年長組を送る会
2018.03.14
3月14日(水)

すみれ組さんが一人ずつ入場してきました。
今日は卒園するすみれ組さんをお祝いするとともにお別れの意味も込めて送る会が開かれました。

各クラスからお祝いの催し物があり、すみれ組さんは楽しみにしていました


ひよこ組さんは”カエルの体操”と”わお!”を披露してくれました
体をよく動かして上手に踊って、すみれ組さんも一緒に体を動かして喜んでいました


たんぽぽ組さんは”北風小僧のかんたろう”を踊りました♪
傘を持って首を振ったり構えたり、渋い姿を上手に表現して大人っぽいたんぽぽさんでした

ちゅうりっぷ組さんはクラスで考えたオリジナルの劇を披露です!
アンパンマンを基に学校での生活や友達と仲良くする姿を表現しました
子ども達がなりたい役を決めたのでとってもノリノリでした☆


さくら組は保育所にまつわる”○×クイズ”!


友達と相談したり考えたり、答えが合うと大喜びでした


次は各クラスからプレゼント★
心を込めて作りました!
大切に使ってくれるといいです


そしてここでちょっとバブリーな人たちが乱入!!!(笑)
話題のダンスとギャグで盛り上げました!

大人やお兄さん・お姉さんたちには大うけで爆笑(と混乱)の渦でしたが、小さい子には恐怖だったようでした(特にバブリーなオスカルが…)
ごめんねひよこ組ちゃん


最後はお別れの言葉を披露。
卒園が近いことを一層感じさせますね




すみれ組さん最後の会食。
みんなしっかり食べておかわりも楽しみました♪
ちなみに一番上の写真の男の子はなんだか難しい顔をしていますが、じっくり味わっているのでした
すみれ組さん、あと少しだけど最後まで楽しい思い出を作ろうね☆

すみれ組さんが一人ずつ入場してきました。
今日は卒園するすみれ組さんをお祝いするとともにお別れの意味も込めて送る会が開かれました。

各クラスからお祝いの催し物があり、すみれ組さんは楽しみにしていました



ひよこ組さんは”カエルの体操”と”わお!”を披露してくれました

体をよく動かして上手に踊って、すみれ組さんも一緒に体を動かして喜んでいました



たんぽぽ組さんは”北風小僧のかんたろう”を踊りました♪
傘を持って首を振ったり構えたり、渋い姿を上手に表現して大人っぽいたんぽぽさんでした


ちゅうりっぷ組さんはクラスで考えたオリジナルの劇を披露です!
アンパンマンを基に学校での生活や友達と仲良くする姿を表現しました

子ども達がなりたい役を決めたのでとってもノリノリでした☆


さくら組は保育所にまつわる”○×クイズ”!


友達と相談したり考えたり、答えが合うと大喜びでした



次は各クラスからプレゼント★
心を込めて作りました!
大切に使ってくれるといいです



そしてここでちょっとバブリーな人たちが乱入!!!(笑)
話題のダンスとギャグで盛り上げました!

大人やお兄さん・お姉さんたちには大うけで爆笑(と混乱)の渦でしたが、小さい子には恐怖だったようでした(特にバブリーなオスカルが…)

ごめんねひよこ組ちゃん



最後はお別れの言葉を披露。
卒園が近いことを一層感じさせますね





すみれ組さん最後の会食。
みんなしっかり食べておかわりも楽しみました♪
ちなみに一番上の写真の男の子はなんだか難しい顔をしていますが、じっくり味わっているのでした

すみれ組さん、あと少しだけど最後まで楽しい思い出を作ろうね☆
trackback
comment