fc2ブログ

~のんびり過ごしましょ~

6月6日(木)

今日も過ごしやすい一日でしたね下の写真は昨日に引き続き山田湾午後になり肌寒くなってきたなと思っていたら、うっすらと「やませ」が登場してきていました。
ぶろぐ15
では、さっそく今日も保育所の様子を紹介していきますかね

まずはひよこ組さん
ブログ7
新幹線の運転中でした一体どこまで行ってきたのかな
ブログ5
こっちでは先生と仲良く手をつないでお散歩中
テラスではまだ小さな散歩にいけないお友だちが日向ぼっこ中

続いてはたんぽぽ組さん
ぶろぐ3
今日もぽかぽか陽気に誘われて外遊び今日は砂場で遊んでいるようですよ
ブログ4
シャベルを使って何を作るのかな

続きましてはちゅうりっぷ組さん

ぶろぐ1
なにやら手に楽器をもっていますよ
ブログ2
今日は先生のピアノに合わせて楽器遊びをしていたようですね

続きましてはさくら組さん
今日はホールで活動していたようですよ
ブログ8
「僕らはちいさな海賊だぁ~」の曲に合わせて体操をしていたようです誰が一番かっこいい海賊かな~

体操のあとには・・・・、
ゲーム遊び
ブログ11
ボールを使って・・・・・
ぶろぐ6
ボール運びをしていたようです「はやく、はやく後ろに回して~」どのグループが一番になったのでしょうか

最後はすみれ組さん
ブログ17
今日は折り紙をしているようです一体何を作っているのでしょうか
ぶろぐ16
6月梅雨の時期ということで「かえる」を作っていました

折り紙製作の後はホールへ移動

ブログ12
まずは体操から今日の体操は「今週のお買い得」です月曜日は「のこぎり」、火曜日は「かなづち」、水曜日は「フラフープ」といったような物がでてきてそのお買い得品のまねをする体操なんです。最後の日曜日には7つもまねをしなきゃいけないので楽しいんですが意外と大変な体操なんですよ

体操を終えた子どもたちは・・・・、
ブログ13
ズボンから青いテープが出ていますけど・・・、一体これから何をするのでしょうか
ぶろぐ14
正解は「しっぽ取りゲーム」でした昨日から子どもたちにやりたいと言われていて今日やってみました。上の写真は最後に残った男の子二人二人で追いかけあって結局勝負がつかず二人の勝ちでした終わった後の二人は息を切らして「もう走りたくない」と言って座り込んでいましたけどみんな楽しんでやってくれたのでよかったです
明日で今週も終わり明日は何をしようかな・・・。明日のブログもお楽しみに

comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR