fc2ブログ

地域の方と共に、もちつき会

2017年も、あと少しとなりました。
今日は、もちつき会でした。ついたお餅は、鏡餅にします。
もち1

きねでよーく こねて、、、
もち2

ぺったんこ!きねは重いけど、挑戦です。
ぺったん、ぺったんこ!
もち6
もち7
もち9

たんぽぽ組も、一緒に掛け声「よいっしょ!よいしょ!」
ひよこ組さんも、窓からのぞいていますね。
もち4

もち5

ひよこ組さんも、見学です。
もち8


今度は、鏡餅つくり。やりかたを教えてもらい、形を整えています。
もち10

片栗粉の上をくるっ、くるっと回転させ、上手にやっていたすみれ組さんでした。
もち11

もち12

きれいですね。
もち13
もち14

完成です。
もち16

次は発表会をやりました。とっても喜んでいただきました。
たんぽぽ組は、おにぎり忍者です。背中におにぎりをしょっています。
後ろ向きになる時は「へい!」最後の忍者ポーズでは、
「にん!」子ども達が、考えつき元気に掛け声をかけ、踊っていました。
もち17
もち18

ちゅうりっぷ組、、、おまめ戦隊ビビンビーン、スィットね
もち19
もち21

もち20

さくら組、、、、サンタが街にやってくる  お祭り忍者
もち23
もち24

すみれ組、、、、、素敵なうたを披露しました。
水色帽子ドレミファソ
もち25
もち26

それでは、いただきます。
きなこに、のり、あんこ。おかわりもして食べました。
けんちん汁、つけものもあり、たくさん食べました。
もち28
もち29
もち30
もち31

今日はありがとうございました。楽しいもちつき会となりました。
また、来てくださいね。
もち27










comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR