盛りだくさんな1日でした。
2021.06.29
今日はお茶会の日🍵



すみれ組さんは、お作法を教えて頂きながら、初
のお茶を点てる体験をしました。
「お茶をどうぞ。」「おさげいたします。」
上手に言えたね(* ´ ▽ ` *)




ちゅうりっぷ組さんも緊張の面持ち(´∀`*;)ゞ

そして…
震災時、和菓子作りを体験させて頂いた、石川県の(有)行松旭松堂様より、氷室(ひむろ)菓子を頂きました。
中に入ってある小豆は、無病息災を願って食べる石川県の伝統縁起菓子の様です。(以上児さんのみのお土産となります)
いつも気にかけて下さいましてありがとうございます。
子どもたちはこのように元気に過ごしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
最後にお茶の先生方とカシャ📷

どうもありがとうございました+.(*'v`*)+
さくら組さんはお茶会にお呼ばれする間に…
七夕制作をしました🎵


完成したら見せてね(^▽^)☆
たんぽぽ組さんはそれぞれ好きな遊びを楽しむことに…

言葉のやり取りが上手になり、みんなで同じ遊びを楽しめるようになってきました

図鑑を熱心に熟読
ひよこ組さんは…
大型絵本を見たり…

静かに見ていておりこうさんですね(^▽^)
ボールで遊んだり…

赤ちゃんたち。なんか狭い所が落ち着くんだよなあ…(^▽^)

そしてそして…午睡時間にすみれ組さんはクッキング体験をしました
今年も広島県の佐渡さんからお好み焼きの材料の支援を頂きました。
震災後、遠方の山田町まで来て下さり、美味しいアツアツのお好み焼きを子どもたちにごちそうしてくださいました。
コロナ渦で来所が出来なくなってもこうして、送ってくださいます。




おいしかったね♡
佐渡さん、本当にありがとうございました!
☆今日のお給食☆

以上児

未満児

おしまい。
mn。



すみれ組さんは、お作法を教えて頂きながら、初

「お茶をどうぞ。」「おさげいたします。」
上手に言えたね(* ´ ▽ ` *)




ちゅうりっぷ組さんも緊張の面持ち(´∀`*;)ゞ

そして…
震災時、和菓子作りを体験させて頂いた、石川県の(有)行松旭松堂様より、氷室(ひむろ)菓子を頂きました。
中に入ってある小豆は、無病息災を願って食べる石川県の伝統縁起菓子の様です。(以上児さんのみのお土産となります)
いつも気にかけて下さいましてありがとうございます。
子どもたちはこのように元気に過ごしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
最後にお茶の先生方とカシャ📷


どうもありがとうございました+.(*'v`*)+
さくら組さんはお茶会にお呼ばれする間に…
七夕制作をしました🎵


完成したら見せてね(^▽^)☆
たんぽぽ組さんはそれぞれ好きな遊びを楽しむことに…

言葉のやり取りが上手になり、みんなで同じ遊びを楽しめるようになってきました


図鑑を熱心に熟読

ひよこ組さんは…
大型絵本を見たり…

静かに見ていておりこうさんですね(^▽^)
ボールで遊んだり…

赤ちゃんたち。なんか狭い所が落ち着くんだよなあ…(^▽^)

そしてそして…午睡時間にすみれ組さんはクッキング体験をしました

今年も広島県の佐渡さんからお好み焼きの材料の支援を頂きました。
震災後、遠方の山田町まで来て下さり、美味しいアツアツのお好み焼きを子どもたちにごちそうしてくださいました。
コロナ渦で来所が出来なくなってもこうして、送ってくださいます。




おいしかったね♡
佐渡さん、本当にありがとうございました!
☆今日のお給食☆

以上児

未満児

おしまい。
mn。
trackback
comment