楽しい製作遊び♪
2019.06.24
6月24日(月)
昨日23日(日)に町内保育施設保護者会連合会の親子レク、”レインボーファミリンピック”が行われました

今年で第2回を迎え、玉入れや綱引き、その他各保育施設主催で様々な競技ゲームを行いたくさん楽しみました。


多くの親子の方々と各施設の先生方に参加していただき、怪我や事故も無く終わることができました。
参加・ご協力ありがとうございました。

~~~
さて今日は朝から虎舞の音が…

生音に合わせてすみれ組さんが虎舞の練習をしていました
見に来ていたひよこ組さん、怖くて目を隠している子もいますね
他の子も興味津々です



他のクラスでは製作遊びの真っ最中
とても集中して作っていますね
どんな作品になるのかはお楽しみに

そして、4・5歳児では一番年長のすみれ組さんのお友だちが、早く製作が終わった子から4歳児のさくら組さんが難しくてできないところを手伝ってあげる姿が見られ、一緒に活動する中での役割や年長児としての優しさを感じることができたのでした
<今日の献立>

未満児メニュー

以上児メニュー

昨日23日(日)に町内保育施設保護者会連合会の親子レク、”レインボーファミリンピック”が行われました


今年で第2回を迎え、玉入れや綱引き、その他各保育施設主催で様々な競技ゲームを行いたくさん楽しみました。


多くの親子の方々と各施設の先生方に参加していただき、怪我や事故も無く終わることができました。
参加・ご協力ありがとうございました。

~~~
さて今日は朝から虎舞の音が…

生音に合わせてすみれ組さんが虎舞の練習をしていました

見に来ていたひよこ組さん、怖くて目を隠している子もいますね

他の子も興味津々です




他のクラスでは製作遊びの真っ最中

とても集中して作っていますね

どんな作品になるのかはお楽しみに


そして、4・5歳児では一番年長のすみれ組さんのお友だちが、早く製作が終わった子から4歳児のさくら組さんが難しくてできないところを手伝ってあげる姿が見られ、一緒に活動する中での役割や年長児としての優しさを感じることができたのでした

<今日の献立>

未満児メニュー

以上児メニュー

trackback
comment