jpg

曲に合わせて可愛く
踊ってきましたよ

IMG_1025_20230926125513333.jpg



ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組は
徒競走と紅白リレーの練習でした

ゴールに向かって
頑張って走りましたよ

DSC01568_20230926125222d6f.jpg

DSC01571_20230926125223d1d.jpg

DSC01573.jpg

DSC01565_2023092612522848b.jpg

お友達の応援も
たくさんしましたよ

DSC01574.jpg

保育所に帰ってからは
美味しい給食を食べました

DSC01576_20230926125230092.jpg



ひよこ組はお部屋で
大好きなブロック遊びをしました

IMG_1946.jpg

IMG_1944_20230926125219efb.jpg

楽しかったね

IMG_1945.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC01577.jpg

【以上児】

DSC01578.jpg

【メニュー】

DSC01579_202309261252347d8.jpg




asa




☆運動会練習☆

9月25日(月)

来週から10月ということもあり、朝晩が冷えてきましたね🤧
本日も最高気温が23℃の予想でしたが日中は秋晴れに恵まれながらとっても温かかったでした(。>ω<。)
そんな中すみれ組さん、さくら組さん、ちゅうりっぷ組さんは運動会に向け、今年度初になる中央公園での練習に取り組んできました
久しぶりみんなで歩いてに中央公園へ 子どもたちのテンションはMAXです
DSC01551

練習も真剣に取り組んでおり、さすがお兄さん、お姉さんでしたよ✨
DSC01552 2
DSC01554 t
DSC01557 s1
DSC01559 s4
DSC01556 s
休息もとりながら、お友だちの練習する姿も真剣に見ていた子どもたち おつかれさまでした💛

たんぽぽ組さんは今日はお部屋で過ごしました♪(o・ω・)
IMG_1015 t
IMG_1016 t2
IMG_1017 t1
お休みしていたお友だちたちにも会えてとってもうれしそうなこどもたちでしたよ💕
みんなでブロック遊びを楽しみました

ひよこ組さんは園周辺をお散歩しました🐤
IMG_1931 h2
IMG_1932 h3
久しぶりのお散歩にみんな終始笑顔🌟
植物や鳥を発見したり、自動車や通行人の方に手を振りました👋
中にはトンボをみつけると”とんぼのめがね”を歌うお友だちもいましたよ

そして先生が捕まえてきてくれたカマキリとご対面すると・・・・
IMG_1938 h4
IMG_1940 h5

みんな興味を持ち、驚いたり、眉間にしわを寄せたり、えいっと手を近づけるなど新鮮な姿が見られました
楽しかったね☺

🍴今日のお給食🍴
IMG_1018 kyu

~未満児~
IMG_1020 m

~以上児~
IMG_1019 kyu i

今日のお給食も美味しかったです♪ご馳走様でした💛

(M.U)

🎵感謝まつりで虎舞を披露しました🎵


9月23日(土)



今日は山田町の青少年の家で
感謝まつりがありました
すみれ組は虎舞披露を
してきましたよ



感謝まつりに向けて毎日練習に励んできた
すみれ組の子ども達
たくさん褒めてあげてくださいね

DSC01528.jpg

DSC01532.jpg

DSC01536.jpg

DSC01540.jpg

DSC01538.jpg

DSC01547.jpg

見に来て下さりありがとうございました
披露を終えた後は家族の皆さんと
感謝まつりのイベントに
楽しく参加しましたよ



来週も元気に登所しましょう



asa


おはなしのくに♪

9月22日(金)

今日は山田町読書ボランティアの方々が来てくださり、”おはなしのくに”がありました

始まりから吸い込まれるような雰囲気を作ってくださり、子どもたちは大喜び

IMG_0990_20230922140157502.jpg

IMG_0991.jpg

IMG_0992_20230922140200007.jpg

IMG_0993_2023092214020238b.jpg

IMG_0994_20230922140202401.jpg

たった一言を繰り返し読んでいるだけなのに、ボランティアの方々の読み方で笑顔の子どもたちでした

IMG_0995.jpg

IMG_0996.jpg

IMG_0998.jpg

IMG_1002_20230922140210042.jpg

未満児向けの絵本から、物語性のある絵本まで…

とてもたのしい時間でした

IMG_1004_2023092214021399f.jpg

IMG_1005.jpg

IMG_1010_202309221402169ed.jpg

IMG_4306.jpg

IMG_4317.jpg

DSC01510_20230922140302fad.jpg

DSC01511_20230922140303ca9.jpg

DSC01513_20230922140305ad9.jpg

DSC01515_20230922140306d59.jpg

お部屋に戻ったら楽しいお昼の時間

モリモリ食べましたよ^^

DSC01518.jpg

DSC01519.jpg

ひよこ組さんの小さいお友だちは…

IMG_1924_20230922140312de7.jpg

IMG_1925_20230922140312cc1.jpg

ニコニコの笑顔でゆったりと過ごしました

【今日の給食】

DSC01522.jpg

☆未満児☆

DSC01521.jpg

☆以上児☆

DSC01520.jpg

早いもので一週間も終わり

明日は青少年の家主催の「感謝祭り」にて、10:15~虎舞の発表があります

是非、観にいらしてください





hn

今日のできごと☆

9月21日(木)

今日は朝から強い雨でしたね

足元が悪い中ではありましたが、子どもたちは元気に登所してきました

各クラスの様子です

🐤ひよこ組さん

みんなで座って絵本の時間

IMG_1919_202309211306406d8.jpg

IMG_1920_20230921130641897.jpg

読書の秋を楽しみましたよ^^

IMG_1921_20230921130643c22.jpg

たんぽぽ組さん

たんぽぽ組さんもお友だちと大きな絵本を読んでいますね!

どんなお話なのかな?

IMG_0988_2023092113064653a.jpg

おままごとでみんなでパーティー

IMG_0989_20230921130646bc4.jpg

🌷ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組さん

ホールに移動して、運動会の練習をしました

DSC01501.jpg

DSC01502.jpg

DSC01503.jpg

IMG_4295.jpg

IMG_4296.jpg

みんなで体を動かすと楽しいね!

少しずつ涼しくなってきて、ホールでの活動も増えてきました

水分補給もしっかりしながら、本番まで頑張ろうね

IMG_4297.jpg

IMG_4299.jpg

DSC01504.jpg

DSC01505.jpg

DSC01506_20230921130702a4e.jpg

DSC01500.jpg

【今日の給食】

DSC01508.jpg

☆未満児☆

DSC01507.jpg

☆以上児☆

DSC01509.jpg




hn

涼しくなってきましたね(^_^)

9月20日(水)

だんだんと涼しくなってきて、ようやく秋が始まりそうな気候ですね

季節の変わり目となると、体調を崩しがちになります…。

今日も、体調不良で欠席する子どもが多くいました。

体調管理にも気を付けていきましょう

🐤ひよこ組さん

大好きな磁石のおもちゃで遊びました

カチッとくっつくのが癖になるよね

IMG_1910_20230920143315a94.jpg

IMG_1911_202309201433172bb.jpg

IMG_1917_20230920143319417.jpg

IMG_1918_20230920143320ee2.jpg

カメラを向けるときらきらの笑顔

ポーズもバッチリなひよこ組の女の子たちでした

IMG_1913_202309201433225b9.jpg

IMG_1916_20230920143323759.jpg

たんぽぽ組さん

少ない人数でしたが、友だちや保育者とお話をしながら過ごしました

お絵描き楽しかったね

IMG_0986_20230920143325839.jpg

IMG_0987_20230920143326ef0.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

ホールで運動会の練習をしました

その後部屋に戻り、フゥ…と一息の時間

IMG_4289.jpg

IMG_4290.jpg

IMG_4291_20230920143331c68.jpg

汗もしっかり拭きました

いっぱい体を動かしたね

IMG_4292.jpg

IMG_4293.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

運動会の練習風景です!

どんどんクオリティが上がり、完成度が高まる一方です

DSC01489.jpg

DSC01491.jpg

外に出て、リレーの練習もしました

みんなで応援し合いながら頑張りました

DSC01494.jpg

DSC01495.jpg

DSC01496.jpg

【今日の給食】

DSC01499.jpg

☆未満児☆

DSC01497_2023092014335736e.jpg

☆以上児☆

DSC01498_20230920143358129.jpg





hn

今日の子どもたち^^

9月19日(火)

週末の三連休は、山田祭りでとても活気が溢れていましたね

土曜日はすみれ組さんの虎舞発表もありました

(1つ前のブログをご覧ください!)

お祭りの余韻が残る中、子どもたちは今日も笑顔いっぱいでした

🐤ひよこ組さん

運動会に向けて練習をしました

IMG_1898_202309191433135d7.jpg

IMG_1900.jpg

IMG_1899_20230919143316e61.jpg

お友だちに見守られながら、練習でもニコニコでした

おままごとでも遊びを楽しみました^^

IMG_1904_202309191433189bc.jpg

たんぽぽ組さん

お祭りの余韻で太鼓を叩く真似かな?

IMG_0977_2023091914331951e.jpg

IMG_0978.jpg
シュッシュッポッポ~と、お友だちと役割分担を決めて楽しんでいますね

お休みのお友だちが多く、少ないh人数で過ごしましたが、それぞれの楽しみ方で遊びました

IMG_0980_202309191433229d3.jpg

IMG_0981_202309191433240c8.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

運動会の練習で体を動かしました

IMG_4274.jpg

IMG_4275_20230919143327b8e.jpg

IMG_4279.jpg

個人競技の内容が、とっても気になる写真ですよね

体を動かすことが大好きなちゅうりっぷ組さん

室内でも十分体を動かすことができたかな?^^

IMG_4282.jpg

IMG_4283_20230919143331d4d.jpg

IMG_4286.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

粘土遊びをしている様子です!
DSC01480.jpg

DSC01482.jpg

DSC01477.jpg

カメラに向かって可愛くポーズ

時にはお友だちとおしゃべりをしたり、絵本を読んだり…

DSC01481.jpg

さくら組さんはお月見製作をしたようです

綺麗に月見団子を描いていますね

完成が楽しみですね
DSC01484.jpg

DSC01486.jpg

DSC01487.jpg

DSC01488.jpg

【今日の給食】

IMG_0985_2023091915115596c.jpg

☆未満児☆

IMG_0983.jpg

☆以上児☆

IMG_0984.jpg


hn

☆山田の秋まつり☆

9月16日(土)

今日は、山田の秋まつりに山田町第一保育所の虎舞が参加しました

16_2023091615203685a.jpg

16-1.jpg

16-2.jpg

16-7.jpg

16-6.jpg

16-12.jpg

16-9.jpg

16-10.jpg

全員で参加できず残念でしたが、毎日練習のメンバーが変わるなかみんな頑張って取り組んできました
大きな舞台でも、張り切っていた子ども達
「楽しかった」と笑顔で演舞できたなら十分
たくさん褒めてあげてくださいね

コロナ明けの秋まつり今日から3日間、盛り上がることと思います
保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました
                                     (N.)

☆明日はお祭り☆

9月15日(金)

明日からお祭り
子ども達も楽しみで仕方がない様子です

それではクラスの様子をごらんください

☆すみれ組☆
今日は、お祭りのリハーサルがあり中央公園まで行ってきました。
公園に向かう道中からテンション高めな子ども達
9・15・17
みんなはりきって踊っていましたよ
9・15・18
9・15・19
9・15・20
明日は2時からステージ発表です、ぜひ見に来てくださいね


☆さくら組☆
お留守番のさくら組さん。
ゆったりと過ごしました
9・15・9
9・15・10
9・15・8


☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋で運動会の練習をしました
9・15・1
9・15・2
9・15・3
9・15・4
9・15・5
高い巧技台も、バーも、みんな上手にジャンプできていますね


☆たんぽぽ組☆
体調を崩しているお友だちが多く、お部屋で過ごしました。
9・15・6
いつもと違い、こじんまりと遊んでいました


☆ひよこ組☆
小さいお友だちも運動会の練習
9・15・11
9・15・12
9・15・13
9・15・14
お外でかけっこの練習もしましたよ
9・15・15
9・15・16

マチコミメールでもお知らせした通り、感染症だけでなく嘔吐や下痢、発熱、咳といった症状も増えています。
体調の変化に気をつけながら、お祭りを楽しんで下さい


☆今日のメニュー☆
9・15・23
<未満児>
9・15・21
<以上児>
9・15・22

(y)







今日の一日🎶

9月14日(木)

今日は、音楽保育がありました

たんぽぽ、ちゅうりっぷ組さんは元気いっぱい体を動かしましたよ

たんぽぽ組さん

IMG_0952_20230914130239266.jpg

IMG_0956.jpg

IMG_0959_20230914130242cac.jpg

お友だちや先生と一緒に楽しく運動していますね^^

どんどん上手になってきています

IMG_0960_2023091413024427e.jpg

IMG_0964_20230914130245407.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

IMG_4248.jpg

IMG_4249_20230914130248bbf.jpg

IMG_4251_20230914130250b05.jpg

ぐーんと体を伸ばす運動です!

リズムに合わせて体をほぐしましたよ

IMG_4252.jpg

IMG_4254_202309141302530d2.jpg

綺麗にまっすぐ、足が上がっていますね

お互いの様子を見ながら楽しんだ、ちゅうりっぷ組さんでした

IMG_4257.jpg

🐤ひよこ組さん

お部屋でゆったりと、ブロック遊びを楽しみました

IMG_1877_20230914130256b81.jpg

「もしもし~」と、お友だちと電話のやり取りを楽しんでいますね

子どもたちの会話をよく聞くと、とっても可愛らしいです

IMG_1878_20230914130257286.jpg

山田祭りまであと2日…!

ブロックを片手に虎舞かな?

IMG_1876_20230914130259fa6.jpg

こちらはお友だちが手形を取っている様子が気になる様子…

みんなで見守りました

IMG_1879_2023091413030019f.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

お製作をしました!

筆を上手に使っていますね 完成が楽しみです!!

DSC01407.jpg

DSC01408.jpg

運動会に向けての活動もしました!

すみれ組さんのパラバルーン

DSC01409_202309141303307a7.jpg

DSC01412_202309141303316bb.jpg

膨らむ時は、こどもも大人も大興奮

練習でも楽しそうですね!

DSC01413.jpg

DSC01414.jpg

さくら組さんはキラキラポンポンを持って踊っていますね

本番をおたのしみに…

【今日の給食】

DSC01419.jpg

☆未満児☆

DSC01415.jpg

☆以上児☆

DSC01416.jpg



hn

☆祖父母交流会☆

9月13日(水)

今日も気持ちのいい天気の中、保育所では、祖父母交流会がありました

沢山の方々に参加していただき、子どもたちは大興奮

まずは、”いつもありがとう”の感謝を込めて、プレゼントを渡しました

DSC01361.jpg

DSC01362.jpg

DSC01363_20230913134451b44.jpg

DSC01365.jpg

DSC01366.jpg

DSC01367_20230913134456e6a.jpg

DSC01371_2023091313445781b.jpg

DSC01374_202309131344593df.jpg

DSC01376.jpg

DSC01379.jpg

DSC01381.jpg

DSC01384.jpg

DSC01386.jpg

DSC01388.jpg

DSC01390.jpg

DSC01393_20230913134511cb0.jpg

DSC01395_2023091313451354c.jpg

IMG_4239_20230913134514c3d.jpg

プレゼントを渡す子どもたちも、受け取る祖父母の皆さんも素敵な笑顔ですね

そのあとは、みんなと一緒にふれあい遊びをしたり、今月の歌を歌いました

DSC01397_20230913134648b37.jpg

DSC01398_202309131346502f3.jpg

DSC01400_2023091313465138b.jpg

IMG_4242.jpg

IMG_4243_20230913134654c30.jpg

IMG_1860_20230913135312fd5.jpg

IMG_1861_202309131353140aa.jpg

すみれ組さんは虎舞を披露

子どもたちの頑張りを見守ってくださいました

IMG_4245.jpg

IMG_1864_2023091313531734c.jpg

IMG_1866_202309131353189f6.jpg

IMG_1867_20230913135320172.jpg

IMG_1868_2023091313532121e.jpg

お見送りはみんなでハイタッチ

参加して下さった祖父母の皆さん、ありがとうございました

IMG_4246.jpg

IMG_4247_202309131353244f5.jpg

IMG_1870_20230913135326845.jpg

ひよこ・たんぽぽ組さんの様子もご覧ください

🐤ひよこ組さん

うがいやお片付けなど、生活習慣も少しずつ身についてきました

IMG_1871_20230913135621e4d.jpg

IMG_1872_20230913135624f14.jpg

いっぱい遊んで、いっぱい食べたあとは、ぐっすり夢の中へ…

IMG_1874_202309131356244fd.jpg

IMG_1875_2023091313562664c.jpg

たんぽぽ組さん

おままごととブロックで遊びました!

IMG_0943_20230913135627019.jpg

IMG_0949_20230913135632408.jpg

美味しそうなお弁当を作って見せてくれました

IMG_0948_20230913135630427.jpg

お片付けもしっかりと!

着ている服を上手く使って頑張りました!

IMG_0950_202309131356342fc.jpg

【今日の給食】

DSC01405.jpg

☆未満児☆

DSC01404.jpg

☆以上児☆

DSC01403_20230913135638756.jpg





hn

元気いっぱいな子どもたち☆

9月12日(火)

今日は朝からとても気持ちのいい青空が見えましたね

秋晴れでしょうか?でもまだまだ気温は高く暑いですね

子どもたちは今日も汗をかきながら、元気いっぱい過ごしました!

🐤ひよこ組さん

「まるまるころころ」という、しかけのある絵本を読み、実際にみんなで寝転がったようですよ

IMG_1789_202309121402522f7.jpg

IMG_1786_20230912140254684.jpg

IMG_1788_20230912140256e7e.jpg

車のおもちゃや、ボールでも遊びました


IMG_1791_202309121402578c2.jpg

たくさんあそんだあとは、お給食の時間

小さいおともだちも、モリモリ食べました

IMG_1794_20230912140259a35.jpg

IMG_1797_2023091214030160c.jpg

IMG_1799_20230912140301fb4.jpg

たんぽぽ組さん

運動会に向けて、みんなでレッツダンシング

げんきいっぱい!キラキラ笑顔のたんぽぽ組さんです

IMG_0933_20230912140303421.jpg

IMG_0936_202309121403041f8.jpg

IMG_0938_2023091214030621c.jpg

パズルやブロック遊びもしました

いっぱいブロックをくっつけて、大きなものを作っていますね

IMG_0941_2023091214030753e.jpg

IMG_0939_20230912140309ecb.jpg

IMG_0940_20230912140310622.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

先生の踊りを見ながら、どんどん振りが大きくなっていくちゅうりっぷ組さん!

運動会本番のパフォーマンスが楽しみです

IMG_4228_2023091214034436c.jpg

IMG_4229_20230912140345b1d.jpg

IMG_4230.jpg

お給食を食べている様子です^^

カメラが気になるお友達や、美味しいご飯をいっぱい食べるお友達など…

写真からも美味しさが伝わってきますね

IMG_4232.jpg

IMG_4233_20230912140350865.jpg

IMG_4234_20230912140352e06.jpg

IMG_4235.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

そんなところにドミノを…と、大人の方がヒヤッとしますが

無事、成功できたのかどうか、ぜひお家で聞いてみてください

DSC01345.jpg

DSC01346.jpg

火曜日は英語保育の日🔤

DSC01347.jpg

DSC01348_20230912140359609.jpg

可愛らしいキャラクターの絵が映し出されていますね

シーザー先生とたくさん体を動かしました!

DSC01349.jpg

DSC01350.jpg

DSC01351_20230912140509bf1.jpg

DSC01357.jpg

折り紙も楽しみました^^何を作ったのかな?

DSC01354.jpg

DSC01355.jpg

【今日の給食】

DSC01360.jpg

☆未満児☆

DSC01359.jpg

☆以上児☆

DSC01358.jpg



hn

☆今日は・・・☆

9月11日(月)

少しずつ朝夕涼しくなったきましたね
今日も各クラス、運動会の練習に励んでいました

☆ひよこ組☆
マグネットブロックで遊びした
9・11・4
9・11・5
9・11・6
9・11・7
9・11・8
9・11・9
9・11・10
くっつけたり、アコーディオンカーテンに挟んだりして楽しんでいました

☆たんぽぽ組☆
運動会の練習をがんばって・・・
9・11・1
9・11・2
9・11・3
ぐっすりお昼寝
明日も練習がんばろうね


☆ちゅうりっぷ組☆
お部屋で、おゆうぎの練習をしました
9・11・11
9・11・12
ちゅうりっぷ組さん、いつもノリノリですね


☆さくら・すみれ組☆
あさっての祖父母交流会に向けて練習中のさくら・すみれ組さん
9・11・13
9・11・14
9・11・15
9・11・16
楽しみにしていてくださいねー


☆今日のメニュー☆
9・11・19
<未満児>
9・11・17
<以上児>
9・11・18

(y)










✧2歳児保育参観✧

今日は、2歳児たんぽぽ組保育参観がありました
おうちの方と一緒とのことで、ワクワク、ニコニコの子どもたちでした
まずは、所持品始末から…
歯ブラシコップや連絡ノートを自分で出しています
準備OK
IMG_0870_202309091348038ff.jpg

手洗いを済ませたら…
おやつの時間
「いただきまーす
IMG_0873_20230909134805532.jpg

IMG_0874_20230909134806c95.jpg

朝の会では、歌をうたったり、日にち天気の確認をしましたよ
「今日は、雨だね~」

ちゅうりっぷ組さんのお部屋に移動して、育児講座「絵本の読み聞かせ」です
おはなし広場の方が、いろいろな面白い絵本を用意して下さいました

IMG_0880_20230909134812503.jpg

IMG_0896_20230909134832861.jpg

IMG_0895_202309091348317fd.jpg

IMG_0892_202309091348286d3.jpg

IMG_0890_20230909134824686.jpg

親子での読み聞かせ会は、ママパパの傍でとっても嬉しそうに見ていました
貴重な時間を過ごすことができました

ふれあい遊びでは、パラバルーンを使って、ママパパにトンネルを作ってもらったり、みんなでお山や花火をして楽しみました
IMG_0909_2023090913513031a.jpg

IMG_0907_20230909135128e6e.jpg

IMG_0903_20230909135127c43.jpg

IMG_0902_20230909135125cbd.jpg

大好きなひっつきもっつきもしましたよ
おでこ「ぺったんこ
IMG_0911_202309091351336f9.jpg

IMG_0910.jpg

IMG_0912_20230909135134ec9.jpg

お給食の時間
お給食担当からお話がありました
IMG_0913_2023090913513660f.jpg

IMG_0915_20230909135137721.jpg

IMG_0916_20230909135139ae2.jpg

IMG_0918_2023090913514089d.jpg

IMG_0920_20230909135142b89.jpg

IMG_0922.jpg

IMG_0924.jpg

IMG_0926_2023090913514625c.jpg

IMG_0927_2023090913514841b.jpg

「おいしい~
おうちの方や、クラスのみんなで楽しい時間を過ごしました
ご参加、ご協力ありがとうございました

S.K  A.A

★★お出かけに行って来ました★★

今日は3歳児ちゅうりっぷ組が

園外活動で「くじら公園・くじら館」に行って来ました(^^♪

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4156
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4153
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4152

移動中の車内では見えるもの一つ一つに大興奮!!

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4157
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4158
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4163

タクシーを降りて水筒を降ろしたら、公園内の決まりを聞いて遊びがスタート!!

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4166
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4165
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4181
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4167
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4168
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4169
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4170
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4171
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4172
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4174
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4175
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4177
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4178
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4179
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4185
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4187
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4188
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4189
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4190

外遊びの締めくくりは、広い芝生をよーいドン!!

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4193
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4194

その後は水分補給もしっかりと!!
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4196
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4198

いよいよくじら館へ!!

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4208
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4209
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4210
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4212
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4213
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4215
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4220
9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4223

最後は記念撮影!!

9月8日ちゅうりっぷ組お出かけIMG_4204

楽しい1日となりました!!

◎ここからは園内の様子について!!

★すみれ・さくら組さん★

すみれさくら組さんは外で運動会練習や野菜の収穫をしたようですよ!!
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01322
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01321
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01320
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01319
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01318
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01317
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01327
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01325
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01324
すみれ・さくらR5年9月8日DSC01323

★たんぽぽ組さん★

たんぽぽR5年9月8日IMG_0865

たんぽぽR5年9月8日IMG_0867
たんぽぽ組さんは季節の製作を楽しんでいましたね。

完成が楽しみです!!

そして明日は保育参観ですね。楽しみですね(*^-^*)

★ひよこ組さん★

ひよこR5年9月8日IMG_1774
ひよこR5年9月8日IMG_1772
ひよこR5年9月8日IMG_1771
ひよこR5年9月8日IMG_1770

お外で走る、すみれ・さくら組さんが気になる様子!

ひよこR5年9月8日IMG_1775
ひよこR5年9月8日IMG_1776

★今日のお給食★

給食R5年9月8日DSC01334
給食R5年9月8日DSC01332
給食R5年9月8日DSC01333
たんぽぽR5年9月8日IMG_0869

今日のお給食も美味しくいただきました!!




「H・F」


今日のできごと♪

9月7日(木)

日差しが強くても風は気持ち良くて、秋らしい気候の一日でしたね

子どもたちは室内外関係なく、たくさん汗を流していました

各クラスの様子をご覧ください

🐤ひよこ組さん

久しぶりに園庭に出て、かけっこの練習をしました

IMG_1756_202309071351166b5.jpg

IMG_1757_202309071351176f1.jpg

IMG_1758_20230907135119245.jpg

IMG_1759.jpg

IMG_1760.jpg

IMG_1761.jpg

IMG_1762_202309071351253bd.jpg

その後は園庭散策をしました

お花を見たり、アンパンマンに手を振ったり…

いろいろな楽しみ方をしたひよこ組さんでした

IMG_1763_20230907135126ef6.jpg

IMG_1765_202309071351287af.jpg

たんぽぽ組さん

室内でたくさん体を動かしました

IMG_0852.jpg

音楽保育も楽しみながら頑張りました!

IMG_0858_2023090713513172b.jpg

IMG_0862_20230907135132516.jpg

お給食もモリモリ!美味しかったね

IMG_0863_20230907135134429.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

お部屋でおままごとやブロックであそびました^^

IMG_4141_20230907135220cb6.jpg

IMG_4144_20230907135221393.jpg

IMG_4146_20230907135223470.jpg

こちらは虎舞の練習をしているのかな?

IMG_4140_2023090713521851d.jpg

🌸さくら組さん

音楽保育を頑張りました!!

一つ一つのポーズが、とても綺麗ですね

IMG_4150.jpg

IMG_4149_20230907135226c80.jpg

IMG_4147_20230907135227a57.jpg

🌼すみれ組さん

バスに乗って、23日(土)の感謝まつりに向けて、青少年の家で練習をしてきました

DSC01297.jpg

DSC01298.jpg

DSC01299.jpg

山田の町並みを見ながら向かいました

DSC01300.jpg

いざ練習みんな暑い中よくがんばりました

DSC01301.jpg

DSC01304.jpg

DSC01307.jpg

DSC01309.jpg

DSC01310_20230907140413b7f.jpg

頑張ったご褒美に、ラムネを食べました

すみれ組さん、お疲れ様でした

DSC01311_20230907140414647.jpg

DSC01312.jpg

DSC01313.jpg

DSC01316.jpg

【今日の給食】

IMG_1768_2023090713522984e.jpg

☆未満児☆

IMG_1769_20230907135230c0d.jpg

☆以上児☆

IMG_1766_202309071352322fe.jpg




hn

☆9月の月目標集会☆

9月6日(水)

今日はいつもに比べると、少しヒヤッとしましたね

しかし天気予報を見ると、なんだか台風が近づいてきているようで…

できれば悪天候にならないことを祈りたいですね

今日は月目標集会がありました!

DSC01282.jpg

IMG_4127.jpg

今月は『人の話をしっかり聞こう』です。

早速先生の話をしっかり聞けている、ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組さんです

IMG_4126.jpg

DSC01281_20230906130338e3f.jpg

🐤ひよこ組さん

音楽を流してみんなでダンシング

笑顔で楽しんでいますね

IMG_1745_20230906130340855.jpg

IMG_1747_20230906130341cd8.jpg

体も動かしました! 先生と一緒にしたり、一人で頑張ってよいしょ!

IMG_1750_20230906130343164.jpg

IMG_1751_20230906130344494.jpg

たんぽぽ組さん

お月見製作をしました

筆を持って優しく丁寧に色を付けていますね

IMG_0845_202309061303466db.jpg

IMG_0847_20230906130347861.jpg

お給食をモリモリ食べるたんぽぽ組さん

今日も美味しかったね^^

IMG_0848_20230906130349a6c.jpg

IMG_0849.jpg

🌷ちゅうりっぷ組さん

運動会に向けて、体をたくさん動かしました!

IMG_4128.jpg

IMG_4130.jpg

IMG_4131.jpg

踊りからサーキットまで!!

スポーツの秋を先取りしたようです

IMG_4132.jpg

IMG_4135.jpg

🌸さくら・すみれ組さん

歯の表彰式がありました!

表彰されたお友だち、「おめでとう!」と伝えましたよ

DSC01283_20230906130435d09.jpg

DSC01284_202309061304368a0.jpg

DSC01285_20230906130438f3d.jpg

DSC01286_20230906130439c9c.jpg

さくら・すみれ組さんもダンスをしました

みんな楽しそうな笑顔ですね!どんな曲で踊ったのかな?^^

DSC01289.jpg

DSC01290.jpg

虎舞の練習もしました!!

山田祭りの披露まであと10日

みんなでもっとかっこいい虎舞に仕上げていこうね

DSC01293.jpg

DSC01292.jpg

【今日の給食】

IMG_4139_202309061304472b6.jpg

☆未満児☆

IMG_4138.jpg

☆以上児☆

IMG_4137.jpg


hn

秋ですね♪

夜になると町内ではお祭りの音が聞こえてきますね!
きっと子どもたちも楽しみにしていることでしょう(*^_^*)

それでは早速子どもたちの今日の様子を見てみましょう♪


〇ひよこ組さん〇

今日はお部屋の中でブッロク遊びやトンネル潜りをしたりと
好きな遊びをしてゆったりと過ごしました(* ´ ▽ ` *)♪
IMG_1740_20230905135737f7b.jpg
IMG_1741_20230905135738dae.jpg
IMG_1736_20230905135732906.jpg
IMG_1738_20230905135735786.jpg
お片付けも上手です!
IMG_1737_2023090513573477a.jpg


〇たんぽぽ組さん〇

何やら楽しみに待っていますね(*´∀`人 ♪
IMG_0838_2023090513570034e.jpg

よーい ドン!
IMG_0839_20230905135701445.jpg
IMG_0840.jpg
IMG_0841.jpg
IMG_0842.jpg
お外でかけっこをしました☆


〇ちゅうりっぷ組さん〇

お部屋の中で自由遊びを楽しみました(((o(*゚▽゚*)o)))
太鼓をしたり・・・
IMG_4115.jpg
IMG_4124.jpg
IMG_4117.jpg

ブロックやお人形遊びを楽しみました♪
IMG_4120.jpg
IMG_4121.jpg
IMG_4122.jpg
IMG_4123.jpg
IMG_4125_20230905135751860.jpg


〇さくら組さん・すみれ組さん〇

英語保育がありました\(^o^)/
DSC01270.jpg
DSC01274_20230905135650e58.jpg
DSC01277.jpg
シーザー先生とすごく楽しそうに踊っていますヽ(´∀`)ノ

こちらは秋の製作の様子です(* ´ ▽ ` *)
DSC01273_20230905135649a27.jpg
DSC01272.jpg
DSC01271_202309051356452cf.jpg
何が完成したのか是非聞いてみてくださいね♪


〇今日のお給食メニューです〇
DSC01280.jpg


〇未満児さん〇
DSC01279.jpg


〇以上児さん〇
DSC01278.jpg

美味しいお給食ごちそう様でした(*´∀`人



それでは、山田祭りまでもう少し・・・
体調を崩さないようにしっかり休息をとりながら過ごしましょう!

明日も元気に登所することをお待ちしています♪



sm*K

☆今週も始まりました

9月4日(月)

気温も少し下がり、園庭では運動会の練習に励む子ども達の姿が見られました
それではクラスの様子をごらんください


☆ひよこ組☆
今日は、お部屋でゆったりと過ごしました
9-4-14
9-4-15
9-4-16
おいしそうにモグモグ・・・
何を食べているのかな


☆たんぽぽ組☆
今日は粘土遊びをしました
9-4-11
9-4-12
9-4-10
丸めたり、切ったり、伸ばしたりしながら楽しんでいました


☆ちゅうりっぷ・さくら・すみれ組☆
以上児クラスは、園庭で運動会の練習
ちゅうりっぷ組さん、並ぶのも上手ですね
9-4-1
9-4-2
9-4-3
9-4-4
9-4-5
9-4-6
9-4-7
9-4-8
9-4-9
みんな楽しそうに取り組んでいますね

さくら・すみれ組も・・・
9-4-17
転んでも最後まで頑張ります
9-4-18
9ー4-19
9-4ー20
9-4-21
9-4-22
9-4-23
9-4-24

無理のないよう、楽しく練習できるようにしていきたいと思います


☆今日のメニュー☆
9-4-27
<未満児>
9-4-26
<以上児>
9-4-25

(y)









☆今日から9月!☆

9月1日(金)

いよいよ今日から9月がスタートしました!
まだまだ残暑が厳しい日々が続いてますが、子ども達は元気いっぱい
さっそくクラスの様子をごらんください


☆ひよこ組☆
シールをペタペタ貼って・・・
9・1・16
9・1・14
9・1・13
9・1・12
とんぼのメガネが完成しました
9・1・15
かわいいですね


☆たんぽぽ組☆
今日は、お月見製作をしました
9・1・1
9・1・2
9・1・3
9・1・4
みんな上手に筆を使い、お月様に色をつけていました


☆ちゅうりっぷ組☆
運動会に向けて着々と取り組んでいる、ちゅうりっぷ組
今日は、おゆうぎの練習をしましたよ
9・1・18
9・1・19
9・1・20
みんな楽しそうに踊っていますね


☆さくら・すみれ組☆
今日は粘土遊びをしました
9・1・5
9・1・6
9・1・7
9・1・8
どんどんいろんなものを作り出し、楽しんでいました


運動会の練習も本格的になってきます。
よく食べ、よく寝て、元気に取り組めるようにしましょうね


☆今日のメニュー☆
9・1・11

<未満児>
9・1・10

<以上児>
9・1・9

(y)



プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR