fc2ブログ

山田町第一保育所の概要について②

前回に引き続き、山田町第一保育所の概要をお知らせします。

こんな子どもに育ってほしい・・・
そのために私たち職員が心がけていることは・・・

第一保育所に集う子どもたちが健やかに成長していくために
・喜心(きしん:感謝の心と他人のために尽くす喜びの心)
・老心(ろうしん:慈しみの心)
・大心(だいしん:平等で寛大な心)
を大切にします。そして信頼関係を大事にします。

~こんな子どもに育ってほしい~
 期待される子ども像
1.命を大切にする子ども
2.心身ともに丈夫な子ども
3.思いやりのある子ども
4.意欲のある子ども
5.がまん強い子ども
6.感謝のできる子ども


<保育の基本方針>
1.乳幼児にとって、健全、安全かつ情緒を安定させられる生活環境を用意します。
2.乳幼児が自分を十分に発揮して活動できるよう配慮し、乳幼児の健全な心身の発達を図ります。
3.養護と教育を一体として乳幼児の豊かな人間性の育成に努めます。
4.家庭との緊密な連携のもとに保護者に対する支援を行います。
5.家庭や地域社会との連携を図り、保育に関する相談に応じたリ助言したりすることによって、地域における子育て支援を行います。
6.研修や自己研鑽を通して自らの人間性と専門性の向上に努めます。

 
子どもたちと一緒に私たち職員力を合わせて頑張ります


comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR