節分 豆まき会☆
2016.02.03
2月3日(水)
今日は節分の日!ということで豆まき会がありました。
子ども達は「今日鬼来るの?」と心配な様子で保育士に
尋ねる姿が多く見られました。

それぞれのクラスで作った鬼の面をつけてホールへ集合。
何が始まるのか興味津々です。


初めに紙芝居を読んで、由来について話を聞きました。
どの子も静かに紙芝居を見ています。





次にクラスのお面を紹介♪
いろんな鬼が出来上がって見ているだけでも楽しいですね!
すみれ組さんは被るタイプで、被るとこんな感じです。
なんだか強そー!

待ちに待った豆まきタイム!
みんな張り切って投げ出しました。

鬼視点!これは鬼もたまらないですね(笑)

たくさん投げて「おにはーそとー!ふくはーうちー!」

…すると去年に続いて福の神様がやって来てくれました☆

子ども達はお菓子と豆がもらえて大喜びでした!

みんな頭を撫でてもらいたくさん福が来ますようにと
お願いをしてもらいました☆

もちろん先生にも♪
みんな幸せな一年になりますように☆彡
今日は節分の日!ということで豆まき会がありました。
子ども達は「今日鬼来るの?」と心配な様子で保育士に
尋ねる姿が多く見られました。

それぞれのクラスで作った鬼の面をつけてホールへ集合。
何が始まるのか興味津々です。


初めに紙芝居を読んで、由来について話を聞きました。
どの子も静かに紙芝居を見ています。





次にクラスのお面を紹介♪
いろんな鬼が出来上がって見ているだけでも楽しいですね!
すみれ組さんは被るタイプで、被るとこんな感じです。
なんだか強そー!

待ちに待った豆まきタイム!
みんな張り切って投げ出しました。

鬼視点!これは鬼もたまらないですね(笑)

たくさん投げて「おにはーそとー!ふくはーうちー!」

…すると去年に続いて福の神様がやって来てくれました☆

子ども達はお菓子と豆がもらえて大喜びでした!

みんな頭を撫でてもらいたくさん福が来ますようにと
お願いをしてもらいました☆

もちろん先生にも♪
みんな幸せな一年になりますように☆彡
trackback
comment