fc2ブログ

鬼は外!福は内!


2月3日 節分

今日は節分です。
ホールでは、豆まき会が行われました!
ちょっと覗いてみましょう

鬼のお面と豆入れを身に着けた子どもたち!
節分について、真剣にお話しを聞いています
まめまきのお歌も歌いました♪

節分

子どもたちが作った鬼のお面の紹介をします

ひよこ組☆

節分 ひよこ

スタンプでぺたぺたして作りました***


たんぽぽ組☆

節分 タンポポ


花紙をちぎって、くしゃくしゃにして鬼の髪の毛を、
のりでぺたぺた お顔を貼りました


ちゅーりっぷ組☆

節分 チューリップ

粘土で鬼の角を作りました!
髪の毛は、折り紙をちぎって貼りました^^★


さくら組☆

節分 さくら

紙袋に絵の具で色を塗り、角はプラスチックのコップに
花紙をくしゃくしゃにして入れ、綺麗な色に仕上げました+。


すみれ組☆

節分 すみれ

絵の具で染めて、色をつけました
顔は自分で考えて折り紙を切り、貼りました


泣き虫鬼や、怒りん坊鬼、それからいやいや鬼を
豆で鬼退治!!!!!!!!!!!!!

節分 


子どもたちは揃って、
「鬼は~外!!!福は~内!!!」と
元気な声で鬼を退治しました

節分 豆


節分 琴絵先生

すみれ組さんが、お外に向かって鬼退治をしている様子です

すみれ おに退治


すると……!!!
子どもたちの鬼退治のおかげで、福の神が現れました

福の神 1

福の神 2

福の神の小づちから、幸せのプレゼントが~~~~
子どもたちは喜んでいました


節分 給食

今日の献立☆
・鬼バーグ
・焼そば
・フライドポテト
・枝豆
・スープ
・果物

comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR