fc2ブログ

6月9日親子遠足がありました☆たにぞうコンサートにでかけてきました。

6月9日(土)
待ちに待った親子遠足!
…でもこの日はあいにくの雨模様となってしまいました

6 遠足

雨天時の予定通り体育館へ移動し、親子レクの始まりです

6 遠足2

”磁石のパワー♪”親子でくっつきながら、歩いたり回ったり、上手に踊っていましたね

6遠足3
6遠足4

次に”ボール送りゲーム”、子どもチーム対大人チームで大接戦となりましたが、最後は子ども達の勝利でした

6遠足5

最後に”ポケモンハンターゲーム”、親子で体育館に隠れたポケモンを探し、カードをゲット!
みんな真剣に探していましたね

6遠足6

雨でも行きと帰りの大型バスにはみんな大喜びでした
保護者の皆さま参加ご協力ありがとうございました

6ごみひろい1
6ゴミ拾い2
1ゴミ
ごみ2
ごみ3
6ゴミ拾い3

遠足の後は地域貢献活動で町内ゴミ拾いを行いました。
空き缶や燃えるゴミ燃えないゴミ等もたくさん拾う事ができました。
これからもきれいな町作りに貢献していきたいです。

6月11日(月)
休みも明けてまた一週間の始まりです

6 11 9
6 11 8
6 11 2
6 11 3
6 11 4

ひよこ組スナップ集☆
①ゴロンと寝返りをうった瞬間
②ままごとのバナナに夢中の巻
③小さい子のお世話中
④見つめ合う二人
⑤掴まり立ち名人~

6 11 5
6 11 6
6 11 7

ホールに行くとたんぽぽ組さんもいて、一緒に遊びました☆
フラフープで跳ねる練習、跳び箱ジャンプにも挑戦!
たくさん体を動かして楽しみました
また一緒に遊ぼうね♪


続きまして、今日のすみれ組は、大槌の城山体育館へ
バスに乗り、たにぞうコンサートをみてきました。
たにぞうさんは、ブンバボーンや、♪バスに乗ってゆられてる
作詞をした先生です!
たに1

たに2
たに3
笑顔がいっぱい♥

たに5
バスにのってゆられてる、GO,GO!
たに6
そろそろ右に曲がります。わぁ~
たに7

たに8
こちらは、たにぞうさんから教わった、ずっこけ方。どてっ。
たに9

たに10
この方は、振り付けの先生です。もちろん、ブンバボーンです。
アイドルの振り付けもしていますよ。

たに12
ファンタジスタさんも、ありがとうございました。
たに13
たに15
たに16
たに17
会場には500人の子ども達が集まり、移動しながら触れ合って
遊ぶこともできました。とっても、楽しく大満足のすみれ組さんと
さくら組さんでした。



















comment

Secret

プロフィール

(社福)三心会 山田町第一保育所

Author:(社福)三心会 山田町第一保育所
〒028-1333
岩手県下閉伊郡山田町後楽町4-5
TEL 0193-82-3137
FAX 0193-82-0766

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR