ニュースです!
2015.05.12
5月12日(火)
今日は火曜日。 シーザー先生の英語活動の日です。
さくら組さんは、みんな、一点を見つめていました。

今から、なにが始まるのかな?

みんなで、シーザー先生の手の動きを真似ているようです。
このあと、英語の 「ジャンケン」 あそびを楽しんでいました。

こちらは すみれ組さん。
やっぱり、シーザー先生の手の動きを真似ています。
指の動きがしっかりしていますね~

シーザー先生とのゲームに大喜びのみんなでした

ホールから、元気いっぱいな たんぽぽ組さんの声が聞こえてきました。
早速行って見ると、体操の真っ最中

「ZOOっと体操」 という、動物の動きが たくさん出てくる体操です
たんぽぽ組さん、上手になっていて、驚きました
ひよこ組さんに行ってみました。

乗り物のオモチャに、ブロックを乗せて・・・

ブロックの間にお舟をはさんで、持ち上げてみたり・・・
あそびの工夫がありました
園庭のプランターに 大発見!!


すみれ組さんが、 さくら組さんだった頃に植えた どんぐりです。
いつの間にか、こんなに大きく育っていました。
とっても嬉しい、大ニュースでした
今日は火曜日。 シーザー先生の英語活動の日です。
さくら組さんは、みんな、一点を見つめていました。

今から、なにが始まるのかな?

みんなで、シーザー先生の手の動きを真似ているようです。
このあと、英語の 「ジャンケン」 あそびを楽しんでいました。

こちらは すみれ組さん。
やっぱり、シーザー先生の手の動きを真似ています。
指の動きがしっかりしていますね~

シーザー先生とのゲームに大喜びのみんなでした


ホールから、元気いっぱいな たんぽぽ組さんの声が聞こえてきました。
早速行って見ると、体操の真っ最中


「ZOOっと体操」 という、動物の動きが たくさん出てくる体操です

たんぽぽ組さん、上手になっていて、驚きました

ひよこ組さんに行ってみました。

乗り物のオモチャに、ブロックを乗せて・・・

ブロックの間にお舟をはさんで、持ち上げてみたり・・・
あそびの工夫がありました

園庭のプランターに 大発見!!


すみれ組さんが、 さくら組さんだった頃に植えた どんぐりです。
いつの間にか、こんなに大きく育っていました。
とっても嬉しい、大ニュースでした

trackback
comment