山田町第一保育所の概要について①
2019.11.07
社会福祉法人三心会 山田町第一保育所
所長 阿部 康子
定員70名
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766
山田町第一保育所の概要を数回に分けてお知らせします
今回は保育時間や特別保育についてご案内します
◎通常保育
午前7時~午後6時(11時間)、月~土曜日
◎特別保育
★延長保育
①保育標準時間:午後6時~午後7時
②保育短時間:午前7時~午前8時、午後4時~午後7時
利用料
①11時間の開所時間を超える延長保育(土曜日無し)
延長利用1時間あたり200円(1ヶ月の上限額1,500円)
②11時間の開所時間内における延長保育(保育短時間の基本利用時間(8時間)を超えての延長保育)
延長利用1時間あたり100円(上限額無し)
★休日保育 日曜日・祝日
保育所入所認定要件と同じ理由で日曜・祝日に利用する場合は休日保育用はかかりません。保育所入所認定要件以外の理由で利用する場合には、一時預り保育となり、一時預り保育料がかかります。
★病児・病後児保育
お子さんの体調不良・病気の回復期に看てくれる方がいない、就労により自宅での保育が困難な場合に利用できます。
利用時間 午前8時30分から午後5時30分、月~金曜日(土曜日は相談に応じます。)
利用料
①町内保育所に在籍している方
1・2歳児 4時間以上:日額1,000円、4時間未満:日額500円
3歳児~小学生 4時間以上:日額750円、4時間未満:375円
②町内保育所に在籍していない方
1・2歳児 4時間以上:日額2,000円、4時間未満:日額1,000円
3歳児~小学生 4時間以上:日額1,500円、4時間未満:750円
保育所に入所していないけれど、家庭で保育できないときには・・・
★一時預かり保育
利用時間 午前8時~午後6時
利用料 0~2歳児 4時間以上:日額2,000円、4時間未満:1,000円
3~5歳児 4時間以上:日額1,500円、4時間未満:750円
その他には…
●保育所見学 随時(事前にお電話をお願いします。)
●育児相談 随時(事前にお電話をお願いします。)
お気軽にご利用・ご相談をお待ちしていますね
※次回は保育の基本方針等をお知らせします
所長 阿部 康子
定員70名
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766
山田町第一保育所の概要を数回に分けてお知らせします

今回は保育時間や特別保育についてご案内します

◎通常保育
午前7時~午後6時(11時間)、月~土曜日
◎特別保育
★延長保育
①保育標準時間:午後6時~午後7時
②保育短時間:午前7時~午前8時、午後4時~午後7時
利用料
①11時間の開所時間を超える延長保育(土曜日無し)
延長利用1時間あたり200円(1ヶ月の上限額1,500円)
②11時間の開所時間内における延長保育(保育短時間の基本利用時間(8時間)を超えての延長保育)
延長利用1時間あたり100円(上限額無し)
★休日保育 日曜日・祝日
保育所入所認定要件と同じ理由で日曜・祝日に利用する場合は休日保育用はかかりません。保育所入所認定要件以外の理由で利用する場合には、一時預り保育となり、一時預り保育料がかかります。
★病児・病後児保育
お子さんの体調不良・病気の回復期に看てくれる方がいない、就労により自宅での保育が困難な場合に利用できます。
利用時間 午前8時30分から午後5時30分、月~金曜日(土曜日は相談に応じます。)
利用料
①町内保育所に在籍している方
1・2歳児 4時間以上:日額1,000円、4時間未満:日額500円
3歳児~小学生 4時間以上:日額750円、4時間未満:375円
②町内保育所に在籍していない方
1・2歳児 4時間以上:日額2,000円、4時間未満:日額1,000円
3歳児~小学生 4時間以上:日額1,500円、4時間未満:750円
保育所に入所していないけれど、家庭で保育できないときには・・・
★一時預かり保育
利用時間 午前8時~午後6時
利用料 0~2歳児 4時間以上:日額2,000円、4時間未満:1,000円
3~5歳児 4時間以上:日額1,500円、4時間未満:750円
その他には…
●保育所見学 随時(事前にお電話をお願いします。)
●育児相談 随時(事前にお電話をお願いします。)
お気軽にご利用・ご相談をお待ちしていますね

※次回は保育の基本方針等をお知らせします

trackback
comment