fc2ブログ

元気印

8月24日(月)

一週間の始まりです。
今日も元気な声が どのクラスからも聞こえてきました

ひよこ組さんは、絵本を読んでもらうのがだ~い好き

絵本大好き

わくわく

絵本を読んでもらった後は、今日から実習に来たお姉さん先生と
あそびました。
お姉さん先生と遊ぼう

おやつ分けよう
ムム、ホットケーキが人気な様子

たんぽぽ組さんは、はさみを使う練習をしていました。
たんぽぽ組さん ハサミの練習

出来るんだよ

慎重に

それから、野球のように紙のボールを投げて
紙のバットで打とう  と挑戦
にぎやか

投げていい
お部屋が大きな笑い声でいっぱいでした。

ちゅうりっぷ組さんは、実習のお姉さん先生から
あそびを教えてもらっていました。
猛獣狩りに行くんだもん

二人組になりましょう
お話を聞いて、 「2人組」 になったり、 「3人組」 になったり。
「きゃあ~」  と楽しんであそんでいました。

さくら組さんは、ホールでダンス
いえーい

ダンスタイム

息が合ってる

体を十分にほぐしたら、運動あそび

出番を待っています

けんけんぱ

ジャンプ

さすが、さくら組さん。体を動かして元気いっぱい賞

すみれ組さんは、すいかボーリングの真っ最中。

すいかボーリング イン すみれ

ストライク

ストライク狙い
応援にも熱が入ります!

さて、今日から第一保育所にはもう一人実習生さんが
来ています。

給食室の中
いつもの給食の先生方の中に

栄養士さん目指して
もう一人!
そうです!栄養士目指して実習に来てくれました。

実習生のみなさん、いっぱい食べて、元気に実習期間をすごして
くださいね

さあ、給食です
8月24日
ミートボールケチャップ     シルバーサラダ
トマト     豆腐のみそ汁    オレンジ    
 

comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR