寒さに負けない体をつくろう!
2018.02.01
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2017、2.1 ( 木 )
今日は リズム保育がありました。
リズム保育は 基本 裸足で 行います !
初めは ・・・ 「寒い~」と言っていた子も たくさん体を
動かしていくうちに あったかくなっているようでした (*^^)v




体を動かすの 楽しいね!! みんなニコニコで 活動しています ♪
頑張りすぎて 足が痛い(;^ω^) という子もいますが それは
最後まで 頑張った証拠です ★☆
リズム保育の後は さくら組は 室内で 「貼り絵あそび」をしました。
丸や四角、三角・・・・ 色々な形の折り紙を 準備して
大きな白い画用紙に 自分の好きなように貼って 作品を
作っていきました (#^.^#)

想像力であったり、その子自身の表現の仕方は異なるので
全部 個性あふれる ステキな作品と なりました ♪

集中していますね (^^♪


こどもたちも 集中して取り組んでいました !!!
2月となり、さくら組もあと ・・・ 2ヶ月となりました !
楽しいこと、悔しいこと、頑張ったこと など
子どもたちと一緒に日々味わい、共感しながら
年長組に近づけるように
見守っていきたいと思います (^^♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2017、2.1 ( 木 )
今日は リズム保育がありました。
リズム保育は 基本 裸足で 行います !
初めは ・・・ 「寒い~」と言っていた子も たくさん体を
動かしていくうちに あったかくなっているようでした (*^^)v




体を動かすの 楽しいね!! みんなニコニコで 活動しています ♪
頑張りすぎて 足が痛い(;^ω^) という子もいますが それは
最後まで 頑張った証拠です ★☆
リズム保育の後は さくら組は 室内で 「貼り絵あそび」をしました。
丸や四角、三角・・・・ 色々な形の折り紙を 準備して
大きな白い画用紙に 自分の好きなように貼って 作品を
作っていきました (#^.^#)

想像力であったり、その子自身の表現の仕方は異なるので
全部 個性あふれる ステキな作品と なりました ♪

集中していますね (^^♪


こどもたちも 集中して取り組んでいました !!!
2月となり、さくら組もあと ・・・ 2ヶ月となりました !
楽しいこと、悔しいこと、頑張ったこと など
子どもたちと一緒に日々味わい、共感しながら
年長組に近づけるように
見守っていきたいと思います (^^♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
trackback
comment